• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:次男の結婚と自分の老後)

次男の結婚と自分の老後

vin-ppsの回答

  • ベストアンサー
  • vin-pps
  • ベストアンサー率23% (12/51)
回答No.2

結婚する前から、義母になるかもしれない人を嫌うって失礼な話しではないですか。「お行儀よく振舞えるようになって出直して来い」ですよ。 あなたが結婚に反対してみたり、顔合わせに行かないことによって、彼女が「あなたのことを嫌ってて、その理由は作法を注意され、その言い方も気に入らないらしいし、家にも行きたくないと言っている」ということが相手のご両親にも伝わり、ご両親が娘をたしなめてくれれば良いなと思います。

oilu
質問者

お礼

そうですね。相手の親を見ないと何ともいえません。親を見よといいますよね。 でも、子供を見たとき、親も想像できると思いました。 家庭できついことを言わない○○ちゃ~~んで、育っている人は、他人にも甘い言葉以外は排除なのでしょう。 なので、あんな親でその息子で、大丈夫か?という態度を私がとりました時 縁談は破談になりますよね。その時が成功、成功しなければ、絶縁・・・あんまり寂しくもないです。 長男の嫁さんからは、そういう声が聞こえなかった、もっと厳しいしつけをしたけど、耐えてくれたのだなとわかりました。 彼女に感謝を伝えたいと思います。何度でも、感謝を伝えます。でも、老後は見てくださらなくてもいいようなホームを予約したいと思っています。 どのような年齢の方なのかわかりませんが、あなた様の成功とご健康をお祈りいたします。

oilu
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。私が想像するには、もしも、私が娘の親ならば、娘をたしなめ、娘を仕込んでくださいと相手のご両親に頭を下げますが・・・・・でも・・・・よく考えてみてください。逆かもしれません。娘を庇い、相手を非難する両親だった場合、あり得ます。わざわざ、苦労の道を子供に与えない人がいますし。 周りには、離婚している人が多いし、息子夫婦との同居に失敗した人も多い、旦那さんの親を嫌う人も多い。そんな時孤立しているのは、姑みたいですよ。 顔合わせ行かないことに、理解を示していただいただけでも、うれしいです。親としてどうかと書かれると思ったので。

関連するQ&A

  • 長男と次男の親の扱い方。

    旦那は次男です。 その旦那の兄は、早々と結婚し、子供も高校生位なのです。 (一応、親と同居してる) 私は、長女で、妹は結婚してます。 嫁に行った形ですが、最終的には私の親と同居の可能性もあるのです。 やはり、長男は同居してますから、お祝いや、なにやら、あるのですが親からみて、次男の孫は関係ないのですか? すべて、こちらが用意する感じなのですが・・・ 結婚式から新居からもそうでした。 長男と次男は親の立場からみて、次男は家からでたから 関係ない(なるべくお金を使いたくない) そうゆうものなのでしょうか?

  • 長男は家を継ぐ、次男は財産放棄

    姑は一人暮らしで 長男夫婦、次男夫婦とも割りと近くにすんでます。 私の夫は次男ですが、夫がいない時に長男は家を継ぎ、次男は家を出るのだと、 はっきり財産を放棄しろとは言いませんでしたが、長男は財産を全部相続する、他の兄弟は放棄するものだと言われました。 姑は息子達の意見は聞かず、自分と同じ考えたと思い込んでいるようです。 夫の考えは今時長男次男 関係ない、介護も財産も平等だと思っていたようで、自分の母親の考え方にびっくりしたようです。 夫の兄の考えはわかりませんが、多分姑は兄とも話し合ってないようです。 以前兄嫁に姑と同居してよ といわれたことがあり、うまくいっているかどうかは不明ですが、姑と会話 するのを見たことがありません。兄嫁の行動から長男の嫁という立場が嫌なんだと思いました。 私達夫婦と義両親の関係は普通ですが、兄弟仲はよくないのか知りませんが、会話しないので、風通しが悪いです。 ・・・・・・・・・ ここから質問です。 私は結婚して10年になりますが、義家族の価値観がよくわかりません。 せっかく兄弟がいるのに、どうして責任を全部一人に押し付けたいのか理解できません。 兄嫁は私達が姑と同居してほしい、兄は何を考えているのかボーとしている、姑は兄夫婦と暮らしたい次男はもう家を出たから関係ない と協力し合う姿勢がまったくない義家族に疑問を感じます。なら長男が産まれた時点で次男はいらなかったと思いますが。 姑はどんなことがあっても長男は家を継ぎ、次男は財産を放棄するのが普通だといいますが、普通ですか ?姑の実家は田舎で母親は生前ですが、長男が亡くなったのに嫁とその息子が20年以上ずっと面倒を見ているようです。私にはまったく理解できません。姑はそれを当たり前だといいます。 ちなみに姑は同居経験もなく、介護経験もありません。 私は財産は放棄してもいいですが、姑の老後はすべて長男夫婦が見るべきだと思ってます。 それはおかしいですか ?

