• ベストアンサー

つらいです。猫が外に出たがってにゃおーーんと鳴きます。

こんにちは。いつもお世話になります。 先日こちらの質問した物なのですがhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa5353173.html しかしまた、新たな問題があります。 うちのこは元々野良猫なのですがおそらく以前、人に飼われたいたことがあるのかもしれません。 人懐っこくてすぐに慣れました。年も多分5歳以上は行ってると思います。 彼女との出会いの経緯はこんな感じです。 1年ぐらい前から→半野良ねこちゃんが多いエリアの、 彼の家の付近にいました。 ちなみに4F建てのエレベータなし階段の4F。 餌をあげて徐々に仲良くなり徐々に家にいるようになりました。 出勤とともに外に出す→ (彼が)バイクで帰ってくると走ってやってくる→ 一緒に家に入り過ごしトイレしたい時とか、外に出たいと言う時は出す→ 30分ほどで帰ってくる。 と言う状態で過ごしておりました。 で、このたび私の引っ越しに伴い、同棲することとなりまして 悩みに悩んだのですが猫ともちゃんと暮らそうと一緒に猫も連れてきてしまいまして・・3週間ほど経過しました。 賢い子なので、(親ばか?)トイレもすぐに覚えてくれて、当初は外に出たがって鳴いておりましたが、 徐々に新しいお家にもなれてくれて良かったのですが 最近また、外に出たいよ~と変な声でナオ~~~~~~ンと鳴くのです。 その声を聞くととても胸が痛いです。 というのも、うちは彼の前の家と同じように4F建ての4F階段で ベランダには出しておりましたが、外には絶対に 出さないでいたのですが、玄関とつながってる外に、踊り場のようなちょっとした広い空間があり、 そこにキッチンの窓から出れるようになってまして、そこから網戸を(自分で) あけて出れる事に(しつこいようですが賢い子なので。。) 気づいてしまいまして、2,3日前に一度目を離したスキに出してしまいまして、 それからまた外に出たがって鳴くようになってしまいました。 なおかつ昨日私がいない間に彼が1Fまで一緒に散歩!に連れて行って しまったり、やっと家の中だけに慣れてくれたようだったのに 逆にかわいそうな事をしてしまいました。 室内飼いを目指してはいるのですが。そんなこんなでちょっと折れそうです。 連れてきたのは猫にとって本当によかったのでしょうかとも思います。 私は餌をあげていいとこどりの様に一緒にいて、ちゃんと飼わないのは どうなんだろうと思っておりましたが、彼は小さいときも猫をかっており、 おっさんで昔ながらのひとで、「猫は家につく」から連れて行くのはかわいそう、 と言っていたのを、私が連れて行こう、と言って連れてきたのです。 ちなみに彼はたまに旅行等で3、4日家を空ける事もありまして、半野良半家飼いといった所でした。 前の家の近所も猫好きが多いエリアの用で、おそらく他に餌をあげてる人もいたかもしれませんが、 私は彼が餌をあげるのに慣れてしまって、最悪、飢え死にしたり・・ 事故にあったりとか・・寒い冬などははベットで3人で寝たりしてたので 諸々考えての猫の引っ越しだったのですが。 もしかしたら、階段の上り下りがしたくて外に出たがってるのか、 だったら一軒家に引っ越した方がよかったかなあ。 元々甘えん坊で寝てばっかりでだったのに、引っ越してからは急に走り回ったり。 ストレスもあるのかもしれません・・ 野良を室内飼いにされた方に伺いたいです!どのぐらいで慣れましたか? 今後の事として考えてるのは・・ 1:柵等を設け、1Fには降りれないようにするが、玄関横の踊り場には出れるようにする。 2:踊り場にはもう出さない。 3:徐々に様子を見ながらむしろ外にも出してみる、またはリードつけて 散歩させて付近に慣れさせる。 です。みなさんならどうしますか?長文失礼しました。

