• 締切済み

快便。おへその右奥の痛み

快便なのですが、 三日前から、食べ物食べ出るときは 痛みはないのですが食べ始めて落ち着いたな。と思うと、お腹に痛みがあります。 何も食べないとずっと、痛みが続くので食べ続けています。 これは、なんなんですしょうか。 鈍痛というか、チクチクとグーでずっと、おされてる感覚です。 でも、うんちは快便です。 何かわかると落ち着きますので似たのような症状の方いらっしゃいましたら、教えてください!

みんなの回答

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

最近、臍の胡麻ほじくったことない?

manmog
質問者

お礼

ほじってないんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 快便の方法。

    ※汚い話ですみません。 快便の為にはどうすればいいのか教えてください。 生まれてこの方快便の記憶がありません。 便秘が通常、消化不良を起こすと下痢という状態が十数年以上続いています。 ここ最近は特に酷い下痢が続いており、参ってます。 アイスやクッキー等お腹を下しやすい物は食べないようにしていますし、お菓子や食事、水分摂取は普通の範囲内です。 外的要因(食べ物/ストレス等)なのか内的要因(胃腸等)なのかも分からないので対策の仕様がありません。 何方か改善方法を教えてください、本当に困ってます、宜しくお願いします。

  • 快便過ぎて逆に心配です。

    現在10ヶ月になる男の子がいます。 もともとうちの子は便秘とは縁がなく、この1ヶ月ぐらい前までは必ず1日に1回は(多い時は2~3回)ウンチをしていました。 それが、この1ヶ月前から、食べたら必ずその5分以内にウンチをするようになりました。 便秘の心配がないのでいいのですが、あまりの快便に最近心配になってきました。 例えば、朝起きてウンチ、ミルク200ml飲んでウンチ、1回目の離乳食でウンチ、2回目の離乳食でウンチ、3回目の離乳食でウンチ、この時点で5回です。 で、場合(時間の間隔)によってはミルク200mlを飲んで寝る前にウンチです。必ず、食事のあとはウンチです。 ウンチの状態は、少し柔らかめですが、色など特に変わった様子はないと思います。本人もご機嫌ですし、食欲もあるし、特に変わった様子はありません。 1度風邪をひいたり、3週間前に突発をしたのですが、薬の影響としてもその以前からこのような状態でしたし、もうすっかり体調は万全なので今だに薬の影響とは考えにくいです。 ちなみに主人が、食べたらすぐトイレに行く体質で便秘とは無縁な人なので、『パパ似かなぁ~』なんて言ってましたが、あまりの快便にだんだん心配になってきました。 腸が悪いんでしょうか?

  • 快便直後に下痢

    もともと胃腸が弱く、よくお腹を壊す方でしたが、 最近、タイトルのように朝、快便だったのにトイレを出た直後にまたお腹が痛くなり、 5~10分後、今度は水のように下痢‥ということがよくあります(´Д` ) これってよくあることでしょうか。そもそも最初の快便時から、腹痛を伴います。その時点で快便じゃないんですかね?本当の快便は自然と痛みなく出るものなんでしょうか‥。 ちなみに朝食など夫と同じものを食べてますが私だけ壊してます(´Д` )何をどう気をつければよいのやら‥おすすめの薬や療法?あったら教えてください!

  • 朝の快便方法

    電車が怖いです。 朝の通勤ラッシュ車内にて、便意に襲われています^^; 朝家ですまそうにも少ししか出力されず本体は、電車に乗った時に出てこようとしてしまいます。 働いてからお腹が弱くなったようで電車に乗ると緊張してしまいます。 そのせいかわかりませんが胃腸が活動するような気がします。 また、そんなに冷え込んでいなくてもお腹が冷える感覚があります。 いろいろ調べたのですが食物繊維やヨーグルト、朝晩お腹を暖めるといいなど試したのですが 特に変わらずです。 今は、昨夜の晩御飯を少なめにして朝起きた後は、体をくの字にして胃腸をまげてます。 朝起きた直後に快便する方法ありますでしょうか? 真剣な問題です。よろしくお願いします。

  • 毎日、快便でありたい。

    以前は、毎日快便だったのですが、8年程前に心の病気になり、毎日朝、昼、夕、寝る前に医師から処方された薬を飲んでいます。その薬が原因かわかりませんが、便が出たり、出なかったりします。一週間に2日程でない日がある程度なのですので、便秘というわけではないのですが、やはり朝、食事を食べたら、排便があって、出勤できるようになりたいです。 医師からは、ビオフェルミンも処方してもらっていますが、効果はいまいちです。 乳酸菌のサプリでビフィーナや、イージーファイバーは、効果はいまいちでした。 フルグラを食べたときは、とても調子がよかったように記憶しています。 最近、ビフィコロンを試していますが、2日たって、二日とも朝から快便です。ビフィコロンは価格が高いので、フルグラの方がいいのか、もっといい安い方法があるのか迷っています。 ちなみに、毎朝、起床するとコップ一杯の水を飲むことと、朝食後、必ず便器に座ることを習慣にしています。 快便の秘訣をよろしくお願いします。

  • 便ピ

    友達とイカ墨パスタを食べに行きました。 ここから下↓は汚い話です。 毎日快便の友達は次の日早速黒いうんちがでましたが、 同じく毎日快便の私はなぜか出ませんでした。 しかし、1週間後に黒いうんちが出てきました。びっくりしました。 毎日快便だと思っていたけど、1週間遅れの快便だったようです。 便秘とは無縁だと思っていたのでショックでした。 そしたらその後1週間何にも出てこなくなりました。 昨日と今日は出ましたが見た感じでは1日分しか出てないと思います。 今私のお腹には2週間分のうんちが溜まっています。 おなかがぽんぽこりんにふくれています。 どうやったら全部外に出だすことができますか;; 汚い話ですみません。

  • 便秘で泣くほどお腹痛がりますか?

    3歳半です。 11月よりたびたび腹痛を訴えます。 病院へ行ったら子供はうんちが出ないだけでもお腹を痛がることがあると言われました。 うちの娘は快便で毎日1回は大量のうんちをします。 だいたい朝出ることが多いですが、たまに夜でることもあります。 病院へ行った日はまだうんちをしていなく、うんちが出ても痛がるかどうかみると言うので浣腸をしてうんちを出しました。 必ず朝するわけではないと言って毎日快便なのに、浣腸をすることに疑問をもちましたが、医師が言うので従いました。 うんちがでて多少痛みはおさまったようですが、でもまだお腹痛いと言ってました。 お腹を痛がるときは大泣きして痛がります。抱っこしててものけ反って痛がります。 子供はうんちが出ないだけでもお腹を痛がることがあるとは言いますが、うんちがでないくらいで、そんな大泣きして痛がるほど痛いことはあるのでしょうか? たびたび腹痛を訴えて心配なので、念のため紹介状を書いてもらい、今度大きな病院へ行く予定です。

