• ベストアンサー

宛名書きのマナーがあやふやです…

受験で願書をだすときに、第一段階選抜の結果通知のための封筒に自分の住所を書いて一緒に入れて送らなきゃいけないのですが、そこに「様」と書いてあるのは消して「行」などに直した方が良いのでしょうか?? 「行」を「様」や「御中」に直すのは知っているのですが、逆の場合も書き換えるべきですか? 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

大量に出す機関が書き換えるようなことをしていたら手間を掛けさすだけなので、そのままでいいでしょう。

その他の回答 (2)

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2138/10831)
回答No.3

これは、相手の人が、貴方に送ることを前提に作られています。 「行」を使いませんよね、 貴方への宛名は「様」にならなければなりません。 だから書き換えては、いけません。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.2

もちろん、書き直すべきです。 ただ、回答にもあるように多くの受験者が「行」にした場合、 「様」に更に書きなおす作業が発生します。 相手の手間も考えて行動しましょう。 まぁ、「=様」といったゴム印もあるのでそんなに手間ではないと言ったら そうかもしれません。

関連するQ&A

  • ■「行」「御中」「様」・・・教えて!マナー

    受験生の父です。 シーズン到来、もはや(?)天命を待つのみなのですが、受験願書を書いた息子に、封筒の表に書いてある「行」は消して、「御中」と書くのだよ、と教えてあげました。で、返信用の受験票と合格通知票送付用の封筒に書いてある「様」を消していいのかどうか迷ってしまいました。消したら相手側の手間が増える(?)と思うのですが、本来はどうするべきなのでしょうか? 宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 封筒のビジネスマナーについて。

    先日、縦書きの返信用封筒を渡されたのですが、すでに「住所と○○会社 御中」と入ってる封筒で、御中の左ちょっと離れた所に担当者の苗字の三文判が押してありました。そのまま送ろうと思ったら、「ちゃんと書き直して」といわれました。 行とか宛になってたら、様や御中に直すのですが、この場合、そのまま送ってはいけないのでしょうか?直すとしたらどうしたらいいのでしょうか? あと、その縦書き封筒の裏に「横型の会社のゴム印を押して」といわれたのですが、どこに押せばよかったのでしょうか? また、返信用封筒を作るとき、「行」と「宛」に違いはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 高校入学願書の宛名と返信封筒の書き方

    高校入学願書の宛名と返信封筒の書き方で2つ質問したいことがあります。 入学願書を郵送で送り、合格の通知も郵送でおこなわれます。 1、願書を送る際、宛名には○○高校行の「行」を消して「御中」。 (↑ここの過去に質問に書かれてありました。) 普通に「行」に横棒2本線を引くのでしょうか? 2、合格の通知の宛名には○○ ○○様(子供の名前)の「様」を消した方がいいのでしょうか? そこまでしなくてもいいかと悩んでしまいました。 明日、郵送予定です。 どなたか経験された方やご存知の方、 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 願書宛名の敬称について

    中学受験の願書を提出します。あと発想するだけなのですが 宛名の敬称に困っています。 専用の封筒があって、『○○中学校長 行』となっています。 この場合は『殿』は使用して良いのでしょうか? でも、『殿』ってあまり良い印象がなくて・・。 『御中』は使えませんよね? お分かりの方、宜しくお願いいたします。

  • 大学願書の書き方

    大学に願書を送る際に 「行き」を「御中」と書き直すことを今日知りました もう速達で出してしまった願書は書き直していませんが大丈夫でしょうか? 返送用の自分宛ての封筒の「様」を「行」に書き直すのは知っていたのですが・・・ これから出すものもあるので書き直そうと思うのですが どう書き直せばいいのですか?

  • 返信宛名の「行」は必要ですか

     返信用封筒の宛名に「行」がついていることがほとんどなのですが、これを印刷する必要がありますか。自分の宛名だけ封筒表面に印刷してくれれば、相手はは「御中」「様」などを書き足すだけ。いちいち斜線で「行」を消す必要がありません。第一、手間がかかるし見苦しいだけ。習慣という惰性にしか思えません。もし「御中」「様」などを書き忘れたとしても、宛名がそこに書いてるので問題ないと思うのですが。「行」がないと不都合ですか。

  • 試験の受験申込書類のマナーについて。

    送る封筒の宛先を「御中」に書き換える、などは知っているのですが、 今回気になったのは、受験票などとして自分にまた送られてくるものについてです。 はがきで、「様」とだけ印刷されているところに自分の住所などを書き、 他の書類と封筒に入れて送ると、受領後受験票として戻ってくるのですが、 この「様」は「行」に訂正するべきなのでしょうか。 自分の名前に敬称がついたまま送るのは失礼な気がするのですが、 そうすると相手側としても、マナーに従うと、訂正された「行」をさらに訂正して 「様」に直さなくてはいけないと思い、余計なことな気もしてしまいます。 今回は検定試験なのでこのことで自分に不利になることはないと思いますが、 今後進学や就職活動の際に同じことが起きては困るので、 今知っておきたいと思い質問しました。 よろしくお願いいたします・

  • 封筒の宛名 ○○処理担当 行となっていたら・・?

    返信用の封筒に「××株式会社 ○○処理担当 行」と書かれていました。(担当者の名前は書かれていません。) この場合、「行」を消して「様」でよろしいのでしょうか? それとも「御中」? どのような宛名にしたらよいか教えてください。

  • 入学願書請求の書き方

    こんばんは。今年度受験するのですが、願書請求をしようと思っています。そこで、書き方なのですが ■○○学校入試係御中 で良いのでしょうか? ■中に返信用封筒を入れる場合 自分宛てなので『行』ですよね。また、返信用封筒はどの程度折って大丈夫ですか?■返信用封筒が不要な場合は中に紙を入れ、住所を書くのか、封筒の裏に住所を書くのか、どちらが正しいのでしょうか? ■中に紙を書く場合は本当のお手紙のように季節の挨拶から敬具みたいなかんじで書くのか、あっさり願書請求と名前等だけで良いのでしょうか? 長々とすみません。 知識もあらずに。 また質問してしまうと思いますがよろしくお願いします。

  • 宛名について

    宛名について困っています。 ふつう、企業や○○係、○○課などに書類を送るときの宛名は「御中」を、 人が特定できる場合は、○○課山田様というように「様」をつけるというのは分かっているのですが、 ○○課 行 (事務担当:山田) となっている場合には、どうしたらよいのでしょうか。 調べてみたのですが、団体あてで個人特定がない場合には「御中」、 個人が特定できる場合には○○課の個人あてに「様」としか書いておらず、 個人は特定できているけど団体あての宛名については書いてありません。 ちなみに、上司に書類を確認してもらった時には 行→様 という風に訂正が入っていたのですが、 個人は特定できているけど一応宛先は○○課なので、「御中」ではないのかと思うのですが… 誰か回答よろしくお願いします。><

専門家に質問してみよう