• 締切済み

就職

自動車免許なしでも就職できますか? ど田舎で。

noname#206936
noname#206936

みんなの回答

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.7

無理です なぜなら出張とかではタクシ-代金なんて職場は払っていただけません 交通機関なんて深夜とかは走っていないし、いけばいつ帰れるかなんて 見通しは立たないですよ。 そもそも仕事はどこでするか決まっていたとしても、いつでも業務命令 で変更可能なのですよ、予期しないこと起きれば会社命令として応援に いくことになるので個人の都合なんて関係ありませんよ 自動車というのは資格というよりも前提となっていることもあり、持っているから 優遇されるというよりも、無いと仕事にならないというのが真実ですよ。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.6

田舎であっても徒歩や自転車で通勤できる範囲であれば、仕事上車を使う職種でない限りは就職は可能でしょう。 そもそも通勤手段は個人の自由であり、本人がそれで通いますと言う限りは会社はそれ以上は関与しないと思います。勿論常識的に無理な通勤手段であれば別ですが。 実際私は殆どの社員が車通勤の会社に現在徒歩で通っています。 面接では車のことは話題にはなりましたが、車は使わないことでOKになりました。(ちなみに私は免許は持っています) また会社によって寮を持っているところもあります。 そういう会社や工場では、この件は問題にならないでしょう。 ということで、就職可能かと言うことであれば可能と思います。ただし現実にはかなり不便ですよ。

  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (657/1170)
回答No.5

逆に、ど田舎でも免許がないとダメな仕事(仕事中に自動車の運転がある)には何があるか、と考えてみます。 ・公務員(近距離~遠距離の移動・出張が見込まれるため自動車免許は必須とされている) ・販売(仕入れや外回りの営業など、自動車での移動が業務内容に一部含まれる。農業などの生産者もこれに準じる) ・流通や交通(そもそも自動車の運転が主な仕事となる) その他は通勤が問題になるだけで、それを解消できる方法があるなら原則的に大丈夫です。 とくに製造関係(何かの工場)や旅館業など、何かしらの手段で通勤さえできるのならだいたい大丈夫です。 ただ、自動車免許は必須ではないものの、製造関係や旅館でもシフトにより深夜まで勤務時間が及ぶ場合があり、公共交通(バス・電車)が利用できないとしたら、自動車免許があることが望ましいでしょう。 まあ、ど田舎と言っても条件はさまざま。 通勤だけであれば、バイクで構わない(バイク通勤の人、ど田舎でもよく見かけます)し、山道で通勤に片道2時間かかっても、徒歩や自転車でOK!という体力があるなら、それを面接時にアピールすればいいですし。 冬季に大量の降雪があるとかじゃなく、自力で通勤する手段さえあるなら、自動車や公共交通がなくても大丈夫でしょう。 しかし、アルバイトなら大丈夫かもしれませんが、たとえば「親(兄弟)が送迎してくれる」とかはNGです。 親が病気の場合など、自分の都合以外の人的な理由で通勤できない状況が生じる可能性があるのはあまり好ましくありません。

  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1651)
回答No.4

交通手段は車しかないでしょう。 家での仕事なら可能でしょう。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.3

その『田舎』がどの地域になるのか? これ次第です。 例えば、関東圏内の田舎にも色々ありますよね? 雪なんて滅多に降らない房総半島ならまだしも、 群馬の水上辺りなんて新潟県並みの豪雪地帯だったりします。 そんな地域で自動車免許なしは、採用側としては考えられません。 安心安全に通勤できる環境が必要です。バイクは冬は無理ですし。 交通手段のインフラの選択肢があればいいのですが、田舎故に それは難しいと想像します。

noname#235638
noname#235638
回答No.2

ど田舎では、難しいと思います。 絶対に就職できない、というわけではありませんが 不利です。 通勤用の車・免許がないと採用してくれないところもあります。 バイクの免許とバイクだけ、しか持っていない人も 不利だと思います。 住み込み・・・なんていまどきないし。。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

車での通勤でなくても問題なく、外回りで車に乗らない仕事であれば大丈夫かと。 そういう地域かどうかと、希望職種次第かと。まぁ、その地域で求人自体がないと話にならないでしょうが…。

関連するQ&A

  • 資格と就職

    就職するのにあたって資格は有利ですか? 私は自動車関連の会社に就職を希望しております. 自動車に興味があるので大型やけん引免許を持っています. それらの免許を持っていると履歴書に書いたほうがいいのですか? また,持っているから不利になるってことはあるのですか? 例えばパイロットは訓練中は自動車の運転は禁止されるらしいです.じゃ免許を持っていると不利になったり,返納させられたりするのでしょうか? そもそも,就職したために免許を返納させられるといったことがあるのでしょうか? 無事故,無違反でこれからも安全運転のつもりです

  • 就職する上で自動車免許は必須でしょうか?

