• ベストアンサー

オンラインアプリにハマった彼を取り戻したい。

adanahaoyajiの回答

  • ベストアンサー
回答No.8

勤務中にもログインしてしまうというのは末期的です。 いくら、仕事ぶりがよかろうと、面倒見がよかろうと、 それだけで解雇されるリスクがあります。 ちょっとくらいなら、ばれなければ、人助けだから、 そういう理由で自分を正当化してしまっているんです。 私も3年くらい前に彼と同じような状態でした。 しかし、息子に喘息の発作がでたのにゲームを続行し、 救急センターに連れて行くのが遅くなってしまいました。 息子の苦しむ姿を見て、やめました。 この事がなかったら、嫁に嫌味を言われてもやめなかった思います。 ゲームが原因で離婚するわけがないと思っていたんですね。 あなたの場合、別れをほのめかしても続行しているわけですから 別れてしまった方がいいと思います。 ゲームが原因で別れるはずがないと思っているんですよ。 別れる事で、彼が目を覚ますこともあります。 目を覚まさなかったら、 あなたよりゲームを選んだという事であきらめましょう。 ネットゲームにはまっていた自分が言うのもなんですが、 一緒にいる時にあなたを無視してゲームをするというのは 一種のDVだと思います。 いくら好きでもDVする人とは一緒になれませんよね。 あなたが傷ついているのに理解してくれないのだったら どんなに普段、優しくても、一緒にいる価値がないと思います。

roftm
質問者

お礼

とっても辛い経験をされましたね。息子さんの喘息が寛解しますように。 仕事中のログインはやはり、ちょっとでもばれなくても人助けでも到底許されることではないですよね。 私と2人で居ても対戦の時間になるとゲームがしたくてモゾモゾします。きっと会社でも対戦の時間は常に意識しているのだろうと思います。 そんなことに縛られて1日を不自由に過ごして、なんて愚かな事なんだろうと思ってしまいます。 別れることで目を覚ましてほしい。 私が傷ついてもやめない人とはそれまで。 どのご意見も私の気持ちそのままで、恋人として私はそういう立ち振る舞いをしていいんだと背中を押してもらったようです。 親身になっていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • チャットできるゲームアプリ

    ゲームアプリでグループ機能のようなものがあり、グループ内でチャットできるゲームアプリを探しています。 クラクラやクワロラが、それにあたりますが、他にもあれば教えてください パズドラのようにフレンド機能はありますが、フレンド同士でチャットはほとんどできません。チャットが盛んなゲームアプリを探しています。

  • 夫のスマホのオンラインゲームについて

    夫が5ヶ月ほど前からスマホのオンラインゲームにはまっています。 ゲーム仲間とのチャットやTwitterでも頻繁にやりとりし、ゲーム仲間に女の子も数名いてとても楽しそうにしていることに嫉妬してしまいます。女の子だけと絡むだけではなく男の人とも仲良くグループで仲がいいという感じみたいです。それはわかっているのに、毎週末行われるボイスチャット飲み会が嫌で嫌でたまりません。廊下に聞こえてくる楽しそうな夫の声を聞くとどんな、話をしてるのだろう?と色々考えてしまいとても悲しくなります。 どんな話をしてるか気になるみたいなことを言った時も夫には、自由時間は好きにさせてほしい、ほっといてほしいと言われました。 私もゲームをしてみようかなーとインストールしてやってみたのですが、夫はなんで?と一緒にする気はないようです。私がもともと全くゲームをしないからかもしれませんが。 夫が楽しんでいる趣味を私がやめさせたりするのは違うということはわかっているのですが、どうしても嫌な気持ちが消えません。私も別に趣味を作ったほうがいい等できるだけ考えないようにしようとしているんですが難しいです。 男女関係なく純粋にオンラインゲームを楽しんでいる方の話が聞きたいです。信頼したいので不安になる話は今回は遠慮して頂きたいと思います。 苦しい気持ちを我慢してモヤモヤしていますができるだけ出さないようにしています。でも伝わってしまっているかな? 夫のことは大好きなので嫉妬をせず心穏やかに過ごす方法を知りたいです。 何かアドバイスお願いします。

  • スマホアプリで、テキストチャットに特化したアプリは

    スマホアプリで、テキストチャットに特化したアプリはありますか?ラインやカカオの通話やビデオ通話の機能がないバージョンというイメージです 個人チャット以外にグループチャット機能があればより最適です よろしくお願いします(。_。*)

  • 少しの間だけスマホを使いたい(LINEなどアプリ)

    1ヶ月ほどスマホを使いたいのですが、 「プリペイドスマホ」とかのことなのでしょうか? 使用用途は 「12月に対戦型ゲームアプリを友人とやる」用です。 自分のはiPhoneを持ってます。 ※iPhoneでも1ヶ月だけ」とかあるならそれを使いたいのですが、 優先順位は 安さ>>>iPhoneなどデザイン  というかんじです。 ただアプリを使って対戦型ネットゲームアプリをしたいかんじです。 プリペイド?を使ったことが無いのですが、 どうかよろしくお願い致します、。

  • グループチャットアプリで直アドレスを聞くこと

    グループチャットアプリで直にやりとりをするアドレスを聞くことに違和感を感じてしまいます。 古くはSNS、ゲーム内チャットから、skypeやdiscodeなど、グループチャットアプリでやりとりをグループでしている相手と1対1でやりとりをできるフレンド登録やLINEのアドレスを聞いたりするのに違和感を感じてしまいますが、同じグループにいる人は平気で聞いているみたいでした。 私はというと、直アドレスを聞くのを禁止するグループに所属していたり、LINEを聞いて断られることが多かったりしたので、気が付けば奥手みたいになってしまいました。 変な話、こういうのは深く考えずに聞いてしまっていいものなのでしょうか。ダメならダメで、別にそれでくよくよしたり悪く思ったりしないで済むものなのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • LINE
  • 携帯番号登録不要のスマホチャットアプリ

    グループで活用するチャットで携帯番号登録不要のスマホアプリはありませんか? 身内(20名ほどで)だけで利用を考えています。 ご回答をお待ちしています。 こんなアプリです。 (1)携帯番号登録不要  (2)iphone/android両方からアプリが出ている  (3)グループでチャットができる (4)複数のグループを運用できる(5つほど) (5)グループチャットの投稿があるとスリープモードでもポップアップが表示される できれば、無料アプリでお願いします。

  • 夫のオンラインゲーム

    私の夫はボイスチャット付きのオンラインゲームをしています。 これは結婚前からの趣味で、最初は職場の人たちと始め、その職場の方のオンラインのお友達など女性も何人か含めて5.6人でいつもやっています。 結婚前は週何回かやっていたようですが、結婚してからは週1回程度におさえてくれていますし、家事なども積極的にやってくれています。 またオンライン上で知り合った女性とは会うことはもちろん、個人的な連絡先は一切交換しないとルールも決めているようです。 浮気の心配もなく、特に度を過ぎてゲームをしているわけでもないのですが、嫉妬深い自分は、なぜかもやもやしてしまいます。 例えば、グループでやろうとゲームに参加した時に、たまたまその日はグループ内で女性1人しかやっていないと、必然的にその方と2人でボイスチャットで会話しているということですし、ゲーム内のコメントのやりとり(個人チャットではないですが)も頻繁に男女問わずしている感じです。 これぐらい、普通のことですか? やはり職場の仲の良い方もいて、息抜きになっているようで、これ以上禁止など、縛るのはダメだと分かっています。 違う部屋でやっていますし、私が寝る時にはボイスチャットをオフにしてくれるなど、最大限配慮してくれてるのもわかっているのですが。 これは私の問題ですよね。このモヤモヤの切り替え方をアドバイス頂けないでしょうか。

  • アンドロイドスマホのSkypeのアプリ

    アンドロイドスマホのSkypeのアプリでグループ通話画面のチャットのスクリーンショット画面を押すと この端末にある画像、ファイル、にアクセス させますか?と小さい窓が出てきて 許可、不許可が出て不許可を押しますが 何度も出てきます。 もし許可を押すとどうなりますか? よろしくお願いいたします。

  • iPhoneアプリ

    iPhoneアプリ で、暇つぶしにオススメなの教えてください。 ゲーム以外で、友達にあったときや宴会の時、役立つような。

  • オンラインゲーム(チャット)

    スマホのアプリ ラインプレイのような、自分を作り全国の人達と気楽に、 なおかつ、タイムリーに、チャットなどが、できる無料PCゲームは、ありませんか? アメーバピグは、すでにやってます。これ以外でおすすめが、ありましたら 教えて下さい。宜しくお願いします。