• ベストアンサー

ブレスについて

中学二年吹奏楽部所属、クラリネット吹いてます。 もうすぐソロコンが(校内なんですけど)あって練習をしているのですが、息を吸うときどうしても素早く吸えなくて曲がブチッと切れてしまうんです(大げさに言うと…(^_^;))。 どうすれば素早く吸えるでしょうか? 回答お願いします!!

  • 音楽
  • 回答数3
  • ありがとう数21

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (834/1602)
回答No.1

こんにちは >どうすれば素早く吸えるでしょうか?  すぐには出来なくて、普段から腹式呼吸のために胸郭(肺の周りの骨格)を広げられるように筋肉を鍛えておくことが必要ですよ(^^;  筋肉で胸郭を広げると肺も一緒に広がるので普段よりもたくさん息を吸うことが出来るようになります。  意識して胸郭を広げるのは、身体作りなので大変時間がかかります。  すぐに出来るのは、曲をよく見てフレーズに合う量の息だけ吸う計画を立てることです。  行き当たりばったり(つまり雰囲気=無計画)に思いっきり吸っていると古い酸素の薄くなった息が肺に残ってしまい、それを吐いてから吸わなければならないので大変時間がかかります。  フレーズが終わったら肺に溜めたほとんどの息を吐ききるように最初に吸っておくの(^^)  肺に息がなければ、何も意識しなくても普通の呼吸だけで自然に息が肺に入っていきますから短時間で息継ぎ出来ます(^^)v

ANNNNNNA
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!計画しておくのは大事なんですね!頑張ってみます!

その他の回答 (2)

  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (834/1602)
回答No.3

こんにちは #1への補足です(^^)  特にフレーズの最後の音が消えるまで、しっかり腹式呼吸でサポートすることが大事です。  決して音の後押しにならないよう(^^;  肺がしぼめば、気道を空けるだけで素早く肺に息が入っていきます。  また管楽器でフレーズを考えるってことは呼吸と密接なことなのでじっくり楽譜を研究してみて下さいね。  がんば!p(^o^)q

ANNNNNNA
質問者

お礼

ありがとうございます!!もう一度ちゃんと楽譜を見て考えてみます!頑張りますね!!

回答No.2

息を吐ききると、沢山吸わねばならなくなり、音楽が 途切れてしまいます。これでは本末転倒です。 余裕のあるうちに吸うことです。そうすればより素早く 吸え、音楽を途切れないようにできるでしょう。 そして元々の息を永くするには「ロングトーン」の練習を することです。 一定の息で長く、響き、安定する音を出す。 クラでどの位か(何十秒位か)は上手な、間もなく卒業する 3年生に聞いてください。 そして励めば4~5月には成長した3年生になれるでしょう。 一つの方法としてヴァイオリンを聞いて研究することです。 そうすれば音楽的にブレスする箇所を見出せるでしょう。 クラを通じ、より音楽に迫るべく、幅広く学ぶことを期待 します。 若いころアマオケでフルート(器楽)、おじさんで(シニアで) 市民オペラ合唱団(声楽)のシニアより。

ANNNNNNA
質問者

お礼

回答ありがとうございます!もっとたくさんロングトーンなどやっていって意識していきたいと思います!

ANNNNNNA
質問者

補足

言い忘れてました(^_^;)私クラの先輩いないんです…ていうか木管には先輩がひとりもいなくて(ーー;)金管にはいるのですが。。。どうなんでしょうか

関連するQ&A

  • バスクラの曲、探してます。

    中二の吹奏楽部に所属しているバスクラ吹きです。 5月にあるソロコンに出る予定なんですが、 全体の曲のイメージをつかむ為に 演奏しているCDとか探したんですが、見つかりません。 どなたか 「バスクラリネットとピアノのためのプラエルデゥーム」 という曲が入ってるCDとか知りませんか? なるべく早く手に入れたいと思っています。 小さなことでも知っている方がいたら是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • モーツァルトのフルート協奏曲についてです。

    こんばんは。 私は高校1年生で、吹奏楽部でフルートを吹いています。 さっそく質問なのですが、 部内で年に2回ずつ校内ソロコンがあります。 今年の第1回でとても苦い思い出を作ってしまったので、 第2回や2年生になった時には頑張ろうと思い、 来年やる曲を、モーツァルトのフルート協奏曲にしようと思っています。 ちなみにフルート協奏曲第2番 ニ長調K.314なのですが、 譜面(ちなみにフルートにピアノの伴奏を合わせます)を見た事がないので難易度がいまいちつかめなくて・・・ もちろん難しいと思うのですが、教えてほしいことがあります。 ・今の時期に譜面を買い、来年の秋ごろ行われる  校内ソロコンで吹くのには間に合うでしょうか? ・早いうちから練習を重ねれば、出来るようになる曲でしょうか? ちなみに私は、 フルートを中学生の時から本格的に始めて、今年で4年目です。 ソロコンテストには出たことがありません。 ビブラートは自分ではかけられている感覚でいます・・・ 支離滅裂な文章で申し訳ありません! なんとかアドバイスくださる方いましたらよろしくお願いします!

  • 部活での後輩への指導について

    私は、吹奏楽部に所属している中学二年で、バスクラリネットを吹いています。クラリネットパートはバスクラリネット1本、クラリネット3本です。私はバスクラリネット、後輩3人はクラリネット。練習をする中でも、クラとバスクラは音形や音域が全くと言っていいほど違うので教えるのが難しいです。スコアを見て教えたりもしますが、いまいちピンときてないような後輩の顔が、、、。バスクラがクラに教える時のポイントやコツ、どうすればいいかなど教えてくれるとありがたいです。

  • クラリネットを買うなら?

    クラリネットを買いたいです。 私は中学3年で、もう引退しましたが吹奏楽部でクラリネットを吹いてきました。 高校でも吹奏楽部に入り、クラリネットをやりたいと思っています(受験に合格してもないのに、と思うかもしれませんが・・・)。 買うとしたら、どこのメーカーのものがいいのでしょうか? また、高校で使うとしたらいくらぐらいのものがいいでしょうか? 回答お願いします。

  • 中学3年の大会

    私は吹奏楽部です。 所属パートはクラリネットで7月10日と7月28日?のコンクールに出るために日々練習をしています。 前にも申したとおり英検3級の2次試験とかさなってしまい大会に出れなくなるかもしれません。(7月10日の)それに、私はクラリネット2ndで私(中学3年)以外に後輩が2人います。 そして、コンクールの自由曲の中でも2ndのなかでも2つのパートに分けて演奏するところが何箇所かあります。上級生(私が)、私がその日に休んでしまっても(大会)いいのでしょうか? そして中学3年で受験なんだからというわけで大会よりも英検優先したほうがいいのでしょうか?

  • 吹奏楽と管弦楽

    こんにちは。 私は、大学受験を控えている高校3年生です。 吹奏楽部に所属し、クラリネットを担当しています。 少し早い話なのですが、私はこのクラリネットという楽器が大好きで(笑)大学に進学した後も、音楽を続けようと考えています。 私の進学したい大学には、吹奏楽団と管弦楽団があるのですが、クラリネットを続けるにあたり、どちらに所属しようか迷っています。吹奏楽でもオーケストラでも、クラリネットは使われているので… そこで、皆様に、吹奏楽と管弦楽について、さまざまなことを教えていただきたいです。 吹奏楽にあって管弦楽にない魅力、管弦楽にあって吹奏楽にない魅力、メリット、デメリットなど……なんでも構いません。 双方のたくさんの特徴を知りたいです! 回答よろしくお願いいたします。

  • トロンボーンの練習メニュー

    私は、中学1年生で吹奏楽部に所属していて、トロンボーンをやっています。 トロンボーンをやっていて基礎練習をどれくらいやればいいか など、分からないことが増えてきたのでどれくらい基礎練習をやったらいいのか 分からないのでできるだけ詳しく教えてください。 お願いします。

  • チューバでソロコンに出たいのですが…。

    初めまして。 私は吹奏楽部で、チューバを担当しています。 ソロコンが3月にあるのですが、チューバでソロコンに出たいと思っています。 でも、自分のレベルなどもよく分からず、どのような曲を選べばいいのか分からなくて困っています。。。 何かチューバのソロ曲で、オススメの曲がありましたら教えて下さい。

  • 部活が(オーケストラ部)物足りないです…

    こんにちは。私は今、中学二年生のオーケストラ部に所属しているのですが、部活が物足りないです。 まず、部活が兼部可能なので練習が毎週土曜日の三時間しかありません。また、テストと重なって結局練習は月二回くらいしかないです。(演奏会三週間前になると二日に一回くらいあるのですが…)なので、合奏できる時間があまりありません。 さらに、ほとんどの部員が兼部なのでなかなか練習出来ていません 。 そこで、吹奏楽部との兼部も検討したのですが、両方の部の演奏会の日程がいつも近いので、どっちつかずになりそうで結局入っていません<(_ _)> さらに吹奏楽部は顧問の先生同士がなかなか上手くいってないようです(>_<) 顧問に専部の人だけ練習を増やしてはどうかと提案したのですが、あやふやなままです・・・ 環境はとても整っているし、オーケストラの合奏が大好きなので辞めたくないです(;_:)でも、もっと部活を毎日エンジョイしたいです・・・ 忙しくてもオーケストラと兼部で吹奏楽部に入るか、そのままほぼ帰宅部状態か・・・ また、クラリネットが大好きなので運動部に入るというのも考えていません。 どうすればもっとクラリネット&オーケストラの練習・部活ができますかね? 他にも案があったら教えてもらいたいです(>_<) 乱文失礼いたしました。

  • 高校で吹奏楽部→アルトサックス

    こんにちは。 春から高校生になる女子です。 高校に入ったら吹奏楽部に入ってアルトサックスをやろうと考えています。 中学でも吹奏楽部に入っていて「クラリネット」「バスクラリネット」「バリトンサックス」を やっていました。 また、中学の吹奏楽部は人数がとても少なく(3年の時7人~1年のとき20人) 本格的な(?)吹奏楽は未経験です。 そこで、アルトサックスを吹くために気をつけたほうがいいことや 知っておいたほうがいいこと、 人数が多い吹奏楽部で気をつけることなど教えてください。 乱文すみません。