専門学校へ行くか行かないかで悩んでます

このQ&Aのポイント
  • 水産系の専門学校へ行くか行かないかで悩んでいます。高校の時の奨学金プラス専門での奨学金の返済のことまで考えると…行かなければ後悔するかもしれません。
  • 水産系の仕事につくのが夢の一つでした。高校も水産系に行きたかったのですが震災があり行けなくなりました。諦めつつあった夢も高校を卒業してからふつふつと蘇ってきて専門で頑張ろうと思いました。
  • 入学金や教材費、授業料の支払いが金銭面で厳しくなっています。奨学金の支給も遅く、学校に相談しても分割支払いができないと言われました。お金で苦労してきたため、即決できず悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

専門学校へ行くか行かないかで悩んでます

水産系の専門学校に行くか行かないかで悩んでます。長文失礼します。 小さい頃から海を見て育ち将来具体てきに決まっておりませんが水産系の仕事につくのが夢の一つでした。高校も水産系に行きたかったのですが震災があり行けなくなりました。諦めつつあった夢も高校を卒業してからふつふつと蘇ってきて専門で頑張ろうと思いました。すでに入試も終え入学金も払い後は4月に入学という流れなのですが、今になって金銭面で厳しくなってきて、今月のうちに一括で支払わねばならない教材費や授業料があり、奨学金も6月から支給なので間に合わず学校側に分割出来ないかと相談したところ駄目の一点張りでした。やむなく諦め、脱退することを学校に電話したところ分割でもいいと言われたのです。親にはお前の好きにしろと言われましたが、素直に喜べませんでした。高校3年間学校とバイトの繰り返しでろくに遊んで来なかった分、1年はアルバイターをしお金を貯め好きなことをしようと考えてたさなかまた2年間学校とバイトの繰り返しなのかと思うと気が引けてきて。。。お金で苦労してきたぶん、即決できないのです。やりたいことにはおのずとお金がかかるのは承知です。考えが甘いのも分かっていますが、高校の時の奨学金プラス専門での奨学金の返済のことまで考えると…行かなければ後悔するかもしれません。逆にやりたいことができた!お金がいくらかかっても行って良かった!と思えるかもしれませんが今の私にはどうすればいいかわかりません。同じような経験をした方や、大学、専門へ行ってる方、または行かなかった方でも少しでも助言、アドバイス頂けたらと思い投稿させてもらいました、回答のほうお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#207969
noname#207969
回答No.1

少しでもしたいと思うなら、した方がいいのではと思います。 社会人になってから、また途中でしたいと思っても、会社もやめなければいけなくなるし、夢は夢で終わってしまうし、それでまた悩むのではと思います。 芸能人にしろ、弁護士等、自分の夢に向かうには、努力は必要ですよ。

chun_3737
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 4月まで残り少しなので自分の気持ちに素直になって努力します!

その他の回答 (4)

回答No.5

具体的に水産系のどのような職種を望んでおられるかが 不明なので何とも言えないのですが……返済不要の 奨学金等を受けられる特待生扱いなら、ともかく、 いまの時代、卒業と同時に多額の負債を背負うような状況は (私個人的には)おススメしません。 【憧れが縁を呼び、縁が運を連れてくるのです。  堀江信彦】 水産会社の社長さんに会いに行って、 質問者さまの人物的&才能的な魅力を提示して、 特待生的に学べるように環境を整えて貰えるような 配慮をゲットしませんか。 そうじゃないとかなり困難ですよ。まぁ 【天使のように大胆に 悪魔のように繊細に  黒澤明】 進めてみてください。とりあえず、公立図書館で、 ハインリッヒ・シュリーマンの『古代への情熱』 を読んで、彼のスタンスを参考にして、 【水産への情熱】を掻き立ててください。 All the Best.

chun_3737
質問者

お礼

回答ありがとうございます 読んでみます!

