• 締切済み

骨髄の提供

友だちが急性骨髄性白血病と判明しました。 何かできることは?と考えているのですが、自分の骨髄が友だちに適合するかを調べて貰い、 合致すれば提供することは可能でしょうか? 親族ではないので、お医者さんからダメと言われてしまうのでしょうか? 骨髄バンクに登録して、もし友だちと合致したとしても、 友だち以上に優先度の高い患者さんがいらっしゃったら、その方に提供されてしまうと思います。 まずは自分の型を調べないと始まらないのでしょうけれど、 自分の型は開示して貰えないようですし、合致する可能性もかなり低いようですし… 自分が希望する人へ提供することは不可能なのでしょうか?

みんなの回答

  • lunatism
  • ベストアンサー率33% (197/594)
回答No.9

骨髄移植に必要なHLA型は、第6染色体短腕にある遺伝子によって決定されています。 (ヒトには23種類の染色体があって、その6番目) 染色体は、1種類1対(つまり2本)で構成されていて、1本を精子、もう1本を卵子から受け継ぎ、1対となります。 精子や卵子に含まれる染色体は(減数分裂で)1本のみですが4種類ずつになるので、子供での1対の組み合わせは16種類。 そのうち、4組は同じ短腕の組み合わせになるので、4/16=25%が、兄弟で同じHLA型になる確率です。 兄弟以外であれば。 6つの型の一致が必要で、それぞれが数十種類あり、組み合わせは数万通りあります。 骨髄提供以外に、できることを考えたらいかがでしょう。 移植前に、大量の抗がん剤投与や放射線照射で、かなりダメージを負いますので、どう励ますとか。 移植後は、無菌状態でいないとなので、暇つぶしを考えてあげるとか。 移植によって、血液型が変わるかもしれませんので、血液型占いの本をムダに用意するとか。 治るようにお祈りしておきます。

Bloom23
質問者

お礼

ありがとうございます。 周りの友だちと抗ガン剤治療を乗り切れるように、してあげられる事を考えて行動します。

  • tarohkaja
  • ベストアンサー率29% (66/221)
回答No.8

骨髄バンク地区普及広報委員です。(職員ではありません。骨髄バンクが委嘱している全国にいるボランティアです) 皆さんのお答の中に正解と誤解が入り混じっています。 血縁関係のない人同士で骨髄移植の絶対条件である白血球の型の一致は、数百分の一から数万分の一の確率です。この幅は、赤血球では日本人の四割がA型であるように、日本人に多い型少ない型があり、数百から数万の分母の幅があります。 血縁者では、同じ父と同じ母の遺伝子を受け継いだきょうだい間では四分の一です。DNAは二重螺旋ですから、子供は父の一対のどちらか、母の一対のどちらかを受け継いで自分の一対を構成して生まれてきます。 一対と一対から自分の一対をもって生まれてくるのですから、順列組合せで四通りの可能性があるから確率四分の一です。 親子では、子供が両親の遺伝子を受け継いでいるのに対して親同士は互いの遺伝子を持っていませんから、半分は一致していますが、半分は配偶者の遺伝子なので親子では合いません。 稀有な例では、夫婦の遺伝子が似通っている = 二重螺旋の一方が同じだった = そういう偶然によって、父または母の一方の親と一致することがあり得ます。タレントのY.Rさんや骨髄バンク運動設立に貢献したQ.Tさんがそうです。めったにない例です。 現在血縁関係がないのに一致するとは、はるか昔に肉親だった者同士が、何十世代なのかを隔てて一致する型を、東北と九州だとか北海道と北陸だとかで再現したと考えられています。 骨髄バンクでは移植の相手を教えてくれません。だから希望する相手にということはあり得ません。 この白血球の型の検査料は、健康保険はききませんから、けっこう高いものです。 最近の値段は知りませんが(病院で聞けばすぐわかることですが)10年以上前には7~8万円から10万円していました。検査会社に出すのか病院内の検査部なのかもありますし、病院によって違います。 これを誰が負担するのか、子供のきょうだいならば親が出しますが、独立した生計を別にするきょうだいの場合はどうするのか、親族関係によりますが、患者側が負担するのか見舞い金と思ってきょうだい側が出すのか、他人にはうかがい知れません。 直接友人を助けられなくとも、骨髄バンクにドナー登録するというのが誠実な友情だと思います。

Bloom23
質問者

お礼

ありがとうございます。 可能性の低さに正直がっかりですが、他にできることを考えて行動したいです。

回答No.7

>骨髄が友だちに適合するかを調べて貰い、 合致すれば提供することは可能でしょうか? 現実な話すれば、夢は寝てから見ろということです。 合致確立なんて、ひろった1個のパチンコ玉を、マックス機と呼ばれるパチンコ台で弾いて スタートさせた挙句、その回転で、アタリ その上確変まで引いても確立は1/800 そのアタリ1回で10万円勝つ確立1/3700 カジノいってルーレットの00に1万円掛けて当たる確立1/8700 家一件買える金が20秒で入る確立よりも合致なんてしないということです。

Bloom23
質問者

お礼

ありがとうございます。 夢でもみないとやってられないという気持ちで、皆さんに質問させていただきました。

  • lunatism
  • ベストアンサー率33% (197/594)
回答No.6

ご心配のことと思います。 白血球の血液型であるHLA型が合致しないと、移植できません。 そして兄弟以外の合致率は、数万分の1です。 兄弟でマッチせず、骨髄バンクでもマッチがない場合、親戚縁者知人に検査を頼むわけですが、前述の通り、数万分の1の確率です。 関係者は、あっという間に、失望していき、人間関係がギスギスしていきます。 「なんで親友のお前がマッチしないんだよ!」という罵声もあります。 素直に、骨髄バンクに登録しておきましょう。 ご参考までに。

Bloom23
質問者

お礼

ありがとうございます。 現実の可能性の低さを目の当たりにしました… 友だちと情報共有しながら、抗ガン剤治療の経過を見守りたいです。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17627/29436)
回答No.5

こんにちは 適合する確率は物凄く低いです。 ご家族の方はどうなのでしょうか? 検査費用もかなり高いので もしご友人を思うのなら骨髄バンクに登録されることを お勧めします。 勿論、慈善的行為ですから断ることも可能です。 ご友人良くなるといいですね。 ご参考になれば幸いです。 http://homepage1.nifty.com/sunaf/wbfbmt.html#0260 http://www.jmdp.or.jp/qa/

Bloom23
質問者

お礼

ありがとうございます。 現実的にマッチする可能性は極めて低いようですし、その確率の低さに検査をされる人も少ないようですね…

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.4

とりあえず、お友達が入院している病院で検査を受けることが先決です。 バンクに登録するかどうかは別として、ナースステーションででも聞いたらいいでしょう。 合致しなければ、希望するしないに関係なく提供することは不可能です。 友達に限り、のことであれば、その後バンクに登録しなければよいだけのこと。 ご参考までに。

Bloom23
質問者

お礼

ありがとうございます。友だちに情報拡散しました。 抗ガン剤治療の経過を見守りたいです。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.3

>自分の骨髄が友だちに適合するかを調べて貰い、 合致すれば提供することは可能でしょうか? 血液型と骨髄の型は全く関係ありません。 確かに親や一卵性双子の兄弟のものが一番適合率は高いといいますが 他人だからといって絶対に適合しないとはいえません。 そういう知人が多ければ、誰かが適合するかもしれません。 >自分が希望する人へ提供することは不可能なのでしょうか? こればかりは難しいでしょうね。まず型の一致が前提条件で、 他に一致する患者が一人もいなければ選ばれるでしょうけど。。。

Bloom23
質問者

お礼

ありがとうございます。 取りあえず友だちみんなに情報提供しました。

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.2

>自分が希望する人へ提供することは不可能なのでしょうか? はい、不可能です。 型というものがあり、適合しない場合、最悪はコントロールできずに死亡します。 つまり、不適合であれば相手を早く殺してしまう可能性もあるということで、安易にできるものではありません。 適合は血縁で25%程度以下、非血縁者であれば数千~数万分の1程度以下の確率です。 お友達に合ったドナーが見つかりますよう祈ります。

Bloom23
質問者

お礼

ありがとうございます。皆さん仰られますが、マッチする可能性は限りなく低いようです。 抗ガン剤治療の経過を見守りたいです。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

合致すれば提供することは可能ですが合致確率は低いです。自分が希望する人へ提供することは可能です。

Bloom23
質問者

お礼

ありがとうございます。マッチする可能性は限りなく低いようですね…

関連するQ&A

  • 骨髄提供の為の検査について教えてください

    父が急性骨髄性白血病の為、ミニ移植をすることになりました。 骨髄バンクでドナーを探すのと同時に、父の兄弟と娘の私がドナーに適合するかの検査を受けることになりました。 この場合の検査とは具体的にはどのようなことをするのでしょうか? 父は患者と同様に骨髄穿刺と採血だと言うのですが、色々調べてみると、採血をしたという情報しか見当たりません。兄弟・私も骨髄穿刺はするのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答お願い致します。

  • 骨髄移植について

    昨日は急性リンパ性白血病についての回答ありがとうございました 今日は骨髄移植.骨髄バンクの登録のついて教えてください 例えば 今回の病気で骨髄移植が必要になった場合適合する骨髄が 骨髄バンクになかった場合 私たち友人が 患者の入院先の病院で骨髄の検査(患者に適合するかどうか) が できるのでしょうか?それとも 一度骨髄バンクにドナー登録してからになるのでしょうか? また その場合 ドナー登録をします といってから どのような順序で進んでいくのでしょうか? 登録できるまでに どれくらい 時間が かかるのでしょうか? 私は兵庫県に住んでいます 患者は大阪です どこの 骨髄バンクに連絡したらいいのでしょうか?どうしても 主人の親友の力になりたい 助かってほしいので 回答お願いします

  • 自分の骨髄を自分に移植できるのですか?

    いつも思うのです。 健康なときに、骨髄バンクに自分の骨髄を登録する。(というか、骨髄バンクって献血のように骨髄液を取って保管するんですよね?) 万が一、急性白血病になったときは、型が合う自分が登録しておいた骨髄を入れればいいのではないですか? 私の骨髄バンクの知識、骨髄の知識は間違ってるのですか? どうなんでしょうか?

  • 骨髄移植の費用について

    急性骨髄性白血病の骨髄移植にはどのくらいの費用がかかるのでしょうか? 保険は効きますか?また移植のための入院期間も教えてください。 ドナ-は近親者に適合者がおらず、骨髄バンクをたよることになります。

  • 義弟に骨髄を移植できるか?

    妹の夫が白血病で、骨髄を必要としています。 夫の姉は適合しなかったそうです。 妹は、自分のものでよければ骨髄を提供したいと言っていますが、他人はいったん骨髄バンクに登録しないとだめだから自分は提供できないのだと言っています。 その話は本当でしょうか。つまり、親類の骨髄移植にストレートに協力することはできないということでしょうか。

  • 白血病とドナー登録について

    知人が急性骨髄性白血病になってしまいました 私に出来ることはなんだろうと思ったときに、とりあえずドナー登録という言葉が浮かびました。 白血病にはステージというのがあるようなのですが、彼がどのステージなのかはよくわかりません。ステージによってはドナーが現れ無くても直る場合やドナーがいないと治癒できない場合ってあるんでしょうか もし骨髄バンクに登録して万一型に合う人が知人のほかに誰か既に登録しているべつの型だった場合、友達を優先して提供する・・・なんてことは出来るんでしょうか? すみません、ほかにもいっぱいドナーを希望している人がいるかとは思うんですが…

  • 骨髄提供

    この度、骨髄バンク登録患者さんのHLA型が一致し、ドナー候補者のおひとりに選ばれました。患者さんは80日前後を希望されています。 7日以内にご返送くださいとの内容でした。 実のところ大変迷っています。恥ずかしい話ですが献血みたいに思っていました。自分で決めなくてはいけないのですが、よきアドバイスがあればお願いします。

  • 骨髄提供できる確率

    10年以上前に登録した骨髄バンクより連絡があり、HLA適合患者さんが現われたとの連絡が入りました。 数週間後コーディネーターの方と日赤で待ち合わせし、コーディナーターの方からの説明と、担当医の問診、採血をして帰ってきました。 提供となれば会社を休まなくてはいけないので、会社の御理解を得てくださいとの事だったので、さっそく会社の上司に相談しました。 会社の方も初めてのケースだと言う事で、個人の年休を使うのか特別休暇を与えるのか検討するとの事でした。(個人年休使用が濃厚) 骨髄提供の事を会社へ連絡したものの、最終的に提供できる確立は100%ではないので、なんらかの要因で提供できないままコーディネートが終了してしまえば、「な~んだ、話だけでおわりかよ」と会社の人達に言われそうで不安になっています。 私は提供の意思はとても強く、10年以上待ち続けたチャンスが訪れたと喜んではいるのですが・・・。 上司にもまだ決定ではないと伝えているのですが、私の会社では過去に経験がないと言う事から話が大きくなっているみたいです。 こんな事なら確定してから相談すればよかったと少し後悔しています。 私が最終的に選ばれるのはこの段階だとどれほどの確率なのでしょう?

  • 骨髄バンクについて

    骨髄バンクに登録しようと思います。 従姉妹が白血病なんです。4年前に発症し治療しましたが、 去年また再発し、今年骨髄移植しました。しかし残念ながら定着しませんでした。 この間、肺炎を併発し、医師からも危ないと言われていましたが、 奇跡的な生命力により回復に向かっています。 肺炎が治れば、また臍帯血の移植を考えています。 そんな従姉妹を見て、また従姉妹を通して骨髄を望んでいる人が多くいることを知り、もしかしたら、自分の骨髄が役に立て、生命を救うことができるのならと思いました。 もちろん、正直な気持ち、今はとても従姉妹を救いたいです。しかし、自分一人が骨髄バンク登録したところで、その適合率も低くきっと役には立てないのだとうと残念に思いますが、いてもたってもいられません。もし、自分が登録して、万が一従姉妹と適合したら、そればすぐに連絡が行くのだろうか・・・行き違いはないのだろうか・・・などシステムをしらない私はそんな要らぬ心配をしています。 従姉妹は臍帯血の移植に切り替えると言っていました。 切り替えると、骨髄バンクの登録からの適合があっても、連絡は入らないものなのでしょうか。その辺りを知りたいのですが、専門的にわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 従姉妹とHLAがあわなくても、登録をして、いつか役に立てる日がくればと思っています。もっと、たくさんの人が登録することと、移植の技術がもっと向上してリスクなく多くの人が登録しやすくなるように改善されればと思っています。

  • 一卵性の双子は白血病でも安心なの?

    私は一卵性双生児の双子ですが、もし白血病になってもクローンである為、お互いに骨髄を提供し合えるので最悪の結末にはならないと無知ながら安心しております。 一卵性双生児なら白血病になっても、もう一人の骨髄と100%適合するのでしょうか?? 余談ですが・・・ 私は骨髄バンクに登録して約10年目になり、その間に一度だけ骨髄が一致する患者さんが現れたと連絡があり、再採血(検査)をしましたが、残念ながらきわどいところで不一致となってしまいました。 この患者さんが助かられたのか今でも心配です。

専門家に質問してみよう