• ベストアンサー

会社の飲み会幹事について

会社の飲み会の幹事について教えてください。 この度、私の所属する部が機構改革により、来年度より変更となることから、解散式をすることになり、1番若手の私が幹事をすることになりました 。 日程とお店は決まったものの、当日の流れを各課の代表で集まり決めて、以前より何かとつまらないことでケチをつける係長に当日の流れを聞かれたので、始めに部長に挨拶のお言葉をもらい、次に今まで各課を取りまとめて頂いた感謝の気持ちを込めてお花を渡すと伝えましたら、定年退職をするのでないのだから失礼にあたる。部長に怒鳴られるよとわけのわからないケチをつけられたのですが、お花を渡すのは非常識なことなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • STAX217A
  • ベストアンサー率14% (64/444)
回答No.2

確かに、非常識です。 ”機構改革と言う事は、その時点で、TopLeader(部長)責任として、ヒエラルキーロジックから”責任をとらされた、悲劇の”ヒーローと考えて差し上げる事が、普通でしょう。 ***そう言うお方へ、お花を差し上げる。⇒”まるで、お亡くなりになられた(サラリーマン社会で不要烙印?)かと、落ち込まれる\ご心情の方も確かにいらっしゃるでしょう。 ===================================== では、アトラクションは。➡投稿者・貴方様お一人が、幹事ご指名を受けられたとしても、”解散式が湿っぽくならないように、参加出席者全員は、残る方は再スタートですから・・・名残は名残。私達は心機一転で、まき直しで頑張る働く今後共に部長様からも私達も”エールの交換式みたなセレモニープランお考えになられたら如何なものでしょうか。 普通の社交辞令パターンは、忘れる。(形として、個々に色紙へ思い出含めサイン+寄せ書き+記念写真撮影+奥様ご招待可能でしたら、ご検討依頼を部長様へ、花道を応援支援。等々飲み会ではなく、ディナーお食事主体が一次会。予算的に余裕があれば、二次会メンバーだけは、幹事の方が厳選されて、部長様との心近しい方達のみでの、部長様からお話を聞く会(これは飲み会でも残念会?)でも今後のご活躍支援は変わらず等のご配慮でしょう。!

その他の回答 (1)

  • 270116
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.1

この歌のPV映像にヒントがあると思います。 https://www.youtube.com/watch?v=prmXQaZtdg4 ここの登場人物たちの心情を理解してみましょう。 特にここにいるボス。どんな気持ちでしょうか? 所属員たちもつらかったでしょう。回想シーン。

関連するQ&A

  • 飲み会幹事グループの一人がカードで支払い

    以前に、飲み会の幹事でクレジットカードのポイントを貯めるご相談がありましたが、それに類似して…。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2878293.html 複数人で会社全体の比較的大規模な飲み会の幹事を行いました。 (先輩5人と私の計6人です) 幹事に任命された人間は皆私より先輩ばかりなので、 出欠の確認からお店予約、予算の配分、会計、当日の仕切り…と ほとんど全て私が行いました。 集金は行っていたのですが、当日幹事である先輩の一人が 「(ポイント貯めたいから)カードで支払うよ」と クレジットカードを…。 3~5万ポイントは貯まる計算でした。 先述のご質問で、「幹事は大変なんだからポイント貯まってもいいじゃない」というご回答が大多数を占めていました。 別の幹事で、幹事と関係のない上司がカードで支払ったこともありますが、上司は多めに出してくれるしそのときは別に何とも思わなかったのですが、 今回の件では、ほとんど私が幹事業をしたということもあり なんだか納得がいきません。 幹事業は同年代の人同士でやりたいなあ、むしろ今回のようなケースであれば一人のほうがよかったと思うのですが 部署によっては同年代の人がいなかったり、幹事は部長に言われて行うものなので自分で操作はできません。 単純に私がケチだからでしょうか… 次回からはこのような状況を回避したいと思いますし、 この納得のいかない気持ちの整理の仕方も知りたいです。 (正直、手伝ってくれなかったほかの先輩にも腹立たしい気持ちはあります…) なんだか質問というより悩み相談になってしまいましたが、 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 職場の飲み会の段取りについて

    私は現在入社2年目の者なのですが 新人および新たに着任した人の歓迎会の幹事をすることになりました。 日程を決めたいと思うのですが、以下の人の中で どういう順番で予定の打診をすべきなのでしょうか? 「担当取締役、部長、課長(1)、課長(2)、係長(1)(直属の上司)、係長(2)」 ちなみに私の部は2つ課があり、私は(1)の課に属しています。 また、部長は4月から新たに着任した方で、担当取締役は普段は役員室にいます。 くだらない質問ですがよろしくお願いいたします。

  • 社内での送別会の幹事についての出来事

    関係者が読むとばれそうなので課名や役職名などを一部変更して書き込みます。 私が所属しているのはA課とします。(課長1名、係長2名、担当者6名) 私は担当者の中で4番手です。 A課の所属しているのがB部とします。(全部で約60名、いろいろな課が存在) B部の送別会等の幹事として各課が毎年持ち回りで担当しています。 今年は我がA課が担当となりました。 現在2回ほど実施したのですが、これまではA課の担当者の中の一番下のもの「I」としますが そいつが段取り、司会進行を実施しました。 他の物は当日の酒運びは注文など裏方に回ってフォローしている感じです。 係長のウチの一人が、何を思ったか突然司会者を順番に回そうかというようなことをIを含めて 前回の会の時にコソコソ話していました。 A課全体に言う訳じゃなくその話しが聞こえた一部の人間だけで話しているような感じでした。 おそらく係長をのぞく担当者で回すというような発言だったようです。 (自分はやらんが、回そうか) 前回の会の時、Iがたまたま不参加となったため、課内の担当3番手のKが代わりにやることに なりました。結果的に。 前回は前回でそれでいったん終わったのですが、近々また送別会を開催しないといけない 事になりましたが、若手Iがその話を本気にして、また一部の人間(IとK)で、じゃ今回はアミダか 何かでいいですかというような話しをしていたため、流石に目に余って、 「いやいや、そんな話しにいつなったの?一部だけで決めるんじゃなくて決めるんなら 課内ミーティングでもしてキッチリ決めよう」 と言い放ちました。 いったん話しが終わったので、こちらも曖昧にこのまま進むのも嫌だなと思い 課長の所に行き、一部の人の間でこういう話しがされているのでミーティングをして キッチリしたいのでミーティングしませんか?また回すというからには、担当者だけとか でなく係長も含めた全員を対象にしましょう。不公平です。 という話しを持っていったところ課長も「なんだこの話し、俺聞いてないぞ」と怒り出しました。 これが一連の流れです。 質問としては正直私としては理不尽と感じるかもしれないが一番若手がやることは仕方ない、 みんなやってきた。自分もやってきた。 と思っており、Iがやるべきと思っています。 (1) やはり回すのが正解(一般的?)でしょうか?回す主張の方が正しいのでしょうか? (2) 課長に上記のように言ったことで私がおそらく「ややこしい事を言った」ということに    なっているように思います。ちくった?   上記の対応は間違っていたと思われるでしょうか? またその他上記一連の流れで感じることがありましたらアドバイスをよろしくお願いします

  • 忘年会の幹事?(長めです)

    会社で飲み会がある人、 そしてできれば幹事役が多い方がいらっしゃったら お願いします。 私の勤め先は顔をあわせるメンバーだけで 50人overの所に勤めています。 (正社員・パート・バイトなどいろいろ) 飲み会があると、幹事役をする事が多い人種です。 (要は宴会人種です) 近年は新卒・中途・定年・異動などなど人の入れ替わりが多く 今年は社歴の若い人に頑張ってもらおうかなぁとか思っていました。 が、10月に歓送迎会があったせいか周りから   忘年会はどこよ?いつよ?   今年もまとめは任せていいんでしょ? とか言われだしました。 (その歓送迎会も幹事でした) 上司はのんびり派で、多分誰も言わなければ 12月まで何も言わないと思います。 でも・・・年に数回の、参加率の高い忘年会なので 早めに決めてあげたい気もします。 (私が参加したいのは言うまでなく) 上司を上手く使うのが苦手なので いつも幹事の指名が来る前に、先手をうって 周りに都合を聞きながら日程とか調整していたのですが、 もうそろそろ、若手にもやらせたいなぁとか思ったり。 「そもそも会社での忘年会なんて」とか言われると辛いのですが みんなまとめ参加するというのが年に数回あるかないかなので セッティングしてあげたいなぁと思ったりもします。 (普段の飲み会は仕事のローテによって参加メンバーの人数が  高くないので) こういう時って、やっぱり「私、幹事」のノリでいいんですかね・・・。 それとも上司や若手が動くのを待ったほうがいいんですかね・・・。 変な質問ですみません。 よろしくお願いいたします。

  • 会社で歓迎会の幹事をすることになりました。幹事初経験で、段取り自体は先

    会社で歓迎会の幹事をすることになりました。幹事初経験で、段取り自体は先輩から聞いたので安心ですが、台詞や言葉遣いがとても不安です。 段取りは、(1)幹事(自分)が一言→(2)部長挨拶・乾杯→(3)歓談→(4)新人挨拶→(5)歓談2→(6)次長中締め→(7)幹事(自分)一言、という流れで問題ないかと考えています。 しかし、私は言葉遣い等に元々自信がなく、段取りそれぞれにおいて、どのような台詞・言葉遣いで話せば良いのかわかりません。(会社の先輩も忙しそうで、何より質問のレベルの低さに恥ずかしく聞けていません) 具体的に、それぞれの段取りにおいて発言しようとしている言葉や疑問点は以下のとおりです。 (1)幹事一言 「本日はお忙しい中お集まりいただきまして、ありがとうございます。」と言おうと思うのですが、これだけでいいのでしょうか? また、「お忙しい中お集まりいただきまして」というのは、新人に失礼な言葉でしょうか? (2)部長挨拶・乾杯 「それでは、○○部長からお言葉をいただき、乾杯をお願いいたします。」と言って、挨拶と乾杯が終わったら「それではしばらくの間、ご歓談ください」と言おうと思います。 部長に対して「お願いします」とは失礼になりますよね?どのように言えばいいのでしょうか。。。 ((3)歓談) (4)新人挨拶 「ご歓談中のところ失礼します。ここで4月1日に○○部に配属されました○○さんから一言お願いします。」と言い、挨拶が終わったら「ありがとうございます。それではご歓談ください。」と言おうと思います。 ご歓談くださいが2回目で、もうちょっと気のきいた言葉を言いたいと思うのですが、どのような言葉を言えばいいと思われますか? ((5)歓談) (6)中締め 「それではそろそろお時間の方も迫って参りましたので、○○次長より中締めをしていただきます。」と言って、終わった後に「本日はありがとうございました。この後は適宜解散となりますので、ごゆっくりください。」と言おうと思います。 最後の「ごゆっくりください」は変でしょうか?もっとふさわしい言葉はありますでしょうか? また、全体として「こんな台詞や言葉遣いがいい」というもの等がございましたらアドバイスいただければ幸いです。 本当に今から緊張してしまいます。。。

  • 忘年会の支払額は?

    先日、私の所属している部署で部年会がありました。 私の所属している部署は特殊なため、2/3が2~4年目の若手、1/3は部長クラスや係長クラスの方々です。 新人の子が今回幹事をしたのですが、忘年会の1次会が一人4000円、2次会が2000円でした。幹事がメールで「一律4000円お願いします。2次会参加の方は2000円増しです。」と送ってきたのですが、金額的に、高くないとは思うのですが、部長クラス、係長クラス、2~4年目クラスの人が同じ一律というのに疑問を感じます。係長で若手クラスの1.5~1.8倍。部長クラスで若手の2.8~3倍の収入差があります。 他の会社での忘年会の費用はみんな一律でしょうか? 私の父が勤める財閥系の大手企業は上級役職の方々が大半払う、もしくは経費を利用するため、若手社員の負担は少ないそうです。(負担をかけないように配慮しているとのこと) 皆様の会社ではどうですか?賛成反対等の意見をお願いします。

  • 「会社を休むな」は言えないですよね。

    以下、実例ですが。 別の課に所属する若手社員(3年目)と共同で業務を負っています。 ある時、「明日、急に休暇を取りますので打合せの対応をお願いします。取引先は明日になってみないと、来社する時間が分からないので、当日の連絡をお願いします。」 と、前日の夕方、定時間際にいきなり言われました。彼からメールも送られてきました。 当日、会議室(打合せ場所)を確保しておらず、他の関係者にも連絡が言っておらず、 関係者「私は何も聞いていないけど」と言われました。 関係者「本人に連絡取ってみましょう」 私「それが、今日いきなり休暇を取っているんですよ」 関係者「え~、何も聞いていない、どうしよう。」 という、状況になってしまいました。 結局、その子の係長に事情を説明して、打合せは別の日に再度しました。係長は私の課に来て、謝ってきました。 感情論ですと、「会社を休むな!」と言いたくなります。でも言っちゃいけないですよね?

  • 少人数での課長の送別会について

    今週金曜日に8人で定年退職の課長の送別会を居酒屋で行います。 メンバーは、主役の課長、係長、社員6名です。 プレゼントも用意しています。 自分が幹事兼司会なのですが、一番偉い課長が送られる側ということで、司会の流れ(セリフ含め)が分からず困っています。 どなたかアドバイスいただけるととても助かります。よろしくお願いします。

  • 会社の飲み会幹事について

    女子社員(十数人程度)で飲み会を行うことになり幹事をやることになりました。 訳あって会社がお金を出してくれることになったのですが、社長に確認したところ大体3千円くらいなら良いそうです。 飲み放題を付けた場合、3千円では難しいです・・・。4千円のコースを頼み、各自千円負担する案も考えましたが、それはそれで社長に何か言われてしまいそうで・・。かといって4千円のコースを頼んで領収書を社長に手渡した際に、図々しい奴だと言われるのも(涙) 男女合同の飲み会幹事の経験はあるのですが、女性のみの飲み会幹事は未経験の為、飲み放題を付けるか否か悩んでいます。女性は男性ほどお酒を飲まないので、付けない方が安く上がるのでしょうか・・? 会社の行事以外に居酒屋に行くことが殆ど無い為、よく分からないのです。 また全員車で来るので、飲まない人もいると思います。 以前に飲み会幹事で社長とトラブルになった事があったので、怯えています・・。幹事をすること自体は苦ではないのですが、根回しが下手で要領が悪いため、後々怒られたらどうしようかと心配なのです・・。 尚、同僚に相談しても所詮は人ごとと思っているので、あまり参考になりません。 ご助言を頂けないでしょうか。お願いします。

  • 会社の飲み会で幹事をすることになりました。

    今度会社の飲み会の幹事をすることになったのですが、私はあまり居酒屋などに詳しくないので出来れば、10人程度で鹿児島県市内のコジャレてゆったり出来る飲み屋を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう