中古物件購入の契約前に検査済証等書類は見れますか?

このQ&Aのポイント
  • 中古物件購入の契約前に検査済証等書類は見れるかどうかが分からず、仲介業者に頼んだが見せてくれないと言われた。
  • 築年数が15年のわりに金額が安い中古物件の購入を考えているが、使用した材料や違反建築が心配である。
  • 購入前に専門家の調査を検討しているが、図面や検査済証等の書類がないため、仲介業者の情報だけでは信用できない。
回答を見る
  • ベストアンサー

中古物件購入の契約前に検査済証等書類は見れますか?

中古の木造戸建物件の購入を考えています。 とても気に入った物件なのですが 築年数が15年のわりに金額が安い為、使用した材料や違反建築なのではないかと心配になり仲介業者に最終図面や検査済証を見せてくれるよう頼みました。 すると契約が終わるまで見せることができないと言われてしまいました。 資料があるのに見せてくれないというのは普通のことなのでしょうか? 手元にある資料は販売を知らせるチラシレベルのものしかありません。 個人的にそのチラシと仲介業者の話だけでは信用できないなぁと思っています。。 購入前に専門家の方に調査をお願いしようとも思うのですが、 図面等あった方がいいと思ったので質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。。

noname#173480
noname#173480

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。 検査済証、つまり法的手続きの確認だけなら質問者さんが直接役所へ行けば確認できますよ。 木造の2階建ての住宅なら「4号物件」という呼び方をします。 役所とは、その建物がある市町村の市役所の建築指導課。 特定(限定)行政庁でなければ、都道府県の出先事務所になります。 とりあえず役所に電話で、以下の質問をしてください。 「平成10年前後の4号物件の建築計画概要書の閲覧と、確認通知書から検査済証までの処分の履歴を確認したい」 です。 どこでできるか教えてくれます。 建築計画概要書の閲覧の目的は、ズバリこのような疑問に応えるためのものです。 今は写し、つまりコピーをくれるところがほとんどです。 この頃なら、審査はまだ民間開放されていませんから、すべて役所(行政)が行っています。 以下は自然な疑問。 確かに教える教えないは自由ですが、このような業者が物件に立ち入らせて専門家(建築士)に調査させますかね? もし見せてくれるとしても、外見だけ見て建築士さんは何を判断します? 畳を上げたり押入れから天井裏を覗いたら怒られるんじゃないですか? ましてやあなたへの報告用に写真なぞ撮影したら… 当時の確認申請では4号物件は構造の検討資料は無かったはずです。 なので、平面図を見ても柱の位置と筋交いの位置が確認できる程度です。 ただ、仮に悪質な業者だとすると図面通りに施工しない場合があります。 これは完成後の完了検査では見抜けません。 つまり、実際に壊しでもしない限りは不良施工かどうかわかりません。 検査済証が絶対ということではないんですよ。 A建築士の構造偽装事件を思い出せばわかると思います。 なので、信頼のおける設計者・工事監理者・施工者かどうかを建築計画概要書で確認するのも手かな?と思いました。 家族の命を守る家です。 売り手にも物件にも、少しでも不安に思ったら、遠慮したらいかがですか? 買って、 「あ~良かった!」 と感激してください。

noname#173480
質問者

お礼

とても参考になりました。高い買い物なので、自分でできる範囲は頑張ってみようと思います☆ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • KK2013
  • ベストアンサー率39% (41/104)
回答No.3

図面の件は他の方が回答しているので・・・ > 手元にある資料は販売を知らせるチラシレベルのものしかありません。 とりあえず不動産屋に言って、登記簿は確認しましょう。 未登記部分がないかも確認しましょう。 > 築年数が15年のわりに金額が安い為、使用した材料や違反建築なのではないかと心配になり > 仲介業者に最終図面や検査済証を見せてくれるよう頼みました。 少なくとも確認申請を受けていないような違反建築であるかないかは登記簿で推測できると思います。

noname#184449
noname#184449
回答No.1

不動産業者です >資料があるのに見せてくれないというのは普通のことなのでしょうか? 普通かどうかはともかく・・・ まず、「見せる・見せない」はあくまで売主の「自由」です。 それが気に入らないのなら貴方には「買わない自由」があります。 これが民法上で定められている「契約自由の原則」です。 >個人的にそのチラシと仲介業者の話だけでは信用できないなぁと思っています。。 なら契約しない事です。 また、同時に仲介業者も代えましょう。 仲介業者を信用できないのなら、イコールその契約自体に不信感が残るという事ですから。 なので「信用できる業者」に代えた方がいいと思います。 ただ、仲介業者を代えた場合は今購入を考えている物件を始め、その他「今の仲介業者から紹介を受けた物件」は契約できません。 正確には「契約は出来るが、仲介手数料を今の仲介業者と、新しい仲介業者へ支払わねばならない」からです。これは裁判でも認められた仲介業者の権利です。 余程のことが無い限り仲介手数料を倍払っても欲しい物件ってありませんから、結果的に「買えない」という事になります。 ただ、貴方ご自身が自ら見つけた物件なら大丈夫です。 後は貴方次第です。 ●とにかくこの物件が欲しいから買う ●物件・業者ともに信用できないから買わない 以上、御熟考ください。

関連するQ&A

  • 検査済証無しの中古物件の価値

    現在住宅利用の築23年の木造建築の購入を検討していますが、土木事務所へ建築物の建築確認通知書は受理されているものの、完成後の、検査済証が実施されていないことが分かりました。 この物件は、検査済証がないことで、物件の価値は、検査済があるものと比べて、価値は変わりますか?将来、本物件を売ったり今後改修するときなどに発生しうる影響を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 賃貸物件の購入

    現在、築29年の4DKの貸家に暮らして1年弱になります。 建物は結構悲鳴を上げていますが、立地環境が気に入っています。 そこで、家族で相談した結果売ってもらおうと思っています。 知り合いに聞いたところ、築年数がそれだけいっていれば建物代はゼロと査定されるだろうから土地代だけ払えば購入できる。といわれました。 築年数のせいか、2階の床が部屋の中心へ向かって歪んでいます。 明らかに見るだけで分かる程です。 いつ2階が落ちてくるか想像できず、素人にはちょっと恐いです。 仲介の不動産屋に調査依頼をしたのですがなかなか返事がきません。 今度、一般の調査業者に床の歪みを調査してもらおうかと思っています。 こんな状況で中古物件の一軒家の購入でどんなところに注意したらよろしいでしょうか? いろいろな観点からアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 中古物件の購入について(至急です)

    現在、以下の内容の3階建築7年の中古物件購入を検討しております。この物件、仲介業者に確認したところ、チラシには北側4m私道(および東側4m公道)となっているのですが、実際には、私道と物件の敷地の間に10cmほどの境界の細長い土地が入っていて、厳密にいえば、私道とは接していないそうです。ちなみに、この境界線は、私道の奥にあるアパート所有者が持ち主らしいです。 物件を見学に行った際は、見た目上接している訳だし問題ないって思っておりましたが、昨日、仲介業者から連絡があって、どうもこの物件、この境界線のため北側斜面規制にひっかかるそうです。具体的には、この境界線が他人の敷地であるため、この建物はそもそも屋根に傾斜をつけないといけないのですが、建築許可は傾斜付きの図面でとり、実際は傾斜なしで建築、さらに建売されたようです。建替え時やなんらかの事情で物件を手放すようになった際、このことが問題になることが懸念されるので、なんとかならないかと仲介業者にお願いしたところ、その境界線の持ち主から承認が得られれば大丈夫と仲介業者は主張してます。(その件は売主に交渉してくれるそうです。)ちなみに、この物件は、売主が不動産会社の不動産買取物件です。 そこでどなたかお知恵を拝借したいのですが、この場合、境界線の土地所有者から承認さえ得られれば、建替えの際も現在と同じ建物を建てることができるのでしょうか。そもそも、傾斜規制が守られていない物件ということで、ローンが通るかどうかも懸念されますが、仮に通ったとした場合、この物件を購入するにあたり生じそうな問題点について、お教えいただければと思います。よろしくお願いします。

