• ベストアンサー

検査済証無しの中古物件の価値

現在住宅利用の築23年の木造建築の購入を検討していますが、土木事務所へ建築物の建築確認通知書は受理されているものの、完成後の、検査済証が実施されていないことが分かりました。 この物件は、検査済証がないことで、物件の価値は、検査済があるものと比べて、価値は変わりますか?将来、本物件を売ったり今後改修するときなどに発生しうる影響を教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.1

完成後に公的な検査は行ないません。公的には中間検査が行なわれるだけです。ハウスメーカーが自主的に行なう場合があるかも知れませんが、権威のあるものではありません。中間検査が不合格ですと工事を進めることができません。本来、検査済証は無いものですから有無は関係がありません。 木造戸建ての中古を買う不安感から検査済証のような拠り所が欲しいということですね。売り主の費用で現状の建物検査を行なう方法があるが、それを行なう売主はほとんどいません。 その物件が注文住宅ならば設計図が残っているはずです。その図面はリフォームのときには便利なのです。その図面のある建物で築23年なら安心です。

erinohouse
質問者

お礼

大変分かりやすいアドバイスをありがとうございました。参考になりました。

その他の回答 (1)

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.2

最近あった不動産売買での事例 1、確認申請記録がない中古物件は、金融機関の融資が困難 2、確認申請控えはあるが、検査済証のない物件には融資がついた 過去の或る時期には、民間金融機関は余り検査済証提示には拘らなかったのだが・・ 近頃 数年前位からかな、民間の都市銀行で、済証ない物件は話にならない・・ 建物の実質的な価値ではないが、融資に困難性があると買い手が制限される

関連するQ&A

  • この物件の価値は?

    お願いします。 “第一種中高層住居専用地域”に存在する“三階建て事務所”で、築20年以上のSRC構造の物件なんですが、何年も空家状態です。 住んで住めないことはないとは思いますが、事務所として設計されているので、住宅用にリフォームしてもかなり住みにくい、事務所以外には使用できない物件と思われます。 たまに購入希望者が見に来ますが、近所の人たちは、「事務所として使用するなら用途地域違反で反対する」といっています。 地元の不動産業者は、 「住宅地の事務所だから建物に価値はない。更地価格から解体費用を差し引いた額が相場。」 と、いっています。しかし、その倍の価格で売りに出ています。同じ規模、同じ程度の中古住宅と比較しても高い価格です。 そこで質問なんですが、 このような物件の適正な市場価格は一般的にはどれくらいでしょうか? 建物に価値はないのでしょうか? たしかに、解体して家を建てるとなると、他に土地を買って家を建てるよりもかなり高額になりそうです。

  • 中古住宅の取引価値評価についての質問です。

    中古戸建て物件の、家屋だけでの評価として、築10年(2003年の築)で新築時と比べてどれくらいの取引価値として評価されるのでしょうか。実際の物件は88m2の4LDK(2階建て)で、檜使用の注文住宅(建築会社は大手の住宅建築業者)です。どなたか良くご存知の方、おしえてください。お願いします。

  • 完成検査を受けない新築物件

    初めまして。私は20年くらい前に一級建築士を取得し、設計事務所を営んでいます。 最初のうちは1年に5~10件くらいの申請の依頼があったのですが、年々減って行き、今(7年くらい前から)は2年に1件くらいしか依頼がありません。早い話、今建築申請は片手間になってます。 さて、去年暮れにある工務店から依頼があり、その工務店の事務所兼住居の建て替えの申請を行いました。その建物がそろそろ完成するので完成検査を申請したいのですが、なぜか施主はあまり乗る気がないのです。 実はその工務店には同一敷地内に作業所の建物があり、完成検査にあたりその建物を解体するように命じられてます。どうやらその建物の解体を嫌がってるようなのです。それで完成検査を拒否してるようです。 私は設計事務所を始めたころ、2割くらいの建物は完成検査の申請を行いませんでした(増築物件など)。しかし、姉歯事件以降は必ず完成検査を受けるようにしてます。 もし現在、新築物件を申請して完成検査を申請しなかった場合、問題はあるのでしょうか? やはりなんとしても完成検査を受けないといけないのでしょうか? 私の知人の設計士によると、最初の申請のとき、「監理」の欄を空欄にしておけば問題ないと言われましたが、今回は私の名前を入れてます。 わかる方、よろしくお願いします。

  • 中古住宅に検査済証が無い場合の問題点は?

    築20年の木造中古住宅を購入する予定です。 非常に良い立地で気に入っています。 住宅ローンその他もろもろは問題なく通りました。 しかし物件は、建築確認申請はもちろんしているものの、残念ながら当時の建物の建築図面や検査済証がありません。 建物は、耐震診断などを行い十分補強した上で間取りも何もかも変えてフルリフォームする予定です。 住み替えの予定はありませんが、先の事は分からないご時世ですので、購入にあたっては将来、売却あるいは賃貸に出す可能性も考慮したいと思います。 そこで質問なのですが検査済証が無いと将来どのような問題が考えられるのでしょうか? 中古住宅を購入する際の注意点として、検査済証の存在をあげる指南本が多かったのですが、現在すでに築20年が経過しておりますので、建物自体の資産価値は無きに等しい評価でした。 そのため、将来売る事になった場合も古屋付きで土地のみの価値での取引と考えられ、建物の検査済証の有無自体には意味が無いような気もするのですが、仮に売却する事になった場合、何か障害になる可能性はあるのでしょうか? あるいは、もし障害があるようであれば、現状の建物を補強後、検査済証を取り直す、あるいは住居性能を証明するような公的な救済制度というのは存在するでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 中古住宅の価格

     中古住宅購入予定の者です。  築17年の木造一戸建てで、2300万円の物件を検討中です。その土地の坪単価を考えると、土地1500万・建物800万の物件です。不動産屋さんに仲介してもらいます。  その金額について、建築関係の知り合いから、『築17年の建物の価値は基本的にゼロに近いから土地以上のお金を払うのはバカだよ。交渉しないとダメだよ。』と言われ、??となっています。  確かに、住宅の価値は20年でゼロになる、と言われていますが、だとするとすべての中古物件にかなりの金額が上乗せされて出回っているということなのでしょうか?それもおかしい気がします。    そこで質問です。:不動産屋さんが個人に頼まれて中古住宅の価格を決める場合、どんな見積りの仕方をするのか。  その辺りのことに詳しい方いらっしゃいましたら、是非教えてください。よろしくおねがいします。  

  • 2項道路に面した検査済証のない物件の価値

    よろしくお願いいたします。過去のQ&Aでかなり勉強させてもらったのですが、まだわからない点があるのでお聞かせ下さい。物件ごとに状況が違うと思いますが一般論をお聞かせいただけますでしょうか?また、項目が多岐にわたっているためわかる点だけでも教えていただけたらうれしいです。 今度、京都で中古物件を購入しようと思っています。2006年に2600万円程度で新規に購入された物件が現在2500万円程度で売りに出されています。きれいな物件です。中間検査後に窓を少し変えたので、変更を出すのが手間とのことで検査済証を取っていないそうです。駐車場のない物件で、2項道路に面しています。契約はまだですが、申し込みが終わった時点で検査済証がないことに気づきました。 (1)3年たって100万円程度しか価値が下がっていないのが意外でした。こんなものなのでしょうか? (2)検査済証がないことは(現時点での)不動産価値にどのくらい影響するものでしょうか?金額が妥当か知りたいということです。また、法律に適していない状態であることを先方に伝え、価格交渉するのはおかしいでしょうか? (3)2項道路に面しているのがどのくらい評価を下げるのか知りたいです。 (4)土地のみの価値が知りたいです。路線価からどのように算出できるのでしょうか? (5)不動産屋さんは「京都の物件は強気で売られている」と言われました。そういうものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 検査済証がない物件

    中古物件の購入を考えています。 その物件は築12年で●サワホームの物件です。年数はたっているものの、外装はタイル張りで収納も多くなにより立地面がとても気に入り購入を検討しております。 ただ、検査済証がないということを不動産屋の方からお聞きしました。銀行でのローンを組むことについては銀行で確認したところ問題がないようなのですが、検査済証がないことによって何か問題はあるのでしょうか。 違法建築の可能性もあると聞きますが・・・。建物診断なども検討しておりますが、まったくわからないことだらけで困っております。 なにかアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。 わかりにくい文面で申し訳ありません。

  • フラット35の物件検査に通らない物件(困って&急いでます…)

    ある新築一戸建(建売・完成済)の購入を検討している者です。 仲介業者に「完了検査済証はありますか」と伺った所、「完了検査を行っている物件なんて現実はそう無いですよ」と答えられました。 完了検査って義務ですよね… ローン審査や物件売却時に不利、と聞いていたので、「検査済証が無いなら買いません」と言ったところ、 「それじゃあこれから完了検査を入れます」という返答でした。 手続きが煩雑で通例でもあったので、これまで行ってこなかったそうです。 実際は検査すれば通るとのことでした。 それなら、と検査済証交付前提で進めていたのですが、更にもう一点出てきました。 フラット35での返済を希望していたのですが、物件がフラット35の物件検査に合格できるだけの基準を備えていないと言うのです。 土地の高さ制限の関係で基礎が30cm+αしかないそうで…(フラット35では40cm必要ですよね) 建築基準法には沿っているので問題はないが、残念ながらフラット35は、と言っています。 こちらが要請しなかったら、完了検査もしていなかったと思います。 フラット35を利用できるだけの建築基準にも達していません。 こちらとしては安全かつ法律上問題のない物件であれば購入はしたいのですが、なにぶん素人のため、上記のような業者・物件が本当に問題ないのか否か分かりかねます。 先方は商売ですからやはり契約は急いでおり、明日意思確認を含めた契約是非の話し合いです。 フラット35の建築基準は通常よりも厳しいとは建物検査会社の方に伺いました。が。 こういった建築物に問題はないでしょうか? 建築基準法にのっとっており、完了検査済証がもらえれば、安全な家ということになるでしょうか? 本当に本当に迷っていますし、困っています。 どうかアドバイスをお願いいたします!

  • 中古物件購入の契約前に検査済証等書類は見れますか?

    中古の木造戸建物件の購入を考えています。 とても気に入った物件なのですが 築年数が15年のわりに金額が安い為、使用した材料や違反建築なのではないかと心配になり仲介業者に最終図面や検査済証を見せてくれるよう頼みました。 すると契約が終わるまで見せることができないと言われてしまいました。 資料があるのに見せてくれないというのは普通のことなのでしょうか? 手元にある資料は販売を知らせるチラシレベルのものしかありません。 個人的にそのチラシと仲介業者の話だけでは信用できないなぁと思っています。。 購入前に専門家の方に調査をお願いしようとも思うのですが、 図面等あった方がいいと思ったので質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。。

  • 中古住宅の価値基準を教えて下さい。

    住宅購入にあたり、築24年の中古住宅が高いのか安いのか見当がつかず困っています。 建物は76坪あり、販売価格は3,000万です。 住宅だけで1億かかったと言われ、お買い得の安さだとも言われました。 1億の住宅は24年経つと価値はいくらくらいになるのでしょうか? ニュージーランドの職人が24年前に施工主に呼ばれて一人で1年かけて建てた洋風の木造住宅になります。