• ベストアンサー

MacOSx +光+Firefox 毎回接続切れる

MacOSx +光ネクスト + Firefoxでネット使用中ですが、パソコン閉じる度接続が切れていて、システム環境設定>ネットワーク設定でpppoE(?)とやらをクリックして接続しています。 自動で接続させるには、どうすればいいでしょうか?

  • Mac
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>PPPoE……パソコン閉じる度接続が切れていて…… 正常な動作です。 >自動で接続させるには、どうすればいいでしょうか? Internet Provider を NTT 系 (SONNET 等) から KDDI 系に替えることです。 私は 10 年ほど前に数年間、KDDI と契約しましたが、供給された MoDem が Router 型で常時 Internet と接続しており、Mac とは Ethernet で繋がる仕組みになっていました。 Ethernet は Mac が Sleep 状態から復帰した際や電源 On 時に自動的に接続状態となりますので、Internet Browser を起動すればそのまま Web Site に繋がりますし、Internet 越しの共有 Site にも繋がりました。……会社の LAN と同じですね。 しかし、常時外部と繋がっているということは知らない間に Cracking されるということであり、実際、友人の PC (当時は PowerBook PISMO) が Crack されて File が書き換えられていく様子を目の当たりにした経験があるので、数年前に NTT FLETS に回線を戻しました。……会社の PC も唯一 Mac を使っていた私だけが助かって、同室の他の社員全員が半日がかりで Windows の再 Install を行う羽目に陥った経験があるし(^_^;)。 知らないうちに Remote Control されて犯罪を幇助していたなんてことにはなりたくないですしね(^_^;)。 FLETS は PPPoE 接続ですので、その度 Menu Bar の <…> を Click して PPPoE を接続しなければなりませんが、接続を切れば外部から Crack される心配がありません。 実際、Site によっては Internet Browser を終了させない限り、裏で何かやっていて CPU 温度が上昇したままになってしまうものがあり、当然 Memory も大量に消費して Disk Swapping が始まってしまいますので、そういう時は Browser を閉じるだけではなく PPPoE も切って Mac を再起動させています。 確かにその度、繋ぐのは面倒ですが、繋がなければ Cracking の心配はないし、電力消費も Memory 消費も少なくて済むし……。 安全性を取るか、利便性を取るかの違いですが、私は安全性を優先させています。 素敵な Mac LIfe を(^_^)/

その他の回答 (2)

noname#206655
noname#206655
回答No.2

お使いのパソコンからUSBケーブルで接続、ちゅうことはインターネットに接続するPPPoEはパソコンでやってる、って事になります。この場合、パソコンを止めるとインターネットも切れます。正常です。 で、自動でもパソコンのソフトがPPPoEすると思いますが、起動後1回ですし、そんなもんだ、と思い込むと良いと思います。

noname#206655
noname#206655
回答No.1

PPPoE をどこがやってるのでしょう? Mac端末と読めます。そうすると、パソコンが閉じてるとき切断されるのは正常だと思います。 端末は1台でしょうか。お使いのネットワーク機器は。 なぞだらけです。

Key3050
質問者

補足

情報が足りていなくてすみません! 使用機器はMac一台、USBケーブルでつなげています。この場合、やはり閉じて再度開く度に、環境設定を開いて使用ネットワークをクリックしなければいけないのでしょうか? ちなみにSANNETというプロバイダです。

関連するQ&A

  • Firefoxでの接続が…。

    IEからFirefoxに乗り換えたのですが、起動する度にネットへの接続画面が出て「接続」ボタンをクリックしないとネットにつながりません。 IEのように起動と同時に接続することは出来ないのでしょうか? XPの設定も、Firefoxの設定も色々やってみたのですがよく分かりません。 どなたか分かる方いましたらよろしくお願いします。