     こんばんは、就職する上で自動車の免許は必要でしょうか?  最近免許取れ取れと周囲がうるさいのでお尋ねします。  僕自身は、維持費と人を轢いたり、事故を起こして死んだり、障害を負ったりするリスクを考えています。大金をつぎ込んでまでリスクを負うより、電車やバスで移動したいと考えていますが、結局、免許なしで就職は可能でしょうか? よろしくお願いします_(._.)_

  • 就職

    高卒で今現在18ですが あと2ヶ月で19なのにまだ就職も免許も取ってない状態なので 9月に合宿で自動車学校に通ってとります。 (1)19で働く人っていっぱいいますか?(-_-;) (2)資格がないと就職厳しいですか?

  • 就職活動をしながら自動車免許を取る

    来年度から就職活動をする予定の大学生なのですが、 自動車免許を持っていません。日々忙しく教習所へ通う時間を確保できないので、 就職活動の時に、あわせて教習所に通う事になりそうなのですが、 就活は大変忙しいと聞くので、そのような事は難しいのでしょうか? それならば、自動車免許を取得する時間を確保できないので、取得できなかもしれないのですが、 就職活動において自動車免許を持っていないことはどの程度のハンデになりますか?

  • 就職活動に自動車免許は必要ですか??

    現在就職活動中の新4回生です。 私は事務職希望で就職活動をしています。 しかし、今車の免許を持っておらず、原付だけです。 ある会社にエントリーしたのですが、そこのアルバイトでは要自動車免許となっていました。 就職サイトのところには、要自動車免許とは書かれていません。 免許がいるのかということと、 今後とる予定であれば、人事の方にそのことを伝えておけば大丈夫でしょうか?

  • 就職できますかね?

    私に就職なんてありますかね? 21歳で一度就職して8カ月で退職して10カ月ほど無職でいます。 なので就職なんて視野に入っていませんしやる気もありません。 ですが、新聞に混じっていた求人広告でドライバーの求人がありました。 私も運転業務は好きですが普通免許しかないので手が出せません。 今回見かけた業務は金属工場の大型運転手です。 一応、応募の時点では普通免許(3年以上)で応募可能なので私でも応募はできるのですがどうせ不採用で帰ってくると思い見向きもしませんでした。 (落ち続けて精神的ダメージは嫌なので) ですが大型免許保有者・フォーク免許保有者歓迎と書いてありますがそれだったら今すぐフォークの免許・大型の免許取得して応募したらどうでしょうか? つまり40万ほどの資格取得費用を出して何%就職率上がるかです? 全く上がらないのであれば40万を旅行費用に使って後に重度障害者になりますが出す価値があるなら自動車学校に入校しようかと思いますがどう出しようかね? 40万だして結局不採用ではショックですし旅行に使いたいぐらいです。 私は不採用続きは精神的嫌でどう見ても就職に不利で無理だと判断して退職以来一度も就職活動していません。 でもこの企業には興味があります。 素のまま(普通免許のみ)で応募するのと2つの免許取得して応募するのとどちらがいいですか? ただ、大型取得するのに1カ月はかかります。 それまで企業が待ってくれますかね? それか自動車学校に通いながら応募・面接受けるとかはどうでしょうか? フォークは短期間で取得できます。 それとも10カ月の無職が大きすぎて最初からあきらめたほうがいいですか?

  • 銀行に就職するにあたって。

    地方に住んでいる大学生です。近所の地方銀行に就職したいと考えています。私は普通自動車の運転免許証をもっていないのですが、銀行に勤めるうえで必要なのでしょうか?よく原付に乗って営業している銀行員の方を見かけるのですが、原付だけでも大丈夫なのでしょうか?また運転免許証を持っていないことで就職に不利になってしまったりするのでしょうか?

  • 映画館への就職を考えています

    高校3年です。 映画館への就職を考えています。 僕は、就職より先に自動車免許をとりたいです。 就職してしまうと時間に縛られてしまうので、しばらくはバイトで教習代を稼ぎ、取得後就職したいです。 その場合既卒者になってしまいますよね。 映画館への就職は新卒者や既卒者というのは関係あるんでしょうか。

  • 就職について

    現在、就職活動中の大学四年の男なのですが、某自動車会社の営業を 志望しています。 しかし、志望する自動車会社のホームページには、 「応募条件:50歳以下、普通自動車免許」と書いてあるだけで、 私のような新卒が応募していいものか迷っております。 上のような応募条件ですと来年の三月までまってはくれないのでしょうか?

  • 就職における自動車免許について

    就活生です。自分は金銭的な理由から現在自動車免許をもっていません。卒業するまでにはお金をためて、取得できるのですが、履歴書を書くまでには間に合いません。就職の際に自動車免許をもってないと不利になってしまうのでしょうか⁇(>_<)なんだか不安で、もし不利になるのなら覚悟しておきたいので回答お願いします。

専門家に質問してみよう