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.4

>なので就職先がないというわけではないですが、 その水族館への就職が無いんですよ。 全国の水産系の専門学校・高校から人材が卒業しますけど、水族館は定期採用していないくて欠員募集しかほぼありません。ですから1つの求人に全国から応募が殺到します。 気になる専門学校があれば、「就職率」と「専門への就職率」を聞いてみると良いでしょう。たんなる就職率だと専門以外への就職も計上しますから、水産系への就職がクラスの中のどれぐらいいるかを確認してみてください。 2年で200万払った結果がフリーターとか、洒落にならんでしょ。

chun_3737
質問者

補足

回答ありがとうございます! 就職率は場所を選ばなければほぼ100%です。 面接の時にそのような話を聞きました。

回答No.3

シニア男性です。 目的や目標があるのは望ましいことだと思います。 選択は2つあると思います。   1 「好きにしろ」に甘え専門学校に進学する   2 一浪し水産大学に入学する 1の場合でも、卒業後の水産大学編入を調べ、追求する(3)。 つまり大学に行け、と言っています。 今、18歳でしょうか。 いずれにせよ4~5年後は「あっ」と言う間に過ぎます。  私の大学生活も「あっ」と言う間に過ぎました。  シニアの今、「1年」がすぐ過ぎ、「10年」が「あっ」と  言う間です。 今は大学が生徒を求める時代(昔は倍率が高く入学は大変だった)。 これを生かすべきですし大学で学ぶべきです。  もちろん「バイト」で在籍だけの人もいるのでしょうが。 だから、1を選択する。 出来れば親と至急相談し、2の一浪、大学進学を決める(ダメ なら3)。 いずれにせよ「大学」で学び、卒業を検討してください。 もちろん「学び」は一生ではあるのが、中年以上になり分かる と思いますが。 今は、息抜きしたい、のは分かりますが。 いかがでしょうか。

chun_3737
質問者

補足

素晴らしい回答ありがとうございます。 しかし、大学に行く気はありません。 大学、専門、と自分のやりたいことが学べる場を選びに選んで今の専門学校に至ります。 なので選択的には専門に行くか、アルバイターをいちねんするかの2択しかありません。

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.2

学歴コンプレックスは根本を解消しない限りは一生ついてまわる問題です。 一方、水産系の専門学校は就職がありません。専門外の就職をしている人が多いでしょう。 専門学校にもとめているものは何でしょう? 学生生活そのものなら行けば良いと思うし、卒業後の就職なら行くのはまあ無駄に終わる可能性が高いでしょう。 どうしたいかによると思います。 なお、アルバイトに注力しすぎて専門学校を退学した、もしくは何も身につかなかった学生を多く知っています。

chun_3737
質問者

補足

回答ありがとうございます! その専門学校は主に水族館に就職するという形になってます! なので就職先がないというわけではないですが、回答者様が言うようにバイトに注力しすぎて退学するのも恐れてます

関連するQ&A

  • 専門学校行くのに

    一年間学費をためてから専門学校に行くか浪人せずにバイトや奨学金を借りながら専門学校行くのかどちらの方がいいでしょうか?

  • 専門学校の進学について

    現在、21歳の無職です。ITの専門学校に行こうと思いました。しかし専門に行くお金がありません。ですので、バイトをしてお金を貯めて専門に行こうと思うのですが、現在21歳...2~3年計画で、バイトをして専門に入学しようと思うのですが、2~3年お金を貯めてたら23、24歳になります。23、24歳で、専門に入り卒業したら25、26歳になります。この年齢では、まともな仕事に就くことは、不可能なのでしょうか?奨学金とかも考えたのですが、諸事情により無理だと解りました。回答者様で、同じ境遇の方とかいますでしょうか?現在の貯金は、バイトをしていたので、16万円程あります。どなたか助言をお願いします。 欲を言えば大企業に入りたいと言う気持ちもあります。

  • 専門学校辞めるべき?

    私は今専門学校に通って います。 簿記の専門学校です。 高校生の頃何も考えず 進路早く決めたいが為に 面接だけ筆記試験なしの 大原専門学校に入りまし た。 二年間頑張れば就職出来 ると思ったからです。 いざ入学してみると学校 終わるの15時と聞いてた のですが18時以降です。 また簿記の授業も凄い 興味なくわからずに、 毎日毎日ストレスです 何の為に行っているの だろうと…。 辞めてバイトと今通って るボイストレーニングと ダンスやろうかなと。 でもそうすると将来が 見えずに就職出来なく なるのでそれも不安です 高校時代全く勉強しな かったのですが 大学行っておけば良かっ たと凄い後悔しています 今専門辞めるべきか 嫌でも続けるべきか アドバイスお願いします 他の専門や大学にはお金 の関係で行けません…。

  • 専門学校2年になるのですが

    母1人子2人、子は就職の決まった3年生と専門学校2年に上がるのですが、専門学校に入学するにあたり非課税世帯なので給付型の奨学金を受けています。2月に入り2年になるので奨学金とは別に教育充実費として30万円、学費が1万円、その他今年度はiPadと iPadpencilを購入してくださいと言われて到底奨学金では賄えません。入学時にはパソコン購入してくださいと15万円ほど支出しています。 専門学校はお金がかかるのは聞いていましたがこんなにかかるとは。 これは避けられない出費なのでしょうか? 方法がわかる方がいたら教えていただきたいです。

  • 大学を中退して専門学校に入る者です

    現在大学1年生ですが今年で中退して専門学校に行きます。 ですがすぐに行くのではなく大学での1年間のお金を無駄にしてしまった分、 もう1年専門学校の学費や一人暮らしの資金を貯めてから行こうと思っています。 ですがそうなると2年入学が遅れる事になるし、 1年間バイトだけをやるのは相当辛いのかなとか色々考えてしまいます。 大学では友達が2歳上だったりしたのですが専門学校って2歳年上とかいるのでしょうか? バイトも親に迷惑をかけたくないというモチベーションでやれば何とかなりそうですが、 やっぱりどこかしら不安になってしまいます。 こんな自分にアドバイスお願いします。

  • 専門学校に通いたいのですが、今年高校を卒業して就職

    専門学校に通いたいのですが、今年高校を卒業して就職したのですが、今はフリーターです。高校の頃から専門学校に通いたかったのですが、母子家庭なので就職しました スポーツインストラクターの専門学校に通いたいのですが、 受験などはどういった手順を踏めば受けることが出来ますか? フリーターなので、高校の頃とは違いよくわかりません(´・_・`) また、奨学金などの手続きなど教えてほしいです。 入学金などを奨学金で払ったりなど出来ますか? まとめると、フリーターが専門学校に行くための受験までの仕方、入学金を奨学金などで借りれるか、奨学金の受け方などを詳しく教えて貰いたいです わからない事ばっかりなので、すみませんがよろしくお願いします。

  • 専門学校

    こんにちは。女子校生です。 私には行きたい専門学校が2校あります。 高校を卒業して一年間専門学校に通い、その次に2年間別の専門学校に通おうと思っています。 私は裕福ではありません。お金はかなりかかるのでしょうか。 私の考えをどう思いますか?

  • 専門学校入学について

    私は現在IT企業に就職し働いています。 最近になって、いろいろな経験をし、中学校時代からの夢だった音響技術関連の仕事(レコーディングスタジオなど)に転職をしようと真剣に考えています。 ただ、音響関連の行きたい専門学校は大阪、東京にあり、私は四国に住んでいます。 今の仕事は給料も少なく残業も付かない為、入学資金・引越し資金を貯めるのは至難の業です。 また、特待生制度はほとんどが高校卒業見込みの人のみで受けられません。 そこで、奨学金をもらおうかと考えているのですが、すでに奨学金制度で専門学校を卒業して返済中の場合、奨学金制度をさらに利用することは可能なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 ちなみに、田舎から上京して入学し、学費を稼ぎながら学校に通った等エピソードがあれば参考にさせていただきたいです。

  • 看護専門学校に入りたいのですが…

    私は看護大学の1年生です。 いろいろな事情により、学費を払うのが苦しくなってしまいました。 今はバイトもしていますし、奨学金もあるのでなんとか学費は払えています。 ですが、この先大学が忙しくなって私がバイトをできなくなってしまったら、通えなくなると思います。   看護師になる夢は捨てられません。 その場合はやはり、専門学校に1年生から入る、というしか方法はないでしょうか? 編入などは、やはり専門にはないのですか?  

  • 専門学校の学費について悩んでいます。

    私は今、高校2年生で4月から高校3年生になります。 早めに進路決定をしようと資料請求をして 自分なりに行きたいとする学校を決めました。 小さいころからの夢がツアーコンダクターなので 東京観光専門学校に行きたいと思っています。 パンフレットだけではイマイチわからない点があったので 実際に学校見学に行ってきました。 見学をしてみて、すごくいい学校だと思い入学願望が高まりました。 ですが、学費のことで親に反対されています。 1年時では約136万納めることになります。 2年制なのですが、普通だと専門学校の学費はどれくらいなのでしょうか? 親に進路の話をすると「高い高い」か、その学校の悪いところばかり言われます…。 姉が東京の私立の大学に行っており、1人暮らしをしているので もし私がその専門学校に行けば親の負担はさらに大変ですよね。 そこで、友達に相談したところ「奨学金を受けたら?」と言われました。 私が今通っている高校は、県内一レベルが低い高校です。 名前を出すのも恥ずかしいくらいレベルが低いです。 学校の定期テストでは常に上位にいるのですが 奨学金の対象者は勉強ができないとなれないのでしょうか?