• 締切済み

謝罪方法について

音楽系のサークルに所属している大学生です。 先日サークルの部室の監査の際に、学務の方にタバコの吸い殻を発見され、サークルに部室を二度と使用させないと通告されました。 タバコを吸って放置していたのはほとんど自分であり、責任を感じております。明日にでも誠心誠意、学務や関係者に謝罪したいと考えています。 そして、部室取り上げの撤回、とまでは望みませんが、期限付きの部室使用禁止程度まで酌量をしていただければ、と考えています。 自分はもうすぐ卒業を予定してますが、自分のせいで後輩の音楽をする場を取り上げてしまうぐらいなら、退学も辞さない覚悟です。 前置きが長くなりましたが、皆様に減罰を請願する場合に効果的な方法についてお知恵を拝借できたらと思います。 状況と致しましては ・去年から大学構内は全面禁煙 ・それ以前からサークル棟は禁煙であった ・責任は、それを知りながらタバコを吸っていた自分にある ・自分はあと1週間ほどで卒業し、引越しする予定。 ・自分がいなくなれば、少なくとも部室でタバコを吸う輩はいなくなる。 ・学務の通達は「二度と」部室を使わせない。 ・自分の希望としてはせめて期限付きでの使用禁止としてもらいたい。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.4

一度サークルを解散して、あなたの卒業後、また後輩が新しく立ち上げればいいのでは。 退学はちょっとやりすぎっていうかこれまでかけた学費、誰が出してくれたんですか。 自分が出したならいいとおもいますけど、親が出したなら、ふざけんなっておもうとおもいます。

noname#207785
noname#207785
回答No.3

それなら退学届けを書いて、出してください。 そのうえで土下座してください。 「退学を辞さない」なんて言ったところで「どうせ口だけだろ」と言われるのがオチです。 本気を見せてください。

回答No.2

言葉悪く言うと、犯罪者が司法取引で量刑を軽くしてもらおう と、考えているのか、後輩のことを優先して、連帯責任になっているのを、主犯のあなたが罪をかぶることで、連帯分の罪を問わないように、と、考えているのか、です。 後者なら、日本の文化としては、あなたがまず罰を受けて、それから他の人の罪を免除してもらう手順です。大学届けを持参し、それを差し出してから交渉するといいですよ。 相手の振りかざした手は正当なものとあなたは認めているのでしょう? 相手のメンツを守るため、そのすべてをあなた自身に振り下ろしてもらい、サークへの処分は免除してもらう。引責の形を取ることです。

noname#249717
noname#249717
回答No.1

タバコを吸っていた人を辞めさせなかった部員もいるので、連帯責任なんじゃないですか? 一事が万事。「見つからなければOK」という風紀のある部が信用されるとも思えません。その上で「厳罰してくれ」とはずいぶんムシが良すぎると思います。 …という前提で

関連するQ&A

  • 大学生の喫煙について

    こんにちは、非喫煙者です。 私が大学に通っていた頃、大学生って喫煙者多いなぁと感じていました。 特に軽音楽系のサークルに入っていたのですが、明らかに喫煙者のほうが 多いな、という印象です。 さすがに授業中とかは禁煙でしたが、キャンパスのいたるところで堂々と 吸っていて、またサークルの部室ではもうもうと煙のたちこめる環境で 練習していました。 私は喫煙しませんし、服や髪ににおいが付くし、体にも悪そうだったので 非常に不快でした。しばしば部室の禁煙化を唱えましたが、部長以下幹部、 部員の大多数が喫煙者だったため、黙殺されていました。また女性でも喫煙する 人が多くて驚きました。 統計をとったわけではないので、もちろん本当のところはわかりませんが、 大学生って喫煙率が高いと思いませんか? 大学生になったとたん、なぜ吸い始めるのでしょうか? 色気づいているだけでしょうか?意見よろしくお願いします。

  • 薬物使用での犯罪者をなぜ、酌量するのか?

    よく、裁判で、犯罪者が麻薬・覚せい剤など、法的に使用を制限または、禁止している場合や酒に酔っていて、自分を見失っていただのコントロールできなかったなどということで、罪状が酌量されたり、責任能力がないとされたりする場合があるといいます。 禁止薬剤や酒を飲んだりして、よっぱらうなり、覚醒するなりするのは、分かっていてやっているわけでしょう、その結果、犯罪を犯して酌量されたりするのはまったく筋が通らない話ではないでしょうか。 むしろ、最近認められた飲酒のうえでの運転罰則強化のように、禁止薬物や飲酒の上で犯罪を犯す場合は、極刑を申し付けてもいいんじゃないかと思うのですがいかがなものなのでしょうか。

  • 辞めた部活の部室のものについて

    私は以前大学の演劇サークルに所属していたのですが、私が入っていた頃に部室の大掃除をしました。 その際、小道具が貯まりすぎて部室を圧迫しているから、最低限のみ残してほとんど捨てようということになりました。サークルに小道具管理者はおらず、公演ごと に変わる小道具担当の人が皆から集めた予算で必要なものを買って、そのまま部室に放置し、また次の公演の小道具担当さんが部室を探して使えるものがあったら使い、なければ買う、という感じで溜まっていました。 その大掃除の途中、捨てるものとして分類されていたものや、まだ捨てられるかどうかの分類前だったけど特別気に入っていたものを、いつか劇で使ってみたいからと言っていくつか一旦家に持ち帰りました。 それから年月がたち、最近サークルを辞めました。そして完全に辞めて部外者になって部室に入室禁止になった今頃、かつて持って帰ってきた小道具の存在を思い出しました…。 これの処理について、 (1)サークルのメンバーに連絡して預かってもらい、部室に返すなり要らないのは捨てるなり処理をお任せする(私はもう部外者なのでどれが要る要らないは判断する権利がないと思うので…) (2)気に入っている小道具を自分のものとして貰ってしまう (3)わざわざ預かってもらうのも申し訳ないし、かといって当時自分のものにしたいと言ったわけではなく、サークルでいつか使いたいから一旦家に置くという体で持って帰った以上、残しておいたら窃盗?のような気がするのでもう全て捨ててしまう の3つで迷っています。どれがいいでしょうか…

  • 「吸いたい」気持ちから逃げられる方法、ありますか?

    「吸いたい」気持ちから逃げられる方法、ありますか? タバコの増税をきっかけに、ひとまず「節煙」で、本数を約半分に減らすことには成功しました。 それでも値上がり前の買い置きは徐々に消費されていき、最後の1カートンを開けようとした時に 「これがなくなったら、また買いに行くんだろうな・・・」とふと思いました。 そう考えた時、本当に絶望感に襲われました。一生タバコを買い続けるしかないというのは、 実はそれは、今タバコを止めるよりもずっと辛い事なんじゃないかと思えたのです。 そこで「タバコを吸えない位なら死んでやる!」という限界が来るまでは我慢しようと決意しました。 もし自分が死ぬほどのタバコ好きだと判明したら、その時はタバコと心中する覚悟を決めよう、と。 そんな経緯から突発的に禁煙を開始して、今日が10日目です。 吸っていたのがメンソールだったので、フリスク系のモノにお世話になりながら、幸いにもまだ 「死ぬほど吸いたい」局面に陥ることなく過ごせています。 けれど、20年も続けてきた習慣です。 起き抜けや、特に「食後の一服」の魅力には、いつ負けてしまうかと自分でハラハラしています。 ニコチンが身体から抜けるのにかかる時間は約3日と聞きましたので、いわゆるニコチンが ニコチンを呼ぶ状態は卒業しているはず・・・完全に精神的なものなんでしょうね。 禁煙に成功した方、こういう欲求にどうやって打ち勝たれたましたか? どれくらいの期間が経過したら、タバコ恋しさを忘れられますか? もしくは禁煙ビギナーさん、どんな闘い方をしていますか? まだ禁煙歴たった10日ですが、この10日の努力を無駄にしたくはないし、また振り出しに戻るのは ゴメンだと思って頑張っています。 良いアドバイスをお願いします!

  • 部室のマーシャル,,,

    こんばんは 軽音学サークルに所属する 大学生です。 実は、部室にあるマーシャル アンプが音がよくなるまで時間がかかります。 いつも使ってる音楽スタジオ のマーシャルは部室のものと同じなのですが、 すぐに自分が出したい音がでます。 マーシャルはJCM900です。 どうしてでしょうか? ちなみに僕の通う大学は あまり軽音サークルが盛んじゃないというか 盛り上がってないので、結構アンプとかの機材 はあまり整備とか調整されていないかもしれません。

  • タバコや葉巻は個人で作れますか?

    私は15歳!?からタバコを吸っている、いわゆるヘビースモーカーです。一時は半年間だけ禁煙に成功していましたが、それからは禁煙の為に禁煙外来の最新の薬を服用しても禁煙は出来ていません。更に5万円以上もするフランス製高級ライターの”S.T.デュポン”のライターが欲しくなった時点で禁煙を<諦める>のではなく、禁煙を<しないと決断>しました。前置きが長くなりましたが、ここから、市販されているタバコより、更に自分のこだわりのタバコや葉巻が欲しくなり、ついには自分でタバコ葉から葉巻を作ってみたいと考えるようになりました。しかし、法律で禁止されているのでは?と心配になり、ネットで調べてはいますが、今ひとつ判りません。個人でタバコや葉巻を製造するに当たり、どの様な法律が適用されるのか、ご存知の方がおられればご教授願います。

  • タバコの消費期限とは。。?

    10ヶ月前に購入した日本製タバコ(1カートン、未開封)があり友達にあげようと思うのですが、品質的には大丈夫なんでしょうか?父が禁煙成功した為もう不要になってしまいました。タバコは消費期限がありますか?自分は全く吸わないので無知です。。是非教えてください。

  • 妊娠8週 禁煙

    妊娠8週の妊婦です。なかなかタバコがやめられず格闘して今日から禁煙をスタートしました。自分の責任で吸っていたんだから仕方ないと言われたらそれまでですが元気な赤ちゃんが生めるように頑張りたいて思っています。まだ間に合うでしょうか?

  • 大学のサークルに関して

    自分は大学に今年入学した者です。 大学生になった今、何のスキルもない自分を変えたくて、音楽系のサークルに入り、楽器を始めたいと思っています。 しかし、容姿にコンプレックスがあり、サークルに行ったところで気持ち悪がられないか心配です。 近々、部室のほうまで足を運ぼうかと思っているのですが、こんな自分みたいなヤツが来たら先輩方はドン引くでしょうか? 自分みたいなヤツがギターとかしていいんでしょうか? 不安でしょうがありません。 教えてください、どうなんでしょうか?

  • どういう分類になる?

    2020年の4月から、パチンコ屋も禁煙化になるそうです ここで、疑問に思ったことがあります 自分の分かる範囲では、喫煙の対象になるのは「紙巻きたばこ」と「加熱式たばこ」と書いていたような覚えがあります では、「電子たばこ」はどの扱いになるのでしょうか? 電子たばこは、「雑貨類」にあたるらしいです だから「たばこ」と言う名目になっていますがたばこの葉を使用していないので、厳密に言えば喫煙の対象にならないのではないかと思われます つまり、禁煙化になってもパチンコ屋で遊技しながら吸えるのではないのでしょうか?