• ベストアンサー

ぬいぐるみの処分について

rena-katzの回答

  • rena-katz
  • ベストアンサー率38% (20/52)
回答No.5

私もぬいぐるみの処分は困りました。 ゴミに出すのはかわいそうだし・・・と思って 和歌山の加太淡島神社というところに持っていきました。 ここは結構関西では有名みたいで結構持ってこられてました。 あと神社とかでも処分と言うか供養してくれるみたですので 一度検索されてはいかがでしょうか? 人形供養で検索したらいっぱい出てきますよ。 一応、私が検索してこれは?というものがありましたので 下記URLからよかったらご覧下さい。

参考URL:
http://www.kougetsu.co.jp/kuyou.html
ohikkosi
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ぬいぐるみの処分について

    引っ越しすることになり、いらなくなったぬいぐるみを処分しようと思っています。 他の質問回答を見ていて、ぬいぐるみの処分はお寺に持っていくとありました。。思い入れのないぬいぐるみもお寺に持って行ったほうがいいのですか? 普通に燃えるゴミとして処分してもいいのですか?

  • ぬいぐるみの処分

    幼い時のものというよりは、高校生ぐいらいになってからUFOキャッチャーなどで自然と集まってしまったぬいぐるみの処分に困っています… 愛着はないものの、捨てるのも何だか…でも部屋が片付かないのでどうにか処分したいです。 普通にゴミに出すのはどうも今までできませんでしたが、どうしたらいいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ぬいぐるみの処分について

    いらなくなったぬいぐるみを処分しようと考えているのですが、子供が、大事に使っていたため、ゴミとしては、捨てずらいです。 何か別の方法で、処分する方法はありませんか? 友人から、お寺で供養できるという話を聞いたことが、ありますが、本当ですか? 本当なら、東京近辺で、供養できるようなお寺は、ありますか?

  • ぬいぐるみの処分方法

    子供たちが大きくなって、大切にしていた、ぬいぐるみたちの必要が無くなってきました。でも、やっぱり、捨てられず、困っています。ゴミに出すのも気が引けるし、もらってくれるところもないし、皆さん、どう処分されているのでしょうか。よろしくお願いします。

  • ぬいぐるみの処分の仕方

    こちらのカテでよいのかわかりませんが… 娘のぬいぐるみが大量にあります。  大学へ行くために家を出るのを機会にすべてではありませんが、整理処分したいと思っています。 皆さんはぬいぐるみなどはどのように処分していますか?  生き物ではないにしても、なんだか他のゴミと一緒に捨ててしまうのもかわいそうな気もしますし、捨てようと思っていたお人形が泣いたとかそんな話があったような気もしますし。  かと言って、後生大事にしまっておくようなスペースもありません。  どなたかよい方法を教えてください。   もしくはご自分はどのように捨てているのかだけでも教えてくださると助かります。

  • ぬいぐるみの処分

    ぬいぐるみの処分 同僚の女子社員がぬいぐるみ大好きで部屋にあふれかえっていると言っていたのですが、 結婚するにあたって処分しなければならない状況との事でした。 遊園地や水族館、UFOキャッチャーなどでかわいいのがあると取ってしまうみたいです。 (予断ですがUFOキャッチャーの腕前はピカイチだと思うくらい取ってます) 仕事の邪魔にはなっていませんが、机上にも丁寧にいろんなぬいぐるみが飾ってあり、 ちょっとファンタジーな人です。 よって、相当ぬいぐるみが好き(依存?)のようです。 大半の男性と一部の女性は「捨てればすっきり」とか「リサイクル屋に持ってけ」など あっさりしています。 一部の女性陣は「分かる」と気持ちを分かち合っているようです。 考えてみると、ぬいぐるみや自分の思い入れのあるものって処分しづらいことは 理解できます。 皆さんはぬいぐるみを処分するときどうしてますか? いい答えがあったら伝えてあげようと思ってます。 よろしくお願いします。

  • ぬいぐるみの処分に困っています↓

    6、7年前に買ったぬいぐるみを処分しようと考えているのですが、どのように処分したらいいかわかりません。10個ぐらいあります。どうしていますか??おしえてください!!!

  • ぬいぐるみの処分

    ぬいぐるみや人形の処分はどうされてますか?

  • ヌイグルミの良い手放し方を

    春からの新生活に向けた大掃除をしていて、ぬいぐるみや人形を処分しようと考えています。捨てればいいじゃんと言われればそうなのですが、やっぱり昔大切にしていた事を思うと(生き物の形をしている事もあり…)ゴミとして燃やしてしまうのは心苦しいのです。いつかぬいぐるみを専門に引き取ってくださるところがあるとか聞いた気がするのですが…他の方法でも構いません、何か良いぬいぐるみの手放し方を知っている方、どうか是非教えてください。

  • ぬいぐるみの処分について

    幼い頃に両親の祖母達から貰ったぬいぐるみを処分したいと思っています。そのぬいぐるみを見ると、心が重くなるのです。その愛情をプレッシャーに思うのか、どうしてなのか、はっきりとはわかりませんが、あまり快く思わない自分がいます。もちろん感謝はしています。今私がいるのも、祖母達のお陰なのですから。なんだか悪いような気がして今までずっと捨てられないでいましたが、幼い頃の記憶にとらわれずに、前向きになれると思うので捨てようと思います。どのように処分したらよいでしょうか?