• 締切済み

新郎の退場

来月、結婚式を挙げます。 お色直しで新婦が退場する時は新婦の母親とふたりで退場しますが、 新郎が退場する時にひとりで退場するのはおかしいですか? 今まで自分が参加した結婚式では新郎が誰かと一緒に退場するという場面はありませんでした。 新婦が参加した事のある結婚式、両親の経験から言っても同じ意見だそうです。 先日、司会者との打ち合わせで「最近の新郎さんは親族の方やご友人の方と退場される方がほとんどですよ」と言われて少し不安です。 どうかアドバイスお願いいたします。

みんなの回答

回答No.8

 私の経験では色々でしたよ。母親と退場した人、友達数人に担がれてお祭りみたいに退場した人(笑)、一人で退場した人。ちなみに私の夫は一人で退場しました。男性は、誰かと一緒にというのが照れ臭い人もいるみたいですね。  旦那様のお気持ち次第じゃないですかね。

回答No.7

昨年3月に結婚式を挙げました。 当初はプランナーさんのアドバイスで私の母と中座する予定でしたが、 母から恥ずかしいと断わられたので1人で中座しました。 「新婦を迎えに行ってきます」というスタイルで中座しましたが、 「新婦さんに何かあったようですよ!? 新郎さん、様子を見てきてください!」 のように多少脚色して中座するケースもあるようです。

回答No.6

昨年娘含め3件の結婚式に出ました。 娘の時は、新郎はお母様と退場されました。(ずっとシングルで育ててくれたので) 他の1件は大親友というお友達2人と肩を組んで退場。 もう1件はお一人で退場でした。 娘も自分の結婚後2件の結婚式に出てますが それも新郎も お母様 妹さんと退場されたようですので いまはそれが主流なんでしょうね。 娘の時にプランナーさんに同じく 最近は新郎もどなたかと退場することが多い またお母様が多く その理由は男の子はお母さんと腕なんて組まなくなるでしょ だから最後の?親孝行みたいなもので 大抵お母様が喜びますよ と言われたそうです。 実際お母様うれしそうにされていました。 お一人でも問題はないと思います。 どのようにするかは新郎のご意見でいいのではないですか? ご友人なども そのような立場に選んでもらったことは非常に光栄でしょうし 親御さんにとってもうれしいこととは思いますが 男性は照れ臭い面もあるかと思いますので 新郎のお気持ちで決めるといいと思います。

noname#206004
noname#206004
回答No.5

♯2です。 そう言えば仲人さんのいる挙式・披露宴ってもう何年も見てません。 当方は関西ですけど。 そして提灯とかなんとかを伴っての入場も。 この辺りは時代よりも地域性の方が大きいでしょうね。 仲間内に聞いても(私の出入りしている会場以外に出入りしている同業者)に聞いても、仲人がいたのは10年くらい前が最後だって言ってましたよ。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.4

仲人は立てませんか? 新婦は仲人の奥様と 新郎は仲人の旦那様と というケースがほとんどではないでしょうか? 母親と退場する新婦は見たことはありません。 最初の新郎の退場は、入場の際にもしも長持ちや提灯などで先導する場合はそれとともに退場します。 これは、地域によってもかなり違いますから ご自身の両親と話しても無理が出てきます。 「最近は~」というのも気にしなくて良い話です。 やりたいようにやればいいんですよ。

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.3

今は新郎が中座するときに一人ではないのですか・・・。 新婦の中座で介添えが必要というのは理解できますが、新郎の中座で付き添いが必要という意味が理解できませんね。 「露払い」が必要と言うこと? 「男ひとりで中座もできないのか、情けない」と思います。

noname#206004
noname#206004
回答No.2

ご結婚おめでとうございます。 婚礼の場にスタッフとして出入りし、既に100組以上の披露宴に関わりましたが、中座の際に新郎・新婦が別々の中座の場合はまず新婦がお母様又はお父様等と退席され、その後新郎がご兄弟やお母様等と退席される事がほとんどで、お一人の事はあまりありません。 地域や会場により違う場合もあるでしょうし、ご本人やご家族の考え方もあるでしょう。 プランナーさんとよく相談されるのがいいでしょう。

  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.1

私は、新郎が一人で中座する披露宴をあまり見たことがありません。 結婚式なんて年代とか地域とかで、いくらでも変わってくるんで、なんとも言えませんが。 ご両親は来賓への挨拶など忙しいので、きょうだいとかおばあちゃんあたりと退場するといいかと。 姪御さんとかいたら、それもオススメ。 華やかな場面では、年寄りと子供はそれだけでめでたい存在なので。

関連するQ&A

  • 盛り上がる新郎新婦退場は?

    来月4月に、ホテルで友人と親族のみ60人の挙式を控えています。 私達の結婚式のテーマは「楽」。 出席者全員が楽しめるような演出、 堅苦しくない雰囲気の中で気楽にテーブルスピーチをといった式を考えて奮闘中です。 そこで、インパクトのある新郎新婦退場がしたいと思っています。 締めくくりとしておもいっきり盛り上がりたいです。 友人の結婚式では、出席者全員で向かい合ってドーム?を作って、新郎新婦がくぐりながら退場していました。 その友人の場合130人くらいの披露宴でしたので、とても盛り上がっていましたが、 私達の場合60人前後と少人数なので、あっという間に終わってしまいそうです。 その友人夫婦も出席するので、私達の時は違った演出がしたいなという気持ちもあります。 たびたび質問させていただき、いつも助けられています~。 またまたよろしくお願いします。

  • サプライズについて

    明日、披露宴の最終打合せがある女性です。今更何を・・・と言う感じですが、相談に乗ってください。  今回は親族のみの32人の披露宴です。そこでサプライズとして考えているのは (1)お色直し退場の時に、新婦実母にエスコートしてもらう (2)新郎もお色直しをするので、新郎実母にも新郎をエスコートしてもらう (3)新婦から新郎への手紙を、披露する 全部やりたいのですが、ふと疑問です。 (1)(2)ですが、エスコートして貰ったら新郎新婦は着替えますよね。その間は会場は主役がいないわけです。この時にそれぞれの両親が各テーブルをお酌しても構わないのですか?そうだとしたら、エスコートを終えた母親達もそのお酌の場にいないとおかしいですか? (3)は、新郎が一人で居る時に司会者に代読してもらう積りでした(面と向っては恥ずかしいのです)。でも、彼もお色直しをする為に退場しなければいけません。いつ読んで貰うのがベストでしょうか?或いは、私が頑張って読む場合、いつがベストなんでしょうか?  以上ですが、馬鹿みたいな質問でしたらすいません。

  • 新郎のお色直しがないのは変?

    新婦だけがお色直しをして新郎がお色直しをしないのはおかしいでしょうか? 私は母と退場、新郎は遅れて退場。 再入場は新郎新婦もちろん揃ってで、キャンドルサービスはやらずに プチギフトを配りながらテーブルフォトを考えています。 ちなみに今のところお色直しは白⇒白で考えています。 新婦はお色直しをしたけど新郎はしなかったという方、 またはそのような式に出席された方はいらっしゃいますか?

  • 新郎から両親への手紙・・・

    こんにちは。 いつも参考にさせて頂いています。 来月結婚式なので、今追い込み段階です。 そこで、みなさんに教えて頂きたいのですが 両親への手紙は新婦からが一般的だと思うのですが 私たちは新郎からの手紙もプログラムに組み込む事にしました。 理由として ・彼は家族想いで優しいので、是非両親に感謝の気持ちを伝えたいから ・進行上、新婦側の親族への演出はあるが (サプライズ誕生日プレゼントとか子供からの花束贈呈) 新郎側には母親との退場以外演出がないから そこで、実際に新郎からの手紙の演出を見たことがないので プログラムに新郎からと新婦からの感謝の手紙の両方をやられた方 どんな感じになるのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 新郎新婦お色直し(退場)時に歌う歌について

    参考になる質問もあったのですが、もう少しご意見をいただきたく質問させていただきます。 来月友人の結婚式に出席するのですが、歌を唄ってほしいとリクエストされました。 余興でなく、新郎新婦がお色直しで退場する時にバックで歌って欲しいと言うものでした。 歌って欲しい歌があれば教えてもらうようにはしているのですが、「何でもいい」と言われています。 皆様がこのような状況になった場合、歌って欲しい歌、もしくは贈りたい歌があればぜひ教えてください。 当方、30代女性です。 声量はある方だと思います。 洋楽/邦楽問いません。 できれば有名な歌が希望です。 宜しくお願いします。

  • 新郎新婦退場の曲

    披露宴の準備を進めています。 ほとんどのBGMは決まったのですが、最後の『新郎新婦退場』の曲だけ思い浮かびません。 明るめの、みんなの手拍子で退場できるような、おすすめの曲を教えて下さい。 ちなみにそれ以外の決まった曲は↓です。(ほとんど洋楽です) 迎賓・・・・・・・・・・・・・女子十二楽坊の曲、4曲 新郎新婦入場・・・・・・・ボーン・トゥ・ラヴ・ユー/クイーン ケーキ入刀・・・・・・・・ラヴィン・ユー/ミニー・リパートン お色直し退場(新婦)・・・ドント・ストップ・ミー・ナウ/クイーン お色直し退場(新郎)・・・デンジャー・ゾーン/ケニー・ロギンス キャンドルサービス・・・・・オープン・アームズ/ジャーニー               セイ・ユー・セイ・ミー/ライオネル・リッチー               好きにならずにいられない/コリー・ハート 両親花束・・・・・・・・・・ビッグ・ママ/ソウル・チャンプ ゲストお見送り・・・・・・・シェイプ・オブ・マイ・ハート/バックストリート・ボーイズ               メイク・ラヴ・トゥー・ユー/ボーイズIIメン よろしくお願いします。 

  • いとこの結婚式 追加

    「いとこの結婚式」のタイトルで質問を投稿しましたが、追加で投稿致します。 ・ネイルについて 親族はネイルはNGとありますが、薄いピンクやベージュならOKなのでしょうか? いとこなどの親族として出席してネイルをしたことある方いましたら、教えてください。 ・ご祝儀を渡して名前を書く時 ご祝儀を受付の方に渡して名前を書くと思うのですが、その時に名前以外に書くことってあるのでしょうか? 例えば、住所とか。 ・親族紹介(?) 結婚式に出席すること自体初めてで、色々調べていたら、親族紹介(?)と言うのがあるらしいのですが、これって例えば披露宴の司会の方とかから名前を呼ばれたりするのでしょうか? ・席について 披露宴の親族席は新郎新婦が見えづらい後ろの席になると聞いたことがあるのですが、いとこも同様なのでしょうか? 前の方に座りたいとかという訳では無いのですが、参考までに…。 ・新郎新婦の両親からの挨拶 以前、結婚式に出席したことのある友人から聞いた話なのですが、お色直しで新郎新婦が不在の時に新郎新婦の両親から挨拶に来られたそうなのですが、その時にお酒をグラス(?)に酌まれそうになり、お酒が飲めない友人(その友人は妊娠していた訳ではありませんが、お酒は飲みません)が「すみません。飲めないので」と断ったら気まずそうにされたそうです。 こういう時は飲めなくても乾杯の時だけはお酒のようにもらうのがマナーなのでしょうか? 私は新婦側のゲストなので、面識の無い新郎側のご両親から挨拶に来られた時にどうすればいいのかと思いまして… ・ストッキングが伝染した時、お色直しで新郎新婦が不在の時にお手洗いに行って履き直すのはOKなのでしょうか? また、お色直しで新郎新婦が退場する時、お色直しをして出てくるのは何分か後ですとかと案内(?)みたいなのはあるのでしょうか?

  • 新郎退場について。

    結婚式を控えている者です。 新郎退場についてなのですが・・ 会場に、新郎母と腕を組んで退場、を勧められています。 彼は気が進まないようなのですが、出席されている方から 見てどういう印象を持たれますか? お母様は喜ばれるかもなぁ・・と思うのですが(^.^) アドバイス下さいませ。

  • 披露宴、会場入りと退場時の新郎新婦・両親への挨拶は

    妹が結婚します。招待された側のマナー本はいくらでもありますが、親族、姉としてのマナーについてどこを調べてもありません。 当日の披露宴時の会場入りと退場時に、新郎新婦・両親が招待客のお出迎えと見送りをしますよね?そのとき、姉としては誰に?なんと挨拶したらいいのでしょうか? ゲストでもなく、でも新郎新婦と両親から招待状をもらっている身です。 「おめでとうございます。」「ありがとうございました。」でいいんでしょうか??

  • 披露宴(親族のみの食事会)で司会を新郎新婦がする

    披露宴(親族のみの食事会)で司会を新郎新婦がする 来月中旬に挙式と身内のみの食事会をします。 (かなり恥ずかしがりや?の新郎のたっての希望で、友人は挙式のみ。食事会は身内のみ。双方合わせて15名ぐらい。 友人達へは改めの披露会となる予定です) 新郎新婦で司会をします。 ただし新郎はお酒が入るため、途中からは司会については期待しておりません。 進め方として、どんな流れが良いか、私(新婦)で考えているのですが、 良い進行、流れ、余興など、新郎新婦が司会をした実例をご存知な方がいらっしゃいましたら、教えてください。 私(新婦)は、お手伝いで司会もしたこともあり、アナウンス絡みは得意としております。 友人の二次会などは経験しておりますが、いざ自分自身の結婚での司会、 また新郎新婦自身の司会は、経験がないので進行さえ固まりある程度原稿におさめれば、当日の司会はアドリブも含めて私に任せて、という状況です。 ただし、いつものような勝手も効かないぐらい、当日の新婦は大変と聞いております(汗) 【新婦が考えている食事会の流れ 2時間ぐらい】 新郎新婦入場 乾杯の音頭(親族代表) 乾杯 (料理長より、食事の説明)←式場よりこれはしたい、と言われました。 親族の紹介 ~歓談~※余興があれば 新婦お色直し(色内掛から、晴れ着へ) 子供からの花束贈呈 ~歓談~※余興があれば 新郎新婦(新郎)からのあいさつ

専門家に質問してみよう