• ベストアンサー

どうしてバカにしてたのにこんなに差が生まれるの?

Aさんは偏差値40代の高校出身で大学は行っていませんが大卒程度の公務員試験(学歴関係ない)に受かって現在公務員をしています。 BさんはAさんのことを「わたしの出身高校はそんなにレベル低くない」とバカに したり「大卒の資格がほしい」と自ら発言しており微妙な私立の芸術大学に行きましたが結局フリーターでいい年こいてバイト経験しかありません。 どうしてこんな差が生まれるのですか?Bさんはなんで大卒の資格がほしいかといったら就職のためですよね?やはり。それなのにどうしてバカにしてたAさんですら就職できてるのにBさんは就職できてないのですか? Bさん自身は、学歴と高校の偏差値が社会の全てだから偏差値40代の高校ならバカにされて当然、公務員試験なんて大卒が条件じゃないところ以外は少し勉強すればいいだけだから誰でも受かると言ってました。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

あの~ お言葉ですが、芸大卒を武器にできる仕事なんて少ないって分かりませんか? センター試験の点数は余り高くなくてもいいんです それよりも、音楽や美術などの技術点が大きく占めています 芸大にストレートで合格する人は中学・高校でそれ以上の課題をこなした人 特に東京藝術大学なんかは7浪・8浪もザラにいます Bさんは口だけの努力しない人と思われます

その他の回答 (12)

回答No.13

プライドだけ高い。自分は大丈夫だとどこかうぬぼれている。 誰かをひげすることで安心している。 からBさんは就職できないんだと思います。

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.12

こんにちは。 とても良い質問です。  どうやらBさんはこの世に存在する最高の学校をご存知ないようです。 私たちは学校を卒業すると社会人になります。 『世間』(せけん)と言う学校に入るのです。  『世の荒波に揉まれる』という表現を使いますね。 この『世の荒波』のことを英語では『learn at the fist school』と言います。 訳すと『拳骨(げんこつ)学校で学ぶ』となります。 この拳骨学校は東大よりもハーバード大よりも優れた最高の学校なのです。 ここでしっかりと学び家族をも養えるようになるのです。  Aさんは公務員となり、地道に職場の研修などで知識と技能を身につけられた。 これはとても賢いやり方です。 その職務を通して国家資格にまで結び付けばさらに『箔(はく)』が付くと言うものです。 社会人となり職場でいろいろな技能を身につけるのですが、殆どがOJTと言って職場で時間を掛けて身につけるものです。 ですからその職場にどれくらいの時間席を置いたのかはとても大切になってくるのです。 アルバイトで短期間働いてもたいした技能は身につかないのです。 

  • jacal09
  • ベストアンサー率17% (50/294)
回答No.11

所詮、Bさんの[負け犬の遠吠え] Bさんは本当は頭が悪いの。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (933/8781)
回答No.10

Bさんが何を目指してるのかって話ですね。 Aさんは公務員になるべく努力をしたから数字にはならないけど偏差値が上がった。 Aさんの目指すものは地道な努力で形にしやすいけど、Bさんの目指すものは天性の何かがないと難しそう。 何かがあれば十分逆転も可能なのでしょうが、何もない現時点でAさんをクソミソに言うのはただの負けず嫌いのフリーターかなぁ・・

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.9

merichan12 さん、こんにちは。 これはBさんが就職のために大学へ行きたいといい、微妙な私立の芸術大学に行ったからです。つまり、大した目標もないまま、需要も多くない芸術系の大学に行ったから、こんなことになったのです。 まあ、まだ人生のスタートですから何も言えませんが、これから何か芸術賞か何かとったら、また逆転があると思いますが… だから、将来はよくよく考えないと問題があとに来るという典型的な例ですね。 Bさん自身は、学歴と高校の偏差値が社会の全てだから偏差値40代の高校ならバカにされて当然、公務員試験なんて大卒が条件じゃないところ以外は少し勉強すればいいだけだから誰でも受かると言ってました。 Bさんの持っている偏見ではないでしょうか?あるいは負け惜しみかもしれません。

noname#209241
noname#209241
回答No.7

『偏差値が社会の全て』とか世迷い事を言ってる時点でアウトでしょう。 何らかの資格を取っていれば、学歴の差も偏差値の差もひっくり返す事は可能です。 Aさんの場合その『資格』が公務員試験だったと言うだけの事です。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.6

1。どうしてこんな差が生まれるのですか?  偏差値に意味が無いからです。 2。Bさんはなんで大卒の資格がほしいかといったら就職のためですよね?やはり。それなのにどうしてバカにしてたAさんですら就職できてるのにBさんは就職できてないのですか?  アリとキリギリスみたいな違いかも 3。Bさん自身は、学歴と高校の偏差値が社会の全てだから偏差値40代の高校ならバカにされて当然、公務員試験なんて大卒が条件じゃないところ以外は少し勉強すればいいだけだから誰でも受かると言ってました。  どうやら、Bさんは、学歴と偏差値が社会の全てではないことにお気づきになるのが遅かったようですね。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.5

質問者さんが「微妙な私立の芸術大学」と書かれたように、一般的に学歴からみたら、BさんがAさんよりもずっと上とは思われない気がします。 かえって「芸術大学」卒ということで、「ちょっと変な人」って思われる可能性がありますし、芸術を職業にするのはとても困難ですのでフリータになる可能性が高いですね。 さらに、学校の成績・偏差値と社会(会社)での人物評価基準、求める能力はかなり違います。 ですから、学生時代に「常にトップクラスで優等生、有名大学卒」という人材であっても、社会に出たら、まったく「ダメな奴」という評価になることも多いといいます。 実際、東大卒で経済面で大富豪というか、成功した人って、とても少ないそうです。 また、社会に出てからの年数は、学生をやっていた年数よりも長くなります。たとえば大学で4年がんばったけど、卒業後は全く勉強していない人と、低レベルの高校卒業だけど、社会に出て、仕事しながらも、必死で10年間勉強を続けてきた人を比べたら、後者のほうが、ずっと上になっている可能性はあります。 昔のように大卒者が少ない時代は、「良い大学を出たら、そのパイプの出口の先には、良い会社が待っている!」といえました。 でも、大卒者が多くなった現代では、日本だけでなく米国でもそうなんですが、「大学でたけど、ガソリンスタンドでバイトしている」というようなケースは多いといいます。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1247/3418)
回答No.4

目標を定めて、それに向かって準備してきた者。 とりあえずどこでもいいからと就職する者。 能力、適性はあっても、運が悪かった(募集していなかった)などの理由で就職出来なかった者。 「自分はここ以外興味がない」として、落ちた後も就職活動をしなかった者。 就職した・できた・できなかった・しなかった。その背景はさまざまだろうと思います。 Aさん、Bさんがおいくつなのかは存じませんが、芸術系の大学はつぶしがきかないと聞きます。 デザイナーなどの芸術関係の就職は難しいらしいですし、ならばと他の職種を探してもなかなかいい顔をされない。(こういう意味で、大学卒業の資格は欲しかったのでしょうが) ただ、Bさんの場合は芸術系の大学を卒業されているということですから、フリーターをしながら個人で○○のデザイン募集といった賞に応募している可能性は否定できません。 もし、Bさんがフリーランスとしてやっていくための下積みを、アルバイトをしながらしているのならば、目指している形態が違うので比べることは難しいです。

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率18% (421/2218)
回答No.3

Bさんは芸術大学ですよね。 元々就職先はか細い分野です。 それを分かっていて芸術の方面に進まれたわけで、前途ヨウヨウではないことは分かっていたはずです。 Aさんは運が良かったのではと思います。 Bさんは運が良くも悪くもなく、成るべくしてなったことと思います。 芸術の大学を出てその方面に職を得た方はもともと少ないですよ。

関連するQ&A

  • 大卒公務員(行政事務職)の出身高校の偏差値は?