  • 中古物件購入に際して

    昭和58年築の鉄骨造の中古物件を購入するか迷っていますが、仲介業者からは法務局提出の平面図の提供を受けたのですが、立面図・断面図・基礎伏図に関しては売り主から無いとの回答だったようです。心配なので、第三者による1級建築士のインスペクト(建造物検査)を受けることにしていますが、だいたいこの様な事例が中古物件の場合、よくあるのかも、当方素人ゆえに分かりません。詳しい方、教えて下さい。

  • 築28年の中古木造一戸建ての購入について

    こんばんは。 現在、家族で引っ越しを検討しています。 今までは賃貸だったのですが、この際、思い切って念願の戸建てを購入しようと検討中です。 両親が先日、一つの魅力的な物件を見つけたのですが、よく見ると築年数が28年経過、木造の2階建て、特に強度したリフォームも無し、という物件でした。 耐年数について、調べたところ、木造だと30年程度だという情報がありました。 この物件を両親は気に入っており、前向きに検討中のようです。 しかし、全財産かけて購入する事について、娘の自分はいずれ受け継ぐ身として不安が大きいのですが、実際のところ、どのくらい家そのものがもつものでしょうか?高い買い物なので、買ってから後悔したり、すぐに建て替えが必要では、困るなと思っています。 購入経験者や、今現在戸建てにお住まいの方の意見を伺いたく、質問させていただきました。 ご意見アドバイス等いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 検査済証がない物件

    中古物件の購入を考えています。 その物件は築12年で●サワホームの物件です。年数はたっているものの、外装はタイル張りで収納も多くなにより立地面がとても気に入り購入を検討しております。 ただ、検査済証がないということを不動産屋の方からお聞きしました。銀行でのローンを組むことについては銀行で確認したところ問題がないようなのですが、検査済証がないことによって何か問題はあるのでしょうか。 違法建築の可能性もあると聞きますが・・・。建物診断なども検討しておりますが、まったくわからないことだらけで困っております。 なにかアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。 わかりにくい文面で申し訳ありません。

  • 建売物件購入前に見る資料とその見所

     2ヶ月ほど考えている建売住宅の物件があり、ローンシュミレーションを勧められやってみました。  何度も現場に案内されて行っているのですが、仲介業者は販売用のチラシコピー(間取り図・価格・建ぺい率等の出ているもの)しか資料を提示してこないことが気になります。  素人なので、確かに図面等を渡されても物件の良し悪しを判断できないし、また、何を見せてもらえば良いのかも分かりませんが、建物を見ただけで決めるのは不安な気がします。  一般的にはどうしているのでしょうか。  9ヶ月前から売りに出ていて、仲介業者曰く「価格設定が高めだったので売れなかったが今は全体に価格が上がってきているので割高感はない」という物件です。確かにそのように感じます。住宅性能保証はついていません。  どうぞよろしくお願いします。

  • 検査済証がない中古物件の購入は、どんな問題が起きますか?

     現在、中古(築14年)の店舗付き住宅の購入を考えています。仲介業者より、この物件は検査済証がないということを言われましたが、その場合、どんな問題が起きますか? 公的資金が受けられない、銀行の融資が受けにくいかもしれないということはすでに仲介業者より言われました。  将来的に店舗が空いた場合、住居にしたい希望もあります。そうしたことは可能でしょうか。  ちなみに、今から検査済証をとると、莫大な金額がかかるとも言われました。どなたか専門知識のある方、詳しく教えてください。

  • 中古物件の探し方について

    現在、中古物件を探しています。当方、恥ずかしながらこの関連の基礎知識が まったくありません。いろいろと調べながら中古物件を探しているのですが、 物件の所在地、間取り、築年数、金額、物件(土地)の所有者等の表に出てくる 情報以外に確認しなければいけないこと、またこういったことも調査・調整しなけ ればいけないといったことを、どうぞ知識のある方教えてください。 宜しくお願いします。

  • 中古物件を購入したく値段交渉の仕方を教えて下さい

    980万円の築38年平屋4Kで84坪の物件を購入しようと思っております。 築年数にしては少しお高いなと思っております。 どのように値段交渉をしたらいいと思いますか? 消費税が上がる前で焦ってます。 どうかアドバイスよろしくお願い致します。