• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼と仕事と私の精神状態について)

彼と仕事と私の精神状態について

このQ&Aのポイント
  • 彼との結婚を躊躇している私の精神状態について
  • 彼との関係で仕事と私の精神的な負担が増えている
  • 彼との関係性において相互理解が必要

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

あなたは、お付き合いしている彼と一緒にやっていけるか不安で結婚を躊躇してるんですね。 その前提でお答えしますね。 プライベートでも、お仕事でも彼と関わる機会があると、いろんな違いが見えてきて、不安になりますよね。 あなたは彼と一緒になったとして、幸せになれそうですか? 仕事のやり方一つ、そして幸せの基準も人によって違います。 どの方法が正しかなんて判断はなかなか出来ません。 あなたと彼が思い描く幸せの形がどういうものなのか、違った場合にお互い歩み寄れるのか、それともあなたが彼に合わせる形になるのか。 そこを確認してみてはいかがでしょうか?そこが分かれば、目指す関係性に向けてどの方法が効果があるかを考えて見て下さい。 不安な気持ちを受け止めるには、かなりのパワーが必要です。彼にだけでなく他にもシェア出来る人を見つけた方がいいでしょう。 あなたが幸せになることを祈ってます。

madowaku
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 彼に受け止めてもらいたい気持ちが強いせいで、仕事面でもプライベート面でも、自分自身が苦しくなってしまうのかもしれません。確かにおっしゃる通り、自分が受け止める側だったら、やはり大変だと感じます。自分の気持ちのもっていく場所を、彼以外にもつくれるよう努力してみます。また、自分が目指す関係性についても、冷静に考えていようと思います。ありがとうざいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • toshiko_h
  • ベストアンサー率22% (15/67)
回答No.2

質問者様の特殊な事情を除いても、 どちらを選んでも、長い人生、後悔することがあると思います。 そこで、どうせ後悔するのなら、やらなかった後悔よりもやってしまった後悔のほうが、傷が少ないとは良く言います! 私としては、個人的には、少しでも可能性があるならば断らないで欲しいです。

madowaku
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 ご意見を頂いた通り、前進する努力をしなくては何事も変わらないと思いました。進むための道をもう一度考えてみたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

彼の考えも、あなたの考えもおかしいところは1つもありません。 今は迷わず迷いましょう。

madowaku
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 おっしゃる通り、正しいとか間違っているとかいう観点で考える物事では無い気がします。精一杯迷って、なかなか勇気がいりますが、迷った気持ちも相手にぶつけてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 手間ばかり取るクライアントの仕事はどこまで付き合う?

    急ぎを要する回答ではないのですが、少し煮詰まってしまったのでご相談です。 私はSOHOでホームページ制作を請け負っています。 あるクライアントから仕事を依頼されて、見積りを出してOKを貰いスタートしたところ、修正、修正、また修正の繰り返しで、一向に納品することができません。 先方の担当者自身が方向性をよく把握していないのか、二転三転させられています。 こちらもヒアリングを数度行なっているのですが、打ち合わせをするたびに内容が変り、ほとほと困っています。 正直大きな仕事でもないですし、これに手間をかけている時間が惜しいと思っています。 そこでお聞きしたいのは、もし同じ立場でしたらどうしますか?ということです。 1)一旦受けた仕事だから、相手が満足するまで付き合う。 2)「出来ません」と謝って手放す。 私もこの仕事は長いのですが、ここまで困らされたことはありません。 仕事なのだから当然1で頑張らないといけないのですが、正直2を選びたい気持ちでいっぱいです。 というより別の仕事に支障が出始めている分、早々に解決する必要もあります。 もちろん作業追加料を請求する手もありますが、先方がその仕事にそこまで費用を掛けて来るとは思いませんし、 3倍貰ってもカンベンというのが本音で、そのクライアントとはそれで切れても良いとさえ思ってます。 しかし一旦受けたからには…というのもあり、グルグルしている状態です。 なにか良い知恵があれば、ぜひお貸しいただきたいと思います。

  • 仕事の頼まれ方について(パワーポイント)

    こんにちは。 上司からの仕事の頼まれ方(パワポ作成)について質問です。 各上司とのやり取りの仕方で個人個人違うと思いますが、 皆さんどんな感じなのでしょうか…と思いまして、 質問です。 今までいくつかの企業で派遣社員をしてきました。 派遣社員だったからか(契約で出来る範囲があったり、新入だったり)、 何か資料を作る際には、そのリーダーや上司から 「ここはこうして、こうして」と細かい指示がありました。 パワーポイントについては、 「発表者が作ったもので修正が出たら  修正部分のみを書き換える。」 とか 「発表者がある程度手書きでページごとの図案を提示して  「ここにこの文章をいれて欲しい。ここはこの表をいれて」という感じで指示、  その通りに作成する。」 といった感じで指示を受けていました。 むしろ自分が勝手に作ってはダメで 他人が発表する物をゼロから作成した事がありません。 そして、今のところ、私はパワポのセンスがなく、 あまり得意ではありません。 先月から転職で、直雇用で会社に入りました。 今回の上司は、今まで自分で資料は作っていたみたいなのですが、 私が入ったことで、 「全ての資料を私に作って欲しい &作って貰えると期待している感」があります。 エクセルならある程度、型がわかり易いので良いのですが… 先日、パワーポイントを作って欲しいと言われたのですが、 指示が 30ページの文字のみの文章が書かれた資料 (文章のみの冊子みたいな感じ)を渡されて、 「これを発表するから、パワポ○○枚にまとめて欲しい」と言われました。 こう言う指示の受け方が初めてで一瞬ビックリしたのですが、 今までの自分が甘かっただけで、 世間では、直雇用者は、 こんな感じで指示を受けて黙って作成すべきなのかな…と思い、 「手書き図案が欲しい」とか 「もっと細かく指示をお願いしたい」など 言えなくなってしまいました。 「どう言うのを作ったら…」と聞いたら、 「今迄の資料とは違うのを」と 「ここの文を特に深くして」としか答えが無かったです。 「ここの文深く…」では私はわからないのですが、 こう言う指示で皆さんは解るのが普通(私がかなりのバカ)なのでしょうか… 数日たち、やはり悩んでいるのですが、 まず、入ったばかりの会社なので冊子の文章を理解するのに精いっぱい。 どこが大事で、 どれをどういう図にすべきなのか? など発想が出て来ません。 どう言ったものが理想なのか、 口頭なら、多くの質疑応答を繰り返さないと 完成しないと思うので、 手書きの図案が頂けるとパット見でなんとなくわかるのにな…と 思う私は事務失格でしょうか? ここで質問なのですが、 (「ここでしないで上司にしなさい」と仰ると思いますが、  その前に、私の考え方が間違っているのか?どうなのか?  ご意見が頂きたく質問です) パワポを作成する際、 上司にどこまで指示を求めて良いのでしょうか? お金を貰って仕事をしている以上、 1を聞いて10を知る感じで、 黙って作成せよと言う感じでしょうか? 手書き図案を求めても良いのでしょうか? 長年いたら、あうんの呼吸で指示など要らないかもしれませんが、 事業内容も上司の指示の仕方も慣れず、 でも、一般的に指示はこんなものなのかな…と悩んでいます。 会社によって全然違うと思いますが、 みなさん、パワポ作成はどのように依頼を受けているのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 納品後のクレーム(謝罪金要求)

    映像制作の仕事をしています。 とあるクライアントからCM制作の依頼があり、 数回打ち合わせを重ねた後、試作品を制作しました。 しかしその試作品に当方の明らかなミスがあり、 クライアントに謝罪、ただちに修正を行いました。 修正後の再試作品ではOKをいただき、OAには間に合いました。 ちなみに撮影時の天候があまり良くなかったこともあり、 ミスのあった箇所とは別の部分で撮り直しも行いました。 そこでクライアントも一旦は納得してくれたのですが、 OAが始まってから 「試作品にミスがあったことで不愉快な思いをした。  謝罪金を支払え(つまり値引きをせよ)」と云ってきたのです。 確かにミスがあったことは事実ですが、お詫びと修正、 撮り直しをした時点で「ミスの件は水に流す」とまで 云われていたこともあって、どうしても納得できません。 さらに後から「本当はここをこうしてほしかったのに」などと 内容に関してもクレームが出てきてしまいました。 例えばこのカットはもう少しゆっくりズームしてほしい、などです。 つまり先方の言い分は、試作時のミスで不愉快な思いをした上に、 本当はもっと要望があったのに期日が迫っているため妥協したのだ、 だから謝罪金を払え、ということのようです。 打ち合わせの段階では先方から具体的な要望はでておらず こちらに任せていただいていました。 試作品を見て初めて具体的にイメージできるようになり 細かな要望が芽生えてきたということだと思っています。 こうした場合、謝罪金を支払う必要はあるのでしょうか。 私としては支払いたくありません。 支払わなくてよい場合、クライアントを納得させるための 法令のようなものを教えていただけると助かります。

  • 文句の繰返し

    某会社のシステム部に所属しています。 社内の他の部から『○○が大変なんです』という要望がきました。 それだけでは当然わからないので『どうしたらいい?』と聞くと 『自動化して』(一言) それだけじゃ当然わからないので『どういうパターンがある』 『△△とか□□とか・・・・』(たくさん) 『口頭で全部言われても覚えきれないからまとめて』と伝え、 その場は納めてしばらく待ってもまとめてこない 連絡が無いのでこちらから『あの件どうなりました?』聞く 『他が大変だからまとめてない』との事(毎日定時で帰っているようですが) しょうがないから時間を取り打ち合わせの時間を持ち 打ち合わせをしながらこちらで資料をまとめて 『こういう風に作ったのでテストしてみて』(テスト環境を提供) テストしない しょうがないから本番に出して『これで使ってみて』と提供 『これが出来ないあれが出来ない、使えない』(打ち合わせの内容に存在しない) 不具合発覚(予定外の使われ方をした為) 『システムが悪いからうまく出来ないんです』と言われる 不具合修正(使い方にあわせて修正) 『これが出来ないあれが出来ない、使えない』と言われる(不具合を直しただけですから) 『パターンが多いからまとめて』(以前打ち合わせ中にこちらでまとめたフォーマットを提供して追記してと依頼) ・・・まとめない 再度時間を取り打ち合わせの時間を持ちこちらでまとめて こういう風に作ったのでテストしてみて(テスト環境を提供) テストしない しょうがないから本番に出してこれで使ってみて 以下繰り返し 最終的に言われるのが『システムが悪いから出来ないんです』と言われる この繰り返しを何とかするにはどうしたらいいですか? 文句ばっかり言われる為『じゃあ、自分でなんとかしろよっ!』と言いたいところですが そこは仕事だからと抑えていますが 自分では何とかしないのに文句ばっかり言うのにかなり怒りを覚えます

  • WEB製作の仕事を任されたのですが・・・

    こんばんは。 先輩が一人やめ、仕事をひとつ任されました。 うちの会社はWEB製作をしていて、私は入社1年が経ちました。 雑用や運営しているオンラインショップの出荷管理が主な仕事で、 WEB製作としては1ページだけの特集記事やちょっとした修正、イメージ画像の作成を先輩から言われてしている程度です。 経験が足りないままでは困る、とやめた先輩の管理していたサイト担当を引き継ぎました。 そんななか、上司から、サイト作成をまるごと一個任されました。 他の先輩の作成した美容院のサイトを参考に、その美容院の二号店(といっても店の名前も雰囲気もまったくちがう)のサイトを作成するよう指示がありました。 その店の写真データはいただいたのですが、それ以外まったく情報がありません。 上司には、1号店のサイトを踏襲して自分で必要な資料を依頼するよう言われました。 長い前置きですいません、そこで本題です。 写真しかないので、コンテンツも1号店サイトを参考に考えるわけですが、まったく同じコンテンツでも大丈夫だと思いますか? (変更しすぎても・・・と思うのですが) ラフデザインを作成してから、 こういうコンテンツを考えているので こういう資料をください、と言うべきでしょうか。 それとも、こういうコンテンツを考えているのでこういう資料がほしい 、と依頼し、資料がきてからデザイン案を考えていくべきでしょうか。 一年も仕事していて情けない話ですが、仕事の具体的な進め方を迷っています。 どうしたらいいでしょうか・・

  • 仕事の断り方

    フリーランスで仕事をしているのですが、 クライアントからの依頼が重なり、 どうしても、1つの依頼は断らなくてはなりません。   このように引き受けれない仕事や、 断らざるをえない仕事の依頼(問い合わせ)を 受けた場合の断り方は、どのような内容のメールにすれば良いでしょうか?

  • 仕事のやり方について

    もういい歳なんですが、仕事の進め方がまったく分からず、毎日人の10分の1程度しか仕事ができません。今更仕事の進め方とか資料の作り方とか聞けないのです。仕事の進め方、資料類の作り方、手帳の使い方等が分かるオススメの本やサイトはないですか? かなり切実です、お力添えをお願いします。 現在の仕事はシステム系の開発窓口を担当しており、クライアントと開発の間にいます。基本的にクライアントと開発のやり取りと会議資料や議事録の作成をやっています。

  • 仕事が遅い!すぐ忘れるって言われるけれど!

    IT業界で営業をしている社会人五年目です。よく上司から「仕事が遅い」「指示したことを忘れるな」と怒られます。ただ、一人だけで完結できる作業(提案書作成など)はできるのですが、人を集める作業や自分一人では完結できない作業(社内打合せの召集、私では判断できない内容のある資料作りなど)になると、「今話しかけないほうがいいかなー」「今忙しそうだから後にしよう」となり、ついつい後回しになり、「まだ作業完了してないのか!」と上司から叱責を受けております。 私自身も改善をしないといけないと考えおります。また、社内の人間も怖い人はいますが、パワハラ行為をするような人はいないですし、仕事以外は冗談を言い合う関係です。 後は、私の気持ち一つなのですが、それができずいつも同じことの繰り返しになっています。どのように改善してけばいいのかが分かりません。

  • コンサルタントとは?

    コンサルタントとは? コンサルタントの仕事は一体どこまでがコンサルタントが行う仕事なのか分からなくなってしまいました。 現在、クライアント先に常駐していまして、業務を行っています。 業務内容の中で、規程の作成、修正を行う際に、業務の内容に違い生じ、修正が必要になり、こちらで業務担当者にヒアリングを行い修正しました。 私も入社したてで、上司の指示に従いおこないましたが、 これってクライアントが行う作業なのでは・・・と疑問が生じました。 喜んでいただけることは大変うれしいのですが、 コンサルタントとは、クライアントが満足すればなんでもやることがコンサルタントなのか。よく分かりません。 コンサルタントの業務の基本を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • この仕事の良し悪しを判断して欲しい

    先日、私の所に文字入力を手伝って欲しいというメール依頼がありました。1記事500文字で100円のバイト代という内容だったので、できる限りやってみますと引き受けました。 しかし実際仕事内容を見てみると仕事内容が難しく、時間がかかることが分かりました。 仕事内容を確認しあったところ、 (1)依頼主はどういった人なのか教えてくれません。子供がいる24歳としか話せないと伝えられました。バイト代は払うと伝えられました。 (2)タイトル・サブタイトルをキーワードにして、自らの手でいろいろ検索してオリジナルの文章を作成していくという仕事内容です。そのサブタイトルの記事を5記事書かなければなりません。サブタイトルは全部で10個あり、5記事×10個で50記事で5000円のバイト代ということでした。 (4)依頼主は私のことを、バイトが見つからない高校生と思って依頼しています。 (5)昨夜のメールで、慣れても5記事で2時間程度かかると伝えられました。 メール依頼から今日で3日目、昨日は依頼主の指示通りにブログを作成しました。 この文字入力アルバイトの相場はあっているのか。(2時間500円) 断るのがいいか、きちんと引き受けたほうがいいか。 この依頼は皆様からはどのように見えるかを教えてください。 至急よろしくお願いします。