• 締切済み

食材と調味料の黄金比率はどう決まる?

パン教室と、和食の教室に通ってますが、講師の比率だと美味しいパンができますが、 自分で配合したパンは、パンもどき、パンらしきもので、干からびた何かが出来ます。 材料は高級なので、配合比率だと思うんですが、なぜこんな風になるのでしょうか? 黄金比率があるのを本で知りましたが、これはいつから決まってるんでしょうか? 絶対的な数値なので、誰かが研究したんでしょうか?

noname#207387
noname#207387

みんなの回答

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.3

>材料は高級なので、配合比率だと思うんですが、なぜこんな風になるのでしょうか? スタイルとか建築物には黄金比率と呼ばれてるものは確かにありますけど 配合比は目安となる物はあるけど、黄金比率は存在しません。 なぜかと言われれば、砂糖も塩もアルコールも一種類しかないというわけではないからです。 同じ名前を付けられたものでも、作られた場所や年代(原材料)で味に差があるからです。 そのうえ発酵が必要なものには、気温や湿度での差も出てきます。 >自分で配合したパンは、パンもどき、パンらしきもので、干からびた何かが出来ます。 配合以前に、こね方や発酵時の湿度や焼き(温度や時間)の差が出てるのでは?

noname#207387
質問者

お礼

講師の方が美味しいんですよ。目安という味付けと、配合は飲食店の味(講師は飲食店経営) いつも自己流で作りますが、いつも干からびたパンできるので、やはり自分の癖のあるパンができあがります。 ちなみに余りに不味いので苦情がでるんです(これも不味さの黄金比率です。言い方なんか幾らでも変えられます)

noname#207387
質問者

補足

同じ調味料と、同じ小麦粉です。二通りの作り方をしてます。 ひとつは、講師の配合どおりに(美味しい匂い)。湿度、焼きも同じ。 二つ目は、自己流の配合です(パンから食べられない腐った匂い)同じく。 こねも習ったとおりで同じです。

noname#205034
noname#205034
回答No.2

黄金比率なんて勝手に言ってるだけでしょう? パンだって店によって配合が違いますよ。その上、天気、湿度によって配合を変えるのですよ! 黄金比率って物が本当にあって皆がそれを美味しいと思うならどこの店もどこの家庭も同じ味になってしまいます。 そんなのつまらないではないですか?

noname#207387
質問者

お礼

仕事にしてるので、つまらない味付けの方がいいんです。

noname#207387
質問者

補足

そんな事いったら、食べログでのNO.1の店の意味がなくなります。 家庭なら、自由な不味い味付けで、万人受けしなくても売り上げには響きません、 各家庭の味付けがあって個性あってバラバラが良いですけど、店は違うでしょう。集客率が多い方がいいです。 1位は、やはり基礎の味付けや基本がしっかり出来てます、それ聞いてるだけです。 仕事にするなら、調理師の味付け等はつまらないもんですよ。

noname#204445
noname#204445
回答No.1

黄金比率等ありません それがあるのなら 万人に受ける料理があると言う事です パンでは難しいので 他の食品で それを考えてみて下さい 例えばカレー 甘口が好きな人も居れば 辛いのが好きな人も居ます  そして 辛口よりも もっと辛い激辛を好む人も居れば  反対に カレー自体嫌いな人も居るのです そう言う面から考えると 黄金比率なるものが無いと言う事は一目瞭然・・・・

noname#207387
質問者

補足

えーと、万人受けするのが、よくある市販のカレールーですね。 あれは、誰でも受けがよいように、味付けがある程度されてるようですね。 しかし、市販カレーではなく、高級カレーが、黄金比率というのが適合されません。 高級になればなるほど、お金持ちのお抱えコックのように、金持ちの好む味付けを 任されるんで。勿論、金持ちがカレー嫌いなら作らないでしょう。 黄金比率というは、黄金=すばらしい意味ではないと思いますが。 黄金比率=誰でも、無難なく、食べれる万人受けに近い味だと思われますので、黄金の意味の考え方が、間違ってると思います。 私の味付けは、金持ちの味付け>黄金比率の万人受け味付け>ただの誰も食べたくない味 の、一番下に該当しますので、質問を受け付けてます。

関連するQ&A

  • クッキーの黄金レシピを教えてください!

    お菓子作りがすきなのですが、自分で作ったクッキーは粉っぽくていまいちおいしくありません・・・・・ いろんなレシピ本も見たのですが配合や材料がまちまちでどれを参考にすればいいか分からずにいます(+_+) 失敗が少なく美味しくできるご自慢のおすすめレシピを教えていただけませんか? ちなみにバターたっぷりでさっくりした物が好みです。 また『これは買っても絶対損はない』というようなレシピ本がありましたらあわせて教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 自家製天然酵母の配合比率

    イーストのパンはある程度出来ます。 天然酵母に興味を持ち 本などで調べているのですが レシピによって配合の比率が違います。 イーストのパンであれば 2%、 ホシノなら8%と ある程度ベーカーズパーセントで調整できるのですが 自家製天然酵母の場合 そういった決まりはあるのでしょうか?

  • 天然酵母の中種の配合比率

    天然酵母の本を見ていると 同じ中種を使っていてもパンの種類によって配合の量が違うのですが 何か意味はあるのでしょうか? それと、本によって中種を作る時に 酵母液と小麦の比率も違うし 最初から酵母と水と小麦粉を入れて作り始めるものもありますがどういう違いが有るのでしょうか?

  • 『黄金の王 白銀の王』を読んで、感動しました!

    沢村 凛さんの「黄金の王 白銀の王」を最近、読みました。 あまりにも感動し、しばらく、世界から抜けれませんでした。 私は、週に1冊くらいのペースで本を読んでいます。 30代の女性です。 特にジャンルとかは問わず、恋愛物でも泣きますし、サスペンスも大好き、 母子を描いたような感動物も大好きです。 ただ、この『黄金の・・・』はそういう 面白かったや、感動したーというレベルを超えて、 大きな大きな感動で、自分でもこんなに本の世界にはまるとは思いませんでした。 前置きが長くなりましたが、私はこの本が今までの人生で読んだ中で最高の本です。 読んでる間中、終わるのを惜しみ、 読み終わった瞬間から、しばらく何も手につかず、 その後、すぐにもう一度読みました。 前置きが長くなりましたが、 皆さんは、こんな風に感動した本は何ですか? もう一度、このような本に出会いたいと強く思いますが、 なかなか自分で見つけられないので 皆さんの人生1冊を教えてもらえたらと思います。 宜しくお願いしますm(__)m

  • これって資格剥奪になりますか?

    現在、自宅でパン教室を開いています。 パンのおいしさに惹かれ、初級、中級、上級の過程を終え試験も受けて、講師の資格を取りました。講師になって、自分も習い続けながら、生徒にも教えてきましたが、パンの種類も充分すぎるほど習い、自分で配合も考えオリジナルのパンも作れるようになりました。現在講師課程、教師過程も終わり、準師範にどうですか?と打診されています。 私としてはここでいいかな?との思いから教師のままで卒業させてもらいたいんですが、と伝えました。 すると、学校側がそれならば資格剥奪となりますと直属の先生を通して言われました。資格剥奪??? 修了や卒業という形はないとのこと。今まで習ってきたことを全否定されたよう。。。 資格剥奪されるものなんでしょうか? 法律的なこともあるような気がして、詳しいことがわからないので教えて欲しいんです。 私はどうしたらいいんでしょう???

  • ホームベーカリーでの食パン作り

    ナショナルのホームベーカリーを使っています。 コーンミール食パン、玄米粉食パン、グラムハム食パンの3種類を作ってみたいのですが、これぞっ!という材料の黄金配合があれば教えてください。 また、上記以外のお勧めの食パンがあれば教えてください。 それと、焼きあがった食パンですが、いつも羽の部分がパンに食い込んで穴があいてしまいます。ホームベーカリーで焼くとこうなるものなのでしょうか?また、それをふせぐ方法はありますか?いつも夜にタイマーセットして朝に出来上がるようにしています。

  • オリジナルレシピを作りたいのですが・・

    パン教室に通っていますが、 材料のレシピしかいただけないので 自分でパソコンで画像などを入れて、かわいい・・出来れば雑誌のようなレシピを作りたいのですが どうやったらいいのか分かりません。 何か参考になる本、HPなどがありましたら、教えてください 宜しくお願い致します。

  • パン教室の収入など

    専業主婦の妻が2年ほど前から個人で開講されているパン教室に通っているのですが、その講師の方に感化されて自分でも教室を開きたいと言い出しました。 妻の作るパンはとてもおいしく、市販のモノと遜色ありません(それ以上?)し、最近ではその教室から臨時講師を頼まれるほど腕を上げています。 しかし自分で教室を開くとなると初期投資も掛かりますし、正式なライセンス取得のために大手のスクールに通いなおす必要もあるようです。 現在教室を開講されている個人の方にご回答をお願いしたいのですが・・・ 1.大手のライセンスの有無 2.現在の年収 3.安定収入が得られるようになるまでに要した期間 4.パン教室の将来性 などが知りたいと思います。上記1~4の全部でなくて、一部の回答だけでも構いません。以上宜しくお願いいたします。 現在パン教室をされていない方でも、上記の事にお詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

  • VBA 計算結果を数値ではなく、数式で表示したい。

    配合表から配合比率を計算するVBAを組みたいのですが、実際の数値ではなく計算式を表示したいです。 こちらが自分で記入したコードです。 Q列とAA列とAB列をかけて、100で2回割った結果をAC列に表示します。同じ行にすべての数値が記入されないので、AB列からそれぞれ必要な列の数値を取得しています。 Sub 配合比率仮() Dim i As Integer Dim AB Dim Q Dim AA Range("AB3").Select For i = 1 To 500 If ActiveCell.Value = "" Then     '空白の場合下のセルへ ActiveCell.Offset(1, 0).Select Else '配合割合の数値がある場合 AB = ActiveCell.Value         'アクティブセルの数値の取得 Q = ActiveCell.Offset(0, -11).End(xlUp).Value        '重量比率を取得 AA = ActiveCell.Offset(0, -1).End(xlUp).Value        '配合割合の左列を取得 ActiveCell.Offset(0, 1) = s * t / 100 * u / 100       '製品の配合比率を計算(ここを数式にしたいです) ActiveCell.Offset(1, 0).Select       '下のセルへ End If Next i End Sub 上記コードでは数値が表示されます。数式で結果を表示させる方法を教えてください。Formula/FormulaR1C1プロパティを使うと思ったのですが、うまく動くコードが書けませんでした。初心者に毛が生えたようなもので上記コードもなっていないものかとは思うのですが、どうぞお力を貸してください。

  • 手芸教室の内容について

    ネットで手作り品のブログをやっています。 見ていただいた方から 作り方を教えて欲しい 弟子にしてくれませんか 教室は開いていませんか? 等の問い合わせをよくいただくようになって来ました。 私の作品を気にいっていだけるのはとても嬉しいのですが、手芸や工作といったものは幼いころから材料と完成のイメージさえあれば何でも作れます。初めての分野のものでも完成した物を見れば同じものを作れます。 そのため「何が分からなくて教えて欲しい」となるのか分かりません。 見たままなのに、どうしてできないのか分かりません。正直なところ、教室が存在する理由すら分かりません。 いまブログで掲載しているものも、材料や本がお店に並んでいる特殊なジャンルのものではありません。 教室で学びたい 教えて欲しい と感じる人は、何が知りたくて 何を求めているのでしょうか。教室では何をしているのでしょうか。 何かの教室に参加するのが手っ取り早いとは思うのですが、そういう理由の参加って講師の方に失礼な気がして。 自分が好きなものを好き勝手に作ってきたもので、こんな個性の強いものを受け入れてくれる人があわられてくれるなんて事。作風や作品を好きだといってくれる事。私の作品を切欠に手芸をはじめたいと思っていただけたことがとても嬉しくて。 出来ることなら一緒に作れる機会があればと思っています。 しかし私は講師をするにはどう考えても不向きです。来ていただいた方に失礼すぎます。 でも気にいってくださった方たちの気持がありがたく、何かしたいです。解説をブログに載せるとか何かをするにしても、何を求めているのか知ることが出来れば方向が見えてくるのではないかと思い、投稿させていただきました。 長文失礼しました。

専門家に質問してみよう