猫が外に出たいと鳴き続ける理由と対策方法

このQ&Aのポイント
  • 猫を室内飼いしているにも関わらず、外に出たいと鳴き続ける理由や対策方法を知りたい。
  • 外に出した経験がある猫が、室内でストレスを感じるのか知りたい。
  • 父が外に出した猫を引越しすることで解決できるのか知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

猫が外に出たいとすごく鳴きます

はじめまして、猫に関しての質問です。 猫を室内飼いしているのですが、父が外に出してしまいました。 (放したのではなく、リードを着けて散歩のような形です) その日から、猫が玄関の前で外にだしてくれ、と言っているように鳴きます。それもとても大きい声で長時間です。 遊ぼうとしても遊んでくれません。 そこで質問です。 (1)やはり外に出たいのでしょうか。私は外に出したくありません。どうしたら外を忘れてくれるでしょうか。 (2)一回外に出した猫を、外に出さないとストレスは溜まるのでしょうか。 (3)父はもう出さないと言っていましたが、喧嘩のようになってしまい、売り言葉に買い言葉のようで信用できません。いざとなったら引越しを考えていますが、猫にとっては引越しはどうなのでしょうか。 父が散歩をしたのは一度ではなさそうです。(留守を狙われたようです) 猫はシャム猫のような柄の雑種です。推定一歳ほどで、元野良、三ヶ月程度の時に行き倒れていたところを保護しました。 初めての投稿で、勝手がわからずご迷惑をおかけするかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lunatism
  • ベストアンサー率33% (197/594)
回答No.3

soramitanboさん、こんにちは。 5匹の猫さんとの生活経験者です。 元野良さんで、外にいた経験が長い子ほど、外へ出たがるように感じます。 推定3ケ月での保護とのことですが、体重からの判断だと思われますので、(野良さんは体重が軽い傾向があるので)もう少し月齢がたっていると想像できます。 この歳ですと、外での記憶が残っているかもしれませんし、外へ連れ出されて思い出したのかもしれません。 ウチには、推定2歳で保護された元野良さんの子がいますが、3年たった今でも、外に出たがり、脱走を企てたコトもあります。 なので、外へ出たがるのを止めるのは難しいと思います。 かなり執着は薄れてきてはいるようですが・・・ 提案は、引っ越しです。 アナタの父親、そして玄関が、外へ出る記憶と強く結ばれていると思います。 なので、引っ越すことによって、父親に会わせず、新しい環境に変えるコトで、外に出られないストレスを、新しい環境でのストレスに変え、それを遊びやキャットタワーなどで解消することで、外への記憶、執着を弱められるのでは、と考えます。 ウチで23歳で亡くなった猫さんは、2回引っ越しを経験しましたが、問題なく。 ご相談の猫さんも推定1歳ですので、対応できると思います。 ご参考までに。

soramitanbo
質問者

お礼

lunatismさま、はじめまして。ご回答ありがとうございました。 お答えがまさに考えていたことだったので、ドキッとしました。 >>アナタの父親、そして玄関が、外へ出る記憶と強く結ばれていると思います そうだと思います。現に今日も玄関を見て鳴いていました。 引越しは考えて降りますが、なにぶん今住んでいる実家が広いものですから二の足を踏んでしまいます。(狭くなったらかわいそうかな…と) しかし、解決につながるなら引越しを最有力候補にし、もう少し様子をみて、猫にとって一番いい選択をしたいと思います。 このたびは本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.2

1、出たいのだと思います。リードをつけて散歩などさせるところを 何件か実際知っているのですが、今までお父様が1回ではなく外に一緒に 出しているとしたら習慣としてもう、散歩が刷り込まれている可能性もありますね。 2、たまる場合もあると思います。今までどのくらい習慣的に出したのか? あと、外がどれほど楽しかったか?など。 出そうとしても外が嫌いな猫もおり、そういう場合はそうならないと思うのですが、 リードをつけて外で散歩するのが楽しくてしょうがないタイプの猫もいて、 質問者様の猫はそれにあたるのかもしれません。 外に散歩に出る猫でも、おもちゃが好きな猫もいますが、おもちゃにあまり 反応しなくなった猫も知っていますので、 a,外に出たいと思い詰めるあまりに、おもちゃが目に入らない、遊びたい気持ちにならない b,外のものの興味をひくものが好きになり、普通のおもちゃでは楽しくなくなった のどちらか、あるいはどっちもかもしれません。 3、引っ越しですが、猫によってどれくらいストレスがかかるか、あるいは どれくらいで慣れるかなどは違います。ただ、一生慣れないというのはあまり聞かないので、 時間をかけたらなじんでくれると思います。 猫の散歩の場合、犬と違って立体的な動きもする(登るなど)ので、 結構大変だと聞いています。 ただ、外に慣れさせたいと逆に散歩をしたくてたまらないが、 どうしても外を怖がって散歩しない(元野良猫かどうかにかかわらず)という場合もあります。質問者様の猫は、外が楽しかったのと、あとはお父様の散歩の仕方が 適切だったのかもしれません。猫のペースに合わせるのがうまいとか。 質問者様が外に出したくない理由は、そのまま脱走する率があがるとか そういうことでしょうか。あるいは病気やけがなどのリスクが高まるからということでしょうか。なんにせよ、プラスとマイナスがあると思うのですが、 もしもあきらめない場合、散歩をさせてあげるのも手かもしれません。 その場合お父様のやり方も見てみて、猫のために一番なにがいいのか、というのを いろいろ考えるのもいいのかも. . . ただ、外に出したくないという気持ちもとてもわかるので、 そのあたりは、その猫を知っている質問者様と、猫の様子にかかっているかと思います。

soramitanbo
質問者

お礼

may1995さま、はじめまして。ご回答ありがとうございます。 >>たまる場合もあると思います。今までどのくらい習慣的に出したのか? あと、外がどれほど楽しかったか?など。 これに関しては良くわからないのですが、(猫のことで父と大喧嘩してしまい、聞けずじまいです)外は楽しかったんだと思います。あと、外に出たのは一度や二度ではないのだろうなと思います。 父は自分が可愛がりたいタイプなので、猫に合わせて散歩ができたということは無いと思います…何にしても、注意力もあるほうではないので、散歩はもう二度としてほしくは無いです。 >>その場合お父様のやり方も見てみて、猫のために一番なにがいいのか、というのを いろいろ考えるのもいいのかも. . . そうですね、まず猫のためにも何が一番良いかを考えて見ます。 親身にアドバイスしていただき、本当にありがとうございました。

回答No.1

外を知らない猫は外に出たがりませんが、外を知った猫は外に出たがるようになります。 うちも室内飼いの猫達は外に出たがりませんが、よそから家に預かった猫が外に出る習慣があって 当初は出さないようにしていたのですが、そうしたら無理やり隙を見つけて脱走をして出てしまってほとほと困ったことがあります。 鳴く原因は(1)に他ならないでしょう。そして、ストレスは溜まると思います。 引っ越しについてはうちは猫を連れての引っ越しを経験していますが、少しづつ慣れてはいきますよ。 うちはもともと私にベタベタな猫でしたので私が一緒なら安心したようでした。 あとはいつもの猫ベッドや爪とぎなど新調しないで、猫のにおいのついている今迄使っていたものが多いほど安心します。 うちではないのですが、やはり犬や猫を複数飼っているお宅がありますが、そのお宅では数匹いる猫のうちで外に出る習慣が抜けない猫(1匹)をリードをつけて散歩していますね。 どうしてもおさまらないときはそのようにしてあげることも必要かもしれません。 今まで何回散歩したのでしょうか? 回数が少なければ(1~2回程度)1歳なので何とか出ない習慣に戻すこともできるかもしれませんが、もういつもの習慣になっていると難しいかもしれません。 あとはお父さんが散歩する人と思えばほかの人には催促しないかもしれないです。 いっそ散歩担当にするという手もあります。 今ならリードをつける=散歩と刷り込まれています。 これが1度でも身軽に自分で出てしまうと、リードがなくても自由に外に行けると知ってしまい脱走するようになると思いますよ。

soramitanbo
質問者

お礼

kurukuru-maruさま、はじめまして。ご回答ありがとうございます。 >>鳴く原因は(1)に他ならないでしょう。そして、ストレスは溜まると思います。 そうですね、なのでどうしたら外を忘れてくれるかを考えております。やっぱりストレスはたまるんですね。 >>あとはお父さんが散歩する人と思えばほかの人には催促しないかもしれないです。 いっそ散歩担当にするという手もあります。 それはできません。体が丈夫なほうではないので、もう外には出したくありません。それに父は注意力があるとはいえませんので、父に散歩を担当させるなどもっての外です。 引越しは匂いがついているものを用意したほうがいいのですね、参考になります。 親身にご回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 猫の擬似発情期に困っています

    今年の2月から猫の盛りが続いています。 猫は推定2歳のメスのシャム猫のような柄の雑種です。3ヶ月位のときに道で保護しました。 避妊手術は済んでいますし、外には出していません。 一時期だけ父が勝手に散歩に連れ出していましたが、すぐにやめさせました。 家族四人で住んでいて全員働いていますが、皆家に帰るのが6時頃ですし、帰ったら猫と充分遊んでいるので欲求不満でもないと思います。 子宮の取り残しかと思い、ホルモン検査をしましたが発情期状態のホルモンバランスではなく、正常でした。 また、血液検査もしましたがどこにも異常はなく健康体でした。 膀胱炎でもありませんでした。 一体何が原因なのか皆目検討もつきません。 盛りの状態は猫にとって大変なストレスと聞きますし、正直こんな辛そうな愛猫を見るのは私も辛いです。 何が原因なのか上記以外の理由で心当たりのある方は、どんな些細なことでもいいので御回答頂きたいです。

    • 締切済み
  • つらいです。猫が外に出たがってにゃおーーんと鳴きます。

    こんにちは。いつもお世話になります。 先日こちらの質問した物なのですがhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa5353173.html しかしまた、新たな問題があります。 うちのこは元々野良猫なのですがおそらく以前、人に飼われたいたことがあるのかもしれません。 人懐っこくてすぐに慣れました。年も多分5歳以上は行ってると思います。 彼女との出会いの経緯はこんな感じです。 1年ぐらい前から→半野良ねこちゃんが多いエリアの、 彼の家の付近にいました。 ちなみに4F建てのエレベータなし階段の4F。 餌をあげて徐々に仲良くなり徐々に家にいるようになりました。 出勤とともに外に出す→ (彼が)バイクで帰ってくると走ってやってくる→ 一緒に家に入り過ごしトイレしたい時とか、外に出たいと言う時は出す→ 30分ほどで帰ってくる。 と言う状態で過ごしておりました。 で、このたび私の引っ越しに伴い、同棲することとなりまして 悩みに悩んだのですが猫ともちゃんと暮らそうと一緒に猫も連れてきてしまいまして・・3週間ほど経過しました。 賢い子なので、(親ばか?)トイレもすぐに覚えてくれて、当初は外に出たがって鳴いておりましたが、 徐々に新しいお家にもなれてくれて良かったのですが 最近また、外に出たいよ~と変な声でナオ~~~~~~ンと鳴くのです。 その声を聞くととても胸が痛いです。 というのも、うちは彼の前の家と同じように4F建ての4F階段で ベランダには出しておりましたが、外には絶対に 出さないでいたのですが、玄関とつながってる外に、踊り場のようなちょっとした広い空間があり、 そこにキッチンの窓から出れるようになってまして、そこから網戸を(自分で) あけて出れる事に(しつこいようですが賢い子なので。。) 気づいてしまいまして、2,3日前に一度目を離したスキに出してしまいまして、 それからまた外に出たがって鳴くようになってしまいました。 なおかつ昨日私がいない間に彼が1Fまで一緒に散歩!に連れて行って しまったり、やっと家の中だけに慣れてくれたようだったのに 逆にかわいそうな事をしてしまいました。 室内飼いを目指してはいるのですが。そんなこんなでちょっと折れそうです。 連れてきたのは猫にとって本当によかったのでしょうかとも思います。 私は餌をあげていいとこどりの様に一緒にいて、ちゃんと飼わないのは どうなんだろうと思っておりましたが、彼は小さいときも猫をかっており、 おっさんで昔ながらのひとで、「猫は家につく」から連れて行くのはかわいそう、 と言っていたのを、私が連れて行こう、と言って連れてきたのです。 ちなみに彼はたまに旅行等で3、4日家を空ける事もありまして、半野良半家飼いといった所でした。 前の家の近所も猫好きが多いエリアの用で、おそらく他に餌をあげてる人もいたかもしれませんが、 私は彼が餌をあげるのに慣れてしまって、最悪、飢え死にしたり・・ 事故にあったりとか・・寒い冬などははベットで3人で寝たりしてたので 諸々考えての猫の引っ越しだったのですが。 もしかしたら、階段の上り下りがしたくて外に出たがってるのか、 だったら一軒家に引っ越した方がよかったかなあ。 元々甘えん坊で寝てばっかりでだったのに、引っ越してからは急に走り回ったり。 ストレスもあるのかもしれません・・ 野良を室内飼いにされた方に伺いたいです!どのぐらいで慣れましたか? 今後の事として考えてるのは・・ 1:柵等を設け、1Fには降りれないようにするが、玄関横の踊り場には出れるようにする。 2:踊り場にはもう出さない。 3:徐々に様子を見ながらむしろ外にも出してみる、またはリードつけて 散歩させて付近に慣れさせる。 です。みなさんならどうしますか?長文失礼しました。

    • ベストアンサー
  • 猫を外に出すかどうか…

    もうすぐ引っ越しをします。 雄の3歳、雑種の猫を飼っていますが、現在外に出しています。 交通事故など考えると出さない方が良かったのですが、初めて飼って、外の世界を楽しそうに満喫している姿を見るとついつい長時間出してしまいます。 今度引っ越しする所が目の前が車がまあまあ通る道路に面している為、怖いので出したくありません。 という理由で出さないようにしようと思っているのですが、今まで散々外に出ていた猫ちゃんなので、ストレスがたまりますか? それとも新しい家にしばらく慣れないはずなので、新しい家だと外に出さなくてもストレスはたまらないのでしょうか。 ストレスがたまりそうだと、何かアイディアを考えてあげないと可哀想だなぁと思いましたので、ご相談させて下さい。

    • ベストアンサー
  • うちの三毛猫について

    野良の赤ちゃんで拾った、現在二歳の三毛猫にゃんこを飼っています そこで、ですが 三毛猫で長毛でリードをつけて近所を散歩するんですが、珍しいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 家猫を外に出すのはまずいでしょうか

    我が家は猫が1匹いるのですが、2年くらい前から野良の子(ちゃんと避妊等は責任もってやっています)と仲良くなりまして、よく遊ぶようになりました。 家の中にいると野良が寂しがって鳴くので外に出す、ということを繰り返しているうちに 今では1日のほとんどをリードで繋いで外に出している状態になっています。 一応数時間は家に入れて放し、自由に走らせてはいて ご飯や水、寝る場所もトイレも全部外にも設置してあります。 野良ちゃんとのんびり寝てはいますし、今の所眼に見えて体調を崩しているわけではないのですが 話せない分、心配です。 ・家猫を何時間も外に出しておくこと ・猫をリードで繋いでいること これらは猫にとって負担になるんでしょうか。 いろいろ検索したりしてみたのですが、いろんなご意見がありすぎて余計わからなくなってしまいました。 教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 外でトイレを覚えた猫は・・

    うちには3匹の猫がいます。2匹(A・B)は姉妹で1匹(C)は捨て猫をもらいました。cがくるまでは室内のトイレを2匹で仲良く使用してましたが、cが来てからはA.Bとも警戒心を持ってしまい、外へ出るようになり、トイレも外でするようになってしまいました。cも始めは2匹が使っていたトイレでしていましたが、今では外がほとんどになりました。A.Bとも、夜には帰ってくるのですが、トイレをしてくれません。新しいトイレを作っても、cがしてしまいます。お向かいにも4匹の外猫、野良も少しいるのですが、最近ご近所が猫の糞を迷惑がっている姿が見受けられ、(猫よけのトゲトゲなどを置きだしました)猫を室内でトイレをさせたいと思いました。しばらく閉じ込めておかなければするようにならないでしょうか? 外への散歩はさせてあげたいと思っているのですが、難しいでしょうか? ご指南よろしくお願いいたします。

  • 「外に行きたがる猫を室内飼いにさせるには?」

    「外に行きたがる猫を室内飼いにさせるには?」 元ノラ猫を完全室内飼いにする方法を教えてください。 うちには、メス猫2匹、オス猫1匹がいます。(すべて去勢・避妊手術済み) 本当は、もう1匹オス猫がいたのですが、事故で亡くなりました。 この子が亡くなる以前は、自宅の庭だけ自由に行き来させていました。 しかし、猫が思いもよらず道路に出てしまい、事故にあってつらい思いをしたので、これを機に今いる全猫を完全室内飼いにしたいと思っています。 困っているのは、今いるオス猫についてです。 ノラ猫だったのを保護して8年(実年齢は推定11歳くらい?)。去勢して8年過ぎています。 これまで、積極的に外に出ようとしたことがなかったのに、もう1匹のオス猫がいなくなってから、急に外にこだわるようになってしまいました。 時間帯は深夜から早朝にかけて強く、大声で鳴いて外に出たがります。 ハーネスやリードでの散歩にトライしてみましたが、装着したとたん、動けなくなる。もしくは、突破しようと猛ダッシュをする。。。。そのため、さらに危険なことに。今では、リードを見ただけで、どこかに隠れてしまします。 今は要求があったら抱っこして、外の景色を見せて・・・を繰り返しています。(なぜか抱っこしてあげると、おとなしく外の景色をみている)が、時間帯が深夜から早朝なので人間の体力も限界・・・。 こんな状況を2か月近く続けています。 この子は猫免疫不全が陽性であり、ストレスを避けるように、医者から言われていることもあり、一体どうしてあげたらいいのか、悩んでいます。 庭で、思いっきり走るのが好きなのですが・・・・。最近、脱走したとき(ハーネスを嫌がったわけではなく、窓があいた瞬間に、さっと脱走)庭から出て道路を渡って行ってしまい、肝を冷やしたことがあります。

    • ベストアンサー
  • メスの外猫と 散歩できませんか??

    こんばんは。 約5ヶ月(世話をし始めて1ヶ月半)のメス、 外猫(野良)と近所を散歩してみたいんですが。。。 女の子と散歩は難しいでしょうか?? ウチの猫は家の周りだけでナワバリが狭いらしく、 (玄関を開ける音が聞こえる範囲?) 私が徒歩で ちょっとだけ離れたゴミ捨て場に行くだけ で大声で呼び、途中まではついて来てるものの… 私が引き返すと「追いかけてないよ~」とばかりに 速攻で家の前に戻ってます^^;。 飼い主さんや気を許した人間の後をついてったり してるのは 男の子だけでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の病気について質問です。

    猫の病気について質問です。 ある、ノルウェージャンフォレストキャットの キャッテリーさんは、飼い猫を外に出す事を一切禁止しています。 病気をもらってくる可能性があるからだそうです。 もし先住猫にそういう事をしていた場合、契約をしないという特約まで作っています。 ですが、そのキャッテリーさんのブログを見ていたら、 リードをつけて猫を外で散歩させていました。 その動画では 猫は、畑?みたいな所で土に顔を突っ込んで何かをしていました。 散歩は日課のように行われているらしいんです。 外に出しても、リードをつけて散歩をすれば、病気にはかからないんでしょうか? 伝染腹膜炎という病気は、犬猫の糞からうつることもある、と聞いたのですが。 散歩した猫がその菌を持ち帰り、子猫達には何の影響もないんでしょうか? 疑問に思ったので質問させて頂きました。

    • ベストアンサー
  • 外猫の寿命

    今飼ってる猫は8歳です。 1日に3回程外に出て自由に散歩などしています。 喧嘩などもしてきます。 質問なんですが、外に出る猫の寿命ってどのくらいでしょうか。 最近元気がなくて心配です。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう