• 締切済み

道路が狭い土地の購入について

素人で文章も間違いがあるかもしれませんがよろしくお願いします。(長文です) 希望する地域に知る限りでは安いと感じる価格の 土地が売りに出ていて検討中です。 大阪の中心地まで電車で20分くらい、 まあまあアクセスはよい地域です。 22坪(2項道路のためセットバックして22坪) 北西角地 すこし斜傾地  前の道路が4~5mくらい 第一種低層 駅から徒歩10分 前の道が狭いとはいっても、乗用車は通れるような感じです。 奥は通り抜けできないです。 奥にも新築されたようなお家が数軒あります。 (車が停まっているのでバックで数十メートル進入し駐車しているのだと思われます。) 検討している家の前の道だけではなく、その町全体が閑静な住宅街で道が全体的に狭く、 大きい家が多く坂が多い地域です。 たとえばその同じ地域で土地を他に探しても 1000万は絶対に超えるようなものばかりの中、 その検討している土地が3分の2くらいの価格で、 さらにいうと、営業の方はさらに安くできるとおっしゃっています。 理由を聞くと「はやく売りたいので」とのこと。 今は古家が建っていて更地引き渡しのようですが、 心配しているのは、 この土地を購入して家を建てる場合、もしかして想定外の費用がかかってしまって、 逆に高くついてしまうなどのケースがあったりするのでしょうか? (例えば) 新築の際の重機がはいれず見積額から何百万も高くなった この他にも、 地盤の調査の結果が悪く何百万も高くなった 将来また売りに出すときに建て替えができず全く売れない土地だった など、安くなるそれだけの理由として、 いろんなケースを考えられる限りお教えいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • otofu
  • お礼率90% (10/11)

みんなの回答

  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.2

安い物件にはそれだけの理由があります。 売主も仲介主もそれを言うと売れないからたぶん理由は言わないでしょう。 仲介業者がもっと安くなるといっているような物件は基本的にわけあり物件です。 我が家はほぼ似たような状況ですが、敷地は25坪ほど。 しかし、建築基準が非常に厳しく、建ぺい率は40%、容積率は80%。 隣との境界は2m以上。 日照権の問題で3階は不可。 これでどうやって家が建てられるのか。 初めから私が買っていれば地下室でも作ったのでしょうが、すでに完成した家でした。 この要件では違法建築を立てるしかなく、最初の注文主はそれを承知で立て始めたのですが、近所から違法建築とのクレームが付き、何度も設計変更。それに嫌気がさして注文主は逃げてしまいました。困った施工主が多少まともな建築にして売りに出したところを私が買ったわけです。かなり買いたたきました。 まあ場所がいいところなので、売ることはできると思ますが、建て替えの時はもっと小さな家しか建てられませんから、かなり条件は悪くなるでしょう。 庭がないため、2階にエアコンをつけるときなどは大変でした。 重機も入らないでしょうね。 とにかく、わけあり物件はそれを承知で買えば別に問題はないのですが、次に売ることまで考えると、慎重になった方がいいです。 まあその土地の利便性、周りの環境などはよさそうなところですので、そちらの価値を取られたら買い得なのかもしれませんが。 まさかその家の庭に○○が埋まっていた、なんてことはありませんよね。

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.1

ケンペイ率が書かれていませんが、22坪でケンペイ率60%だとまともな家が建てられません。80%だと何とかなるかもしれないが、隣地から基礎が50センチ離れて建てないと隣地から民法をたてに訴えられます。その点で3階建てを建てることになり、建築費は随分と高くなります。一度、すべての費用を見積もることをお勧めします。

otofu
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません、結局おっしゃられていた通り「まともな家」が建てられないと判断して、 こちらの土地の購入は断念しました!ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 道路に面していない土地です。

     今、中古のある物件の購入を検討しております。その物件は200坪ほどの用地の公道から一番離れた場所に立っておりいました。持主が公道に面した土地を売却したようで、その売却した土地を業者が開発しております。そこに位置指定道路ができています。500平方mを超える土地の開発には許可がいるということ(許可を取るまでに時間がかかるため?『仲介業者の説明です。』)で、それ面積以下にして、90坪?ほどの土地に3棟の新築を建設中です。私が検討している土地と90坪ほどの土地以外の土地は、持分を9分の2、9分の2、9分の1、9分の4(購入を検討してる物件)としているのですが、私が検討している物件の大体2m手前で位置指定道路は終わっています。(検討している土地から位置指定道路までは、2mほどある。)市の説明によれば、道路に面していないが、建て替えの場合は、口頭でもいいので、その他の所有者に同意をもらえば、建て替えOKとのようですが、やはり道路に面していない土地(物件)を購入する気にはなれません。ひとつは、位置指定道路を私が検討している物件まで伸ばしてもらうか、またはその共有してるが、位置指定道路ではない土地を購入するかではないかと思うのですが、いかがでしょうか。どうでしょうか。ちなみに、外見上は検討している土地まで、道路は来ています。色々なアドバイス、お願いいたします。

  • 旗竿地で、奥の家が自分の土地を通行している場合。

    売却検討中の旗竿地です。 建物はありません。 更に奥の方が自分の土地を通行して、車を入れています。 私の土地は、私道のように利用されていますが、位置指定道路ではありません。 どのように奥の方が家を建てたのかは不明です。 全体とすれば60坪あるのですが、私道の形態をしている土地は20坪ほどです。 この場合、土地の価値は如何ほどでしょう?

  • 土地購入でとっても迷ってます。

    土地購入でとっても迷ってます。 生まれて初めての土地購入で悩んでいます。素人の為、どうぞお力を貸して下さい。 ※いずれも建ぺい率60%・容積率200%・第一種住居地域 A土地・・・正方形 40坪(西側4.5m公道)建築条件無しです。坂の上にある住宅密集地で、道も狭く両隣との距離も近いです。元々、山だった所が住宅地になっているので、坂がすごいです。 しかし、家の前の道は狭いけど平坦で坂ではありません。小学校の子供は転校せずにそのまま通えます。30坪程度で駐車場2台を考えると、やはり庭が作れないようです。土地が狭い分、ローンも余裕を持って払っていけそうです。 B土地・・・L字型土地一部傾斜地あり。66坪(東側6m公道・間口8m)建築条件無し 準防火地域です。 こちらは古い家と井戸と祠(ほこら)があります。専門家の方に調べてもらったところ、井戸は生きているので活用したほうが良いとこのことで、祠はすでに中身がカラッポの状態なので問題ないとのことでした。 実家の近くで隣近所の人とも顔なじみ、交通の便も非常に良い。小学校も中学校も近いです。 子供は隣町の小学校に転校になると思います。 上の道路側から見ると2mくらい土地が下がった場所に建設予定。上の道路と同じ高さに駐車場を作ってくれるそうで、そこから玄関まで階段で下りてくる感じだそうです。 下の道路から見ると隣の家と同じ高さです。 残念ながら、土地の南側に2mくらいのブロック塀があり、その上に2階建ての家が建っていて日当たりが気になるところです。西側は空き家になっており今後、家が建つかもしれません。北側は大地主さんの広いお庭なので、家同士は離れています。 古家がある部分は更地に、傾斜地には駐車場2台分を作り、渡してくれるそうです。 地元でもわりと人気が高く、売り物件がなかなか出ない場所なので気になっています。 どちらも一長一短があり、毎日家族で非常に迷っております。 土地探しにもう3年経ってしまい、どちらかに決めようと考えてます。 どうかアドバイスしていただけると有難いです。よろしくお願い致します。

  • 狭い道路に面した家や土地の売却

    新しい土地を購入したので、今住んでいる家を売却したいのですが、土地に接している道路(2m程度)が狭く袋小路のような所に家があります。地便は良いのですが格安でなら売却は可能でしょうか。土地は30坪程度でほぼ正方形で木造2階建ての築25年(リフォーム済)です。新築での建て替えは無理と思われます。

  • 土地の購入を考えています。ただし道路がついている

    マイホームを建てるのに土地を探しています。値段的にここならという土地を見つけました。27坪ほどです。しかしこの土地に行くには他人の土地というか道を通らないといけません。不動産屋にきくとただし道路(業法の43条)とのこと。ここを通ることと建築をすることに許可(了解)は取れているというのですが、将来的に何か問題やもめ事が起こらないか心配です。まず、こうのようなただし道路がある土地の購入自体、あまり勧められるものではないのか、ということと、購入する場合気をつけなければならない点を教えてください。できれば解決し、土地を購入できればと思っています。大きな金額の買い物なので慎重にすすめたいと思います。どうぞアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 土地の適正価格について

    現在賃貸で契約している店舗物件の購入のお話を頂き検討しております。 道路沿いの店舗物件の裏にある住宅地が坪26万で売りに出ていた所、 坪24万で買い手がつきました。 一般的には住宅用地よりも商業用地の方が高いので、建物(築20年)付き で坪20万はお得と聞いたのですが、その通りと思って良いのでしょうか?土地面積は167坪です。 店舗が面する道路の路線価は「69E」となっていました。 一般的には路線価よりも実際の売買価格の方が高くなるところ、 今回の場合は路線価よりも1割程安いのでお得と聞いたのですが これもその通りなんでしょうか?

  • 土地購入について

    新築住宅を建てるにあたり、埋蔵文化財包蔵地の土地の購入を考えています。 みなさんの意見はどちらですか? この土地は、53坪ほどの正方形の土地でとても気に入っているのですが、埋蔵文化財包蔵地と言う記載があり購入するか否か、考えております。 元々この土地には家が建っており、水道、下水道も引き込み済みで、周りには民家もあります。 道路を挟んで向かい側には、歴史資料館があり、その敷地内には貝塚があり、その歴史資料館を囲む様に、居住地があるといった状態です。 皆さんならどうしますか? 価格は、相場の半値位です。

  • 土地購入急かされています

    人気エリア内(区画整理地)に38坪の土地が売りに出されました。まだ分筆も造成も終わっておらず本当に売りに出されたばかりの状態です。 38坪という狭さ(間口8m、坪単50。エリア内では少しだけ安い?が全体的に土地価格下落傾向なせいかも)で5人家族住めるのか心配ではありましたがとりあえず人気なのでまずは仮押さえしてもらいました。 しかしその日の夕方仲介業者から『人気なので手付5%払って下さい』と言われたそうでとりあえずうちの担当建築会社が一週間の猶予を貰ってくれました。 しかし、人気とはいえそんなに急かされる土地って普通ですか? まだ分筆も終わってない土地で‥東向きとはいえ小さい土地で庭も出来そうにない土地で‥。 早く決める代わりに何か値引きを求めたりするべきなのか、それとも急かすとこは購入やめるべき? ちなみにエリアはまだ空き地状態でこれからどんどん造成・売りに出されるであろる場所です。

  • 土地購入にかかる経費(登記料)はいくら

    54坪の土地を購入し新築を考えていますが、登記料はいくらくらいになるか知りたいのですが、(土地の価格は1千万で、新築した場合、家は2千万円です。) 住所は札幌です。御願いします。

  • 奥地の土地

    現在新築を考えています。 今、住んでいる近くに適当な土地がありません。 しかし、1ヵ所土地が売りに出されています。 そこは通常土地価格36万(坪単価)が18万です。広さは82坪あります。 その大家サンが道路に面して家を持っていて、売りに出されている土地は、その家の裏側にあたります。通路は、大家サンの前に3mの通路があり、車が1台通れるのがやっとです。  この広さに私は後ろ髪が引かれます。この土地の後ろは車が30台駐車できる駐車場です。  ここを買って家を建てたいと思っています。そこで、 この大家サンと話がしたいのですが、おばあさんで、遠距離に住んでいます。 将来、その家を買う誓約書を書いてもらう時にどのようにしたらいいのでしょうか? これは、不動産屋に一任すればよいのでしょうか? また、こんな奥地を買っても大丈夫かな?と不安ものこるのですが。アドバイスください。