  • 快便について教えてください

    私は女性、30代、子なしです。 今まですごい便秘で、最近アロエ食べてから調子良くなりました。 ぜひこの調子を継続できたらと思い、アドバイスいただきたくて投稿させていただきました。 最初に私の便秘歴を話します。 *小学生のころは全く問題なく毎朝決まった時間に便意がありました。 *高校生のころ流行ってたダイエット、しかも食べる量を極端に減らしたりダイエット食品ばかり食べたりするダイエットをしてました。体はみごとにガリ痩せになりましたが、お腹だけぽっこり。極度の便秘でした。高校生のころから便秘だったと言いたいのですが、生理が始まったからなのか、ダイエットだったのかははっきり分かりませんが、ダイエットも便秘の原因だったと思います。 *20代でOLしてたころは、朝トイレ行けず、会社のトイレ行くのも恥ずかしく、ガマンすることがありました。あと、ものすごく心配性で一部の人間関係や母親とうまく行っていないことがあり、ストレスは多かったです。食はしっかり食べていましたが、極度の便秘でした。このころから便秘は良くないことが徐々に分かり、ピンクのお薬を買ったりしてました。ピンクのお薬は最初は1個、徐々に数が増えても効かなくなりました。3週間便秘することもあり、センナ茶とか、色々やりました。 (普通の人の下痢コースになるような食 例えば、ヨーグルト1箱食べたり、食物繊維の良い食事を大量に食べてもダメ。テニスに通って運動をしたけど便秘は改善されず。) *30代、結婚してからも便秘は続きました。最高記録は1か月です。恥ずかしくて夫に話さなかったけど、あまりに続くから話すと、すごく心配されました。3週間~1か月後にお便りを出そうにも、栓になっていて出ず、途中で出かかったまま切れず(汚くてすみません)、5時間くらいトイレから出られないことがありました(バカです)。あまりにきつかったので、10日お便りが来なかったらカンチョウ様をするようになりました。とはいえ、食は野菜たっぷり、外食は少な目。食生活は家族のためを思って体に良いのを心がけてるつもりです。OLのころほどストレスはないのですし毎日ウォーキングしてるのですが、座ってることが多いので血行が悪いのかもしれません。それに、上にあげた高校時代の無理なダイエット、便秘しても放置していた歴が長いから、腸になまけグセがついたのかもしれません。とにかく便秘改善に良いとされる体操やツボ押し、食べ物、全てやったつもりです。(しかし唯一、バイキングで肉を大量に食べると逆に快便を超えたゲリピーで全部中身放出!になったことはありましたが・・・) しかし、先週です。 ふと思いついてアロエベラ買いました。 「皮に一番成分が多いので、皮ごとミキサーに入れて飲むべし」と書いてあり、朝 飲みやすくジュースにしてみました。1日後から快便。アロエジュース(バナナと牛乳を合わせただけ)は3日つづけました。 やりすぎてはいけないと思い、アロエにたよるまいと、2日間アロエをストップしてみたのですが、今のところ、毎朝来てます。肌の調子も良くなり、古いものが毎日外に出てくれることから、気分的にもすっきりします。 そこでお聞きしたいのですが(前置き長すぎました 泣)、 これは、アロエがきかっけで善玉菌が増え、私の腸の本来のチカラを取り戻したということでしょうか? これをきっかけに、毎朝トイレに行くクセをつけ、引き続き食事や生活習慣さえ気を付ければ治ると思われますか?(便秘って治らないもの、女性はしかたがないものと思ってたので) かなり頑固な便秘でも、治そうと思えば完全に治り、毎日快便になることって可能でしょうか?

  • 妊娠初期の腹痛はどんな痛み?

    こんにちは。赤ちゃん待ちをしています。 本日高温期9日目なんですが、昨夜あたりからお腹(腸のあたり)がよく張って、ガスが溜まってたり大の方が出そうな感じによくなります。 痛いというより重い感じです。 ちなみに毎日快便で、便秘ではないと思います。 よく初期症状の腹痛の感じを聞くと、鈍痛とかチクチクとか聞きますので何か違うようです・・妊娠されていた方で同じような症状があった方、いらっしゃいますか? ちなみに今朝早期妊娠検査薬をしたら、真っ白でした・・。

  • うんちをするのを怖がります

    4歳の男の子です。4月から保育園に通い始めました。 家にいるときは毎日快便だったのですが、保育園に行くようになって1ヶ月くらい(G.Wごろ)過ぎた頃から便秘ぎみになってきました。ある日朝食をあまり食べないので「お腹痛いの?」と聞くと「うん」と言うのでトイレに行くように言いましたがうんちが出ませんでした。浣腸をしようか迷ったので病院へ行って診てもらいました。先生からは「けっこうたまっているから出してあげましょう」と言われ浣腸をしてもらいました。うんちが出ると腹痛もおさまりました。 この前うんちをしたときに硬いうんちがあって、お尻が痛いのを我慢してうんちをしたそうですが、そのころから「うんち=痛い」と思ってしまったらしく我慢するようになったみたいです。保育園に行く前にしたそうな様子なので「うんちしてきなさい」と言っても「出ない」と頑としてトイレに行きたがらず、今では3.4日してお腹が痛くなると仕方なく行く感じです。でも硬いうんちになっているのでまた痛がるの繰り返しです。うんちを安心してさせるにはどうすればいいでしょうか?

ログインできない
このQ&Aのポイント
  • 継続課金の解約手続きのため、ログインしたいのですができません。
  • docomo決済なので、docomoIDを選択しているのですがすぐにログイン画面に戻り困っています。
  • 解決策を教えてください…。
回答を見る

専門家に質問してみよう