  • 起動時に自動でインターネットに接続できなくなった

    MacBook 2.2GHz 2MB OSX10.5.7を使用しています。 これまで、起動時に自動でインターネット(Bフレッツ光)に接続するようになっていたのですが、最近になって、起動時に自動ではでネットに接続できなくなりました。原因がわかりません。 PPPoEサービスでパスワードを入力するか、もしくは、システム環境設定からパスワードを入力しなければ接続できなくなってしまったのです(まれにシステム環境設定を立ち上げただけでネットに接続してしまうこともあるのですが?)。また、システム環境設定のネットワーク環境設定/PPPoEサービス接続の設定を変更しないようにカギをロックしても、起動するたびにカギが解除されてしまいます。 一応、システムディスクからディスクの修復やアクセス権の修復をやってみましたが、状況に変化はありません。 初歩的な質問かもしれませんが、解決方法をご教授お願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Macを起動する度にネットワークに自動接続できません

    ネット環境はNTT/Bフレッツマンションタイプで、iMAC(10.4.11)から直接モデム(VH-50IIIE)へLANケーブルでつないでいます。 Macを起動させる度にネットへの接続ができなくなります。またスリープから立ち上げた際にも同様です。アプリケーション/インターネット接続から直接「接続」ボタンをクリックすればネットに繋がる状況です。システム環境設定/ネットワーク/内蔵Ethernet/PPPoEオプションの「必要なときに自動的に接続」にもチェックは入っています。ネットワーク診断でも解決できませんでした。以前のように常時接続するにはどうすれば良いでしょうか。よろしくお願いします。

  • 光にしたら無線LANが繋がらなくなりました;

    macbookにバッファローWHR-G54Sで無線LANで繋げていました。 先日ADSLから光に変更したのですが パソコンを開く度に『認証に失敗しました』と出て インターネットをするには以下の面倒な作業が必要になってしまいました; 1、システム環境設定ーネットワークを開く 2、『pppoeを使って接続』のチェックを1回外してまたチェックする 3、今すぐ適用をクリック 4、『netcfgtoolはキーチェーンに含まれる項目 PPP passwordのアクセス権を変更する為のアクセス権を必要としています。これを許可しますか?』と出る。 5、『常に許可』が灰色で選べないので『1度だけ許可』をクリック 6、インターネット接続を開き、airmacの『接続』をクリック 7、『pppdはキーチェーンのPPP password項目を使用するためのアクセス権を必要としています。これを許可しますか?』と出る。 8、『常に許可』をクリック。 これでようやくインターネットが出来ます。 これをパソコンを開ける度に毎回繰り返さないとインターネットが出来ません; どうしたら普通通り自動で接続できますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 光にしたらネットに接続できなくなりました。

    こんにちは、いつもお世話になっております。 今回は家のMacBookプラス光プラスAirMac Expressについてお願いいたします。 今朝我が家もADSLから光にかわったのですが、やはりつながらなくなってしまいました。 とにかく分からない事だらけで、自分が何をやったか、何がわからないのかを明記するのが質問の基本と礼儀だと思ってますが、それすらもわからない、八方ふさがりの状態なのです。 もうかれこれ5時間以上も作業し、未だイーサ接続しかできません。どなたか助けてください。お願いします。 的を得ないかもしれませんが分かる事を羅列します。 ・OS10.4.9 NTT光 Bフレッツ ・今まではADSLでしたが問題なく使えてました。ルータやモデムの違いが分からないのですが(辞書を読んでも理解できないのです)電気屋さんで聞いた話で行くと、なんの設定もせずパソコンをつないだらいきなりネットに接続されたと思うのでルータ?だと思ってます。 ・今回も光のルータと聞いたような気がするのですが、システム環境設定、ネットワークでPPPoEとやらの設定をするよう書いてあったので入力しました。(ただしこれは内蔵イーサネットの設定のようです)NTTの人は「この同梱のCDROMで設定をしてください。Macも大丈夫です、と言って帰りましたが思いっきり「WindowsXPオンリー」と書いてあったので使えません。 ・いろいろ調べたところAirMac Expressもルータだと書いてあったような気がするのですが、そうですか? また、「ルータが二つつながったら設定はどちらか一方でないとエラーになる」とも読んだような気がするのですが、前回もルータが二つ、今回も二つ‥‥、?その割にはPPPoEの設定なんて前回はやった覚えがないような気がします。 ・NTTの工事の人に「別室においてある機材で無線で飛ばしている」と伝えたら「では、このCD(WindowsXPオンリーの使えないやつ)での設定は必要ありませんのでそちらの機材のみの設定になります」といわれましたが、AirMacの設定って「AirMac設定アシスタント」でやる事がすべてですよね? ・AirMacをブリッジ設定にしなければならないとかなんとか読んだのでそのチェックを外したのですがそれでアップデートできる時と、「Macのアドレスを入れてください」とでてアップデートできない時とあります。やるたびに違います。どちらにしろつながりません。 ・今までいろんな事試して一番マシだった時(つながりはしませんが)にサファリで出てくるネットワーク診断をすると「ネットワークは接続されていますがサーバが見つかりません。アドレスをお確かめください」とでました。でもそんなわけないんです。サファリの今のホームの設定はデフォルトのアップルのサイトなんですから。 ・そしてこうやってイーサ接続で書き込んでると何度か「ネットワークにまだ接続されていますよ。忘れないでください。接続をつづけますか?」とアラートがでます。光って従量制だったのでしょうか‥ 何を言ってるか自分が一番分からないのですがなにか手がかりないでしょうか。よろしくおねがいします。(涙) ・いろいろ調べて読んでみたりしましたが、「ルータの設定」「光電話の設定」「AirMacの設定」「パソコンの設定」「ルータのアドレス」「パソコンのアドレス」クライアント?の設定?自分がどれをやってどれはやってないのかもわからないのです。ホントすみません。ご迷惑をおかけします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacOSX同士の共有

    MacOSX同士を共有したいのですがうまくいきません。 過去の投稿を拝見したのですが、分からず、 改めて質問させていただきます。 ■設定状況 システム環境設定>共有>サービスタブ>パーソナルファイル共有にチェック システム環境設定>ネットワーク>内蔵Ethernet>AppleTalk>AppleTalk使用にチェック ■接続方法 Finder>移動>サーバへ接続>ブラウズ>Local>共有したいPC名をダブルクリック ゲスト>接続>マウントするボリュームを選択>OK> デスクトップに共有したいPCが表示されるが 「アクセス権がない」ということで、アクセスできない。 必要な設定、不要な設定がどれなのかが分かりません。 どなたかお分かりになる方いらっしゃいませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac使用 ADSL→ひかりに変更後、今までの設定でプリンターが動いてくれません。

    こんにちは。長文になってしまいますが、アドバイスいただけると幸いです。 現在会社で、MacOSX 10.3.9 を使用しております。 プリンターはCanonレーザープリンタ(複合機)のリースです。 先日ネット環境をADSLからフレッツひかりに変えました。 インターネットの接続は普通に?出来るのですが、 なぜかプリンターの方がうまく接続されていません。 プリンタ使用の際に、ウィンドウには 「AppleTalk disabled in System Preferences.」(ジョブを削除/すべてのジョブを停止/ジョブを停止 ボタンが表示される) と要求されます。(この場合はジョブを削除します) なので、AppleTalk?と思い、システム環境を覗きました。 通常は「システム環境設定」→「ネットワーク」→「内蔵Ethernet」→「PPPoE」→「PPPoEを使って接続する」 になっています。 この状態ではプリンタは「!」マークが出て、上記のような「AppleTalk disabled~」のウィンドウが出てきます。 しかし、「システム環境設定」→「ネットワーク」→「内蔵Ethernet」→「AppleTalkを使用」 ※この時は、「PPPoEを使って接続する」のチェックボックスは外します。 このように設定すると、動きます。 ちなみに、毎起動時に設定がクリアになってしまう?ようで、「AppleTalk」使用のままにすると、今度はインターネットが接続できなくなります。 これは、何が原因でこのような設定が必要になるのでしょうか? ネット環境をひかりに変更したせいで、PC本体とプリンタのIPアドレスなどがお互いに認識しなくなっているのでしょうか? また、AppleTalkの設定というものは、プリンタ使用にあたって重要なものなのでしょうか? リース会社には既に相談しましたが、設定の問題では?と、具体的な解決策を得られませんでした。 分かりづらい説明で申し訳ございませんが、 どなたかお分かりになる方、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 光でのネット接続

    光(Bフレッツ)でネットに接続しています。 パソコンを起動してからスタートメニューから、接続を選んでネットにつないでいるのですが、起動してから約1分くらいこれを選ぶことができません。 気長に待つしかないのでしょうか? プロバイダーはniftyでPPPoEという接続方法(?)です。 それと、PPPoEってどう呼ぶのでしょうか? 自分は「ポッポイー」って読んでますが。 よろしくお願いします。

  • Macでの光接続について

    Mac OS X 10.4 を使ってます。 本日so-netの光マンションタイプの接続工事をしました。 パソコンや機械に詳しくないため、サポートセンターへ電話して、指示に従ってPPPoE?を使ってなんとかインターネットに接続することができました。 以前住んでいたところではADSLを使用していて、この時は特に何の設定もせずにインターネットに接続することができました。 パソコンの電源を入れて、インターネットブラウザを起動すればページが表示されてたりしたのですが… しかし、今日、光接続にしてから、インターネットブラウザを起動すると、「認証に失敗しました。」と出てしまいます。 手動で接続を行えば、接続は成功するのですが…。 これはインターネットをするときに、いちいち手動で接続するしかないのですか?自動でパソコンの電源を入れたら接続できるような設定があったりしますか? 長文&分かりにくい文章で申し訳ありません。 どなたか分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • ひかりTVに接続できない。

    ルーターはAterm WG1400HPを使用しています。 プロバイダはSo-netです。ひかりTVチューナーは東芝REGZA ZS1の内蔵です。ルーターはこれ一つでハブを介さず有線でテレビとつないでいます。他に有線でパソコンと、無線LANでスマホをつないでいます。 NTT回線はBフレッツ(VDSL)です。 So-netはIPv6トンネル対応アダプター機能に対応しているとのことでこの機能をオンにしています。 パソコンでIPv6確認サイトに行き、接続を確認するとIPv6接続ができています。 REGZA ZS1のIPTV設定でシステム情報を見ると下記の選択状態により異なります。 回線選択で「NTT東日本>光ネクスト使用?」 光ネクスト使用だと、DNSセカンダリが空白。 光ネクストではないにすると、DNSセカンダリもIPv6が割り当てられている。 サービスプロバイダはいずれも「空白」。 光ネクスト使用だと、サービスプロバイダ選択後即「接続できませんでした」表示。 光ネクストじゃないと、少し時間がかかって「接続できませんでした」表示。 これはルーターの設定の問題でしょうか? WG1400HPの接続設定は下記の通り。 接続1がSo-net(IPv4)用。 接続2がサービス情報サイト用。 接続4がSo-net(IPv6)用。 サービス情報サイト。 http://flets-east.jpに接続できません。 これはBフレッツだからでしょうか?これが何か関係していますか? もう訳わからなくなって、IPv6トンネル対応アダプター機能とIPv6ブリッジ機能のON/OFFをテキトーに弄ってたら、突然REGZA ZS1でサービスプロバイダ「ひかりTV」を選択することができ、システム情報にもひかりTVが表示される時期がありましたが、その後時間が空いてから見たら再び外れてもう接続できていない状態です。 その時パソコンではネット接続ができなくなっていたように思います。ひかりTVだけがネットに接続された状態になったのでしょうか? そもそもAterm WG1400HPがひかりTVには使えないルーターなんでしょうか? よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。