  • anoyo
  • お礼率66% (169/256)
  • 回答数6
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。人生初のペットとして、同僚から猫ちゃんを譲り受けて一年半が経ちます。 ご質問者さんはとても優しい方ですね!ご質問を読んでいて心が暖まりました。 さて、私の猫も元々は外で(同僚の家は林に囲まれておりました)飼われておりましたが、まだ避妊手術はしておらず(とっても可愛い子なので、この子の子猫もいずれ見たい気もする、と言う理由から)、外には絶対出さない様にしております。 室内飼いにもう慣れて来てはいるものの、私が仕事から帰って来てドアをあけるとスキを見て外にダッシュで出て行こうと試みます(たまに彼女の早さについていけずそのまま外に出てしまうのですが、長い間外に出ていなかった為外に出た瞬間に怖くなるらしく、玄関先で固まっているのを私が抱っこして家に連れ戻します)し、たまに窓のサッシの所に座って数時間ぶっ続けで外を見つめている時(そして外のリスや鳥などを見つけて、捕まえたそうにおしりをフリフリしている時)等、“外に出たいのかな?それを無理に部屋に閉じ込めておくのは可哀想なのかな?”と思った事もありますが... 小さい頃から何匹も猫を飼っていた旦那曰く、動物なんだから外に出たがるのはあたりまえ。でもちゃんと室内で快適な暮らしが出来ているんだったら、外に出られないからと言ってイライラしたりストレスになっている訳ではない、と言います。外を見ると出たくてうずうずする、と言ういわゆる条件反射の様なもんだから、とも言っていました。 旦那が言ってる事がどれだけ正しいのかは今だ不明ですが、それでも外に出たがっているのを見るのは私も心苦しいので、彼女が外を見つめて出たそうにしている時は、私が家の中でおもちゃで(彼女がくたびれて床に倒れ込むまで)思う存分遊んであげます。そうすると、外の事なんて忘れて一心不乱におもちゃと戯れてますよ。 一つ私の使っている獣医が言っていたのは、猫ちゃんが“鳴いている”のを、“泣いている”と思ってはいけない、と言う事でした。 猫も賢いですから、餌が欲しい時に甘い声で鳴くと飼い主が餌をくれる、と言うのを学ぶ様で、あんまりお腹がすいていない時でも、甘い声で鳴き始める、と言う事も多くあるらしいです。そしてその都度”ああ、こんなに切ない声で泣いているならかなりお腹がすいているんだろう”とこちらが勘違いをしてしまい、その要求に毎回答えてしまうと、気付けば猫ちゃんがおデブちゃんになってしまった...なんて事にもなってしまうんだそうです。 つまり、猫ちゃんが切ない声で鳴いても、(心苦しい気持ちは痛い程解りますが...)飼い主さんがそれになるべく影響されない様にする、と言うのも、猫を飼うコツ、と言う事かもしれませんね。 参考程度にでもなれば幸いです。

anoyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり大変失礼致しました。 うちの子もメスです。私も猫を飼うのは初めてでして、 同じような境遇で室内飼いが出来てるのですね。 とっても参考になりました。 旦那さんのおっしゃてる、”条件反射”ですが、 う〜ん、その答えは猫にしか分からないですね、今の私には 正しいのであって欲しい。。です! 質問から時間もたち、実は今では一日おきぐらいに出してしまってるのです。 ちょっとしたスキに出てしまったり、室内飼いにあまり賛成ではない 同居人が鳴き声にほだされて出してしまったり。 >>その要求に毎回答えてしまうと、気付けば猫ちゃんがおデブちゃんになってしまった...なんて事にもなってしまうんだそうです。 アイタタタ!まさにそんな感じです! >>猫ちゃんが切ない声で鳴いても、飼い主さんがそれになるべく影響されない様にする、と言うのも、猫を飼うコツ、と言う事かもしれませんね。 う〜ん、参りました!今の私にとっては、神の一声、 といった感じです。うすうす感づいてはいたのですが 私、ちょっと甘やかし過ぎなのかもしれません。 心を強くもってがんばります!(笑) ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.6

こんにちは。 踊場には出してはいけません。 何よりも更に外に行く期待を持たせてしまいます。 まず、最大のポイントはキャットタワー導入でしょうね。 天井まで届くやつがいいです。 これで猫ちゃんの遊び心はかなり満足できます。 リードを付けてお散歩ですが、猫はそもそも束縛されるのがキライなので、いいものかどうか・・・時々見かける光景ですが、ちょっと悩ましいものがあります。

  • maauyuu
  • ベストアンサー率39% (45/115)
回答No.4

>よく猫は上下運動が必要と聞きますが、なにかされてますか? >小さい階段を作ってみようと思うのですが・・ 我が家ではキャットタワーを置いています。 170cm位の大きめのものですが、実際一番上まで乗るのは1匹だけなので、小さいのでも良かったみたい。 遊ぶときはキャットタワーだけど、(乗っているときにひもでじゃらしたり)眠るときは窓際の少し高さがあるところが多いです。 たとえばタンスの上、カラーボックスの上、 また、高さ40cm~100cmくらいの箱や(組み合わせて)台を置くとくつろげる場所になりました。 ただ、中には高いところが苦手な子もいました。 その子は40cmくらいの窓際の箱がお気に入りです。 キャットタワーおすすめ http://www.peppynet.com/cats/shop/d246264.html http://www.peppynet.com/cats/shop/d464029.html http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=P532504F 箱タイプは好き嫌いがありました。

anoyo
質問者

お礼

すいません!大変お返事が遅くなりました。 改めまして、回答ありがとうございます。 質問から時間が経って。。今現在ではたまにと言いたい所ですが 一日おきぐらいに出してしまってるのです。 同居人が出してしまったり、ちょっとしたスキに出てしまったり。 まだあきらめたわけではないので、キャットタワーのおすすめリンク、 助かります!参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

もともと交通事故の危険がある上、4階ですと落下の危険もあるため、部屋飼いするなら部屋から出してはいけません。 部屋の中に好奇心を満足させるもの(動く物などで十分に運動して疲れるもの)を作って、外に行かなくても満足できるようにしましょう。 たしかに、野良として生きたほうが開放的なのは事実ですが、それだけ縄張り争いや交通事故、食べ物や寒さ・病気の問題という過酷な環境も待っています。 どうしても捕まらないということで、地域猫のように不妊手術した状態で半野良にさせる、という猫もいます。ただ、飼いネコになろうとして対応できているのであれば、ぜひ部屋から出さない覚悟で飼ってあげてください。

anoyo
質問者

お礼

すいません!大変お返事が遅くなりました。 改めまして、回答ありがとうございます。 おもちゃ等はすぐ飽きてしまうんですよね。。 ありがとうございました!

  • maauyuu
  • ベストアンサー率39% (45/115)
回答No.2

我が家の猫の場合ですが、 全部で4匹、すべて元ノラです。数ヶ月で保護した子も大人になってからの子も。 初めのうちは外も自由だったのですが、事故、病気の心配があり今では完全に室内飼いです。 もちろん外に出たいと泣きますしうるさいです。 その時はおもちゃやまたたび、ネコ草で気をひいたり、ダメだと言い聞かせてます。(結構伝わるみたいです) 玄関や入ってはいけない場所には、網状の柵を作り、(100円ショップで買った網を繋ぎ合わせて1メートル以上の高さにしてます) 網戸にはストッパーを付けたり、ベランダにもネットを貼ったりしています。 それでも飛び越えてしまうときもあったため、ベランダは洗濯の時間だけになりました。 一時期はしていた散歩もやめました。 外の世界を知ってしまうと(思い出してしまうと)やっぱりまた外に行きたがってしまいます。 それでもたまに脱走することもありますが…。 だけど外は凄く怖いようで、すぐに戻ってきます。 外は怖い、家の中は安全。今ではこう思っているようであまり出たがらなくなりました。 少しでも参考になれば嬉しいです。

anoyo
質問者

お礼

長文にご返信下さり、ありがとうございました。 実際のご体験ですごく参考になります! 当初は外に出されてて、今は出していないのですね。 悩ましいです。。 ベランダも落下が気になるので、出すのは考えものなのですが 今は飽きたのかあまり出ません。 先ほどおもちゃをたくさん買ってきたので家の中で 楽しめるように工夫してみます。 散歩もさせてあげたいのですが当面は 出さない方向でがんばってみたいと思います。 ありがとうございました!

anoyo
質問者

補足

よく猫は上下運動が必要と聞きますが、なにかされてますか? 小さい階段を作ってみようと思うのですが・・

  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.1

集合住宅の場合は飼育者ではなく近隣にいかに迷惑をかけないかです。 鳴き声、体毛の飛散、臭い、脱走などです。 徐々になんて悠長な事を言っていると中には猫嫌いの方も近隣に住んでいる場合もあります。 対策は速やかに且つ適切にです。 そもそもその集合住宅では猫を飼育できるのでしょうか? 最悪猫を飼育している場合は大家さんから何らかのペナルティーを貰う事になりますよ。 >みなさんならどうしますか? 去勢(オス)もしくは避妊手術(メス)を行い発情行動を抑止して完全室内飼いに努めます。

anoyo
質問者

お礼

長文にご返信下さり、ありがとうございました。 もちろんペット可のマンションに引っ越しましたのでご心配には 及びませんです。 避妊手術ないし、されているかの確認の必要性も考えてはいたのですが 先日同居人が別件で病院に連れて行った祭、 1年以上外にもいて妊娠してないので多分避妊されてるのでは?と 言われたとようですが・・ その時まとめてちゃんと確認出来れば良かったのですが。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 猫が外に出たいとすごく鳴きます

    はじめまして、猫に関しての質問です。 猫を室内飼いしているのですが、父が外に出してしまいました。 (放したのではなく、リードを着けて散歩のような形です) その日から、猫が玄関の前で外にだしてくれ、と言っているように鳴きます。それもとても大きい声で長時間です。 遊ぼうとしても遊んでくれません。 そこで質問です。 (1)やはり外に出たいのでしょうか。私は外に出したくありません。どうしたら外を忘れてくれるでしょうか。 (2)一回外に出した猫を、外に出さないとストレスは溜まるのでしょうか。 (3)父はもう出さないと言っていましたが、喧嘩のようになってしまい、売り言葉に買い言葉のようで信用できません。いざとなったら引越しを考えていますが、猫にとっては引越しはどうなのでしょうか。 父が散歩をしたのは一度ではなさそうです。(留守を狙われたようです) 猫はシャム猫のような柄の雑種です。推定一歳ほどで、元野良、三ヶ月程度の時に行き倒れていたところを保護しました。 初めての投稿で、勝手がわからずご迷惑をおかけするかもしれませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • メスの外猫と 散歩できませんか??

    こんばんは。 約5ヶ月(世話をし始めて1ヶ月半)のメス、 外猫(野良)と近所を散歩してみたいんですが。。。 女の子と散歩は難しいでしょうか?? ウチの猫は家の周りだけでナワバリが狭いらしく、 (玄関を開ける音が聞こえる範囲?) 私が徒歩で ちょっとだけ離れたゴミ捨て場に行くだけ で大声で呼び、途中まではついて来てるものの… 私が引き返すと「追いかけてないよ~」とばかりに 速攻で家の前に戻ってます^^;。 飼い主さんや気を許した人間の後をついてったり してるのは 男の子だけでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ノラの母猫+子猫5匹を家に!

    以前に投稿させて頂いたのですが、ノラちゃんが子猫を5匹生み、エサを与えていたのですが、近所の苦情で地域猫としても受け入れてもらえず。 そこで、里親探し中ですが、家族を説得し、家で飼う事にしました。 昨日、玄関でエサをやり玄関ドアを閉めた瞬間から鳴き始め階段を上がり部屋に入れたのですが、暴れまくり、玄関へ行ったり、違う部屋の窓から飛び降りたり、怯えて動けなくなっていたり。。。 結局、断念して全員を外に戻しました。 家には、犬と未去勢13才オス猫がいますので怖かったと思いますが、先住猫も元はノラでしたが、勝手に家に入っていましたし、エサも1ヶ月以上与えているので、私の顔を見て寄ってくる程だったのですが、今までノラとしてのライフスタイルを変えるのを拒んでいるように見えました。 選択肢がない以上、家で里親さんを探すしかないのですが、どうしたらうまく家に入ってくれるか?また、昨日の出来事で来なくなる可能性もありますが。。今日はまだ現れていません。

    • ベストアンサー
  • 猫は外に出たい?

    3年前家に来るようになった野良猫を飼ってます。 最初はエサを食べるときだけ家に来るような飼いかただっとのですが、近所の猫とのケンカが多くてついに脳を手術するまでの大怪我をしました。 その後からは引越しした事もあって一歩も外には出してない生活を送ってます。 たまに窓から外を眺めてる姿をみるとかわいそうになるんですが、愛着が湧いてしまった今、もし帰ってこなかったら、もし事故にでもあったらという気持ちがあって恐くて外にだせません。 人間のそんなわがままによって猫を外に出さない事は猫にとってみてどんなものなんでしょうか? それと猫が部屋だけでも楽しく生活するためにはどうしたらいいのでしょうか? お願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫にベランダへ上る新しいルートを教えたい!

    我が家では、野良出身の猫2匹+室内飼いの猫1匹、計3匹の猫たちと仲良く暮らしています。 猫達は2階で生活しており、野良出身の2匹は2階のベランダから家に出入りしています。 その際に、隣のお家のブロック塀を使ってベランダに上ってきていたのですが、 ひびもひどく傾いてきたとのことで、1ヶ月程前に隣のお家の方が塀を壊し、低くしてしまいました(1m50cm→50cm)。 そこで塀の代わりにと、3日ほど前に父親がベランダへ上れるような手作りの階段を作りました。 しかし、1匹の猫は今までベランダへ上ってきたルートを変えず、 低くなった塀から必死にジャンプして上ってきます。 もう1匹の猫は、毎日夜ご飯の時間になると玄関前で鳴くので、 私達が玄関を空け、家に入れています。 ベランダへの新しいルートを覚えてほしく、 ご飯を階段の途中に置いたり、ベランダから階段付近におもちゃを垂らして上ってもらおうとしているのですが、 元野良だったこともあり、家の中以外では警戒心が強く、 なかなか上ろうとしてくれません。。。 やはり、いままでなかった新しいものというのは怖がって使ってもらえないのでしょうか? 猫たちが階段を使ってくれるいいアイデアが何かありましたら、教えていただければと思っております。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 外飼いのネコと野良猫の見分け方がわからない

    外飼いのネコと野良猫の見分け方がわからず、困っています。 もし野良だったら家で飼う(室内飼いとして)つもりでいます。 しかし近所には首輪なしで外飼いされているネコもいる(問題のネコはその家のネコではない)ので、判断がつきません。 第三者さんになにかしら意見をいただければと思い投稿します。 そのネコは九月頃から家にくるようになり、ここ一月は行方がわからなかったのですが、最近また顔を出すようになりました。状況や状態は以下の通りです。 ・まだ子猫と思われる。 ・シャムネコのような外見。純血ではないような毛並みをしている。 ・毛並みは綺麗。ただ、毛繕いしている時間や頻度が半端じゃないので、自身で整えているかも。 ・人になでられるのが好きなようで、初対面の人相手にも鳴きながら甘えてくる。 ・家の中に入りたがる。 ・一度構うと、ほとんど一日中ウチの敷地内にいる。  嫌いな猫や人が来ない限りは窓のすぐ外にずっと座っている。 ・エサを与えると食べる。与えないときにはお腹がペッタンコ。 ・家に入れると、外に出たがることはない。 ・夜、家に入れてやると、その場で眠る体勢を取った(その後外に出しましたが…)。 ・小屋に寝床を作ってみると、朝起きたときにはおとなしくその寝床でじっとしていた。 ・祖母は隣の家(上で言った外飼いのネコの飼い主ではない)のネコだと言うが、帰る気配はない。  いつも食べ物を探しているのでエサはもらっていないorたまにもらうだけ? ・怪我をしているが、一ヶ月間そのままで放置されている。  近所の外飼いのネコも飼い主の意向によりそのままなので、この子も放置されているのかも…。 文字ばっかりですみません。 一番あやしいお隣さんに尋ねられればいいのですが、隣家の人はほとんど家におらず、なかなか行くことができないのです…。 ご判断、ご意見の方よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫が噛む

    いつもはおとなしくて餌をくれる人にしか懐かない猫なのですが、良く家にくる野良猫に餌をあげているのを見せているのですが、怒るくせにノラを見たがり飼っている猫は家猫なので外に出られると困るので(すぐに戻ってはきますが)以前も思い切り噛まれ牙が食い込んで痛い思いをしているので首の近くを両手で持ってノラの餌場を見せていないのを確認させて家に戻そうとした瞬間に“ガブッ”とやられてしまいました。何にそんなに怒っているのかわかりません。

    • ベストアンサー
  • 雨の中過ごす外猫

    この雨の中、室外機の上に乗って休んでる外猫がいました。屋根があるので雨で、ずぶ濡れって事は無さそうですが寒そうでした。 いつも見かける猫で、どなたかが餌を置いてあげているので、私の事を、餌くれる人かな?って感じで、その猫は見てきて目があいました。 その猫に対して私はなにもできなくて、心苦しいです。 家で飼っていた猫が病気で亡くなったこともあり、外猫に対して敏感になってます。 今日見たその猫がかわいそうになって、心が痛みます。 この雨の中、外猫、大丈夫ですよね(>_<)?外猫は強いんですよね(>_<)?

    • ベストアンサー
  • 外猫のこと

    外猫が3匹います。家(2軒続きのアパート)には家猫が7匹おり、この猫たちは外には出さず家の中で飼っています。今、親はいませんが、この3匹を連れてきて、ここに居ついています。餌はやっています。この寒さでかわいそうなので、発泡スチロールで寝床を作り、囲いのある自分の家の前に置いています。最近、隣の人が警察に苦情を言ったようで、警察からこの寝床を撤去するように言われました。隣には迷惑はかけていないと思いますが、猫が嫌なのでしょう。自分の敷地内のものなのに、撤去させる、権利があるのでしょうか。

    • 締切済み
  • 2歳の猫の居る家で野良の猫は飼えますか

    家にはまもなく2歳になる♀猫が居ます。 初めて飼った猫のため甘やかし放題で家中あちこちに タワーや猫の家が置いてあります。 1ヶ月ぐらい前から勤務先に飼い猫と似た猫が居た事をきっかけに えさを置くようになりました。 このコーナーでも質問したのですが無責任だし近所迷惑になるため 止めようと思っていた矢先、全然姿を見せなかった猫が 決まった時間に現れてえさを待っているようになりました。 近づくとさっと逃げるのですがえさを置くとすぐに戻って食べます。 とても可愛いので家で飼いたいのですが 家族は野良は強いから家猫が負けて辛い目に合うといいます。 飼い猫がいてそのあと野良の猫を家猫にした経験のある方 猫同士がうまくいく方法を教えてください。

    • ベストアンサー