• 締切済み

船名に「丸」がつくのは?

外国の方に「丸の意味は船ですか」ときかれて「違う」としか答えられませんでした。船名に「ナニナニ丸」とつくのは、どんな意味があるのでしょうか?

みんなの回答

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.7

昔ポルトガルは海洋国家で世界に自国の船を派遣していました。 日本にもポルトガルはキリスト教や銃を伝え、かるた、こんぺいとう、てんぷら、ボタン などのポルトガル語が日本語として定着しました。マルは海を表すポルトガル語でそこから船名に丸をつけるようになったという説を私は支持します。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.6

 私はオマル説です。  つまり、汚い便器説です。  小笠原あたりだったかな、いまでも、男の子が生まれると廊下に出て大声で「女の子が生まれたぁ」と叫び、女の子が生まれると「男の子が生まれたぁ」と叫び、そのあとで柱に傷を付ける(既成事実の創造)という習慣が残っているそうです。  つまりは、悪霊に乳児の魂を持って行かれないように、というおまじないであるということです。どこだったか忘れましたが、7・8歳になるまで子供に名前を付けなかった所もある由。  そのような呪い習慣が島にしか生じなかったとは思えません。  昔は幼児期までに死ぬ子が多かったのは事実。それをなんとかしようと、子供の幼名に「便器」の名前をつけて、「それを嫌悪して、悪霊が幼子の魂を持って行かないように」という願いを込めた、という説。  船も同じです。板子1枚下は地獄と言われた船にあって、悪霊が近寄らないことは非常に大事。  よって、幼児、船、刀・・・ 「悪霊を遠ざけたい、とてもとても大切なもの」には「丸」を付ける。  一貫していると思います。ほかの理屈は、なにかこじつけの感じがします。

  • alflex
  • ベストアンサー率26% (229/869)
回答No.5

諸説あるようです。 ウィキペディアで「船名」と検索すればいろいろ出てきます。

noname#210968
noname#210968
回答No.4

丸は、 麻呂や麿の転化です。  男の子のみにつけられた奈良平安時代からの呼称で、 船は海を力強く進む(女性のイメージではないですね) ことから、「丸」とつけたのでしょう。国語の分野では、 語源解釈はある地点までいくと、アバウトですから、 これが限界ですね。  ちなみに、南方熊楠の著作では、「丸・ガン」を 大砲の「タマ」と誤解した欧米人が、ニホンは海上 武装ばかりしているのか、と聞かれて、違う違うと いってまわったということが書いてありました。

回答No.3

丸とは 武士の男の子の事 昔の武士は幼名で○○丸って子が多いのはそれです 荒波に漕ぎ出す腕白で強い男の子のような意味を込めて 船にナントカ丸と付けるのです

noname#235638
noname#235638
回答No.2

http://www.jsanet.or.jp/seminar/text/seminar_029.html 個人的には、海は丸いので・・・と考えています。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5072/13251)
回答No.1

関連するQ&A

  • 船名に丸が多い訳は!?

    こんにちわ カテゴリーは此処でいいんでしょうか? 船名の最後に必ずといっていいほど○○丸と付きますが 何か歴史的?な理由でもあるのでしょうか? 今朝船を見てそんな疑問がわきました 宜しくお願いします!

  • 「○○丸」といえば、どんな種類の名前が思い浮かびますか?

    「丸」という言葉は、いろいろな使われ方をしますよね。 普通は、「丸い状態」でしょうけど、「完全なこと」にも使いますね。 一方、人名にも船名にも、「○○丸」という形で使われますが、馴染みがある割りに、よく考えてみるとちょっと不思議な使い方ですよね。 実は、これは「完全なもの⇒大事なもの」という意味から付けられるようになったそうです。 ところで、この「○○丸」と付けている固有名詞としては、  (1)実在の有名人(現代でも、歴史上でも)  (2)架空の人名(小説・映画・漫画などなど)  (3)船名  (4)地名  (5)その他の固有名詞 あたりが考えられますが、この中ではどれが一番多いものでしょうか。 皆さんが、それぞれで思いつくものを挙げていただけますか? もちろん、どれか一つにだけお答えいただくのでも結構です。 宜しくお願いします。

  • 船の名前に「丸」を付けるのはどうしてでしょうか。

    船の名前に「丸」を付けるのはどうしてでしょうか。 外国人に船の名前に丸がついているのはどうしてかを聞かれました。ついでにフネにも舟、艇、船、艦などと使い分けていますが、これらの名前にも「丸」がついているのでしょうか。日の丸とは関係があるのでしょうか。

  • 船名は、なぜひらがな?

    日本のクルーズ船や海上自衛隊の船名はなぜひらがなで表記するのですか? 「ごーるど」「ぱーる」など、もともと英語や片仮名表記の単語でもすべてひらがなですよね? ご存知の方、教えてください。

  • 船の名前の「丸」の意味を教えてください。

    ある人が自分のお店の名前に船の名前の最後の「丸」を使おうと考えていますが、意味がわかっていないので不安を感じています。なぜ船の名前の最後が、「丸」で、その意味がなにかわかる方は、是非ともお教えください。

  • 【全国の漁師に質問】漁船の○○丸。漁師にとって丸は

    【全国の漁師に質問】漁船の○○丸。漁師にとって丸は0ゼロを連想させてボウズ、漁荷収穫量がゼロを意味して不吉な言葉とされる。それなのに漁船に○○丸が多いのはなぜですか? 漁師は朝飯に船に持ち込む食べ物も丸いものを拒む。なぜなら魚が取れないことを意味するからだ。 ますますなぜ船号に丸を付けるのかわからなくなる。 なぜ?

  • 慶長遣欧使節の船名について

    伊達政宗が支倉常長ら遣欧使節団のために建造した船は 日本の船なのにどうして「サン・ファン・バウティスタ」と外国 の名前がついているのでしょうか? もともと「伊達丸」という名前だったそうですが、「洋風名」 になった、いきさつについてお解かりの方お願いします

  • なぜ船の名前は「〇〇丸」が多いの?

    タイトルの通りなのですが…^^; なぜ船の名前には「~丸」と 最後に丸がつく名前が多いのでしょうか? ご存知のかた、教えてください^0^

  • フェリーや船にはど~して「えひめ丸」みたいに「丸」が必ずつくの??

    これは昔からの疑問。 そもそも船のなまえに「丸」がついた由来って なんなんでしょう?? なんで「丸」なんて妙な文字をつけるんですかねぇ。

  • 外国船の名前

    ちょっとした疑問なのです。 日本の船などはよく「○○丸」というように丸という文字を付けますよね。歴史で有名なところだと「咸臨丸」とか「富士山丸」とか「鬼怒川丸」がありますが。 対して、外国の船とかだと「○○号」ってのが多いような気がします。 これの違いって何なんでしょうか? 日本の船の最後に「丸」を付けるのは色々な説があるようですが、外国の船とかにも「号」に相当する船の名づけ方があるんでしょうか? ちょっと調べてもみたのですが、良く分かりませんでした。 もし、船にお詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。