• 締切済み

挫折続きの大学生活

都内の私立大学三年生の女です。 現在通っている大学に憧れて一浪して頑張って入りました。 浪人生活は充実していたし、高校までも部活に勉強に恋愛に友達に、青春していました。 私自身お洒落には人より気を使う方だし、コミュニケーション能力もある方だと思うので、大学生活も絶対楽しいと思っていました。が、現実は違いました。 それまで私はかなり真面目に勉強や部活をしていたので、それが当然だと思っていて遊んだりしてきませんでした。ですが大学生になり華やかな雰囲気に憧れて、自分のやりたいことをよく考えずそのような雰囲気のサークルに入ってしまいました。半年間はサークルに所属しており、友達もたくさんできとても楽しかったことを覚えていますが、自分のやりたいことと違うと思い悩むようになり(やりたいことが具体的にあったわけではないですが、このサークルの方向性とは絶対に違うと判断しました)、散々悩んだ末に一年生の夏休み前に辞めてしまいました。 それからというもの、憧れていた華やかな大学生活とは程遠いものとなりました。 もちろん、勉強はそれなりにしていますし、卒業単位は心配ありません。大学は勉強する場所だというご意見もごもっともだと思いますが、それだけではないと思うんです。 学部では卒業してからも関係が続くような深い友達は3人います。それで十分かもしれませんが、大人数で飲み会したり、合宿に行ったり、という大学生らしいイベントというか、"大学の仲間"にとても憧れてしまい、孤独を感じて落ち込む状況が波はありましたが2年近く続きました。 その間、このままではいけないと思い、ゼミ活動、アルバイト、海外国内旅行、短期留学、料理教室、ジム通いなど新しいことをたくさんして、楽しい思い出もたくさんできました。 もちろん飲み会や遊びもたくさんしました。 ですが、もうすぐ四年生になろうとしている今に至るまで、サークル選びを失敗してしまったというコンプレックスがぬぐい切れませんでした。 本当にこのままではサークル選びどころか大学生活まで失敗に終わってしまうと思い、本を読んだりいろんな人の意見を聞いて、今からでも遅くないから大学生活を頑張ろうと思いました。 振り返ってみて、この三年弱の大学生活で、頑張ったと思えることが何もないんです。 常に充実した人たちと自分を比べ、それに劣らないように自分をよく見せることに必死でした。 これこそ大学生活を無駄にしていたとようやく気がつきました。 この三年間を失敗と思わず、この三年間があったからこそ、今があると思えるように、これからの一年間他人の3倍頑張りたいと思いました。就職活動はもちろん頑張りますが、それと並行して、もう一つ自分なりの目標を決めました。半年間ある努力をして、あるコンテストに出るという目標です。 長々とした自分語りを最後まで読んでいただきありがとうございます。何か具体的なアドバイスが欲しかったわけではないのですが、なんとなく、老若男女様々な方のご意見ご感想を聞いてみたいと思い、ご質問させていただきました。 批判でもお叱りでもなんでも構いませんので、何かご感想をいただけたら幸いです。

  • misne
  • お礼率38% (74/192)

みんなの回答

  • teijin009
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.9

私にはあなたが「挫折」したようには見えませんけどね。 挫折というのは、サッカー選手を志していたけども怪我をしてプロにはなれなかったとか、そういうことを言うのでは? 質問者様は完璧主義というか、欲張りすぎというか、上昇志向が高いというか、理想通りの大学生活を送れていないのが悩みなのでしょう? >憧れていた華やかな大学生活とは程遠いものとなりましたとありますが、>ゼミ活動、アルバイト、海外国内旅行、短期留学、料理教室、ジム通いなど新しいことをたくさんして、楽しい思い出もたくさんできました。 もちろん飲み会や遊びもたくさんしました。 充分充実してるのでは?それだけやったのにサークルが上手くいかない、合宿をしていない・・・うーん。 全部を手に入れることなんて不可能ですよ。 例えば、大卒で大企業勤務、収入は1000万以上、イケメンで優しい、背が高い人と結婚したい!と夢見たとします。 だけど実際は大卒で大企業勤務だけど収入は600万円、イケメンというよりは普通よりちょい上くらい。スラッとはしてるけど身長は人並みの人と結婚した。 それに対して「収入は1000万超えてないし、イケメンではないし、背も高くない!」と言っても仕方ないんじゃないですか?条件に100%合う相手なんてそうそういないように、思い描いたものが100%実現するなんてあり得ない話です。 質問者様は苦労して大学に入られたので、過剰に期待をし過ぎたというだけではないですか?

  • minttea3
  • ベストアンサー率26% (287/1096)
回答No.8

「こうあらねばならない」 「そうでなければ失敗」 という思い込みが強すぎるのかな。 たかがサークル選びで失敗したくらいで、そこまでモンモンとしてしまうとは。 人生は失敗と挫折してこそ、人間に深みというものが出るのですよ。 人間は商品ではないので、傷一つないような薄っぺらい人間よりも、様々な挫折や苦難を経てきた人間の方が、深く広い人間性を持てるものなのですが、そういう考えはご存じない? 女性誌がアピールしているような、薄っぺらい人間の方がいいと思ってた? 相談者さんは、世間が提示している規格品、表面的に流通している価値観に縛られすぎなのでは? そういう狭い考え方しかできないと、この先の人生はつらいものになると思いますよ。 もっと体当たりの冒険をしてください。 相談者さんが、もっと真に豊かな人生を送れますように。

回答No.7

もうすぐジャス40女子です >このままではいけないと思い、ゼミ活動、アルバイト、海外国内旅行、短期留学、料理教室、ジム通いなど新しいことをたくさんして、楽しい思い出もたくさんできました めっちゃ頑張ってますよ 羨ましいです 私の短大生活はええかげんそのもの 親の監視から開放され、バイト&夜遊び(大人の…ね)三昧 仲良くしていた友人とのちょっとしたボタンの掛け違いで引きこもり 学食でもぼっち 出席日数が足らず1年生で何単位も落としました これに激怒したのがクラス担任の教授 短大で留年=教授の恥なんです そこで1年生終了時に各担任が話し合い、「私だけ」他のクラスに混じって授業を受けさせる強行手段決行 就職活動も行きたい会社が1社だけあったんですが、ろくに下調べもせず(PCなんて持っていない時代です)いきなり面接→不採用で就職断念 なんとか卒業はできましたが… 本当は専門学校へ行きたかったんです 頑張ったのは学校以外の出来事です、それしかありません 下には下がいることをお伝えしたくて書き込みました

noname#217538
noname#217538
回答No.6

>あるコンテスト こんにちわ。海外で大学生の息子を育てています。 統一、共通、グローバライゼーションと言う言葉がここ数年強く使われています。もちろんそれは常に理由があるからなのですが。そうなった時に通用する生徒が求められると思います。ここは白人圏ですから少し参考になるでしょう。 コンテスト(内容によりますが)に出場することはこちらでは履歴に書けます。(人間性をあらわすものとして)。生徒会、大学アンバサダー、弁論大会、ボランティア活動(危険なものは行かない)、資格、仕事経験などが歓迎されます。今後それぞれの職場で有効な英語や経験は必須でしょう。国中だけで通用する生き方では難しくなると思います。 息子達の周囲、飲みません。しかし勉強は物凄い。飲み会は選択して参加します。かなり現実的です。例えば重要な組織主催の会だと行く(将来にわたって使えそう)、その辺の集団の呼びかけには聞こえないフリ、量より質を選んでいます。全部出ていたら財布も薄くなり成績も落ちるからでしょう。 不思議なのは中国や韓国、台湾などは未だに前のままの変わらない印象だそうです。上下関係を勝手に意識して集団で歩いています。しかし他国からの生徒は明らかに変化していると(更なる実力主義)聞きました。 より多くの使える資格(企業や社会に有効な資格)、英語レベルテスト、就職を意識した大学での活動、成績、は有効でしょう。特にボランティアがないか大学に聞いて参加してみては。 学士で学歴を終えるなら、楽しいとかの問題ではなく就職を意識した行動です。終身雇用もありえない。常に自分が経営者になったらどういう人がほしいか考えると良いですね。就職できても同じです。常に考える。頑張ってください。

  • a_hona
  • ベストアンサー率21% (95/444)
回答No.5

寂しさを知ることも必要ではないですか?今が一番新しい。そんな気持ちで奇譚なく過ごされることです。 ガヤガヤと騒ぐことと、楽しく充実している事は違います。きちんと内省して来たか、自分の芯は養えたか、思いやりを持って過ごせたか、 そんなところも考えてみてはいかがでしょう。

回答No.4

自分でその様に思い込んでいるだけですよね。 大学生活で一番大事なのは「何処に就職出来るか」ですよ。 貴女がもし、とても充実した大学生活を送っていて、卒業出来て無職になったらどうするの? そのコンテストで優勝して、就職活動しなくて、無職になったらどうするの? 大学では充実感は大切ですが、先にやらなければいけないことが沢山あります。 それが終わってコンテストだろうが、卒論をやるべきでは?

  • pinomosa
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

無駄にしてしまった時間があったとしても、それに気づいて行動しようとする姿勢や、そういう考えを持ってらっしゃるだけでも素晴らしいと思います!でも、ここからがほんとうの勝負で、結局は結果が全てなので、卒業してから後悔のないように全力を尽くすこと、行動に移すことが大事になってきます! 例え、寄り道しても、それを経験に次はこうしようっていうことが大事です!諦めたら終わりで最後までやり抜くことが例え結果が出なかったとしても素敵な財産になると思います! また、就活でもそういう挫折をしたけど自分で気づいてこういうことを取り組みましたとアピールしたらいいと思います!また、一つのことをずっと続けるということももちろん大事ですが、それをできなかったとしても社会に出たら自分のやりたい仕事や自分の軸をブラさずに、極めていきたいみたいな感じでいくのもプラス思考に考えれると思います! 私は今大学4年で、今振り返ると辛いことの方が多かったけど、とても充実していました。寄り道もありました。でも、出会った全ての人や環境のおかげで今の自分が成り立っていると思うと、ほんとに人の大切さを知るので、人を大切に頑張ってください!あと、自分のためにできるのは学生のうちであって、社会人とは社会に貢献することです。もちろん成長もできるけど、自分のために熱くなれるのは今しかないので今を大切に!反省も大事だけど、今何ができるのか、これからどうしていきたいのかプランを立ててコツコツやっていくことが大事です! 言い出せばキリがないですが自分の経験からアドバイスさせていただきました。

  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.2

これからサークル活動しても構わないと思うし それが自分的に難しいというのなら 学外でそういう活動をしてはどうかしら 結構いろいろあるものよ

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率18% (421/2218)
回答No.1

大学生活は楽しくなければいけない、とでも思っている様に思います。 何か充実していたなとの思い出だけでも残ればいいほうです。 大学を出たぞ、との経歴だけを作るために行っている人のほうが多いくらいです。 下を見て安心するのもよくないのですが、私はそんな程度だったかも知れません。 もともと工学部であり楽しさがある学部ではなかったのですけどね。

関連するQ&A

  • 大学生活を充実させるためには。

    みなさんこんにちは。今回は皆さんのお話を参考にさせていただきたいために、投稿しました。 私は今大学一年生ですが、わけあって、2年遅れての入学です。この4年間自由時間をもてるラストチャンスなので、自分にしかこの4年間を作りだせなかったと思えるような充実した生活をしたいと切に思っております。しかし困ったことに、将来何になりたいという、夢や目標が決まっていないために、なんだか間の抜けた生活を送ってしまっています。サークルを見に行っても自分のやりたいことが見つからないし、勉強にも集中できない。夏休みを利用して海外旅行にいこうと考えているのですが、その国に行く意味を見いだせないために、なかなか行動に移せない。なにもやる気が出なくて、ただなんとなく過ごしてしまっています。高校時代は、部活に全エネルギーをつぎ込めたり、大学進学という目標があったので、勉強も頑張り充実していました。ですから、尚更、漠然とした生活を送っているととても不安になってしますのです。私の中では大学生活というのは、勉強も頑張り、本もたくさん読み、サークルでもいろいろ経験し、人脈を広げ、バイトも頑張り、旅行もして、そうした生活の中で、夢に向かって頑張るというのが一般的であるとおもうのです。しかし、夢も見つからないし、やる気のない生活ですので、このまま4年間過ぎてしまうと思うと本当に焦ってしまします。しかも2年遅れているのでこれ以上1年も無駄にできない。 ここで皆さんに質問です。大学生活のうちにやっておいてよかったと思えることはなんですか。どのようなことをやって充実させていましたか。また、学生生活のどういった経験が社会に出ても役に立ったと思えますか。最後に、将来の夢はどうやってみつけだしましたか。稚拙な文章、内容ですみません。ご返答よろしくお願いいたします。

  • 大学生活を充実させるためには?

    大学に入って1年が経ちましたが、 何に打ち込むこともなく、 第二希望の学校でもあり興味の湧く授業も少なく、 友達の幅も狭く浅く、アルバイトはしていますが、 ダラダラ毎日を過ごし、充実感のない日々を送っています。 大学に入ったら、留学して、学内でも国際交流して、 ボランティアして、旅行もいっぱい行って、サークルいろいろ入っていろんな人と交流して、 勉強もいろいろ討論したり調べたり…と、いろいろなことに挑戦したりして 充実した日々を想像していました。 部活に入ったら充実した日々を送れると思って 入れてもらえるかはわかりませんが、 今更ですが、部活に入ろうか考えています。 入学してすぐぐらいからずっと悩んでいました。 けれど、大学生になっていろんなことを経験したいと思っていたのに、 部活に入ったら、練習はなかなか休めないと思うし、 できることが限られると思うのでなかなか踏み切れません。 勉強しに大学に行っているのだから、 部活ばっかりにはなりたくないなぁとも思います。 海外に行くというのもお金がかかるし、そのためには いっぱいバイトしなければいけなくなると思います。 でも、バイトばっかりの大学生活にはしたくないなぁと思うので、 どうしたらよいか悩んでいます。 正直大学は自由すぎて、何をすればいいのかわからないです。 高校のときは部活をほぼ毎日して、勉強宿題して、 友達と遊んで、大学生活より充実していたなぁと感じます。 何かのサークルに入るか、 部活に入るか、他に違うことをするか考えています。 今更でもサークルや部活に入れるか、溶け込めるかも心配です。 また他大学のサークルなども簡単に入れるのかも教えていただきたいです。 長文になってしまってすいません。 何か他のことでもアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 大学生活を何としても充実させたい(長文ですみません)

    こんにちは。私は大学二年の男です。 今、大学生活が充実させられておらず悩んでいます。アドバイスをいただければ嬉しいです。 今現在は部活、サークルともに入っておりません。1年の途中までは体育会の部に入っていたのですが、活動方針が合わないこともあり、やめてしまいました。その時までは部活の人たちとばっかりつるんでいたので、部活を辞めて疎遠になるにつれ、孤独感が増してきました。 この春から何か新しくサークルにでも入ろうと思って何箇所か回ってみたのですが、どのサークルも軽い雰囲気があまり好きになれずに結局はいらず仕舞、気がついたらもう新歓も終わりかけでどこにも入れずに終わるのかなと思い始めています。 アルバイトはしていますが、週1日なのでだいぶ時間が余っています。単位取得も順調だし、学校の勉強に時間を十分さけています。また、将来仕事をするに重要な資格を取得しようと勉強しているのですが、そちらも自分なりには順調だと思います。   おそらく自分がいま充実していないというのは、友達が少ないということと、時間を忘れられるくらい熱中していることがないからと思います。 学校ではご飯を食べたり、休み時間にしゃべったりする友達はいますが、プライベートで遊びに誘えるような親しい友達がいません。自分から積極的に誘っていくことが重要なのは分かっているのですが、たいてい忙しいと言って断られてしまいます。あらたに友達を作ろうにも、周囲が「友達を作ろうムードではない(二年生なので)」今、どうすればいいのか分かりません。同じ境遇の人はいると思いますが、その人らとサークル、などの接点がないので。 アルバイトを新たに増やそうかとも思いましたが、時間がいっぱいあるからと言って四年間をバイト漬けにして1時間900円そこらで安売りしてしまいたくないと思い、増やしていません。親のすねかじりと思われる方もいらっしゃるかと思いますが、投資である程度の額を得ることが出来、親にはほとんど頼らないで生活できています。 お金は大人になれば貯められるし、今はとにかく充実した生活をしたい、と思っています。また、自分は大学時代これに熱中していた!と言えるものにあこがれています。 と偉そうなことを言っても、充実させられていないのが現状ですが。 質問があいまいで申し訳ありませんが、自分がいま思っていることは、親しい友達を作りたい、ということと、充実した時間を過ごしたい、ということです。 厳しい意見でも構いませんので、何かアドバイスをいただければ幸いです。 ちなみに、補足として、あまり話さないタイプではありますが、人とかかわるのは好きです。あと、スポーツも好きですし、中高と運動部でしたので、体力的なハンディもありません。 では、よろしくお願いいたします。

  • 大学生活を今からでも充実させたい(長文すみません)

    こんにちは。私は大学二年の男です。カテ違いで質問してしまったようなので、再度質問させていただきます。 今、大学生活が充実させられておらず悩んでいます。アドバイスをいただければ嬉しいです。 今現在は部活、サークルともに入っておりません。1年の途中までは体育会の部に入っていたのですが、活動方針が合わないこともあり、やめてしまいました。その時までは部活の人たちとばっかりつるんでいたので、部活を辞めて疎遠になるにつれ、孤独感が増してきました。 この春から何か新しくサークルにでも入ろうと思って何箇所か回ってみたのですが、どのサークルも軽い雰囲気があまり好きになれずに結局はいらず仕舞、気がついたらもう新歓も終わりかけでどこにも入れずに終わるのかなと思い始めています。 アルバイトはしていますが、週1日なのでだいぶ時間が余っています。単位取得も順調だし、学校の勉強に時間を十分さけています。また、将来仕事をするに重要な資格を取得しようと勉強しているのですが、そちらも自分なりには順調だと思います。   おそらく自分がいま充実していないというのは、友達が少ないということと、時間を忘れられるくらい熱中していることがないからと思います。 学校ではご飯を食べたり、休み時間にしゃべったりする友達はいますが、プライベートで遊びに誘えるような親しい友達がいません。自分から積極的に誘っていくことが重要なのは分かっているのですが、たいてい忙しいと言って断られてしまいます。あらたに友達を作ろうにも、周囲が「友達を作ろうムードではない(二年生なので)」今、どうすればいいのか分かりません。同じ境遇の人はいると思いますが、その人らとサークル、などの接点がないので。 アルバイトを新たに増やそうかとも思いましたが、時間がいっぱいあるからと言って四年間をバイト漬けにして1時間900円そこらで安売りしてしまいたくないと思い、増やしていません。親のすねかじりと思われる方もいらっしゃるかと思いますが、投資である程度の額を得ることが出来、親にはほとんど頼らないで生活できています。 お金は大人になれば貯められるし、今はとにかく充実した生活をしたい、と思っています。また、自分は大学時代これに熱中していた!と言えるものにあこがれています。 と偉そうなことを言っても、充実させられていないのが現状ですが。 質問があいまいで申し訳ありませんが、自分がいま思っていることは、親しい友達を作りたい、ということと、充実した時間を過ごしたい、ということです。 厳しい意見でも構いませんので、何かアドバイスをいただければ幸いです。 ちなみに、補足として、あまり話さないタイプではありますが、人とかかわるのは好きです。あと、スポーツも好きですし、中高と運動部でしたので、体力的なハンディもありません。 では、よろしくお願いいたします。

  • 大学生活で残るものって・・・?

    今年大学に入学した者です。ちなみに友達はできましたが、サークルにはまだ所属していません。 正直、大学がおもしろくありません。高校と違って毎日毎日朝から晩までみっちり勉強や部活があるわけでもないし、 高校時代に資格を取りまくったせいで取りたい資格も特に無い。 プライベートの時間がほしいくせに1人でいると寂しい。でも、友達と一緒にいても疲れてしまう。 そして自炊にもうんざり。 高校生活はとても充実していて、毎日が濃厚でした。現状の大学生活と高校時代を比べると、この間延びした毎日がとてもつまらないのです。 金の問題にはしたくありませんが、金があればサークルにでも入って新しいことを始めたいのですが、実家からの仕送りも少なく 新しいことを始めるための資金もありません。 自分のバイタリティの無さを恨みたくなるのですが、何かを生み出そうと思ってもなぜか力が湧いてこないのです。 4年間で自分に何が残るだろうと考えるとただ、そこそこの大学を卒業したと言うことしか残らないような気がしてとても心配になり、 なぜ高校を卒業して就職しなかったと後悔する自分がいるのです。 大学で残るものって何なんですかね?大事な時間と金を費やす4年間を無駄にしたくありません。どうすれば実のある大学生活を送ることができるのでしょうか。教えてください。

  •  充実した大学生活とは?

     充実した大学生活とは? 私は現在某大学の法学部1年生で、将来的に弁護士になりたいと思い現在ダブルスクールをしております。そのため勉強中心の生活を送っているのですが、せっかくの大学生活なので勉強以外のさまざまなことをして充実した大学生活を送りたいと考えています。高校時代は野球部に所属してその時の充実感が今は得られなく毎日が何んとなく過ぎて行ってしまってるような感覚です。大学で部活に入っている友達を見ると非常に羨ましく感じてしまいます。  バイトは週1か2でやっていて、サークルは運動系のサークル1つと英語のを1つで法律系のを2つ入っています。どれも中途半端に参加していて一つに絞れないのが実情です。また今までずっと野球をやってきた関係で野球をやりたいとも思ってしまいます。そんなモヤモヤした状態なので勉強に身が入らない状態になってしまっています。  そして今考えているこれからの大学生活の送り方は以下の3つです。 (1)部活orサークルまたはバイトをほどほどまたは全くやらずに、とりあえず法曹になるための勉強に専念する。 (2)部活orサークルを本気で取り組みつつ、バイトもやり、法曹になるための勉強をする。 (3)部活orサークルに打ち込み、勉強はそこそこにして普通に就職し、働きながら法曹を目指す。 (1)は法曹になるためには一番確実な方法であるが、おそらくあまり面白みの無い大学生活になってしまう。(2)に関しては現実的には相当厳しいが、法曹になることができれば一番理想の形。(3)は大学生活を充実させることはできるかもしれないが、将来に対する不安は一番大きい。と現段階で私は考えております。  (2)が現実的に一番ベストであると考えています。実際に少数ながら部活動をしながら司法試験に受かってしまう人もいるそうですし、(3)に関しては元Jリーガーでその後一般企業に就職し、働きながら勉強し弁護士になった人もいるそうなので不可能なことではないように思えます。しかしその人たちが凡人にはないような天才的な能力があったのかもしれませんが、そういう人たちが存在することによって自分もそのようになりたいと思ってしまいます。  非常に欲張りで、自分勝手な悩みかもしれませんがアドバイスを下さい。特に今大学で在学中の人で法曹を目指してる人、働きながら法曹を目指している人にお聞きしたいです。また自分ではどうしても越えられないような壁にぶち当たった時にどのように考え、それをあきらめたり方向転換を図るのか?など体験談も聞くことができれば幸いです。

  • 大学生活がつまらなくて悔しいです

    大学二回生の女です。苦労して入った学校なのに毎日死ぬほどつまらなくてしんどいです。 高校でも学校に溶け込むことができず、大学こそはと猛勉強し知名度もあり学生数も多い学校に入学しました。入学する際、明確な目標なしでは四年間グダグダ過ごし無駄にしてしまうと思ったので事前に色々調べ、入るサークル、ゼミ(高校1年の時から入りたくてこの大学にした)、バイトを予め決めこの3つに四年間を捧げようと決めました。しかし、すべて面接で落ちてしまいました。一年始めにして大学生活終わったような気がしました。仕方なしに学部内で友達を作りワイワイやって誕生日をサプライズで祝ってもらったり、お泊りをしたり、友達全員を親友だと思い、楽しくしていたのですが四月ごろ急に私以外のメンバー全員が学生団体を立ち上げました。本当に一切誘われませんでした。友達はみんな学生団体が楽しいようで私がいないことなど一切気にならないようで、上辺だけの関係だったのだなぁと思い知らされています。お昼や放課後もその子達と過ごしていたので、今はずっと一人ぼっちです。学部内で孤立しこんな時サークルやゼミをやっていたら、と思うのですが面接で落ちてる以上何も言えません。目標ももうないし、頑張っても無駄だし、想像した学校生活とは全く違い、地獄みたいで悔しいです。けどせっかくの大学生活を無駄にはしたくないんです。こんな状況で、学生生活を充実させる方法、アドバイスがございましたら是非教えてください。

  • 大学生活。

    大学1年生です。今大学生活について悩んでいます。 どうしたらいいかわからないです。自分がどうしたいかわからない。 どんなふうに大学生活を送ったらいいかわからないです。 具体的にいうと、サークルについてなのですが・・・ 私は高校の時に吹奏楽部に入っていました。平日は毎日、休日もだいたい部活をやっていました。勉強との両立は大変でしたが、楽しくて、充実してて、吹奏楽が大好きになりました。 大学生になっても吹奏楽をやろうと思って入学したのですが、団費が高かったり、練習が多かったりで、入るのはあきらめました。代わりに管弦楽のサークルに入ろうと思いましたがやめました。 バイトをして生活費を稼がないと。高い学費を払ってもらっているのだから支出は控えないと。勉強するために入るところなのだから、勉強しないと。就職について真剣に考えないと。そう思って吹奏楽にも管弦楽にも入りませんでした。 でも周りの人たちはサークルに打ち込んでいてとてもうらやましいです。活き活きしているように見えます。なんだか自分が腑抜けているように思えて仕方ない。 結局家でも体がだるくて何もやる気が起きなかったり。高校時代の自分に戻りたいです。 「大学生活は社会に出る前のモラトリアムの時期だからやりたいことをやれ」「大学生活は社会に出る前の最後の時間だからこそ、その準備をやれ」 どっちが正しいんでしょうか? 長々とすみません。なんでもいいのでアドバイスください。

  • 大学生活について

    日東駒専に今年入学した者です。二浪は許されなかったために、何か資格とか目標に向かって大学生活を充実させたいと考えていました。そこで挙がってきたのが、  (1)公認会計士の資格をとる  (2)編入  です。 またこれらのことも含めいろいろ就職について調べると今通っている大学くらいだと学歴フィルターにあうことがあるということを知りました。これだと自分が受験のリベンジで就職がんばろうとしても上手くいかないんじゃないかという観点からもこの選択肢に至ったというのがあります。また、これらのことを入学当初から考えつづけていたためにそしてサークルなどの活動には遊んでる場合じゃないし、勉強もしなきゃだしということで見向きもしませんでした。始めはそれでいいと思っていました。しかし、最近なんかホントにそれでいいんかなとか考え始めたりもするようになりました。高校の同級だったやつが「俺は中高と部活、勉強中心の生活を送ってたから大学いったら生活を満喫させる」と言っていて、現にそいつはあまりレベル高くないとこに行ったんですが、部活とかサークルに入って楽しそうです。僕は幸いクラスで何人か気の合う人たちと仲良くなれましたが、学年があがるにつれて接点も少なくなるといいます。今の大学レベルでも大手内定もらったという人がいましたが、その人は飲みサーに入っていて資格も特には持っていなかったそうです。長くなりましたが、要は資格とかの勉強漬けで全然青春が満喫できてないのもなんかむなしい感じになりそうでそれもどうなのかということです。社会にでれば忙しいからなおさら遊ぶ暇もないですし。サークルはもう遅そうなので、それ以外に友達、人脈の広げ方などありましたら教えてください。始めはただ意気込んでたんですが、いろいろ考え出し始めてしまったという感じです。そして上のも含め体験談とか、先輩方のアドバイスをいろいろといただきたいです。まとまらない感じになりましたが、お願いします。

  • 大学生活になじめません

    今年二年になったものです。 入学当初は野球サークルに 入る予定でしたが、ダンス部の 勧誘で飲み会につれてかれ 気づいたら入部してました。 1年間つづけてみましたが、 好きでないものをこれ以上 続けていても仲間に迷惑を かけるだけだと思い三月に 退部しました。 そして入学シーズン前ぎりぎり といった時期に野球サークルに はいりました。しかし、うまく とけこめません。 実はダンス部でも人間関係で くるしみました。ようは打ち解ける ことが出来ない性格なんです。 このままでは大学生活を勉強だけで 終えてしまいそうであせる毎日です。 自己啓発の本をよんでも実行することが 出来ない自分。内向的で神経質で人見知り。 そこで大学生活での人間関係を充実したものに するにはどうすればいいかアドバイスをいただければ うれしいです。