• 締切済み

これって偏食ですか?

LOTUS18の回答

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.8

>今まで外食で相手を困らせたことは ないと思います。 あからさまに困らせているわけではないけど 配慮してもらっていることは 好き嫌いのない人よりも 多いんじゃないでしょうか。 一緒に外食、ってなったとき uniuni0310さんはこういうのダメだから、って 周りの人は 大なり小なり考えてると思いますよ。 その彼が こういうことを言ってくれる人で良かったですね。 考えるきっかけになったと思います。 出されたものを おいしく完食できる人、の方が印象は良くて、 作る側にしても 色々考えなくていいのでありがたいです。 食の好みが違うと、 食事は毎日の事なので 最初はよくても だんだん めんどくさくなったりするかもしれません。 食べ物がらみで喧嘩になったりすることも あるかもしれないですね。 ずっと一人でいるなら さして問題ないですが 今後結婚する、ってなったら 自分は食べないけど相手が食べたがったら作る、 嫌いなのに相手が分からずに作ってしまったものは食べる、 こどもには自分の嫌いなものも食べる機会を作る など 自分以外の誰かのことを 想像してどうするのがいいのか、考える機会が増えます。 また、 好きな相手に自分が理解できない好みがあったときに ちょっとめんどくささがわかるかもしれないですね(;^ω^) 私は自分がまったく好き嫌いないので 自分ペースで食事作りたいから 好き嫌いない人をパートナーに選びました。 喫煙しない、酒癖悪くない、などと同等の条件として 好き嫌いがない、がありました。

関連するQ&A

  • タミフルだと思うのですが胃痛が・・・

    タミフルを服用し始めて3日目の夜になります。明日から出勤しなければならなくなったのですが夕飯に困っています。ちなみに今夜の夕食は雑炊と梅干しにちくわを煮てみました。 食欲はあるのですが胃が痛いですしお腹が張ってきてオナラが1日に50発は出てしまいます。医者からもらった胃薬や三共胃腸薬を服用しても厳しいです。 勤務している傍に雑炊店などは御座いません。。胃に優しい食事はやはり雑炊関連だと思うのですが、以下の中でおすすめはあるでしょうか?(休憩時間内でいける飯屋の主なメニューです) 中華店 ・チャーハン、ラーメン(塩やらとんこつやら) 洋食屋 ・ナポリタンスパゲティ、カレードリア、オムライス、生姜焼き定食 蕎麦屋(そじ坊) ・よく食べるのはネギみぞれソバにトロロをトッピング。 思うにソバよりクッタクタに茹でたうどん屋がベストな気がするのですが、ソバでも大丈夫でしょうか? ドリアなんかは書いているだけで胸が痛くなってきました(汗)

  • 丼物が食べられない友人がいます。

    丼物が食べられない友人がいます。 丼を食べると、吐き気をもよおすらしいんです。 ですが、具とご飯を別々の皿によそって食べれば大丈夫なんだそうです。 牛丼や親子丼はもちろん×。カレーライスも×。オムライスまで…。 これらは具とご飯を別々にして食べます。 ご飯と具がぐちゃぐちゃした感じが嫌なのかな?と思ってみたら、 お粥や雑炊は食べられるそうです。。リゾットはダメらしいのですが。。 チャーハン、混ぜご飯などは普通に食べられるそうなのです。 自分自身のことながら、友人もなぜ吐き気がするのか分からないそうです。 もちろん私には理解すらできません。 なぜ丼が食べられないのでしょうか? 他にも、そんな方はいらっしゃるのでしょうか? また、どういう体のメカニズムで吐き気がするのか教えていただけませんか?

  • ドリアの定義がわからなくなりました

    先日、とあるファミレスで新メニューだと言う「海の幸ドリア」を食べました。 私がイメージし、作り、食べ続けてきたドリアはグラタン皿に バターライスやサフランライス等のライスの上にホワイトソースをかけて、オーブンで焼いた物・・・ アレンジで、マカロニグラタン風に和えても可かな? だったのですが、そこで出されたものは、リゾットにとろけるチーズを乗せて、電子レンジで温めた様なもの・・・ 私の思っていたドリアは、ドリアの中でもほんの一部の物なのでしょうか? 熱々のクリームソース系が食べたくて注文したのに、思いがけない物を 千円近く出して食べたのですが、ふに落ちなくて皆さんの意見を聞きたくなりました。 熱くなかったとか、ご飯がふやけていて・・・などの調理上の難点は置いておくにしても 皆さんはドリアと行ったらどんな物を思い浮かべますか? レシピが知りたいわけではないので、その他としました。

  • 娘がカレーが好きすぎて……

    4歳の娘なんですが、タイトル通り、カレーが好きすぎて、ちょっと困っています。とにかく、毎日「カレーを作って!」と言います。最初は2週間に1回くらいだったのが、1週間に1回作るようになりました。男子はカレー好きといいますが、さすがに主人も息子も嫌な顔をします……。 しばらく作らないと泣いてカレーが食べたいと言われ、仕方なくお弁当にいれたり、午前帰宅する日に、レトルトカレーを食べさせています。 とにかく、カレー+ご飯が好きで、カレードリアやカレーうどんじゃ満足しないのです……。 これも偏食なんでしょうか?レトルトもあんまり食べさせたくないし、かといって、一人だけカレーにしてっていうのも面倒だし。何より色んなものを食べてもらいたいのです。 皆さんのお子様はこんな偏食?ありましたか? いつか治るでしょうか? 娘に、好きな食べ物嫌いな食べ物を聞いたら「好きなのは甘いカレー、嫌いなのは辛いカレー」と言われて脱力しました…。 カレー以外に色々好きになってくれるよい方法、ありませんか??

  • 食の二択 どちらが好きですか?

    ■ご飯とパン ■かぼちゃとじゃがいも ■薩摩芋と紫(or紅)芋 ■ベイクトチーズケーキとレアチーズケーキ ■シチューとカレー ■ハンバーグとステーキ ■キャベツとレタス ■いくらととびっこ ■ドリアとグラタン ---自己回答 ■ご飯とパン どちらかと言えばパン派です。 昔はご飯しか無理人間だったのですが、 最近は色んなパンを見るのが楽しくてパン好きになりました。 全粒粉やライ麦を使ったのが独特というか、好きです。 ■かぼちゃとじゃがいも かぼちゃです。 じゃがいもはちょっと重いです。 ■薩摩芋と紫(or紅)芋 紅イモがちょうど良い甘さで一番好きです。 ■ベイクトチーズケーキとレアチーズケーキ 迷うのですがレアチーズケーキ派です。 あっさりしてて食後でもたくさん入ります^^ ■シチューとカレー シチューです! クリーム系が好きです^^ ■ハンバーグとステーキ ステーキ派です。固めで。 ■キャベツとレタス 総合的にはキャベツです! ■いくらととびっこ とびっこです。 いくらは無理ですが、とびっこなら食べられます。 ■ドリアとグラタン ドリアが好きです。

  • 食べさせる時期

    2歳になったばかりの娘のママです。 うちは以下の食材をまだ食べさせたことがないのですが、そろそろよいのかな・・・?とも思えてきているのですが、まだ早いかも・・・という気もしており、同じくらいの年のお子さんをお持ちの方、もしくはお子さんがそのくらいの年齢の頃に、以下の食材って食べさせています(いました)か? 1、生卵(卵かけごはんなど。半熟のオムライスとか。。。) 2、お刺身(マグロ、白身など柔らかいもの) 3、イカ・タコ・貝類(アサリのお味噌汁とか。) 4、カニ 5、たらこ 6、山芋(短冊とか、とろろごはんとか。) 多くてすみません!!まだあるかと思いますが、思いつくものを書いてみました。もし全部食べさせていたという方などで、これだけはまだやめておいたほうがいいというもの等あれば、合わせて教えていただけますと大変参考になります。よろしくおねがいします。

  • 普通の料理にアレンジを加えた面白い料理を教えてください。

    こんにちは、 私は彼女が自分の家に遊びに来るときにはいつもお昼ごはんを作っているのですが、 いつも彼女には喜んでほしいので、おいしいものを食べさせようと色々考えているのですが、普通なものばかりでなく(彼女は実家暮らしなので) たまには一風変わってて面白いアレンジを加えたものなどを作ったりして、ちょっと驚かせたりしているのですが、 そのネタを探しているのですが、何か教えていただけないでしょうか? 例えば「焼きカレー」や「リゾットオムライス」、有名なものでは「いちご大福」「そばめし」といったものでしょうか。 どこかのお店のメニューでもかまいません、出来る限りマネしたりしてある程度再現するつもりです。 そういったちょっと変わったアレンジが加わったおいしい料理を知っていましたら。教えてもらえませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 偏食の子の料理・・・1才5ヶ月、何をしよう???

    超小食の娘。最近ちょっと食べるようになったものの、種類が少ないんです。。。 白ご飯と魚くらいしか食べません。 (前はもうちょっといろいろ食べていたのですが、最近偏食がすごいんです) 同じくらい子のママに聞くとカレーライスやうどん、スパゲティ、パン、納豆ご飯をよく食べるとのこと→でも・・・洋食や肉やBF、パン、麺類、混ぜご飯は食べません。 卵アレルギーなので、卵を使ったものも食べさせられません。 (娘が好んで食べるもの) ささみ→ゆでる(焼くと×) タラ、鮭→焼く ヒラメ→煮る ブロッコリー→ゆでる(食べ過ぎて飽きたのか、最近あまり食べなくなりました) 白ご飯(何かかけたり混ぜたりすると×) 豆。(やりすぎて少し飽きかけ) こんな同じようなものを作ったときはまぁまぁたべるのですが、 ちょっと変わったものを!とがんばって作っても食べません。 食べようともしません。 (外食の時は本当に困ります) 混ぜたものは食べないし・・・ 同じものばかりするとあまり食べなくなるし・・・ 毎日毎日・・・次は何しよう?と困っています。 小食だけど、もしかしたら、もっと食べるのかもしれないと思い 自分なりにいろいろ食べさせようとするのですが、 hitがありません。 簡単で、子供が好むおいしい料理おしえてください! (小さい子でも食べられる魚(色んな種類)料理を特に!) (本当はもっと食べられる子なのに・・・ 私の料理のせいで小食になっていたら、ちょっと悔しいので。。。) 料理が苦手な私に良きアドバイスをよろしくお願いします!

  • 妊娠中の食事について・・・野菜不足?

    はじめまして。現在妊娠12週です。もともと、好き嫌いはないのですが、妊娠した途端にものすごい偏食になってしまいました。 レトルトのカレーにはまってしまったり、レストランのグラタンやドリアが食べたくて仕方がなくて、そのことばっかり考えているような状態でした。しかも、自分で作る食事は食べなくないような状態で・・・野菜は、もやしとか野菜ジュースでとっていました。 先日、母子手帳をもらった時、栄養士さんにこれぐらいの野菜の量をとってくださいね、っと言われて正直「無理なんですけど・・・」と思ってしまいました。 自分でもいけないいけない・・と思いつつ、このどうしようもないおかしな食欲と戦っていますが、おなかの赤ちゃんにちゃんと栄養がいっているのか心配です。 皆さんは、こういう時期はどうなさっていましたか?できるだけたくさんの方のご意見をお聞かせください。

  • 好き嫌いはどこまで許していますか??3歳です。

    3歳の息子はおくら、きゅうりの緑は食べてくれますが、葉物は口に入れる前からおいしくないよ、これは食べられないよと決め付け食べません。 また、カレー、グラタン、オムライス、ハンバーグなども大嫌いで、大人が食べるときは子供だけ別メニューです。 根菜類や白いご飯、きのこ類はよく食べてくれるので、これから成長すれば食べれるようになるだろう、集団生活が始まれば食べようという気も出てくるだろうと無理強いはしないようにしていますが・・・・・・・、主人は口うるさい人で、残すな!嫌なものでも食べろと泣こうが吐こうが食べるまで椅子から下ろそうとしません。 本来食事は楽しいもの・・・嫌というものを無理して食べさせるのがいいのか、食べれるものだけでもしっかり食べさせるのか悩みます。 好き嫌いをなくすためにも嫌がって食べないなら食事抜き!!なんて3歳には厳しいでしょうか?? 皆さんは子供の好き嫌い&食べず嫌いにどのような対応をしていますか??よろしくお願いします。