• 締切済み

外接円の四角形に関する

数学の問題にて下記が分からないので質問します。 四角形ABCDは円Oに内接し2AB=BC、CD=2、DA=1、cos<(角)ABC=8分の5を満たしている。 この時のACの長さ、円Oの半径、 ABの長さ、BDの長さ、cos<(角)BCDを求めよ。 以上、分からないので解説と解答お願いします。

みんなの回答

  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1

まずは絵を書いてみるといいわ で、解き方だけど 四角形ABCDは円Oに内接している ということは、四角形ABCDの向かい合う内角の合計は180度 公式cos(180度-θ)=-cosθより cos角ADC=-5/8 あとは余弦定理からACの長さを求める 角AOCは角ABCの中心角なので角AOCは角ABCの2倍 2倍角の公式によりcos角AOC=2(cos角ABC)^2-1  (^2は2乗の意味) 二等辺三角形OACに余剰定理と方程式(解の公式)を用いることで OA=OCの長さが分かり円Oの半径を求める 三角形ABCにおいてACの長さとcos角ABCと2AB=BCから余剰定理と方程式からABを求める 三角形ABCにおいてAB、AC、BCの長さが分かるので 余剰定理からcos角BACが分かる ここで三角形ABCと三角形DBCを見る 角BACと角BDCは同じ弧BCに対する円周角なので等しい大きさになる このことからcos角BAC=cos角DBC cos角BDCとCD、BCの長さから余剰定理でBDの長さを求める 三角形DBCにおいてCD、BC、BDの長さから余剰定理でcos角BCDを求める こんな感じね 計算はめんどいので自力でね

ndb47243
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 数学の問題

    下記の問題の、解き方の基礎的なことがわかりません。 どういった公式を使うなどの基本的なことなど、詳しく教えてもらえるとうれしいです。 四角形ABCDは、円0に内接し、2AB=BC、CD=2、DA=1、cos∠ABC=5/8を満たしている。 この時、AC=√??/?である。また、円0の半径は2/13√???で、AB=√?である。 さらに、BD=4/5√??、cos∠BCD=2/5√?である。

  • お願いします

    円に内接する四角形ABCDにおいて、AB=ルート10、BC=2ルート10、CD=3、DA=6であるとし、対角線ACとBDの交点をEとする cos角BCDは? BDは? BEは何BD? お願いします

  • 数Iの三角比の問題

    四角形ABCDは円Oに内接し、各辺の長さはAB=1、BC=1、CD=2、DA=3である。  (1)BDの長さと∠BCDの大きさを求めよ。 (2)円Oの面積を求めよ。 これの解答を教えてください。

  • 円Oに内接する四角形ABCDにおいて、AB=√2、BC=3、DA=√2

    円Oに内接する四角形ABCDにおいて、AB=√2、BC=3、DA=√2、CD、 ∠ABC=135°とする。また、対角線AC、BDの交点をEとする。 このとき∠CDA、AC、円の半径、CD、△ABCの面積、△CDAの面積を求めよ。 CDの求め方と△CDAの面積が求めれません。 回答よろしくお願いします。

  • 数学!!!!

    円に内接する四角形ABCDgaari,AB=5,BC=4,CD=5,COS∠ABC=-2/5である。 (1)ACの長さを求めよ。 (2)DAの長さを求めよ。 (3)四角形ABCDの面積Sを求めよ 解答お願いします。

  • 数学 三角関数

    円に内接する四角形ABCDにおいて AB=5 BC=3 CD=2 ∠ABC=60°のとき DAと四角形ABCDの面積を教えてください AC=√19まではわかりました 円に内接する四角形ABCDにおいて、AB=1、BC=2、CD=3,DA=4、のとき cosAとBDの長さ、sinAと四角形ABCDの面積 を教えてください

  • 数学Iの問題。

    数学Iの問題です。 四角形ABCDは、AB=3、BC=CD=7、DA=5で円に内接し、∠BCD=60°である。 ACとBDの交点をEとするとき、AC、sin∠AEBを求めよ。 解答・解説よろしくお願いします。

  • 外接円と内接円

    もう一つ分からない問題があったので教えてください。 AB=ACである二等辺三角形ABCにおいてBC=2であり、頂点AからBCに下ろした垂線の長さが2であるとする。 このとき△ABCの外接円と内接円の半径を求めよ。 という問題です。 お願いします。

  • 円に内接する四角形の問題

    四角形ABCDは円に内接し、AB=2、BC=3、CD=4、cos∠ABC=-1/4、を満たす。設問から、AC=4、AD=2、BD=7/2、四角形ABCDの面積S=7√15/4であることが分かりました。 ここで対角線AC、BDの交点をPとおくと、sin∠APBはいくらか?という問題なんですが、解答には 「∠APB=θ」とおくと  S=1/2AC・BDsinθ が成り立つので... とあります。どういう過程でこの式が導かれたのでしょうか?

  • 至急!数学I 図形と計量です・・・

    半径Rの円Oに内接する四角形ABCDが、 AB=AD=√3、cos∠BAD=-1/3,cos∠ABC=√3/3 を満たしている。 (1)BDの長さと半径Rを求めよ。 (2)sin∠ABCの値、AC,CDの長さを求めよ。 答えはBD=2√2、R=3/2 sin∠ABC=√6/3、AC=√6、CD=1 です。解説がまったくないのでわかりません>< だれかわかりやすくおしえてください>< お願いしますmm