• ベストアンサー

築28年の中古木造一戸建ての購入について

こんばんは。 現在、家族で引っ越しを検討しています。 今までは賃貸だったのですが、この際、思い切って念願の戸建てを購入しようと検討中です。 両親が先日、一つの魅力的な物件を見つけたのですが、よく見ると築年数が28年経過、木造の2階建て、特に強度したリフォームも無し、という物件でした。 耐年数について、調べたところ、木造だと30年程度だという情報がありました。 この物件を両親は気に入っており、前向きに検討中のようです。 しかし、全財産かけて購入する事について、娘の自分はいずれ受け継ぐ身として不安が大きいのですが、実際のところ、どのくらい家そのものがもつものでしょうか?高い買い物なので、買ってから後悔したり、すぐに建て替えが必要では、困るなと思っています。 購入経験者や、今現在戸建てにお住まいの方の意見を伺いたく、質問させていただきました。 ご意見アドバイス等いただけると助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

築年数がそのくらいですと色々と大変ですよ。 これは以前築30年の中古を購入した時の経験則なのですが・・・ まず、かならず数年以内に大掛かりなリフォームが必要になります。(間取りその他の生活改善のリフォームではなく住む上でどうしても必要なリフォームです) 逆にいえば、定期的にリフォームを行っていない場合、そろそろリフォームしないととても住めたものではありません。 まあ、下記の不具合を『ヨシ』とされるならリフォームは不要ですが・・・ 屋根の張り替え(または再塗装)が絶対必要になります。 これを怠ると数年以内にかなりの確率で雨漏りします。 また、窓がサッシでもスキマ風がすごくて冬場寒いです。 それから水周りの大掛かりな補修が必要です。 朝一番で水道を使うときは必ず色が付いた水がでます。 これは水道管内部の錆のようで、数分間流し続けると改善しますが毎日のことなので結構大変です。 それから基礎部分にシロ蟻が巣くっている可能性がかなり高いです。

ryuu2009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 経験者様の意見は貴重で助かります。 やはり、結構な確率で屋根や水周り等のリフォームが予想できるという事ですね。 住まいは、毎日の事なので、不具合が多いと健康にも響きそうですから、やはり購入前には今一度、よく調べる必要があると思いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

造り次第ではないでしょうか。実家の1Fは築45年くらいですが、先日外壁の塗りなおしと補修に業者さんを呼んだら、手直しが不要かもと言われたそうです。むしろ、後で建て増しした部分や10年ほど前に改修した(有名メーカーのハウス部門なんですけどね)部分の方がダメだったそうです。ですので、一概に古いからダメ、ということもないと思います。水回りは一度大きく手を入れてあるので、実家の場合、建て替え考える必要は今のところないです。 また都度必要なメンテナンスがされていたか、ということもポイントではないかとも思います。外壁の塗り替えとか屋根の補修とかね。 購入される前に、リフォームの専門の人に見てもらうとかしてはどうでしょう?

ryuu2009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 先日、家の購入無事に終了いたしました。 皆様のご意見が大変参考になり、助かりました。ありがとうございました。

noname#119854
noname#119854
回答No.5

昭和25年付くの家を18年前購入しました。気に入ったのは庭が広い家が昔のつくり。主人は建築設計してますので、リホーム・リホームで予算のある時に直しながら住んでいますが気に入っています。  手入れしてもよい建物かどうかだけです。  ちなみに128坪都心の癖に梅・柿・柘榴・木苺・すみれの絨毯 最高ですよ。家は水周りだけは新しくしました。

ryuu2009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、素晴らしい家は長持ちするものなんですね。 身内に、建築関係者がいらっしゃると、心強い部分がありますね。 やはり、気になるのは土台と地盤の基礎部分ですね。 手を入れて、長持ちする家であればさほど不安もないのですが・・ 一度調べてもらうべきでしょうね。 参考になりました。

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.4

築28年は建物の価値は価格に含まれていないと思います。 半分おまけみたいなものです。 ただし、ちゃんとした家ならまだ10年20年は住み続けられます。 写真でもつけてもらえばアドバイスできるかもしれませんが・・ ・日当たりの悪い家は劣化が早いです。 ・見た感じ安普請の家はだいたい基礎、構造も安普請です。 ・内装や設備はどうにでもなります。  床がたわんでいる  天井や押入れに沁みがある  柱が腐っている こういうのは避けたほうがいいと思います。

ryuu2009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうかもしれないですね。価格はほぼ土地代だけかもしれません。 内覧した印象は決して悪いものではないのですが、サッシががたついて、全部開かない、ベランダ部分にきしみがある。壁にはしみがある。 等、気になる点も多々あります。 一番の不安は、家そのものの土台、地盤が大丈夫か?という点です。 やはり、専門家に診てもらうべきなのでしょうね。参考になりました。 ありがとうございました。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.2

多少のリフォームは必要かもしれませんが、まだまだ大丈夫だと思います。 しっかりした家は30年くらいでどうもなりません。 家によります。 私の家は50年以上たちますが元気で快適ですよ。 水周りは直していますが大した金額ではありません。 どの位お金をかけるのかは住む人が決めるのです。 最近の安く作った家はメンテナンスにお金が多くかかります。 30年も経つと痛み、住む人(状況)が変わり、生活様式も変わるため建てなおす人が多いのだと思います。 30年以上たった家はいくらでもありますよ。 28年前なら家は悪くないと思います。 固定資産税も安くいいと思います。

ryuu2009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 前向きな形のご意見で、参考になります。 たしかに、家の質によるのでしょうね。築年数だけでは計れないのでしょうけど、なにぶん初めての経験なので、不安もあげればキリもなく・・ ある程度の修繕費を想定しておけば、住むことはできると思っても良いのかもしれないですね。 検討してみます。

noname#248727
noname#248727
回答No.1

こんばんは。 一戸建てを購入する場合直すかどうか判断するのは家の持ち主様です。 極論を言うとどんな状態になっても居住者が耐えられるorお金がなければそのまま住んでも問題はないわけです。 そのぐらいの築年数の住宅だとやはり「我慢できるか?」の一言に尽きると思います。特に台所と風呂の水周りは一度も直してないと相当な状態だと思われます。しかも、水周りが一番リフォームにお金がかかる部分でもありますし。 将来にわたって築30年程度の家に住む場合は購入価格+将来の修繕&リフォーム費用も計算して購入するのが計画的な購入ではないかと思います。

ryuu2009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど・・やはり、修繕分の費用をかなり見積もった形での覚悟で購入する必要があるという事ですね。 もちろん、家によってかなりの差はあると思いますが、築年数だけ見ても、リフォーム費用を想定するべきなのでしょうね。 参考になります。

関連するQ&A

  • 築30年以上の木造一戸建ての購入は危険ですか?

    築32年の木造一戸建ての購入を考えているのですが…。 条件にあった家を探していて、やっと出会えた物件が 大阪の内陸(付近に川や池はありません)、平地に建つ、築32年の木造一戸建てでした。 家の1階部分が車庫(コンクリート・手動シャッター付き普通車2台分)になっており、 車庫の外側に、2階にある玄関へ続く階段がある形です。家は車庫の上に2階建てで建っています。 内装の殆どが半年以内にリフォーム(壁・床・照明・水周り他多数)されています。 似た作りの家が軒を連ねる形で、隣家との間は非常に狭いです。 内装は、リフォームされていない古い部分を探すのが難しいほど綺麗にされており、 外装は、見える範囲で目立ったひび割れもなく、 築年数と耐震関係 以外で特に気になる所を見つけられませんでした。 価格も、自分たちが思っていた以上に安く魅力的ですが、耐震性が 今ほど重視されていない時代に建てられた物件なので、やはり危険でしょうか。 木造で、築30年以上のお家に住まれてる方、買われた方、 耐震工事等された方 知識をお持ちの方などのご意見が聞きたくて質問させていただきました。 宜しくお願いいたします。

  • 中古住宅を購入しましたが・・・

    中古住宅(築20年以上)を購入された方に質問です。 築20年の中古物件を購入しました。現在1000万ほどかけてリフォーム工事をしております。主人は今年43歳なので将来的な建替えは検討していません。 実際に築20年以上の中古物件を購入された皆さんは将来建替えを考慮した上で購入されたのでしょうか?我家にそんな余力は無く、必要な構造補強もするので私達が生きてる間はもつだろうと考えていましたが・・・実際先のことはわかりませんよね? 主人が現役引退直前にもう一度中規模なリフォームが必要だとは考えていますが建替えとなると今から準備しないといけないので悩みます。私達にそんな余力は到底ありませんがもし必要であるのなら現在のライフプランを検討し直さなければなりません。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 築43年の中古戸建てには鉛が使わせていますか?

    中古戸建ての購入を検討しております。 築20年以上の資産価値0の中古戸建てを購入して、(土地代だけみたいなもの)10年くら住んでお金をため建て替えるつもりでおります。 これならノーローンでいけそうだという事が理由です。これは旦那の案です。 自分達が中古戸建てを探している地域は43年ほど前に大規模に区画分譲された地域で、当時建てた物件が数多く残っています。リフォーム具合はその家々によりますが…。 私が懸念しているのはその当時は鉛やアスベストなどの今は使用禁止のものが使われているのではないかという点です。 金額的に折り合いがつきそうな物件でも、やはり外壁を完璧に全てやり直している家は少なく、部分的にペンキがぼろぼろはがれているような家がほとんどです。(外側の窓枠とか、門扉とか、ベランダとか) アメリカでは築35年以上の建物を購入する際には注意せねばならないとしており、きちんとチェックしなければならないようですね。 日本では一体どうなのでしょうか。築年数が古い家は配管の鉛も気になります。 小さい子供が2人いるので、万が一吸いこんだり、舐めたりしたらと思うと気になって仕方がないです。アスベストも気になります。 こんなに気にするなら中古戸建てなんて買うのやめたらいい、と思うかもしれません。 ですが日本では赤ちゃんのおもちゃの鉛はニュースになってもこういったニュースはほとんど聞きませんよね。問題が表面化していないだけでしょうか? 築年数の古い戸建てを買うのに、鉛やアスベストの測定なんて行う人いないですよね?あったらやりたいですがどこに頼めばやってくれるかも知りません。 どなたかご意見お願いいたします。

  • 築25年の木造建築って、あとどのくらいもちますか?

    現在、購入を検討している物件があります。 築25年の木造建築です。間取りや土地の坪数、条件(駅近)が 気に入っているので、 外装・内装を総リフォームしようかと思っているのですが…。 (残念ながら、立て替えるほどの予算はありません、リフォーム 見積もりでは約650万前後でした) ですが、実際、築25年の木造建築は、どのくらいその後、 もつものなのでしょうか?やはりあと15~20年、住もうとするのは きびしいのでしょうか?大胆な補強をしないと、だめでしょうか? 一応、昭和59年築なので、昭和56年?の新耐震基準はクリアしているのですが。 また、ほぼ同条件で重量鉄骨での物件もあるのですが、 長期に住むのを見込んだ場合、やはり重量鉄骨が一番、住居の 耐久性はいいのでしょうか。

  • 築50年ですが

    初めて質問しますので読みにくいと思いますが、、、 現在中古住宅を探していますが、1年ほどしてようやく希望に近い物件にめぐり会えました。 100坪程築50年ほどで1300万です。 築年数だけに建物の資産価値はゼロでしょうが、大規模リフォーム後入居となっています。(外基礎、外壁、配管、水廻り、床、瓦、などほとんど) 年収にも合っていますので購入を考えていますが、築50年でリフォームしても築15~20年などに比べてやっぱり家の傷みはかなり早いのでしょうか?? メンテナンスにお金が掛かるようなら考え直すつもりです。 お願いします。

  • 築40年の木造2階建て住宅のリフォームは無謀ですか?

    築40年の木造2階建て住宅を完全二世帯住宅にリフォームしようかと考えています。 今の2階部分にはトイレと部屋が3部屋あるのですが、そこにキッチンと風呂を増設して私たち若夫婦が生活したいと考えています。 私の両親は年数は経っている家だけれども、材料は外材などを使わず、この付近の良質な材料を使っているし、基礎も3階建てが出来るほど頑丈なものだから壊すのは絶対にもったいない!!と私たち若夫婦に断然リフォームをすすめてきています。(贅沢に作られた家だというのです。私にはよく解りませんが) しかし私は築40年の建物に大規模なリフォームを施すのは無謀なような気もしています。 どんなものでしょうか?少しでもご意見をお聞かせいただければありがたいです。

  • 中古戸建の購入について

    最近中古戸建てを購入しようと考えてる物件があるんですが、埼玉県草加市で土地128.08m2、建坪98m2の昭和62年11月築の物です。当初2450万で売りに出ていたのですが、現在は2280万に下がっています。建物が古いだけにリフォームをしようと考えていますが、、今現在の金額より交渉によっては、もう少し下がったりするものですか?また下がると言ってもどれくらいが限度なのでしょうか?今の金額にリフォームをするなら他のもう少し築年数の新しい物にしようか考え中です。どなたかアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 築35年の中古住宅の是非

    ご経験のある方教えてください。 知人が築35年の中古住宅の購入を検討しております。 築35年だけあってその物件は土地代より安く魅力的なのですが、その物件地域は湿気があり、白蟻被害も発見されています。 その知人はリフォーム(白蟻防除、床の張替え、水周り取替えなど)してあと15年くらい住んだら建て替えをしたいようなのですが、その15年間というものかなり追加修繕費がかかってくると覚悟したほうがよいですか? 建物の管理状態により一概には言えないと思いますが参考までに経験者の皆様の「やめろ!」とか「思ったより修繕はかかりませんでした」という経験やアドバイスをお待ちしております。

  • 築18年の中古テラスハウス購入について

    関西在住の39歳、独身で結婚の予定もないので、中古物件の購入を考えています。 年収250万円、頭金200万円を用意しています。 その物件が、↓ 価格 850万円 築年数 18年(1995年9月)※平成7年9月8日、構造変更建替え 間取り 3DK 建物面積 66.37m2 構造 木造スレート葺2階建 土地面積 公簿45.86m2 建物面積 66.37m2(登記) 2古連棟のテラスハウス 最寄駅から11分 自分の年収で20年くらいのローンで返済可能なので、購入を希望しているのですが、 ・中古テラスハウスだとローンが組めない。(と、聞いたことがある) ・連棟なので立て直し時にもめそう。 ・木造なので、すぐに立て直しが必要?。 ・安いとはいえ、この年収で持ち家は無謀。 …などの理由で不動産屋さんに問い合わせもしていない状況です。 いくら安いとはいえ、この物件を終の棲家と考えての購入は止めた方が良いでしょうか? ご回答、よろしくお願い致します。

  • 築40年の中古マンション購入

    築42年の中古マンションの一室の購入を考えていますが、年数が余りにも経っていて心配な面もあります。それに「そんな古い物件、地震が来たら終わりだよ」「タダ同然の物件じゃないの?」「地震以後の仮設住宅のほうがマシじゃない?」との手厳しい周囲の声もあり、耐震と言う点では築50年近いマンションはどんなものだろうかと心配です。 住むのは、子供無しの夫婦『夫(あと3年ほどで定年)、妻(専業)、犬(小型犬/1)』です。 このような古い物件を購入するに当たっての留意点などございましたらご教示ください。見極め方や、価格についてのことなど、小さなことでも構いませんので教えていただきたく思います。または、そういう物件はやめたほうが良いなどのご意見もあればお願い致します。