  • 次男の息子が跡取り?

    私の息子は跡取りにならないとダメなんですか? 私と旦那は25才・息子1才、旦那の実家から車で10分の賃貸に住んでいます。 旦那は田舎の家の2人兄弟の次男で、兄である長男29才は3年前に結婚し、実家から車で1時間の所にマンションを買って住んでいます。 旦那の実家には、義父母と義祖父母が住んでいて、旦那は独身時代に、金融の借金を旦那の祖父(義父の父)に返してもらったり、孫バカなのでいろいろしてもらってます。義父は金もなく、私や私の実父に対して批判や否定的な発言がいき過ぎて、今は私達夫婦と義父はまったく関わりを持ってません。 しかし最近、義兄夫婦の不妊が発覚し、そこのお嫁さんも32才で少し諦めかけています。 それからというもの、今まで長男・長男…という田舎ならではの雰囲気だった旦那の家の目が、いきなり次男夫婦プラス私の息子に向いてきました。 義祖父から実家の前の土地をやるからそこ住めと言われたり(嫌なので断った)、この頃私の息子を跡取りと思ってるんじゃ…という言動などが多いのです。 私は一人娘で、自分の家の未来も心配してますし、結婚する時に跡継げとか世話しろという約束もしてませんが、旦那の実家が都合のいいように思い込まれてるんじゃないかと不安です。 それにあんな義父がいる家なんか、息子に継がせるのは耐えられません。 旦那の実家は別に名家でもなんでもない、田舎の農家で、義祖父が少し土地や山をもっている程度です。 私が旦那の苗字を名乗っていて、義兄夫婦に子供ができなければ、私の息子はどうなってしまうのですか? 法律上どうなんでしょうか?宜しくお願いします。

  • 親の老後

    当方、子アリの旦那と3人暮らし中です。 旦那は本家の次男で、私は長女です。(上に兄がいます。既婚。県外住まい) この先、旦那親と同居になるかそのまま別所帯かは未定です。 旦那の兄も妹も結婚する気配が無いし、跡を継ぐ意志があるのか不明。 うちは、兄一家は県外で3人暮らし、家も建てています。弟は結婚する気配が全くなし。でも、先々、親をみるつもりはないとのこと。兄は来いと言ってくれたが両親は行く気持ちは微塵もない。何故なら嫁と合わない。ギャンブル、タバコ、酒、こっちに遊びに来ても何もせず、平気でパチンコをしに行く始末。何かあっても世話はみてくれそうにないので、ただの家政婦としか扱われないであろうと思う。 結婚前、旦那の実家を誰も継ぐ意志が無いなら俺が継ぐ、と言っていて、私も様子をみてから考えよう、と、返事してました。 最近、両親の行く末が不安で仕方がありません。 貧しいながらも一生懸命育ててくれて今でも気遣ってくれているのに誰も老後をみないとなると悲しいです。もちろん、私は同居したい気持ちです。 現状からしても旦那の実家は先がみえません。 うちは弟が家を出れば、お金の援助も無くなり少ない年金のみの貯金0で借金もある生活です。 ちなみに父はアル中だと思います。そのせいで苦労してきました。これからも続くのです。 でも、もし万が一父になにかあったとして、すぐに同居が決められないとしたら少しは蓄えがないとまずいと思ったのですが、県民共済しか入ってません。 今からでも入れる死亡保険に入っておくべきでしょうか? 現時点からでも貯金は厳しい生活状況です。 万が一があったときは同居ももちろん視野に入れなが らのアドバイスをお願い致します。 同居無理の場合の考えもお願い致します。

  • 次男嫁です。義親の老後。

    次男嫁です。義親の老後。 長男夫婦と同居して20年になる義母が 長男嫁と 以前から仲たがいし 義母が 精神的に参って心療内科にかかっています。 結婚当初から 私は 長男嫁とはうまく行っていませんでしたので 彼らの同居を機に、疎遠になっています。 数年前に、主人の単身赴任の伴い、 主人の不倫が発覚 そのとき 義母に相談しましたが かえって関係が悪化しました。 そのとき 突然  同居の 共有名義だった土地建物、(長男と義母の名義)を 長男のものに すると申し出があり こちらも同意の旨 関係書類を送り見返りとして数百万受け取りました。 今回相談したいのは 義母が 嫁との折り合いがますます悪化し かなり精神的に参ってるといった様子です。 主人は自分が自宅に引き取りたいようですが 我が家は単身赴任ということもあり、 また、不倫後の夫婦の関係もギクシャクしています。 主人本人は たいしたことのないように振舞っていますが 私は 許せていません。 また、私が義母の老後の世話をしてるからと 主人が 自分の行動を改めるような誠実な人柄とも思っていません。 また、主人の行動が原因で私も心療内科に通い薬も飲んでいました。 病名はパニック障害です。 私は主人に不貞がなければ 次男・長男にかかわらず 親を見るのは当然と考え それなりの関係を築きたいと 思っていましたが うまくいっていないのが現状で 主人との関係もあり 非常に残念です。 心のわだかまりをすべて 消し去り、嫁としての勤めを果たすべきか 自分の気持ちに正直に生きるべきか悩んでいます。 親と長男夫婦の同居に無理があるなら 何かいい手立てはないかと思い相談させていただきます。 回答よろしくお願いします。 (不倫不貞と申しましたが実際本人は認めておらず、状況証拠のみで最近 まで続いています。)

  • 長男の嫁ですが次男夫婦との扱いの差が…

    私達は結婚したばかりで、まだ子供はいません。アパートを借り、週末だけ実家に帰っています。 旦那の両親は健在で、義祖父も同居しています。 子供が出来たら同居しようと考えていたのですが…次男夫婦と関わるようになってから、義両親の扱いの差にがっかりしています。 初めて次男夫婦と会った時、旦那が私を「嫁の●●です」と紹介した際、向こうは挨拶も自己紹介すら無し。名前は知っていましたが、初対面なら自己紹介くらいしろ、と思ってしまいました。 最近、次男夫婦が実家に来た際にも、両親は不在だったので帰るかと思ったら、何も言わず入ってきて、祖父からお金をもらっていきました。(お金目当てで来ているようです)私が買い物に行こうと嫁の前を通ろうとしたら、お邪魔してます、こんにちは、とか挨拶があるかな?と思いきや無言。私から挨拶しました…。 次男夫婦はデキ婚で、お金がなかったらしく、式のお金や生活用品、家を建てる際など、今までかなりの額を両親に出してもらっています。結婚してからも車の保険を両親が払ってると知った時はびっくりしました。 他にも次男の嫁が免許をとった際、義母がお祝いしなくちゃねと言っていたのに、私の誕生日にはお祝いの言葉もなし。出掛けたからお土産持って行ったのに。 次男の嫁が生理痛で体調悪い時は家にまで行ってたのに、私の風邪の時は心配などなし。 また次男夫婦は週に2回程遊びに来ていますが、私が嫁いでから手土産など持ってきている所を一度も見た事ありません。 まだ次男が、ここを自分の家だと思っているのか疑問ですが、義両親は私が自分の実家に帰る時、手土産買っていけと言ったのに、自分の息子には何も言わないのかと悲しくなりました。 いくらお金がないと言っても、社会人として人の親として最低限の礼儀もなってない人と扱いの差がこうもあっては、考えてしまいます。 もし同居し面倒見たとしても(今のところ90近い祖父も私が面倒を見る話になっています)財産分与の際に平等に分けられては、やっていられません。ただでさえ、かなりの額を持って行かれてるのに。 こんな風に考えてしまう自分が自分でも卑しいと思いますが、同居する前に最後の事までしっかり義両親と話し合い、納得出来なければ同居はやめるべきでしょうか?

