• ベストアンサー

「マナーが悪い」ということになりますか?

人の悪口が多い人は、「マナーが悪い」ということになりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.9

マナーにひっくるめるとマナー違反の一部でいいと思います。

RIBWAIXBJ
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1651)
回答No.8

マナーが悪いのは当然として人間性が疑われます。 うっかりすると名誉棄損になりますよ。

RIBWAIXBJ
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (939/8817)
回答No.7

不快に思う人が多ければマナー違反。 心が躍るような人ばかりなら類友。 伏魔殿のようなところですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.6

マナーが悪いと言うよりも性格が悪いって言った方が正解だと思いますよ。 まぁでも人の悪口を言う人は、他で誰かがその人の悪口を言われていると言う事です。

RIBWAIXBJ
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zakiyu
  • ベストアンサー率17% (375/2086)
回答No.5

場所によっては、マナーが悪いということにもなります。 例えば、人の集まる場所等ですと、マナーが悪いと扱われることもあります。 後は、性格の問題になりますけど、 口が悪く、悪口が多い人になると、マナーが悪いとは別問題になります。 それは単なる悪口が多い人になります。

RIBWAIXBJ
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • juliet33
  • ベストアンサー率24% (125/515)
回答No.4

よくはないと思います。 マナーとは行儀や作法ですよね。 悪口の多い方を見て行儀がいい人には見えないので。

RIBWAIXBJ
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235638
noname#235638
回答No.3

マナーが悪いと思います。 ネットマナー違反 1位 名指しで他人の悪口を書く 2位 許可なく他人の顔写真をアップする 3位 見ている人が不快になりそうな画像を説明もなく貼る 4位 個人や企業のサイト、ブログに興味本位で悪口を書き込む 5位 (オンライン)対戦ゲームで負けが確定すると切断 こんな情報もありますし 実生活でも 悪口が多い それを心地よく感じる人は少ないはず。 適度に悪口を言うのは、いいと思います。 しかし、必要以上に多いのであれば、やっぱりモラル的にも問題あり そう・・・思いました。

RIBWAIXBJ
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

人の悪口が多い人は、当然「マナーが悪い」ということになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

それは「性格が悪い」 になると思います 悪口自体はマナー違反だということにはならないだろう?個人の自由

RIBWAIXBJ
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 悪口が多い人でもマナーが良いのでしょうか?

    会社にマナーに厳しいおばさんがいます。 例えば、 お茶の出し方、 ご飯の食べ方(お昼休み)、 言葉づかいなどが凄く厳しいです。 その方の言う事はごもっともだし、本人は出来ています。 しかしそれと同時に愚痴、人の悪口も多いです。 (あの人は性格が悪い、この会社はおかしいなどです) マナーとは周りにいる人を不快にしない事だと思っているのですが 愚痴や悪口が多いのにマナーにうるさい人は どう思いますか? やはり言っていることは正しいので尊敬するべきでしょうか? 「マナーとはどういうことだろうか?」と考えさせられます。 その方は勤続年数の長いベテランさんです。 よろしくお願い致します。

  • ここのサイトはマナーいいですか?

    初めて質問しますが、ヤフー知恵袋のマナーの悪さに限界でこちらにコメントしてみました 質問に対する悪口や批判が多すぎて、質問している意味がありませんでした ここは優しい人がたくさんいらっしゃるでしょうか? あまりにもひどすぎて疲れきってしまいました 自分が正しいことを証明しても、また次から次へと変な人が集まってきます 何だかあれですが、本当に大事なことなので教えてほしいと思っております マナーが悪そうであれば、使わないです

  • 愚痴や悪口が多い事とマナーがない事は一致しますか?

    彼氏から見たら 私は愚痴や人の悪口が多いようで、「マナーがない」と言われたのですが 私は口の多さとマナーの悪さは比例しないと思います。 もちろん愚痴も悪口も本人の前では言いません。 私が合ってるか彼氏が合ってるか教えてください。

  • 社会やネットでマナーの悪い人はどんな人だと思いますか?

    社会やネットでマナーの悪い人はどんな人だと思いますか? 僕は、今塾講師をしているのですが、その塾で僕の悪口を陰でこそこそ言う小学生だと思います。

  • インターネットのマナーを守るために…

    技術の夏休みの課題で、 インターネットを使う時のマナー という題でレポートをかいております。 そこで、質問です。 みなさんはネット使用者全員がネットマナー いわゆるネチケットを守るためにどうするべきだと思いますか。 例としては悪口を書き込んだり勝手に個人情報を流したりする人を無くすためには… などご意見お願いします! それと、最近小学校低学年の少年が匠にネットを使いこなし、中傷行為をしているのを見たのですが果たして小さい子供がネットを使っていいのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします!!

  • gooで質問をして、わずかなすきをついて悪口を書くのは、マナー違反では

    gooで質問をして、わずかなすきをついて悪口を書くのは、マナー違反ではありませんか。事実をお話して質問をしているのに、憶測が入って悪口をかくのはマナー違反だと思いませんか。

  • マナーについて

    こんばんは。 読む人によっては 「喧嘩売ってのか、こいつ!?」となりかねないので 短気な方はこれ以上読まないでくださいw マナーって時代、国によって全然違うじゃないですか? 日本人ってくだらないことでマナーがどうのこうってよく言いますよね? 限りなくうっとうしく思うのって私だけ? マナーって行儀作法だったり他者を気遣うといったことじゃないですか? 大きくいってしまえば他人に迷惑をかけなければ良いことだと思います。 それなのに最近はくだらないことでマナー、マナーって…。 日本人の精神性が退化しているように感じてしょうがないです。 よくある例では ・電車での飲酒、飲食はマナー違反。 →嫌だったら別の車両に移れば良いだけ。 ・歩きたばこはマナー違反。 →法でしっかり規制(ルールに)して喫煙所以外での喫煙は 罰すれば良いだけ。 (たばこの煙なんかより車の排気ガスの方が 問題だって気づかない人たちがウザい…。) ・道路に座ってる馬鹿ガキどもはマナー違反。 →別に絡まれたりするわけじゃないなら 貧乏なガキどもだからしょうがないって思えば良いだけ。 他にもいろいろあるけどきりがないので。 なんかね、本当にくだらないことで目くじら立てないでよって思う訳。 昔だと(自分でマナーは時代でも変わると書いているけど) 赤ちゃんや子供の前でも大人はたばこを普通に吸っていましたよね。 私は単純にマナーというよりもかわいそうだからしません。 マナー、マナーうるさい! どうなっているんだ、現代日本人!?

  • マナーについて

    よくマナーマナーといわれていますが それは、国により社会により、随分と 違ってくるのが不思議です。 例えば韓国などでは立てひざで 食事をするのは、当たり前で 日本人のように おわんを口元まで持っていく というのは行儀が悪いとされています。 ヨーロッパでは,昔、三本指で 食事をするのが正しいマナーと 言われ、フォークとナイフは なかなか受け入れられなかったといいます。 今では逆に指でお肉など食べていたら 野蛮人のように言われますが。 マナーというのは、誰が何を基準に 決まってくるのでしょうか? 会社などで、あるカラーを出したいときは 別にして、プライベートな友達同士で 「これがマナーよ。あなたは違うわよ」と 人に押し付ける事じたい、マナーに 反するような気がしますが。 みなさんは、マナーについてどう お考えですか?

  • 電車の車内でのマナー違反

    最近私は電車の車内でのマナー違反を 見ることがとても多くなりました。 私が見たマナー違反は次のとおりです。 1:足を伸ばして座る。 2:大音量で音楽を聞く。 3:通路に座り込む。 4:車内でさわぐ。 5:他の乗客に対して悪口を発する。(他の乗客とは初対面 の方です。) これらのマナー違反についてどう思いますか。

  • なりきりのマナーについて

    なりきりの話題なのでかなり人を選ぶと思われますが質問させていただきます。この手の話題が苦手な人は見ない方がいいです。 なるべく早めに回答をいただきたいです。 Twitterでなりきりたいキャラクターがいるのですが、そのキャラクターは異性です。もっとも好きなキャラクターなので、なりきりの対象は変更したくないです。 なりきりでネカマはマナー上OKなのか調べてみたら、サイトではネカマはダメと書かれていました。(そのサイトはなりきり同士での恋愛を指南するようなサイトでした。)そもそも出会いやオフ会、恋愛には興味がない人はいいと私は思います。 なりきりでは性別を偽るようなことをするのはマナー違反なのでしょうか。また、マナー違反の場合は何故それがマナー違反なのかを教えてください。 そもそも、なぜ性別を偽るようなことをしては(詐欺以外で)いけないのでしょうか。 好みや偏見を除いた皆様の回答を聞きたいです。

不思議な自販機の仕組み
このQ&Aのポイント
  • 自販機で10円玉を5枚投入し、返却ボタンを押すと50円硬貨が出てくる謎の現象について解説します。
  • さらに10枚投入した場合には、100円硬貨が出てくるという不思議な現象についても紹介します。
  • この現象の仕組みについては、詳しくはお分かりの方にご説明いただきます。
回答を見る