• ベストアンサー

アメリカライオン(古生物)他ネコ科の猛獣

「アメリカライオン」なるものを調べていましたら、 「バーバリライオン」「ホラアナライオン」「洞窟ライオン」「ジャイアントジャガー」と、 いろいろと興味深い名前が出てきたのですが、 一体、これらの遺伝的な関係はどのようになっているのでしょうか? どなたか、大変お手数ですが、 現生の「ライオン」「トラ」「ジャガー」「ヒョウ」を含め、 これらの遺伝的関係を、分かる範囲でざっとでいいので、 説明しては頂けないでしょうか? (※ピューマが俗にアメリカライオンと呼ばれることは存じております。そして、そのピューマに関しては省いて頂いて結構です)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.4

>現生のトラやヒョウとの関連性を知りたい所です。  その辺りの事は回答No.3で添付致しました参考URLの所に掲載されている系統図に書かれております。  学名では解り難いかも知れませんが、 Panthera onca:ジャガー Panthera atrox:アメリカライオン(ジャイアントジャガー) Panthera spelaea:ホラアナライオン Panthera leo:ライオン Panthera pardus:ヒョウ Panthera tigris:トラ です。  尚、下記の参考URLのページには、もう少し細かく書かれている系統図が掲載されています。 【参考URL】  Purring in the Domestic Cat > Phylogeny   http://academic.reed.edu/biology/courses/BIO342/2011_syllabus/2011_websites/Purring%20CH&JP/phylogeny.html  彷徨えるサラリーマンの奮闘記 - Yahoo!ブログ > ナント科学 > ネコの系統樹 2009/2/17(火) 午後 11:47   http://blogs.yahoo.co.jp/compass_object/23875022.html

s_h_i_g_e_y_a_n
質問者

お礼

申し訳ありません。前回のお礼コメで、アメリカライオンとジャイアントジャガーを混同してました。 別ですよね。申し訳ありません。 ええと、正直、わけわからなくってますが、本当にお手数おかけ致しました。 多分、ベストアンサーにさせて頂きます。

s_h_i_g_e_y_a_n
質問者

補足

…という訳で、ちょっと整理して質問しなおします。

その他の回答 (3)

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.3

>バーバリライオンはライオンなんですね?  はい、亜種のレベルで違いがあるというだけで、種のレベルではライオンである事に違いはありません。 >2種のホラアナライオン(またの名を洞窟ライオン)の、ユーラシアホラアナライオンとヨーロッパホラアナライオンは、 近縁で、ライオンの仲間って理解で良いのでしょうか?  その2種を現生のライオンとは別種の近縁種とする意見と、単なる亜種で種のレベルではライオンであるとする意見の両方がある様です。 >ジャイアントジャガーもライオンの仲間ということで、ジャガーとは関係ない?  ライオンやジャイアントジャガーもヒョウ属(Panthera)に含まれており、進化の過程で、ジャガーやライオン、ジャイアントジャガーの共通祖先から、まず、「ジャガー」(Panthera onca)と「ライオンとジャイアントジャガーの共通祖先」が分岐し、その後、ライオンとジャイアントジャガーが分岐した様ですから、ライオンやジャイアントジャガーも、種としてはジャガーとは別種ではあるものの、ジャガーの系統の中の一種であるとは言えると思います。 【参考URL】  Panthera - Wikipedia, the free encyclopedia > 4.1 Phylogeny   http://en.wikipedia.org/wiki/Panthera#Phylogeny

s_h_i_g_e_y_a_n
質問者

お礼

>はい、亜種のレベルで違いがあるというだけで、種のレベルではライオンである事に違いはありません。 了解いたしました(・ω・)ゞ >その2種を現生のライオンとは別種の近縁種とする意見と、単なる亜種で種のレベルではライオンであるとする意見の両方がある様です。 この辺は、判然としないようですが、それはそれで構いません。 それよりも、私は現生のトラやヒョウとの関連性を知りたい所です。 >ライオンやジャイアントジャガーもヒョウ属(Panthera)に含まれており、進化の過程で、ジャガーやライオン、ジャイアントジャガーの共通祖先から、まず、「ジャガー」(Panthera onca)と「ライオンとジャイアントジャガーの共通祖先」が分岐し、その後、ライオンとジャイアントジャガーが分岐した様です むう。しかし、そうするとpsytexさんのご指摘されたサイトに書かれてることと食い違ってますね。 ただ、そこまでわかれば、少なくとも「アメリカライオン」に関しましては『十分です』。 要するにまだはっきりとは〝わからない〟という訳ですね。わかりました!^^; できましたら、今度は現生の「ライオン」「トラ」「ジャガー」「ヒョウ」についての関係性を、 現時点で、わかってる範囲で知りたいです。 さらにできましたら、可能な範囲で結構ですので、これまで出てきた種名をまじえてお話して頂けると幸いです。 (わからない所はわからない。あるいは説明を避けてくれて結構です)

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.2

 「バーバリライオン」はアフリカ北部に棲息していたライオンの一亜種です。 【参考URL】  バーバリライオン - Wikipedia   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3  「ホラアナライオン」は更新世に棲息していたネコ科の大型肉食動物で、一般的にはライオンの初期の一亜種であると考えられていますが、鬣が無いという理由からライオンとは別の猛獣とする意見も一部にはある様です。  近縁には「ヨーロッパホラアナライオン」という亜種も居ます。(こちらは鬣あり)  「洞窟ライオン」とは「ホラアナライオン」や「ヨーロッパホラアナライオン」の別名の様です。 【参考URL】  ホラアナライオン - Wikipedia   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%A9%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3  ヨーロッパホラアナライオン - Wikipedia   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%9B%E3%83%A9%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3  「ジャイアントジャガー」は更新世において北米に棲息していたライオンの一亜種の事を指す様です。(学名はPanthera leo atrox) 【参考URL】  American lion - Wikipedia, the free encyclopedia   http://en.wikipedia.org/wiki/American_lion

s_h_i_g_e_y_a_n
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます! まず、バーバリライオンはライオンなんですね? 2種のホラアナライオン(またの名を洞窟ライオン)の、 ユーラシアホラアナライオンとヨーロッパホラアナライオンは、 近縁で、ライオンの仲間って理解で良いのでしょうか? そしてジャイアントジャガーもライオンの仲間ということで、 ジャガーとは関係ない? そうすると、なんか全部ライオンの仲間みたいなんですが、 ジャガーやトラとは、まったく縁がないのでしょうか? その辺が知りたい。

回答No.1

ご指摘の点につき、下記の研究がなされています。 http://blog.goo.ne.jp/saberpanther/e/d685da4cdc1a6e4c1eef46cf0cadbc9a

s_h_i_g_e_y_a_n
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんか難しそうですが、がんばって読んでみます。

関連するQ&A

  • アメリカライオン

    「アメリカライオン」というものを調べていましたら、 やれ「ピューマ」のことだ。やれ「バーバリライオン」だ。 「ホラアナライオン」だ。「洞窟ライオン」だ。 「ジャイアントジャガー」だ。 と、さっぱりわかりません。 どなたかお手数ですが、詳しく説明していただけないでしょうか?<(_ _)>

  • アメリカライオン以外のヒョウ属系統樹

    実はこの質問は、すでに1度して流れてしまったのですが、 我侭ですが、もう一度だけ同じ質問をさせてください<(_ _)> これら(※)を、パンテーラ・パラエオシネンシス(Panthera palaeosinensis) に端を発する(※)系統樹を作成してください。 絶滅種 ヨーロッパホラアナライオン(Panthera leo fossilis) ユーラシアホラアナライオン(Panthera leo spelaea) ヨーロッパジャガー(Panthera gombaszoegensis) ジャイアントジャガー(Panthera onca augusta) ロングダントラ(panthera zdanskyi) 楊氏虎(Panthera youngi) 現生種 ライオン(Panthera leo) ヒョウ(Panthera pardus) ジャガー(Panthera onca) トラ(Panthera tigris) 実はこれらは、アメリカライオン(Panthera (leo) atrox) というものを、調べている最中に出てきた名前で、 そのアメリカライオンそのものは、一番謎であり、 確定的な事は言うことができないであろう事が分かったので、 そのアメリカライオンは敢えて入れない(※)こととします。 トラですら、最近見解が変わったようなので、慎重を期して、 確定的なこと以外は、たぶん…とか、おそらく…とか、注釈を入れてください。 (※ 不適切と考えられる場合は、代えても可) 前質 http://okwave.jp/qa/q8884105.html http://okwave.jp/qa/q8932619.html 手前勝手なお願いである事は重々承知しております。 お手数おかけして、大変恐縮ですがなにとぞ、どうか宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 大型猫科動物がアフリカのジャングルにいない理由は?

    テレビ アニマルプラネットの大型猫科動物を良く見ます。 ライオン、チーター、豹はいづれもサバンナに生息しアフリカのジャングルにはいないようです。 南米のジャングルにはジャガーがいます。アジアのジャングルには虎がいます。 アフリカのジャングルに大型猫科動物がいない理由は?

  • 陸上哺乳類の戦闘能力の優劣について

    みなさん、陸上動物で一番強いのは何だと思いますか? 自分は一位 アフリカゾウ、もしくはシロサイ 二位 ライオン、トラ 三位 ヒグマ 四位 ジャガー、ヒョウ 五位 ハイエナ あたりだと思います。

  • 世界記録 100M 5秒95。

    アメリカのどこかで飼われているチーターが、何とウサインボルトを楽に上回る 5秒95という世界記録を叩きだしたそうです。オリンピックで体調万全の状態のウサインボルト選手も追いつかれ、餌食にされてしまうタイムですが、チーターは全般的に昔から"速い"と言われています。それならウサインボルト選手より遅い、ボルト選手なら逃げ切れる猛獣(ライオン、トラ、ヒョウ、ピューマ等)は居るのでしょうか?それとも、どいつに襲われようが、走って逃げ切る事など不可能でしょうか?

  • 違う動物同士の交配

    最近、サーバルキャットとイエネコを掛け合わせたサバンナキャットという動物がいるという事を知りました。 そこで疑問なんですが… 自然界で動物が自ら交尾をする事はなくても、 人間が人工授精又は体外受精をしたとして、 違う動物同士で、一体どこまで実際に生まれる事ができますか? 例えば、 同じ猫科である、ライオンとトラやヒョウ。 トラと猫。 犬と狼。 鶏と鳩。 オウムとインコ。などなど… 犬と猫。や、ウサギと猫。 など、全く違う科?の動物は流石にムリですよね? 大きくは同じ動物で、種類がいくつかある動物ならいけますか? 例えば、ペンギンの違う種類同士とか、 文鳥と十姉妹とか… ヒトと猿系はできないとききました。 ロバと馬でラバというのがいるとも聞きました。 一体、人口的にやったとして、 どこまで掛け合わせて、実際に生まれてくる事ができるでしょうか? 分かりにくくてすみませんが、教えてください。

  • 飼ってみたい猫科の猛獣ってありますか?

    僕はチーターを飼ってみたいですね。ワシントン条約上無理ですが。赤ん坊から育てると犬みたいに懐くらしいですね。この動画を見て親しみを感じました。 https://youtu.be/AbBCJ502_FI

  • ライオン•虎•熊などの猛獣

    ライオン•虎•熊などの猛獣は、オスかメスどっちの方が気が強いんですか?

  • このラテン語?の読み方教えて下さい!

    動物関係の専門学校のインストラクターをしています。教科書に掲載されているものなんですが、猫科の系統樹の読み方が分からなくて困っています。 これは必ず生徒さんに教えてあげなくてもよいことなのですが、もし読み方を聞かれたらキチンと教えてあげたいので、読み方(カタカナで)が分かる方是非教えて下さい! ラテン語だそうです。()内は日本語での意味です。 (1)Panthera(ヒョウ属)     (8)Felis(小型ネコ属) (2)P.leo(ライオン)       (9)F.pardalis(オセロット) (3)P.tigris(トラチグリス)   (10)F.silvestris(ヨーロッパヤマネコ) (4)P.pardus(ヒョウ)      (11)F.lynx(オオヤマネコ) (5)P.uncia(ユキヒョウ)     (12)F.geoffroyi(ジョフロワネコ) (6)N.nebulosa(ウンピョウ)   (13)F.CATUS(イエネコ) (7)P.onca(ジャガー)      (14)F.manul(マヌルネコ)                 (15)F.s.ornata(リビアネコの別亜種)                 (16)F.s.libyca(リビアネコの亜種)                 (17)F.chaus(ジャングルキャット) (18)Acinonyx(チーター属) (19)A.jubatus(チーター) ヒョウ属、小型ネコ属、チータ属共に大文字以降の読み方が特に教えていただきたいです。沢山あって申し訳ありませんが、読める方、宜しくお願いします。

  • 人に懐く動物と懐かない動物の違い

    タイトルの通り、懐く動物と懐かない動物には何か明確な違いがあるのでしょうか。 世の中には子供のころから適切に飼育すれば人によく懐く動物と、例え赤ちゃんのころから飼育してもけして人に懐かない動物がいます。 「懐く種」「懐かない種」には何か明確な理由があるのでしょうか。 キツネは人に懐きやすい個体と懐かない個体がいて、人に懐きやすい個体だけを選んで繁殖させると数世代でその子孫はみんな人に懐く個体ばかりになるという話を聞いたことがあります。 すると、少なくともキツネについては人に懐くかどうかはあまり数の多くない遺伝子の影響であると考えられるように思います。 ヤマネコはイエネコに近いように思えるのですが、リビアヤマネコ以外のヤマネコは赤ちゃんのころから飼育しても人にけして懐かないと聞きました。しかし同じ猫科でもライオンや虎、チーター、ヒョウは人に子犬のようによく懐きます。これらに比べてヤマネコはイエネコに近そうなのに懐かないというのは不思議に思います。 社会性があり群れを作る種が懐きやすいのかなと思いますが、群れを作らない虎や熊が(赤ちゃんのころから世話をすれば)よく人に懐くので必ずしも社会性が関係している訳ではなさそうです。 何か懐く(あるいは懐かない)生物学的なメカニズムをご存じの方がいらっしゃればご教授をお願いします。 あと、私は野生動物が人に懐いても危険性があるということは知っていますし、別に野生動物を手なずけたいとか思ってる訳ではないのでその辺の注意は必要ありません。 あくまでも懐く懐かないの生物学的な理由を知りたいと思っているだけです。