• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年よりの足腰の弱りについて)

年よりの足腰の弱りについて

このQ&Aのポイント
  • 70代後半の父親の足腰の弱りについて
  • 年寄りの場合、筋肉・細胞の増強は難しいが、衰えを遅らせることは可能
  • 年をとったせいか、楽な方へ逃げる傾向があるが、現状維持は重要

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1146/3438)
回答No.3

>年寄りの場合、筋肉・細胞は増強されるのでしょうか 私75歳です。 増強はされませんね 現状維持かな… 50歳で山歩きを初め、月一回、1日中 山の縦走楽しみました。 夏には一人で北アルプスの山小屋で二泊して登山をしていました。 70歳を過ぎると体力的に無理と実感して、今では毎日1時間のウオーキング、ラジオ体操、スクワット、をやって後はゴロゴロしていたり、ほしい物がありば買い物にも行きます。 運動らしい事をしていない人が急に始めると、膝や足の筋肉を痛めます。 急に頑張らないよう注意が必要です。 何と言っても本人が「やろう!」と思う事が大事ですね。

tokinohitodesu
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 ご回答者さま、素晴らしいですね。 爪のアカを煎じて飲ませたいです。 気持ちを前向きにさせる所から考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#229729
noname#229729
回答No.5

デイサービスで運動指導をしています。週に1~2回運動をしたとしても、年齢的に考えるとこれ以上動けなくなったり足腰が弱っていくスピードを少しでも押さえる程度が一般的な傾向です。10分程度の散歩ができているだけでも良いですよ(先の人にもありましたが1時間は到底無理です)。逆に「歩け歩け」とせきたてるよりも10分歩けていることや何かの些細なことでも褒めてあげながら動ける方向に誘導したほうがよいのではと思われます。またもし時間があるならばいっしょに散歩したりどこかに買い物に連れて行ってあげたりしたらいかがでしょう?  ちなみに筋肉は高齢でも鍛えることは可能です(若い時と若干筋力の付き方は違いますが)。一般的には最大筋力の60%程度の負荷(たとえば椅子に座って足首に重りをつけたとして、連続で15回くらい膝を伸ばせる程度の重さなど)の筋トレを20回を1セットとして2-3回。週に3日位やればOKです。 ただし、転んで転倒して骨折などが最も機能を落としてしまうので転ばないのが一番。そのためには筋力だけじゃなくて足回りの柔軟性やバランス感覚も必要になりますよ。

tokinohitodesu
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 筋トレは流石に無理ですが、散歩の回数を増やせるよう頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2498)
回答No.4

若い人でも30代からぐんぐん筋力は衰えます。 あなたも運動不足なら相当衰えている筈です…。 幼稚園や小学校の運動会などで、30、40代のお父さんでも走りの途中で転倒する人が多いです。 高齢のお父様では現状維持ができれば上出来ですよ。 >散歩の時間を1時間に増やす程度しか出来ないと思っています。 1時間はほど良い運動になりますが、いきなりこれは無理と思います。 まずは今の一日一回10分程度を食事の前か後の一日三回を日課にすることから始めてみませんか? この際、慣れるまではあなたも一緒に歩いてみて下さい。 あなた自身の健康にもプラスですよ。

tokinohitodesu
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 10分の散歩を1日に3回。 これを目標にしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