  • 結婚して、豹変した次男。

    2年前に結婚した次男が、最近私がいる時に帰宅しなくなりました。 以前は必ず嫁を伴い、週に1度は顔を出してくれ、私も行くようにしていました。 その際、嫁は夜にこちらが訪問しているのにお茶も出さずにいて 私は我が家に次男夫婦が来たらかならずお茶と御菓子をだしていました。毎週です。 結婚してから、おおらかだった次男がみるみる神経質になりました。 我が家で買っている犬が死んだら、新しいのを買ってねと次男に冗談を言うと 「なにいってるん?生き物を」と冷ややかに言われました。冗談が通じないのです。 私の兄の葬儀でも、何度もあった事のない嫁がめそめそと泣いており それにつられて次男もおいおい泣いていました。長男とそれを「何でないてるん?」と からかうと「人が亡くなっているのに不謹慎だ」とたしなめられました。 長男は結婚しておらず、私ともどもキョトンとしてしまいました。おもしろくありません。 嫁は堅物というか、そういった「優しさ」や「デリカシー」を気にするタイプで 占いにはまるとまでは申しませんが、我が家のお墓参りをしたいからお墓を教えてほしいと 次男に言わせたり(仏壇に手を合わせるだけで十分ではないですか?) 冗談が通じないタイプのような気がします。はっきりいって高飛車です。 次男は高卒、嫁は有名私大卒で、最近やっとかじりついていた仕事を止めたかと思うと また都市部に就職し、毎日フルタイムで出ています。もう27になるのにです。 それを尻にしかれてたしなめず、子どもももうけない次男もおかしいのですが・・・ 我が家に週に1度顔を出すのだから、嫁は実家にも頻繁に帰っていると思い 「あなたもお母さんによく遭っているんでしょう?」というと、また次男が割って入ってきて 「家事と仕事としていたら、そんな時間があるわけないだろ!」と怒鳴りました。 私は何か間違ったことをいったのかと、とても悲しくなりました。 嫁の両親は「とても大事に育てて来すぎたから、わがままで何も出来ない娘ですが 夫婦で頑張るといっていますので、それを信じます」と私にいうような 過保護な親です。そんな親子が簡単にきれているとは思えません。 そんな嫁ですから、料理をするのも大変だろうと 「仕事の帰りに出来合いの惣菜とか弁当を買った方がいい、毎日買っても二人なら安い」 とアドバイスすると、また次男が「うちよりマシなものをちゃんと作ってくれる。失礼なことをいうな」と・・・ あまりに頭にきたので、最後にあったときに「(嫁)の実家の地域は柄が悪い」といいました。 それは、嫁の実家の地域に下町のような所があり、嫁は山の手のほうの出身なので 直接侮辱したことにはならないし、すこし嫌味をいうつもりだっただけです。 なのに、それからパッタリと顔をあわせる時間には訪問しなくなりました。 うちの飼い犬の散歩や公園につれてってやるために、私が外出しているのがわかる時間に 夫婦できているようですが・・・。それもおもしろくありません。次男はそんな子ではなく どちらかというと、家にべったりといるような子でした。 オセロの方のように、嫁にマインドコントロールされているのではと思います。 次男がもとのようなおおらかな子に戻るには、私はどうすればいいのでしょうか。

  • 義母にきちんと次男夫婦、次男の嫁の扱い方を教えたい

    旦那(次男)の父親は私が結婚する前に亡くなっています。 私は一度も会ったことはありません。 それなのに、義母やは法事に来るのが当然のような言い方をし、ものすごく腹が立ちます。 小さい子供もいるのにわざわざ,行く必要は全くないと思います。そのせいで子供が風邪をひいたら私が1人で大変な思いをするということがあの人達はわかっていないのだと思います。 そもそも次男の嫁だし、旦那の父親なんて会ったこともない他人だし、そんな人の法事なんて行く意味がないと思います。 おそらく交通費も渡してこないと思います。 そんな馬鹿義母にきちんと次男夫婦、次男の嫁の扱い方を教えたいのですが、旦那から言ってもらうにはどのようにすれば良いでしょうか。本当に常識のない人間なので、はっきり言わなければわからないと思います。

  • 母の老後は?

    先日母と電話で話したところ最後に 「母さんがボケたら施設に入れるように。これはみんなに言っとくから」 と言われました なんて返して良いかわからぬまま電話を終わりました この場合なんて返せばよかったのでしょうか? 兄は自営で母と同居です(父は亡くなりました) 次男と姉はは公務員で実家と同じ県内に住んでます 私は実家とは違う県に嫁いでます 小さい頃から封建的な育てられ方をして来ました ”上の者には絶対に逆らうな” ”兄が黒って言ったら白いものでも黒”みたいな いつも 「老後は長男の世話になるんだからお兄ちゃんにコレくらいしてやって当然」 って感じの事も言ってました なので母の老後はてっきり兄が…と思ってたんだけど、兄弟が次々と結婚した頃から 「やっぱり女の子の方がいい。男なんて結婚すると嫁の言う事しか聞かなくなる」 「今の時代は、長男だから親と同居とは決まってない」 と言い出しました。 母は兄夫婦と同居するためにかなり大きな二世帯住宅を建てたり、兄の仕事がうまく行かなくなる度に店の改装、他にも金銭的に兄は母に頼る事が多いらしく、母がかなり持ってた貯金や多額の退職金も兄のために使い果たしてしまい、今は年金を貰いながら退職した会社の嘱託として働いてます。 時々電話をすると 「兄の商売がうまく行かないから家を二重に担保に入れた」 などツライ話を聞かされます。 同居を始めてから実は数年後に兄夫婦が他県に出て行った事がありました。 数年間母は一人で住んでましたが、兄夫婦が 「やっぱり喰って行けない」 と戻って来たという経緯がありますが、いまだにうまく行ってないようです。 私も母と性格が合わず、行ったり来たりしても、面白くない思いをする事もしばしばでした。 なんか言い方がアレだけど、財産の殆どを兄のために使い果たしすっからかんになったら他の兄弟を頼るって事に納得行きません。

  • 老後どうしよう?

    夫婦仲はもう終わってます。 なにを大晦日に相談?と思いますが、 子供が独立したら、私はどうすればいいのでしょうか? もしも、結婚して、お嫁さんが同居を嘆願してくれればいいのですが、 もしも、そうでなかったら、夫と私。。。一緒には居れません。 夫は、年金額も教えてくれません。 ということは、老後は一緒に過ごさないと考えていると捉えた方がいいのでしょうか。 夫と一緒にいるよりは、独居老人の方がありがたいのですが、 どこに住み、ひとりで友達も居ずに、どうやって過ごすのか。 なにも想像できません。 ただ、夫がもっと若い時に、「腰の曲がったおばあさんが灯油を買いに来てた。あんたもそうなるんと違うか?」みたいなことを私に話してたことがあります。 私は、あいにく、電気派なので、灯油を使うことも、自分で買いにいくようなこともない(もし必要ならば配達してもらう)ので、本当におあいにくさまなんですが、 どうやって暮らしていくのか見当もつきません。 子供は私のことを多少なりとも気にかけてくれることもあるのでしょうか? この時間にも夜遊びして夫と共に帰ってこないような子です。 お嫁さんと同居でも息がつまりそうになるかもしれないし、 どうするんでしょうか? 皆さんは、自分の老後の生活を考えたことがありますか? 旦那さんと仲良しだから~なんていうのはナシでお願いします。 夫「俺は60歳でもできるよ~」風俗に行くつもりだそうです。きっと今から起ってないと思えるけどなあ。そんな夫がいる家庭では、お嫁さんは同居しませんよね。