• 締切済み

長い欠勤

皆さんの意見聞きたくて質問します まず最初体調不良で休み胃腸風邪と診断され 三日休みました そしたら症状はかわらず下痢頭痛吐き気が治らず 25日~今現在出勤してません えらくてできません なんか辞めたいいってないのに、辞めたいといってたとか言われたり 陰口すごいとか誰か主任につたえたらしく 私は本当にいってないのでいってませんいったら いったんやに とかいわれ更に涙がとまらなくて 仕事行く前には吐き気とか涙とまりません 私はどうしたらいいのでしょうか?

みんなの回答

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.6

人手不足の時代なので、もう少しまともな職場をみつけつつ 自分磨きをしてみるのもよいかもしれません 陰口がすごいと 誰かが主任に伝えて 且つ主任が本人に確認もせずに 信用しているって かなり病巣がありそうな職場です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.5

いずれにせよ、就業規則で4日間以上連続した欠勤には、医師の診断書が要る、など、会社ごとの規定の期間はとっくに過ぎていると思うので、診断書をもらって事務的にも心証的にも現状を理解してもらうよう、会社に提出しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.4

私なら、今のまま続けたくはないですね。 選択肢は、周りを改善するか、辞めるかです。 転職もなかなか大変ですから、まずは虚偽の発言を信じた無能な主任に、ハッキリと自分の意思を伝えます。 少しでも対応を改めないようなら、犯人の特定と制裁に力を注ぎます。 ここで重要なのは、制裁したのが自分だと知られないことです。 犯人と犯人に味方するものの制裁で気が済んだら、環境が良くなってるかもしれません。 悪くても、どうせ辞めても構わない職場ですから、辞めてスッキリです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

鬱病を発症している可能性もあるので、専門医に診てもらうほうがいいかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203921
noname#203921
回答No.2

会社側があなたの事情をわかっているんなら症状がよくなるまで休んで治ったら出勤してください。 休んでる人の悪口を言うことなんてどんな職場でもよくあることですし気にする必要はありません。

noname#210463
質問者

お礼

ありがとうございます 入社3ヶ月で凄い一生懸命で仕事覚えて やるきあったのに体調わるくなりつらいです 正社員になれたのに精神おかしくなるなんて悲しいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 しんどい職場で大変ですね。  あなたが苦しむのを見て喜ぶような奴がいるのかもしれませんね。  負けないようにしましょう。  しばらく留守にしていたら起こったことですから、体調がよくなってまた今迄のように毎日出勤するようになったらだんだん下火になっていくだろうと思います。本人がいるときは悪口や告げ口はできませんから。  ちょっと時間がかかるかもしれませんが、あなたに非はないのですからそれまで堂々としていましょう。

noname#210463
質問者

お礼

ありがとうございます 精神科に明日いこうとおもいます 下痢や頭痛が続きすぎますので精神的じゃないかといわれ会社にもいいました 怖いですが会社むかうと体調悪くなるのは怖いです 久しぶりに安定して仕事いったら冷たくされるか心配ですが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アルバイトの当日欠勤の際どうすればいいですか?

    マクドナルドでアルバイトを始めたばかりの20歳になりたてのものです。 休む理由としては、体調不良です。 症状は頭痛、腹痛、喉の痛み、吐き気、熱です。今の所熱は37.0℃ですが、平熱が低い為37.0℃近くになるとしんどくてとても辛いです。徐々に熱が上がっています。 先程からトイレにこもりっています。 原因はわかりません。 私は頭痛持ちです。頭痛だけなら頭痛持ちなので、頑張って行きますが、他の症状もあります。 始めたばかりですので、体調が少し悪いくらいなら行っていましたが、今日ばかりは働けそうにありません。 入ったばかりですし、当日に休まれると困ることはわかっていますが、コロナ禍ですので、大事をとってお休みした方がいいですか? 連絡交換をしていません。ですのでお店に電話するしかありません。 お休みする際、どのように言うのがいいか意見を聞かせてください。 アルバイトをあまりしたことがなくどうすればいいかわかりません。 また、出勤は今日の午後からです。 質問への回答お待ちしております。

  • 長引く体調不良、風邪?寒さ?持病?教えてください

    長引く体調不良に悩まされています。 数週間前に胃腸風邪とおぼしき風邪になって以来、体調不良が続いており、悩んでいます。 その時の症状は、吐き気、軽い腹痛、微熱、だるさでした(下痢、嘔吐はありませんでした)。 その日以来、体調が悪いです。 具体的には、だるさや熱っぽさであったり、吐き気や胸焼け・胃痛、腹痛等の胃腸症状であったり、めまいであったりします。 数日前は、こみ上げてくるような感じや口の中のまずさ、胸焼けといった症状が強く、本日もだるさ・熱っぽさがあり、先ほどは強い腹痛と吐き気に襲われました。 しかし、下痢をしているわけではなく、普通便で嘔吐もありません。 寒くなってきてから体調が悪くなったようにも思えるのですが、風邪が引き続いているのか、寒暖差等の気温の問題なのか、悩んでいます。 また、以前は「過敏性腸症候群」と「逆流性食道炎」ではないかと言われており、つい先日胃カメラ検査もしたのですが、軽い胃炎の所見が見られるのみで「逆流性食道炎」ではありませんでした。 しかし、数日前より、逆食に似た症状が出ています。 過敏性腸症候群に関しては、「便秘・ガス型」であろうと言われました。 便秘がちでガスがたまりやすく、排便のある日は決まって胃腸の調子が悪くなります(腹痛、吐き気等)。 お医者さんにも行っているのですが、「特定の疾患ではない」と言われるとどうしようもありません。 ただ、日常生活はなんとか遅れております。 長引く体調不良、原因はなんなのでしょうか? 今回は風邪なのか、急に寒くなったためか、持病なのか、等々色々と考えてしまいます。 嘔吐恐怖もあるため、日々不安な生活を送っています。 教えてください。

  • 緊急です 原因不明の吐き気に襲われています

    昨日の23時ごろから急に吐き気で苦しんでいます。 何かあたったのでしょうか? 下痢はしてないのですが、横になっても苦しく 眠れません。今も吐き気で気持ちが悪いのですが、 胃腸風邪なのでしょうか? 胃がもたれているというかずっと 気持ち悪いのです。 あと数時間したら出勤せねばなりませんが なんとかこの体調を戻すにはどうしたらいいのでしょうか? ちなみに、百草丸と風邪薬を飲みましたが 全く効果なしです。

  • 胃腸炎とノロウイルスについて

    本日、家の父が勤め先で体調不良(腹痛と吐き気)を訴え、退社後病院に行き検査をしてもらったところ「腸炎(胃腸炎?)のようなものか風邪がお腹に来たもの」と診断されたそうです(父は昨年大病をしたので、安全を期して血液検査とCTをとってもらっての診断でした)。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、「腸炎または風邪がお腹に来たもの」というのは「ノロウイルス」のことなのでしょうか? 病状としては、吐き気は治まり、腹痛が少々残っているだけのようです。また、嘔吐・下痢は全くありません(というより、トイレに行っても便じたいが全くでなかったようです)。 この状態ではどのような原因が考えられますでしょうか? ノロウイルスですと、症状が悪化したり、家族にうつってしまう危険性も高そうですので心配になり、質問させていただきました。 教えてください。

  • 急性腸炎、急性胃腸炎、ノロウイルスの違いについて

    本日、家の父が勤め先で体調不良(腹痛と吐き気)を訴え、退社後病院に行き検査をしてもらったところ「腸炎のようなものか風邪がお腹に来たもの」と診断されたそうです(父は昨年大病をしたので、安全を期して血液検査とCTをとってもらっての診断でした)。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、「腸炎または風邪がお腹に来たもの」というのは「ノロウイルス」のことなのでしょうか? 病状としては、吐き気は治まり、腹痛が少々残っているだけのようです。また、嘔吐・下痢は全くありません(というより、トイレに行っても便じたいが全くでなかったようです)。 「急性腸炎」と「急性胃腸炎」または「ノロウイルス」というのは違うものなのでしょうか? ノロウイルスですと、症状が悪化したり、家族にうつってしまう危険性も高そうですので心配になり、質問させていただきました。 教えてください。

  • 至急!!本日面接なのに体調不調。延期をお願いしたいのですが。

    本日、10/4の午前10時から面接があるのですが、昨日の夜から胃腸風邪らしき症状にやられております。 吐き気は収まったものの、断続的な下痢のせいで、現在まで全く眠れていません。 ダメモトで、朝一番で謝罪と面接の延期をお願いしたいのですが、何と言えば良いのでしょうか? 「体調を崩してしまい」と簡潔に言うべきか「胃腸風邪で」と詳しく言うべきか。 どう言えば良いのか、本当に迷っております。助けてください。

  • 頭痛とめまい

    質問お願いします。 最近、両こめかみ付近から側頭で頭痛がします。 疲れかな?と思っていたのですが、昨日首を動かしたときにめまいが・・・ 回転しているめまいでした。 その後、吐き気もあったため、近くの病院に受診。 診断の結果は、疲労からくる胃腸炎とのことでした。 確かに、下痢も数日続いていたのですが。 めまいのことも医師には伝えたのですが、疲労による体調不良時にはよくありますとのこと。 整腸剤などをいただいて帰ってきました。 いかがでしょうか?

  • 当日欠勤が多い店長からのお叱りについて。

    当日欠勤が多い店長からのお叱りについて。 現在、派遣社員をしている20代後半女性です。 今の職場に就職してから謎に体調不良になる頻度が多く、インフルエンザや胃腸炎、なかなか熱が下がらない風邪になったりとでお休みが続いておりました。 (恐らく今の職場が路面店なんですがドアなども無く外気が筒抜けなので、空調も効かず夏は暑く、冬はほぼ外と変わらない寒さなのでそれも原因の一つかなと思いました) そんな中、体調不良による欠勤が多いと契約終了を言い渡されました。 こちらに関しましては、私の体調管理がなっていない為当然の結果と重く受け止めました。 しかし、ある日また風邪っぽく薬を購入してから出勤したかった為、店長様に体調が優れず薬を購入して服用してから向かいたい為、少し遅れて出勤することは出来ますか?と連絡したところ、 遅れるくらいなら休んで下さい。 契約終了にしたのも体調不良とはいえ、欠勤が多いからです。社会人として次の現場でそうならない為にも体調管理を徹底して下さいとお叱りを受けました。 仰っている言葉はごもっともですし、こちらが完全に悪いです。 しかし契約社員の店長は毎月、最低でも2日〜4日は体調不良で当欠、遅れてくるのは当たり前です。 しかも遅れる理由も体調不良ならまだしも、家に忘れ物したので遅れますなど… 正直、契約終了の件もお叱りを受けたのも自身に非があるとは自覚しているものの、当欠、遅刻が多い店長に言われてもとモヤモヤイライラします。 体調不良でお休みをいただく際には、仮病ややる気が無いと思われたく無かったので体温計の温度が写った写真を送付したり、診断書も貰って来てました。 こんな感情になる私は歪んでるんでしょうか…? 社会人失格でしょうか?

  • 胃腸風邪と食当たり、ノロ?

    昨日は昼1時に外出しました。 今日の朝9時半くらいに吐き気と下痢10回ほどあり二時間くらいで落ちつきました。(最初下痢→吐き気というかんじでした。) 熱はありません ※9時半にコーヒーを飲みその後に強烈なムカムカがきて下痢になりました。もともと便は緩いので。前からたまにコーヒーを飲むとムカムカかんはありましたが。。今までは今日のくらい強い吐き気じゃないので胃腸風邪?ノロかと思いましたが、ノロは経験ありますが6時間吐きっぱなしでしたし熱もあったので今回はノロではないような。。胃腸風邪ですかね?去年も肉を食べてこんな症状があり病院に行きましたがノロではないとのことで。 2時間でおさまったので病院には行きませんが、軽いノロ?胃腸風邪でしょうか?

  • 甲状腺機能亢進と胃腸症状

    甲状腺の機能亢進を指摘され、メルカゾールを毎日服用しています。 甲状腺の異常を指摘されたのは11月下旬でした。そのとき、同時に胃腸の症状があり、吐き気・下痢などを繰り返しました。のどの痛みや咳など、ほかには風邪の症状はなかったのですが、おなかにくる風邪を引いたのかなあと思いました。 しかし、それから3週間ほど経過しているのに、胃腸の症状は、軽快はしていますがなかなか抜け切らないまま引きずっています。 こう引きずると、胃腸の症状は風邪のせいではなかったのかな、と思いました。 甲状腺の異常と関連はあるのでしょうか。 他に、頭痛の症状もあります。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう