• ベストアンサー

頭の使い方・・・

頭脳として以外での、頭の使い方を教えてください。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#205014
noname#205014
回答No.7

こんばんは うりゃぁー(`・ω・´) もうこれしかないです(≧∇≦)/ https://www.youtube.com/watch?v=PWlJLpjHXJ0

be-quiet
質問者

お礼

彼女は、頭を使ってCMに出演することが出来たいい例ですね(笑)。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • 05051036
  • ベストアンサー率22% (114/509)
回答No.8

お礼コメント拝見。 肝心なことを書いてませんでした。 私は片耳が聞こえません。 片耳だけだと音の方向がわからなくなってしまうので、物音に対処するときは目視と、首を振って聞こえてくる音の強弱の変化で推測することになります。 このため、とても小さく頻繁に移動する蚊の撃墜は非常に困難なのです。 デカい羽音なら健聴側の耳元に居ると推察できるので、紹介したワザを発動するわけですw 使える状況は非常に限定されますが…。

be-quiet
質問者

お礼

そうでしたか。あの蚊の飛ぶ音は、両耳でもその距離感は分かりにくいです。 いそうな位置を推測するとか、逃げられたらどこにへばりついていそうかとか、それこそ頭脳としての頭も使わなくてはならないですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

髪の密度で年齢判断。

be-quiet
質問者

お礼

時に、実年齢以上に間違うこともありますけど、よく使われる判断材料ではありますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

ヘディング&壺を乗せて水を運ぶ

be-quiet
質問者

お礼

サッカーでは、まさに手に勝る重要な使い方をしていますね。 壺を乗せて水を運ぶのは、遠慮しておきます(笑)。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 05051036
  • ベストアンサー率22% (114/509)
回答No.4

頭突き。 寝てて蚊の羽音で目を覚ましたとき、耳の側に居るのだと想定してその辺りに頭突き、枕との挟み撃ちにしてそのまま寝直します。 翌朝、枕に血がべっとりと…。

be-quiet
質問者

お礼

頭突きは分かるんですけど、まさか蚊に対してとは・・・(笑) 確かに、夜中の蚊に怒る気持ちはよ~く分かりますけどネ。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231734
noname#231734
回答No.3

こんにちは(^-^) 茹で卵を頭にコツンとあてて 殻を割る・・とか。

be-quiet
質問者

お礼

茹で卵の殻を頭で割るのは、昔はたまにやっていました。 うまく割れないと、結構痛かったりするんですよね(笑)。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんばんは。 3歳の娘の頭の使い方 あったかくて、いいにおいがするー。 鼻をくっつけてクンクンして幸せに浸ります。 え?主人の? ガクガクブルブル((+_+))

be-quiet
質問者

お礼

お子さんの頭は、ものすごい癒し効果があるんですね~ 私も、孫の頭をナデナデして幸せをもらっています。 ご主人の頭は・・・中身を生かしましょう(笑)。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zu-sy
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.1

ベアナックルに対する防御手段としても使えますよ

be-quiet
質問者

お礼

ベアナックルって、知りませんでした。 ゲームの世界では、頭さえも有力な防御手段になるんですね~ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 頭がいい? どうやって言われたら一番うれしいですか?

    頭がいい 頭が切れる 頭の回転が速い できる 賢い 頭脳の良し悪しの表現でも微妙に内容が違いますね。 みなさんは、どうやって言われるのが一番うれしいですか?

  • いわゆる「頭がいい」人と「頭が悪い」人の脳は

    いわゆる「頭がいい」人と「頭が悪い」人の脳は、メカニズムや働きがどう違うのですか? 例えば東大生の頭脳と凡人以下の人の頭脳を、身近な機械や製品などの性能に例えてみて下さい。

  • どっちが頭がいいことが必要?

    サッカーと野球どちらのスポーツの方が頭の良さ(頭脳)を求められると思いますか? また1流の選手たちを見てどちらが頭よさそうに見えますか?

  • ★頭でお金を儲けたいのですが?・・・

    自分の頭脳にはかなり自信がありますが、お金は全くありません・・・ 頭で、大金を手に入れる方法はありますか? 教えてネット、ノウハウを・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 東大文1生とホストではどちらが頭がいいですか?

    東大文1生とホストではどちらが頭がいいですか? 僕は前者だと思うのですが、「頭の良し悪しを判断する基準によって違うが、生きていくための頭のよさという面ではホストのほうが勝っている」と言われました。 そこで「生きていくための頭のよさ」とは具体的には何なのかと聞いたら、「客が求めるものを貪欲に調べ 話題 として提供し相手を喜ばせ、最終的にはお金 に繋げられること」と言われました。 そんな能力を持っていても年を取って売れなくなれば生きていくのも難しくなるので、やっぱり「生きていくための頭のよさ」という面でも、優秀な頭脳を使う仕事をすることになる文1生のほうが勝ってませんか? 頭脳はそんなにすぐには衰えませんよね。 ホストが年をとったらどのように生きていくのか疑問です。

  • 長時間の頭脳労働で頭がぼーとするのは、なぜ

    企画書作成等の頭脳労働を長時間続けていると パソコンの画面の文字が頭に入らなくなる 思考能力が低下する など 頭がぼーとするのは、なぜでしょうか? また、どうすれば脳をリフレッシュできるでしょうか?

  • 頭が良さそうに見える人について

    20代女性です。 私はよく他人から頭が良さそうとか頭が良いんだねと言われます。 でも、私は自分のことを至って平凡な頭脳の持ち主だと思っています。 私の学校の成績は確かに良かったのですが、私は頭が良いということは学校の成績で決まるものではないと思っています。 だから、なぜ私が色々な人から「頭が良さそう」と言われるのかが気になりました。 自分なりに理由を考えてみた結果なのですが、私から何か頭の良さそうに見える雰囲気が発せられているのではないかと思いました。 私もたまに他人を見て、「あ、この人、頭が良さそう」と思うことはあります。 そういう人と同じような雰囲気が私にもあるのではないかと思いました。 ちなみに、雰囲気なので、実際に頭が良いかとは別です。 ここで質問したいことは、頭が良さそうに見える人の雰囲気とは何かについてです。 (1)皆様が頭が良さそうだと思った人はどんな方でしたか?(また、その方は本当に頭が良かったですか?) (2)どのような雰囲気で頭が良さそうに見えますか? 質問を(1)と(2)に分けましたが、どちらか片方でもお答え頂けると嬉しく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 『性格が暗い人』と『頭脳派(頭が賢い人)』の違い。

    『単に性格が暗い人』と『頭脳派(頭が賢い人)』の違いを教えて欲しいです。

  • 寝不足になると、頭ががんがん痛むのはどうしてでしょうか?

    寝不足になると、頭ががんがん痛むのはどうしてでしょうか? 夜1時過ぎても、夜3時でも、そのときは全然問題ないです。 夜1時を過ぎると頭が痛いです。 夜3時までおきていれば、頭ががんがんします。次の日は、ふらふらです。 次の日には「頭がふるふらする」「頭が痛い」のです。 頭脳痛む場所は、横の場合もあるし、頭の前である場合も、まれに後ろの場合もあります。 そして、ふらふらします。 どうして寝不足になると、頭が痛むのでしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ゴキブリの頭がよくならないのはなぜですか?

    ゴキブリは何億年も前から存在し、進化しつづけているそうです。 ところでそんなに長く生きているのに頭がよくならないのはなぜでしょうか? どうみても脳みそはほんの少ししかなさそうです。 進化が頭脳が発達する方向へ向かわないのには理由があるはずです。 進化というより、進化がストップしてしまっているのでしょうか? しかし殺虫剤などの耐性に対しては今も進化していると聞きます。 よろしくお願いします。