• 締切済み

これから先生きていく意味がわかりません

kamikami30の回答

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.2

>私何のために生きてるんですか? 親のためでしょうね。 自分のために生きたらいいです。 親の介護は放棄して、都会に出て働けば? 一人暮らしや新しい環境や仕事も、それはそれは大変だと思いますけど、 それを乗り越えた上で自分の希望を叶えたいならそうすればいいです。

関連するQ&A

  • 高齢者で独り身の方とお知り合いになりたいです

    高齢者の方で、お独りで暮らしていらっしゃる方とお知り合いになりたいです。 どういったところに出向けば出会えるでしょうか? というのも、私の祖母が独り身で、同年代の友達を作ってあげたいと考えています。 もっと生き甲斐のある毎日を送ってもらいたいと思います。 祖母は足腰があまり良くないので、私が変わりに祖母と同じような境遇の方を 見つけてあげたいと思っています。 ただ、あまり外出されない方も多いと思いますので、 どんなところへ行けばそういった方と知り合えるのかを教えていただきたいです。 おわかりになる方いらっしゃいました、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 高齢者で独り身の方とお知り合いになりたいです

    高齢者の方で、お独りで暮らしていらっしゃる方とお知り合いになりたいです。 どういったところに出向けば出会えるでしょうか。 というのも、私の祖母が独り身で、同年代の友達を作ってあげたいと考えています。 もっと生き甲斐のある毎日を送ってもらいたいと思います。 祖母は足腰があまり良くないので、私が変わりに祖母と同じような境遇の方を 見つけてあげたいと思っています。 ただ、あまり外出されない方も多いと思いますので、 どんなところへ行けばそういった方と知り合えるのかを教えていただきたいです。 おわかりになる方いらっしゃいました、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 人生何もいいことがありません

    わたしはいま34歳ですが、人生振り返っても不幸ばかりでいいことがありません。 同年代の友達はみんな幸せそうで羨ましいです。 生きているのが嫌で、明日が来なければいい、いっそのこと死にたいと。 そんなことばかり考えています。 死にたいけど、親や兄弟が悲しむのが嫌で死ねません。 でも死にたい、死にたいと考えてばかりで毎日がつまらない。 夜になると涙がとまりません。 つらいです。

  • 一人ぼっちです

    昨年の10月に主人を亡くしました。ここになって酷い孤独感を感じてます。子供も兄弟もいません。死ぬまで一人ぼっちです。先日夜中に愛犬が食べたものを吐いたりして慌てましたが、そんなときタイムリーに相談出来る友達もいません。犬と年老いた猫と三人で主人が命と引き換えに残してくれたマンションで、しがないパートと遺族年金で暮らしてます。初老です。これから先、何を生きがいに、何を支えに生きていけばいいか分かりません。闘病の末、亡くなった主人がかわいそうで、去年の今頃はまだ生きていたのにと思い毎日泣いてます。

  • こういうときの親の気持ち・・・

    20歳・学生の女です。 私には彼氏がいるんですが・・・。 いることを両親・兄弟。いわゆる、家族全員知っています。 それは別にいいんですが、これからの時期、イベントごとが多くなる(?)じゃないですか。 1番近い、クリスマスの例でいくと。。。 多分というか、絶対とは言えないですけど、お泊りになると思うんです。 こういう時って、親に正直に泊まって来るとか言うべきなんでしょうか・・・ 友達とオールする・バイトの飲み会などと言っても わざわざクリスマスに・・・と思われるというか、 嘘がバレバレじゃないですか・・・(^-^;) 学校も冬休みに入っています。 いつも一緒にいる友達全員に、彼氏がいるというのも母親は知っています。 なので、尚更・・・。 そんなバレバレの嘘でも、つくほうが親としてはいいですか?? それとも、正直に話すべきか・・・。 母親が知れば、父親にも渡るだろうし↓↓ 同じような年代の、子供さんがいる親の方、 私と同年代というか、近い方など、回答していただけると嬉しいです☆ お願いします。

  • 暗黒の日々、暗黒の人生に光は無いのか?

    地域には年寄りばかり、若い女の子がほとんどいない田舎街、遊技場も無い田畑だらけの田舎街・・・ 毎日毎日女の子のいない職場と家の往復、友人も独身彼女無し女っ気皆無・・・ そして中高年という人生の下り坂へ・・・ こんな寂しい環境、こんな寂しい人生で何に希望を見出だせば良いのか? 休日もひとりぼっち・・・北風吹く夕暮れが激寂しいです! (T-T)

  • 転勤先での孤独

    転勤族の主人とともに新しい土地に引っ越しました。主人の会社はどんどん人が減って、一人の負担が大きくなり、毎日深夜12時以降に帰宅、土日も出勤という日々です。今までは私も仕事をしていたのですが、現在妊娠中で仕事も出来ず、フィットネスにもいけません。あまりにも寂しいのでなんとか友達が欲しいのですが、母子学級に参加すればすでにママグループが出来ていて入りにくいし、習い事の講座を見学しても同年代の奥さんには会えませんでした(田舎なので若い人が少ない)。 ネットで友達募集をすると、メールが来るのは男性ばかり。こちらから女性に送りたくても同世代の似た環境の人はあまり見つからず、もうどうして良いか分かりません。 主人は子供と私のために必死に頑張ってくれているのは分かっています。精神的に煮詰まっている私を心配して一度実家に返してくれましたが、一人夜中まで仕事をしている主人が心配ですぐに帰ってきました。でも、こちらでの生活は、ずっとひとりぼっち。子供が産まれるまであと3ヶ月この状態が続くと思うと、本当に鬱になりそうです。 ・転勤族の奥様、どのようにして友達を作りましたか? ・女性の方、妊娠中、どのように過ごしましたか? ・男性のメル友と会うのはやはりまずいでしょうか?(私は妊婦であること、純粋に友達が欲しいことを伝えてあります。それでも会おうと言ってくる人がいるのですが。。。)

  • 大阪駅 福島駅 北新地あたりの気軽うまいディナー

    デートではなく友達同士です。 20代後半女子が1000~4000位で 美味しい晩御飯が食べられる、 お店でオススメあればお願いします、 その年代だとやっぱり心斎橋とかの 方が良いでしょうか。 バルバッコアグリルが、良かったの ですが、やや高めで。 心斎橋方面でもオススメお願いします。 以下のポイントがあれば尚良いです。 2つくらい優れていれば良いです。 美味しい。 バイキングか食べ放題。 肉、野菜がしっかり。 店内が面白い。 店員さんがかなり良い。 煩すぎない。 必ずしもお洒落な必要はないです。 台湾から旅行に来る友達なので 高すぎず、こんなだった、と 楽しい話題になるところなら と思います。 田舎でワーホリ経験あるので 和食は特別珍しくないと思います。

  • 孤独に慣れるにはどうすればいでしょうか?

    友達はいません。 旦那はいますが歳の差なんでいつまで一緒にいれるか分からないし赤の他人なんでわかりあえていません。 親も高齢です。 兄弟もいますが家庭を持ち子供もいます、ほとんど会えていませんしスルーされています。 私は結婚してから持病がたくさん増えて子供もいませんし。孤独です。親しか分かってくれる人がいません。この先どうすれば良いのでしょうか? 友達もいない子供もいないし見下されています。孤独に慣れるにはどうすればいいでしょうか?毎日生きるのが辛くなってきました。真面目な回答願います。

  • 寂しい この先どうしたらいいかわからない

    情けない甘えた質問ですみません 18歳女です この4年間、高校受験も受けず 精神的に病んで引きこもっていました ずっと一人で現実から逃避していたのですが なんのきっかけもなく最近、現実に引き戻されて 将来のことばかり考えるようになりました 以来、寂しさと恐怖のようなものが 込み上げてきて動けなくなります 一日中胸が締め付けられるように苦しいです 自業自得です 両親は現在父62歳、母61歳です 兄弟はおらず、友達もいません 私は昔から家族以外に対してうまく話せず 両親が死んだら本当にひとりぼっちになります バイトの面接もことごとく落ちます 私なりに勇気を振り絞って 面接を受けていますが やはり喋り方や態度について注意されます もう何をどう頑張ればいいかわかりません 何を頑張れば孤独が消えるのか、考えてもわかりません 毎日絶望で泣いてばかりいます 甘えているのはわかっていますが 今からじゃもう遅いかもしれませんが 頑張りたいです 誰とも関われない生活はもう孤独です 人間関係が欲しいです 何を頑張ればいいかずっと考えています 誰かお説教でもいいので 批判や叱咤激励でもいいので 誰か教えてください 本当にお願い致します