• 締切済み

口内炎について

最近、夜更かしを続けたり、1日だけ友人と夜遅くまで家で遊び、4~5時間しか睡眠がとれない日がありました。また食事も野菜をあまり食べず...という生活を続けていたら下唇の裏側に小さな口内炎とある程度大きな口内炎が2つできました。 上記の要因で口内炎ができることはあるんでしょうか?? また早く治す方法があれば教えていただきたいです。

みんなの回答

noname#222867
noname#222867
回答No.4

年齢でもあるで わしも高校の頃にひどく出来て口の中5つもクレーターみたいになって飯くえんくなって入院したで 同級生に「口内炎で入院とかwwwワロス」言われた でも痛いよな 口の中いっぱいにピリピリの口内炎、辛かったわ 原因は若いなら分泌とか、ホルモンもあるで 年齢増えたら全然なくなったで ドラッグストアに行けば口内炎のビタミン剤売っているし、直接患部に塗る甘い味のする糊みたいな塗り薬もあるから使ったな できる理由は様々や。体調不良やホルモンバランス、年齢もある 口の中にニキビできるようなもんやで ニキビはおっさんにできないやろ?それと同じや。 ドラッグストアに行って口内炎の塗り薬とかないか聞くとええで 2-3種類楽にしてくれるのある 一番てっとり早いのは内科に行って「切ってくれ」と言うんや そしたらものすごい痛みあるけど医者がメスで口内炎を切って膿出るようになる すぐ直るけど、この世のものとは思えん痛みや 今はレーザーで患部を焼くのもあるけど痛いやろうな https://youtu.be/LB4SP_XiMx8 お大事にな

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2013/5542)
回答No.3

ただの口内炎ならば、ビタミンや生活習慣などもあるでしょうが基本は口腔内の清潔です。よく歯を磨いて塩素の効いた水道水でうがいをしてください。あと、いくつも急に出来るのは変ですから、医療機関を受診するなどしてヘルペスでないことを確認してください。

  • pupupu
  • ベストアンサー率22% (111/495)
回答No.2

こんにちは。 ビタミンB2が不足しているのだと思います。 ウナギ、卵、納豆など食べて下さいね^^

  • karumerun
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.1

夜更かしや睡眠不足、野菜不足で口内炎ができることはあります。 免疫力が落ちたり、自律神経や女性でしたらホルモンバランスが乱れたりするからだと思います。 場所的に、噛んでしまったりしてもその傷から口内炎ができることもありますので、心当たりがあればそれが原因かもしれません。少しの傷でも免疫力が落ちていたり栄養不足だと口内炎ができやすくなりますね。 口内炎が治るまでにはある程度の時間はかかります。 薬を塗るのもいいですし、薬を使わなくても、口内を清潔に保つ、しっかり睡眠をとる、野菜を食べる、規則正しい生活を心掛けて口内炎のことをあまり気にせずにいるというのもいいかと。気づいたら治ってたりします。触らないようにした方がいいですね。

関連するQ&A

  • 子供にも口内炎はできるものですか?

    最近子供が口の中が痛いというので調べたら 下の前歯の歯茎に小さな口内炎ができていました (噛んで出来たものとは違います。そして下唇の内側にはぷつぷつとしたものができています) うちではできるだけ野菜と摂るように、と(心がけて)いますが ・・・まあ確かにビタミンB2やカロチン類は少ないかもしれません 私自身、口内炎ができやすく、私の父も口内炎がよくできる人だったので遺伝かな?とも思うのですが こんな小さな子供に出来るなんてあるんでしょうか? 夜は大体10辞くらいか11時までには寝るようにはしていますが 睡眠は十分足りているようです お菓子も添加物の混在しているものはなるだけ避けていますし・・・ 重大な病気かと心配です 週明けには病院へ行く予定ですがその際は小児科よりも内科のほうが いいのでしょうか? よろしくお願いします

  • 前歯が大きいせいか、口内炎がよくできます。

    20代前半のメンズです。 普段からよく口内炎ができます。 そのため毎日ビタミンのサプリメントを飲んだり、睡眠時間は7時間ぐらい取るように気を付けています。 朝と夜にはしっかりと歯磨きし、毎日ではありませんがイソジンでうがいもしています。 しかし、口内炎がない日より口内炎がある日のほうが多いんじゃないかというぐらい口内炎ができます。 よくできるのは下唇で、ときどき舌にもできます。 自分はたらこ唇に加えて、上の前歯が大きく(少し出っ歯だと思います)口を閉じると前歯が少し下唇に当たります。 そのせいで刺激となって、口内炎ができているのではないかと自分では思っています・・・。 歯並びは比較的キレイで、矯正をしたことがないのですが このような悩みは矯正というもので治るのでしょうか。 また口内炎ができないようにするには、他にどうしたらいいでしょうか。

  • 舌にできた大きい口内炎を早く治す方法を教えてくださ

    舌にできた大きい口内炎を早く治す方法を教えてください。 舌の側面に巨大な口内炎できてしまい、常に尖った歯に当たって痛いです。 食事をするため、喋るために舌を動かした時にはもう口内炎を何かでえぐってるように激しい激痛に襲われます。 生活面では、毎日早寝しているので、睡眠不足はありません。 衛生面では、うがいも歯磨きも毎日しているので、これも特に問題はありません。 となると残るは食事面の問題だと思われますが、確かに最近全く野菜を食べていませんね。 学校の弁当屋さんの弁当には野菜がちゃんと入っているので、平日には嫌でも野菜を食べなければなりませんでしたが、数日前まで夏休みでしたからね。 食べたい時に、食べたいものを、食べたいだけ食べる、そんな食事生活を送った夏休みでした。 結果的に1ヶ月ほど全く野菜を摂らなかったので、舌に大きな口内炎ができても何らおかしくないですね。 とりあえず、早めに治さないと喋ることも、食べることもままならないので、早く治る具体的な治療法の回答、宜しくお願い致します。

  • 口内炎を早く治すには

    数日前から口内炎ができています。 ちょうどほっぺの裏側で歯茎に当たるところなので、食事の時には痛くてたまりません。 どうすればすぐに直せますでしょうか? 薬とかあるのでしょうか? のど荒れを直すスプレー式の薬が家にあるのですが、これには口内炎にも効くとあります。こういう薬でも大丈夫でしょうか?口内なので薬をつけてもすぐ唾液で流れてしまうと思うのですが。。

  • 唇をすぐ噛んでしまい口内炎ができてしまいます。

    唇をすぐ噛んでしまい口内炎ができてしまいます。 なぜか、人と話している時や食事の時に唇の裏側(犬歯あたり)を噛んでしまい膿み、アフタ性口内炎になってしまいます。 治りかけになってもまた同じところを噛んでしまい本当に参っています。 口腔内をできるだけ清潔にして薬を塗布していますが治りが遅いです。(ケナログがほしかったけれど薬局で取り扱っていませんでした) 頬の裏側もよく噛んでしまって口内炎になります。 気をつけていてもつい噛んでしまうのですが原因は何か考えられますか? 口内炎が早く治る方法もできたら教えて下さい! 痛くて食事や会話ができにくく、日々嫌な日が続いています。 アドバイスお待ちしております

  • 口内炎が頻繁に出来ます

    以前は殆ど出来なかったのですが、産後頻繁に出来るようになりました。睡眠不足と母乳の為初めは仕方ないかなと思っていたのですがもうすぐ産後2年がたちますがまだ口内炎が出来ます。 さすがに以前に比べると頻度は減りましたがやっぱり辛いです。まだ卒乳が出来ていないのでそれも関係するのかと思うのですが・・ 何か予防法はあるのでしょうか? 食事は野菜大好きなので偏りも特になく睡眠もそこそこ取れています。 口内炎が出来るときは2つ3つ出来るのでかなり辛いです。 今は舌の裏にできてます(こんなところに出来たのはじめてで驚きました) 病院にいくとしたら歯医者でもいいのでしょうか? 近くに歯医者しかないので・・。 あまりに頻繁に出来るのでどこか悪いところがあるのかと不安になってしまいます。 すみませんがアドバイスよろしくお願いします。

  • 口内炎が痛すぎます。

    口内炎が痛すぎます。 口の中の同じ箇所を2回思いきり噛んでしまって、とても大きな三角形の口内炎が下唇の裏に出来てしまいました。 大きさが大きさなだけに痛みも尋常じゃなくて、夜寝てても痛みで目が覚め、普通に喋ってるときも痛くて、いい年した大人なのに痛みで泣きそうになります。 病院に行こうにも、ここ最近は夜9時頃まで仕事が続いてて、行く時間がとれません。 行けるとしたら、来週の月曜日の夕方です。 昨日仕事から帰って、救急にかかろうとしたんですが、「たかが口内炎で救急はない」って親に止められて、確かにって思って行きませんでした。 でも口内炎ができてもう一週間になるし、症状は悪化の一途を辿っています。 毎日毎日痛みで背中がゾクゾクするし、頭がおかしくなりそうです。 ちなみに、貼るタイプの薬を使っています。 どうしようもない、 月曜に病院行けるまで耐えるしかないのは分かってますが、痛いです。 どうしたらいいでしょうか?

  • 口内炎が頻出!

    白くポッとしたもの(口内炎だと思われます)が度々出て困っています。それも、舌の先端や側面、口の中だったりで、治ったらまた違う場所3日から1週間以内にはにできます。歯に当たってや喋っても痛く、何より食事の味がよく分からず・・・ 当初は食生活が原因なのかとも思いましたが、特に栄養素の不足は思いつかず(栄養学を学んできたので、自分の食事を振り返りました)、歯軋りの影響ではないかと思うようになりました。 歯軋りと口内炎って関係があるのでしょうか?また何か違う要因が潜んでいるのでしょうか。 是非回答をお願い致します。

  • 突然舌の奥のほうと頬の裏側に大きな口内炎ができたのですが病院に行った方がいいですか?

    一日最低5杯はコーヒーを飲んでいます。 アルコールは1週間平均6杯ぐらいビールを飲みます。 食べ物は米・魚・野菜を中心に食べています。 たばこは吸いません。 睡眠は平均7時間くらいです。 そんな生活の中、突然舌の奥のほうと頬の裏側に大きな口内炎ができてました。噛んだ覚えはありません。 ネットで調べるとコーヒーによるビタミン不足ということなのですが、唇ではなく、舌と頬の裏側で大きいので驚いています。 病院にいったほうがいいのでしょうか? 1週間くらいで自然と直るものなのでしょうか?

  • 口内炎について

    教えていただきたいのですが、ここ1年くらい頻繁に口内炎ができるのです。 毎朝お皿いっぱい大量の野菜を365日かかさず食べています。 外食は月に2-3回です。魚も肉もバランスよく食べていると思います。 タバコもすいません。お酒は週末に飲む程度で毎日の晩酌はしません。 お腹の調子も問題ないです。 睡眠時間も7時間程度は毎日とっています。 とくにストレスに思っていることも思い当りません。 今は学生をしているのであまり体は動かしませんが、それでも学校までの行きかえり1時間は毎日あるいてます。 口腔内も比較的清潔にたもっているほうだとおもうし、歯医者にも定期的に通っています。 ほとんど虫歯はないです。 それなのに、月に3-4回も口内炎ができます。 粘膜にできたり、舌にできたり、歯茎にできたり。 おとといやっと舌にできた口内炎がなおったのに 今日また下唇の内側にできました。 こんな感じを1年くらい繰り返しています。 ちなみに現在32歳です。 友達のドクターに聞いても、Webで調べてもなんだかぱっとしなくて・・・。 あまり心配をしないようにしてきたのですが、さすがに長くなってきたので 少し心配になりご質問させていただきました。 どなたかアドバイスor思い当る内容があれば教えてください。

専門家に質問してみよう