高齢者でも、トレーニング効果はありますが、 楽しくつづけられるように環境を整えて あげませんか。 ストレートに《歩け歩け》と言われても苦痛にしか 聞こえなければアクションにむすび付きません。 ですので、安易に、口頭で、ある種の感情を交えながら 言っても、責められている雰囲気や印象を感じれば、 お父さまには質問者さまの優しさ等が伝わらないでしょうね。 なので、お父さまが絵がお好きならば、水彩画セットや 水性色鉛筆とスケッチブックをプレゼントしたり、 俳句歳時記に靴を添えてプレゼントして吟行に行くことを 奨めてみたり、体力をつけてからの1~2年後の 豪華客船の世界旅行をプレゼントしたり、などなど、 考えてみませんか。 思い遣りや慈しみではなく、 質問者さまの【心配】の意味に他意が含まれている ことが感じられるようであれば、 逆効果でしょうね。 地域で日々元気に、ウォーキングされている 高齢の人たちに質問してみれば、 考えるヒントになるアドヴァイス等が得られるでしょうし、 中には《ご一緒しましょう》という人が おられるかもしれませんよ。 依怙地になったり、頑固になったりしてしまう高齢者さんが おられますが、そうした人の心を開く方法も この際、考えませんか。そのヒントは、日々の暮らしの中から 見つかります。 All the Best. CiaoCiao!

tokinohitodesu
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 気持ちを前向きにさせる。 これが一番大変ですね。 ニンジンをぶら下げる事も考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10529/33102)
回答No.1

>年寄りの場合、筋肉・細胞は増強されるのでしょうか? 各種研究により、80歳でもトレーニングをするといわゆる筋肥大が起きることは確認されております。 >増強というよりは、衰えを遅らせる感じなのでしょうか? 加齢とともに様々な衰えは起きます。これはやむを得ないことです。しかし生活の様々なことをすることによって衰えの坂を緩やかにしたり遅らせることは可能です。 ちなみに足腰の筋肉は歩かないとどんどん弱っていきます。なんと3ヶ月寝たきりになると、足腰の筋力はほぼ半減してしまうそうです。ちなみに上半身の筋肉はそんなに急には衰えないのだとか。 だから成長期が終れば、それは何歳であっても歩かないとどんどん衰えてしまうのです。それは、質問者さん自身も例外ではありません。 ところで、ただ「歩け」といわれたところでそれだけじゃつまらないので歩く気にはなりません。質問者さんだって「毎日腕立て伏せ20回を欠かさずやれ」といわれても、そうする理由がないと続かないものでしょう? 実際のところトレーニングの何が難しいって、やることより「継続すること」なんです。

tokinohitodesu
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 継続してできる程度にハードルを下げながらも、 今よりは歩く量を増やせるよう、何か考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 入院で弱った足腰について

    66才の母が引ったくりに遭い、道路で頭を強打し、脳挫傷のため2ヶ月の入院となりました。 脳の手術を3回したものの、幸い後遺症の可能性は少ないとのことで、先日退院となりました。 退院したものの、入院中の初めの1ヶ月間はほとんどベッドで寝たままでいなければなりませんでした。後半の1ヶ月は1日に30分ほどの歩くリハビリをしていました。 で、退院したのですが、座った状態から立ち上がるのにかなり時間がかかります。立ち上がるのに、よろめいたりもするので見ていて危なっかしいのです。段差のある玄関や縁側から靴を履こうとしてもよろめいたりして、危ないんです。 立ち上がってしまえば、歩くのはそんなに苦痛じゃないとのことなので、たまに近所を30分くらい散歩して足腰を鍛えています。が、立ち上がるのに時間がかかるので、あまり立ち上がりたくない、立ち上がるのが苦痛だといいます。でもずっと1日座ったままだと、ますます悪循環だと思うのです。 立ち上がるのがうまくいかないのは、入院生活で足腰の筋肉が弱っているからなんでしょうか?散歩等をしながら、地道に足腰を鍛えていけば立ち上がるのも楽になるのでしょうか?今後の母のことを考えると心配です。どなたかアドバイスをお願いします。

  • 座りっぱなしの仕事→足腰を維持するには?

    のんきな質問です。 ずっと座りっぱなしの仕事を在宅でやっています。 だからほんとに座りっぱなしです(笑) 座りっぱなしの仕事の皆さん、特に足腰の衰えって心配ですよね。 散歩の距離を伸ばすために遠いほうの店まで買い物に行く、 休日は子どもと積極的に遊ぶ といったことはやっていますが・・・。 競技スポーツはからっきしダメです。 ジョギングなどは、却って膝などを傷めるので今さらやらないほうが いいらしいです。トホホ。 お金のない在宅主婦ですので、ジムやプールに通うなんて無理ですし。 似たような環境の方、何か気にかけてやっていることがあれば ぜひ教えてください。

  • 老後に備えた足腰の鍛え方について

    40代中盤の者です。 年をとると足腰が衰えて来ると思います。 その衰えを抑えるはどのような鍛え方が有効ですか? 年をとってもヨチヨチ歩きにならないようにしたいと思います。 階段も問題なく歩いて上がれて、バリアフリーの対策がなされてなくても困らないようにしたいのです。 私は痩せ型の体型で、今のところ膝などの関節には問題はないと思います。 短距離ダッシュもできます。脚はかなり高く上がるのではないでしょうか。 脚の筋肉の鍛錬と言えば、スクワットが第一に挙げられるでしょう。 私は片足スクワットを片方40回ずつを毎日実行してますが、時折膝がカクカクと音を立てます。 このような状態でも大丈夫でしょうか? 他に適した方法はあるでしょうか? 例えば前蹴りや回し蹴りなどの場合、どのような効果が期待できますか? いわゆる筋トレだけで問題はないでしょうか。 併せて、ストレッチの必要性についても御教示下さい。 私は、あまりランニングは好きではありません。戸外に出ずに、またジムに通わずに実行できる方法を望みます。補助用に利用できる器具としては、5KGのダンベルを2個用意しております。 よろしくお願いいたします。

  • 散歩による腰痛

    私は51歳の男性です。無職です。精神障害の障害者年金で暮らしています。私は2年前まで毎日1時間散歩をしていました。しかし、腰痛になってしまい整形外科に行きました。医者から散歩の時間を短くした方が良いと言われました。私はしばらく散歩を止めて腰の痛みがなくなってから、毎日15分散歩をするようになりました。しかし1週間前から、また腰が痛くなるようになりました。私は15分の散歩を止めました。散歩を止めて1週間が経ち、腰の痛みはなくなりました。私は今日、整形外科に行ってきました。私は医者に毎日15分散歩をしていたら腰痛になったことを伝えました。医者からはそのことについて特に回答はなく、腰のレントゲンをとり、そのレントゲンを見ながら腰の骨と骨の間が狭いと言われました。私は散歩を止めたほうが良いのかなと思いました。しかし、私は1日に1回、近くのスーパーマーケットに行くくらいで、残りの時間はほとんど自分の部屋で座って過ごしてます。運動する機会がないので、このまま散歩を止めた生活を続けると、足腰が弱くなってしまうと思います。私は足腰が弱くなっていろいろなことができなくなるのがとても心配です。散歩をしても腰痛にならない方法はないのでしょうか。それとも、もう自分は年寄りなのでがまんするしかないのでしょうか。何かアドバイスがあればお願いします。よろしくお願いします。

  • フィットネスクラブorボディビルジム

    私は筋肉を増強したいのです。 マシンを置いてあるフィットネスクラブに入会するべきか、ボディビルのジムに入会するべきかでとてもなやんでいます。 鏡の前に立ってポーズをとってうっとりするようなマッチョマンになりたいのではないのですが、ある程度、んーそこまでいかない程度の筋肉をキープしたいのです。 ボディビルのジムってそんな希望をゆるしてくれるのでしょうか。 そこそこの筋肉ならフィットネスクラブに行ってくださいなんていわれそうな気がしますが、、、 くわしい方教えてください。

  • 着物での立ち仕事が、足腰に来て長時間耐えれません

    初めまして。私はブライダル業で挙式披露宴の当日のお手伝いをしています。歳は今年で30歳なので、年々この仕事に対して、体力的にも限感じはじめている頃でした。 2ヵ月ほど前に、洋食の店舗から和食の店舗に異動が決まり、着物に草履で仕事をするようになりました。 平日は1日約8時間~10時間 週末は1日14時間~16時間 の勤務で、ほぼ立ち仕事です。 今まではスーツでパンプスだったので、足腰が痛いとはいえ、筋肉痛程度の痛みで、特に支障は無かったんですが、着物に草履になってから、腰と足のかかとに激痛を伴うようになり、勤務中に足を引きづりながら歩くような状態になってしまいました。 整形外科に行っても、立ち仕事だけなら筋肉痛です。と湿布と痛み止を渡されるだけで、改善される事は無く。最近は足腰以外に肩や膝にも痛みが出て、常にビリビリとした痺れや、キーンと響くような痛みがあります。 仕事は好きなので続けたいんですが、現状では長く歩けないお陰で、足を引っ張っている状況なので、退職も視野に入れないとと考えてます。 草履での歩き方などを調べて実践しているんですが、改善の兆しがありません。 なにか痛みが緩和される方法はありませんか? また、この場合どの病院に行くべきなんでしょうか?

  • ジムでの筋トレ

    この年になり少し太ってきたので約2ヶ月ほどまえからジムに通い、1時間ほどウォーキングして大体400キロカロリー前後の運動をしてきました。 しかし、あまりかんばしくないのと、仕事がデスクワークなので筋肉の衰えが分かるので 基礎代謝を増やすためと衰えないように筋肉を付ける為に今月から筋トレをやろうと思っています。 ジムの機械の使い方や回数は店員に聞いたのですが急がしそうでそれ以外の話を突っ込んで聞くことが出来ませんでした。 そこで、質問なのですが、効果的に筋肉をつけるには 1.次の日筋肉痛位になるぐらい筋トレをして 1~2日休んでを繰り返す 2.次の日に筋肉痛になる手前でやめておいて毎日する 3.有酸素運動のように少しの付加を長い時間掛けてする のどれが一番効果があるでしょうか? それとも、もっと理想的な方法があるなら 教えて下さい。

  • 高齢の母(80)のことです。

    高齢の母(80)のことです。8年前に軽い脳梗塞を患いましたが後遺症はほとんどなく普通に生活しています。 (若干字が書きにくい程度で普通にしゃべれますし手足も後遺症はありません。) おととい横になって寝ると口の右側が少ししびれると言ってきました。起きてるときは何もありません。 病院に行って見てもらうように考えていますが以前患った脳梗塞を疑った方が良いでしょうか? 足腰が弱く筋肉の衰えも考えられると思うのですが・・・

  • 有酸素運動と筋トレの両立

    体力増強のためにジムに1年くらい通っている29歳男です。 最初は、仕事がきつくて体調を崩したことがきっかけで、健康な体を作 ろうと思い、ジムに通い始めたのですが、筋肉もつけられたらいいな、 と欲が出てしまい、今は、週2,3日、筋トレ(主に胸、太もも、腹を 中心に)40分くらい、その後、10kmの距離を1時間以内に走ってま す。 ですが、ジムの機器で計測すると、2ヶ月間で、筋肉量は増えるどころか、最近では減ってしまい、脂肪もやや落ちている程度です。 ジムのインストラクターの人には、筋トレで鍛えているので、筋肉が作 られようとしているのに、有酸素運動をしてしまうので、筋肉を作る材 料が消費されてしまっているのでは、とのことで、有酸素運動はやめたほうがいいのでは、と言われました。 私としては、せっかく長い距離を走れるようになったのと、体力をつけ ておきたいので、有酸素運動は続けたい気持ちもありますし、その一方 筋トレも成果が出てほしいと思っていますが、この両立というのは不可 能なものなのでしょうか? 贅沢な悩みかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • 腰痛について。

    散歩などしているときは、腰痛など楽になり平気なのですが パソコンに座って、同じ姿勢を保っていると腰がいたくなります。 時々立って、腰動かせば多少楽になりますけど、 長時間イスに座ってると、腰がいたくなります。 原因はなんでしょうか? 昔はここまで腰痛になることはなかったと思うんですけどね・・・ ちなみに身長177センチ 体重はたぶん83ぐらいです。

専門家に質問してみよう