    大卒公務員(行政事務職)の出身高校の偏差値は? 官僚を除いた大卒公務員(行政事務職)はMarch関関同立駅弁大学の出身者が多いと聞きます。 ではそれらの大学の学生はどの程度の偏差値の高校出身者が多いのでしょうか。

  • 学力の差

    大学によっては、進学校の出身者と底辺校の出身者が 同じ大学で学なんて事はありえますよね? 推薦でも、3年間の内申の合計が3、0あれば合格と決まりがあっても 進学校の3、0と、底辺校の3、0でかなり違いますよね? 入学してから勉強大変じゃない?教授もどのレベルで講義するの? 進学校出身でも、受験に失敗し、浪人も出来ないので やむなく滑り止めのレベルの低い大学に行く人もいますよね? 例)ある講義。A君、B君隣同士。 A君の出身高校偏差値68。B君の出身高校偏差値35。

  • 旦那にバカにされたら

    旦那が通っていた高校は「大学に行かない奴はダメだ」という感じのことを教師がよく言っていたみたいです。 それを話の流れで大学に行かなかった私に話した旦那が嫌な奴にしか見えず、たまに思い出しては悲しくなります。 教師が言ったという話だけならまだいいのですが、旦那が「教師の言ったことは正しいしその通り」という感じの言い方や「学歴は大事だから大学は行かないと」と言ったので<私今若干バカにされてるなー>と思いながら軽く反論はしましたが、負け犬の遠吠え状態でした。 旦那の周りはみんな大卒で、私の周りは進学校ではないため高卒後は就職や専門が多くて、学歴を気にしない人生を送っていたので、旦那の発言で少し自信をなくしました。 誰も名前を知らないような微妙な大学だった旦那から偉そうに言われたので、余計ショックだしムカつきます。 大卒だと就活の幅も広がるし学歴は大事なのは分かってますが、バカにする言い方(もしかしたら本人は悪気がないのかもしれない)をした旦那が嫌になりました。 今生理前で情緒不安定なのかまた思い出してしまいました。 3年も前のことなのに、たまに思い出してしまうので一生引きずるんだろうなと思います。 忘れる方法とまた同じ会話が出た時に何て返したらいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 筆記試験で落ちてるような人はバカしかいない?

    大手の広告代理店でも、あるいは日本銀行でもどこの企業であっても、大卒であればエントリーは出来ます。 しかし、入社出来るのは高偏差値の大学卒業者ばかりです。 低偏差値の人が入社出来ていないのは面接で落ちる前に筆記試験で大半が落ちているから。 企業の筆記試験なんて、SPI対策をしておけばあっさり通過できるのにそれをやらない。だから落ちる。 企業は仕事ができる頭の良い人に入社してほしいし、バカは要らない。対策しておけば通過できる試験に落ちてるのは準備をしていないバカ。だから筆記試験で落ちてるような低偏差値の大学卒業者はバカばかりです。 筆記試験で落ちてるような人に頭の良い人なんていないでしょ? 対策すればクリア出来る学力試験すら出来ないようなチンカスなんて確実に仕事も出来ない。事前の準備すら満足に出来ないということだから。学力テストで落ちるというのは。 事前にきちんと準備ができないような人が仕事なんて出来るわけがありません。 筆記試験を突破出来ていない低偏差値の人に頭の良い人なんていますか? もしいるとすれば頭がいいのに何故筆記試験を突破できないのでしょうか? 就職活動して会社に入ろうとしているのに筆記試験に落ちてるような人なんて、バカしかいないと思います。 そういう事前準備が出来ない人はゴミみたいな中小企業で安い金で非正規で働くだけでしょ?

  • 大学入学時の偏差値の推移

    一昨年、ある高校で資格試験があり、大学の偏差値が書いてある表を見て、驚きました。出身大学、出身学部の偏差値の低さに驚かされたのです。そこで、偏差値の推移を調べようと思い、NETで探しましたが、うまく見つけることが出来ていません。どなたか、データのあるところなど教えて頂けませんでしょうか?

  • 学歴をバカにする彼女

    20代前半の大学生(男)です。 最近彼女の発言に憤りを覚える事があります。 それは彼女に学歴をバカにされる事です。 私は自分で申し上げるのもあれですが、一応世間一般には高学歴と呼ばれる都内の某私立大学に通っております。 そしてこんな事を書くのは憚られますが、彼女はお世辞にもいい学歴とは言えないような大学に通っております。 偏差値的には私の通う大学よりはるかに下です。 しかし、彼女はルックスが優れているため、今まで医学部や一流企業の彼氏と付き合ってきたようです。 そのせいか、ことあるごとに私に「低学歴」「○○(私の通う大学)なんて大した事ない」などと言ってきます。 私にとって、それが元彼達と比較されているようで非常に不愉快なのです。 断っておきますと、私は決して学歴に固執しているわけでもなければ、自分の学歴が凄いと思っているわけでもありません。 なので、普段自分の大学名をひけらかしたりもしません。 しかし、バカにされるとなると話は別です。 私だってそれなりに努力して今の大学に入りましたし、それなりのプライドがあります。 なので、そういう発言をされると「お前はどうなんだ」と強く言い返してしまいます。 皆さん、これについてどう思われますか? 私の器が小さいだけですかね? 率直な意見をお願いします。

  • 公務員試験に有利な条件って?

    将来、地方の上級公務員に就きたいと思ってるのですが、 公務員の採用試験も出身大学によって落とされたりするのでしょうか? 民間企業では大学名だけで書類審査で落とされてしまう場合もあると聞きましたが、 偏差値が高い大学のほうが公務員採用でも有利ですか? それとも純粋に試験の実力だけで合否を判断してくれるのでしょうか? また、取得しておけば有利な資格ってありますか?試験で役に立つ資格や印象がよくなる資格などあったら教えてください。

  • 筆記試験で落ちるような人はバカしかいない?

    全日空などの超人気企業でも、あるいは日本銀行でもどこの企業であっても、大卒であればエントリーは出来ます。 しかし、入社出来るのは高偏差値の大学卒業者ばかりです。 低偏差値の人が入社出来ていないのは面接で落ちる前に筆記試験で大半が落ちているから。 企業の筆記試験なんて、SPI対策をしておけば通過できるのにそれをやらない。だから落ちる。 企業は仕事ができる頭の良い人に入社してほしいし、バカは要らない。 対策しておけば通過できる試験に落ちてるのは準備をしていないバカ。だから筆記試験で落ちてるような低偏差値の大学卒業者はバカばかりです。 筆記試験で落ちてるような人に頭の良い人なんていないでしょ? 対策すればクリア出来る筆記試験すら出来ないような人なんて確実に仕事も出来ない。事前の準備すら満足に出来ないということです、筆記テストで落ちるというのは。 事前にきちんと準備ができないような人が仕事なんて出来るわけがありません。 筆記試験を突破出来ていない低偏差値の人に頭の良い人なんていますか?

  • 公務員試験合格後、不採用になる可能性についての質問です。

    公務員試験合格後、不採用になる可能性についての質問です。 現在、公務員試験(大卒程度)に合格し、内定待ちという段階です。 合格後に試験案内等を見返していたら、受験申込の際、大学院修士1年次在学中と書くべき学歴欄を大卒と書いてしまったような気がしてきました。(因みに、大学院を中退して就職する予定です。) 近々問い合わせて確認しなくては、と思っているのですが、もし誤って大卒と記入していた場合、虚偽と解釈され、採用が危うくなってしまうのでしょうか。 案内によると、「申込書に不正があった場合、合格しても採用される資格を失うことがある」ということなので、非常に不安です。

  • どうしたらいいですか?

    進路どうしたらいいのかわからなくなりました。 高校中退、高認得て、理系の大学進学したものの勉強がついていけず一年で辞めました。 でも今の私の学歴、資格など何もなく就職の為に大卒とって資格とってを考えて大学に行こうと決めました。 自分の学力にあった文系の大学に行こうと考えていたのですが、親から反対されました。 私も四年続けれるか、勉強続けれるか不安です。 相当バカです。 一番なにがあった道なのでしょうか?