退職のマナーについて知りたい

このQ&Aのポイント
  • 現在正社員として働いているが、次の会社への転職を考えている。面接に合格すれば退職願いを出すことになるが、退職願いは通常は2週間前に提出する必要がある。しかし、退職願いを出してから2週間は有給休暇を取ることもできるのだろうか。
  • 退職願いを出しても2週間は会社に出勤しなければならないかどうかが分からない。ただし、会社には感謝の気持ちを持っているため、退職願いを出してすぐに休暇を取ることは望ましくないと自覚している。
  • 退職のマナーについてアドバイスを求めている。転職のために退職願いを出す際には、通常は2週間前に提出することが一般的だが、退職後の休暇の取り方についても疑問を抱えている。
回答を見る
  • ベストアンサー

退職のマナー

今現在正社員として工場で働いています。 そこで質問ですが今働いています会社の退職を 考えており次の会社の面接にちかく行く予定ですが もし面接で合格をもらった場合、今まで働いていた 会社に退職願いを出しますが、退職願いは よく2週間前には出さないといけないと聞きますが たとえば、退職願いを出して次の日から2週間 有給消化で退職でもよいのでしょうか? それとも退職願いを出しても2週間は 会社にいかなければいけないのでしょうか? 今までお世話になった会社なので退職願いを だしていきなりお休みするのは自分でもよくない ことは分かっていますが 上手く説明できませんがアドバイスを頂けましたら よろしく御願いします。

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

引き継ぎすることが無いなら良いんじゃないですか? 2週間とか1ヶ月とか言われるのは 社内手続きや仕事の引き継ぎのためですから。 >退職願いを出して次の日から2週間 有給消化で退職でもよいのでしょうか? 会社が認めればいいんじゃないですか。

その他の回答 (3)

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.4

2週間前というのは民法の規定です。 多くの会社の就業規則では1月前などとされていることが多いと思いますが、退職はいつでもできます。日本は職業選択は自由の国です。退職も自由なのです。 ただ円満に退職をしたかったら会社の規程の通りにした方が良いでしょう。気にしなければ気にしなでもかまいません。世の中にはある日突然来なくなってそのまま辞めたなどということは普通にあります。 退職時の有給休暇ですが、法的には会社はこれを拒否できません。辞めた後ではとれない休暇ですから、辞めるときにはだめとは言えないと言うことです。 ただし法的にはそうでも実際そうするかは会社次第です。私の知っている例でも休み始めた日に強制的に退職になったことがあります。抗議をしても最後は裁判をしないと権利の回復は難しいのです。 と言うことはこれは会社と事前に話し合って了解を取る必要があると言うことです。そのためには円満退社が良さそうと言う当たり前の結論になります。

  • weavaest
  • ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.3

気持ち良く今までお世話になった方々とお別れするなら、上司の方とお話ししてみれば良いのではないでしょうか。 基本は、辞めた後に残された人に迷惑がかからないようにするのが望ましいですが、だからって自分の権利(有休消化等)も守るのも当然の行動だと思います。なので、上司に自分の気持ちを伝えて、互い納得できるよう話をつければ良いと思います。 こういうことではなく、法的にどうこうって話だったでしょうか

  • juliet33
  • ベストアンサー率24% (125/515)
回答No.2

基本一ヶ月前には退職の意思を伝えることになってるかと思いますが就業規則みたいなものもしくは雇用契約の中にあったと思うのでそちらを確認したほうがいいと思います、会社によって違うので; また、すぐ有休消化はお世話になった会社なら失礼だとは思いますが人数が関係ない会社ならそれもできるのかなと思います。 会社にもよりますが、人数に役割分担などがあり人が欠けるときつい場合は急に有給に入られたら厳しいですよね;

関連するQ&A

  • 仕事のことですが今度正社員になるために

    転職をします。今は時給の契約社員なので同じ派遣先(工場)で違う派遣会社で正社員を募集をしていたので応募をして3月から働く事になりました。今の会社を2月末で退職をしよう思っていたら、有給が10日残っていました。次の仕事がきまっている事は伝えていません。3月に有給で消化をさせてくれることを言っていたんすが。次の会社と働く日が重なってしまします。これって労働規則ではまずいんでしょうか?有給を金銭では換えてもれません。かといって2月に消化をすると工場に迷惑をかけて次の会社で働きにくくなると思いますので。ダブルワークとは違うのでしょうか?有給は諦めた方が良いのでしょうか?同じ仕事場なので色々と迷惑をかけないで退職をしたいと思っています。 1月末に確認をしたら有給はないと言っていたものですから・・・。

  • 退職したいのですが・・・

    年末に退職をしようと思っています。 職業はデザイナーなんですが、正社員10人、契約社員20人程度の会社で、かなり入れ替わりの激しい職場で、3年半働いて来ました。 過去に退社した正社員は退職届を書かずに、直接社長か上司に話しをして、退職していました。 調べたら退職届を書くのは常識なようなので、書こうと思っています。 そこで2点ほと教えて欲しい事があります。 過去に退社した社員は止めたい旨を社長に話すと、「今すぐ帰れ!もう来るな!!」のように言われ、即日解雇されていました。 私が働いている間、穏便に辞められた社員は1人しかいないと思います・・・ 私としては、今年いっぱい働いてお給料もしっかりいただきたいと思っています。 もし、過去辞めた社員のように「今すぐ帰れ!!もう来るな!」と言われたらどのように対応したら良いのでしょうか? 有給消化をみなさまされてるようですが、有給の存在がこの会社にはありません。 過去に何度か病気で休みましたが、給与明細にも有給を使った等の記載はありません。 この場合、法律で定められている有給消化を求めても良いのでしょうか? 何か不明な点がございましたら、補足いたします。 よろしくお願いいたします。

  • 退職届け?

    つけくわえます。 出向社員として契約会社から工場に行ってました。派遣ではないらしいです。 工場の部長に正社員にすると言われて半年なにもないので、就職活動をはじめました。それを知った部長は、残業させない、休日出勤させないなど自分にだけパワハラをしてきました。給料激減です。それで契約会社の担当に理由を言って、会社都合で辞められるならすぐにでも辞めたいといい、初めはないと言われてた有給も、監督署などに電話して取得しました、次の職場がみつかるまで有給で休みながらでもいいし、会社都合にしてくれるならすぐに辞めてもいいと言った所、金曜日まで顔だして、残り有給消化して会社都合にするからと言われて辞める事になりました。今日電話をしてみたら会社都合にするには期間満了にしないと無理らしいと言われて、退職届けも書いてもらうと言われました。信じていいのでしょうか?またどうしたらいいでしょうか?

  • 退職が決まってる時の有給付与について

    今回正社員で働いていた会社を辞めることになり、4月は出勤して5月は有給消化することになりました。今の会社は4月に有給付与されることになっているのですが、退職することが決まっている社員には有給は付与されないのでしょうか? ご回答お願いします

  • 退職日と新しい仕事を始める日

    今勤めている会社が10日締めなので退職は10日付けになります。有給(5日間)がのこっているので消化しようとおもってます。そうなると10日付けですが、最終出社がもっと前になります。そして次に新しく始める仕事が決まってるのでその有給期間新しい会社に仕事にいこうとおもうのですが、だぶって仕事しても大丈夫なのでしょうか?今は正社員で次はアルバイトです。社会保険にはいらなければ、大丈夫なのでしょうか?

  • 退職前の有給休暇消化(派遣)

    1月末で現在の派遣先を退職し、2月から正社員で転職が決まりました。 有給休暇が何日か残っていたので、自分としては1月末に有給休暇消化して、次の仕事まで少しゆっくり切り替えしたかったのですが、先輩から引き継ぎなどがあるかもしれないから、月末にまとめてではなく分割でとって欲しいと言われ分割で有給休暇をとることになりました。 しかし派遣先の上司が有給消化を快く思わないらしく、派遣会社にクレームがあったようです。 本来3月まで契約のため契約途中の退職なので、円満退職とはならないのかも知れませんが、1月末退職と合意したのに月末以前に解雇するかもしれないというような話が出たそうです。 (退職まで実質出勤はあと1週間しかありません) 合意の上退職予定が決まっているのに、有給休暇消化することでそれ以前に解雇って問題ないのでしょうか。 ちなみに…この上司とは折り合いが悪いため、個人的にはもう会社に行かなくていいなら万々歳なのですが、間の派遣会社に申し訳ないので予定までは頑張るつもりでいます。

  • 退職後の有給休暇消化について

    いつもお世話になっています。 約一年、パートで勤務したスーパーを6月15日で退職しました。 今月末までの他の方のローテーション表を見せていただくと、私の名前の欄は「有」の文字が10個。(元々の公休日には「公」の文字が) 上記のように、有給休暇が10日残っていたようですが、特に説明もなく退職日15日を迎えました。 上司には、15日に退職願(簡単な書類一枚)を書かされ(書類の細かい説明も無い)「明日から有給休暇消化になるから」と言われました。 以前、別のスーパーで正社員で勤めていた会社を退職する際、やはり有給休暇を消化したのですが、退職日をずらすように言われました。(有給休暇を消化後、退職にするため) よく検索等してみる回答は、「退職前に有給休暇を消化」が大半なのと今回のような事は、自身初めてで「これって普通なのかな?」と思い、質問させていただきました。 ・書類に退職日15日と書いたのにもかかわらず、有給休暇消化はできるのか(違法性等あるのか) ・有給休暇を消化したあと、給与(10日分)はでるのか ご返答、よろしくお願いいたします。

  • 退職時の有休消化について

    退職時の有休消化について 正社員です。来年の1月31日付で今の会社を退職しようとしています。 そこで12月9日に上司に退職する旨を伝えました。 退職するにあたって有給休暇が26日あります。 そこで退職日から逆算して12月20日~1月31日までの26日分の出勤日を有給に使いたいと提案したところ、上司に断られ「1月31日までは働いてくれ」と言われました。 就業規則にも「退職時は2週間前に告知すること」と言う明記だけで、有休の扱いについては書いていませんでした。 有給買い取りも視野に入れましたが、今後やる仕事について今必要なのは時間なので、有給を消化して時間を作りたいのが本音です。 ここで質問ですが、 (1)退職時の有給を使用者が消化する場合、会社は拒むことが可能でしょうか? (2)この内容で、26日分全ての有給を退職のために消化するのは可能でしょうか? (3)最終的に何度も有休消化の提案をしても拒まれた場合は、会社に何か違反することがあるでしょうか? 退職告知日から最終出勤日までの日数が短すぎたのと、身勝手な行為だと自覚していますが、できれば26日全ての有給を消化したいです。 皆さんのご回答お待ちしております。

  • 至急 退職時のマナーの件

    24歳契約社員の事務職をしています。一年契約で、更新の可能性ありとのことでしたが、私の能力不足により、会社側から契約期間満了で退職することを勧められ、了承しました。 ここで質問なのですが、契約期間満了での退職なので、本来であれば退職願は不必要ですが、慣例として皆退職願を提出します。私も退職願を提出すべきでしょうか? また、最後に、私の能力不足での退職ですが、全部とはいかなくても、有給消化をできたらと思っています。しかし、また慣例として有給消化はしにくいです。上司と再度話し合う機会がありますが、この有給消化に関して、少しでいいので有給を頂きたい旨、伝えても大丈夫でしょうか?

  • 会社都合の退職になるでしょうか

    正社員として働いています。 社外の仕事とそれに伴う社内の仕事をしています。 現在出社は一カ月のうち一週間弱位です。 まるまる社内にいる日も少ないので社内にいる日は全て残業していますが残業代はありません。 先日、出社しなくていいので、今までの仕事を全て社外でしてくれないかと言われました。 つまりは、会社に来るなということです。 それができないなら、考えてもらう事になりますと遠回しに退職をという雰囲気です。 ワンマンな社長で、働いていた社員を一人ずつ退職においやっており たぶん次は私の番だということだと思います。 この場合断った時に、雇用形態の変更として会社都合の退職に出来るでしょうか。 会社都合とするために何かすることがありますか? また、正社員ではなく契約社員でと言われた場合は会社都合の退職になるでしょうか。 仮に解雇された場合ですが、 解雇通知をうけてからも1カ月働かないといけないと就業規則に記載してあります。 解雇予告され、一か月普通に働いてその分の給料をもらうだけというのはなんだか腑におちなくて。 たまっている有給を消化(40日あります)して給料をもらうとなれば自己都合の退職になりますが、 解雇通告をうけた際、自己都合の退職として有給消化を申し出る事は可能でしょうか。 色々と書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう