• 締切済み

強い吐き気の原因がわかった。(長文です)

植松 一三(@jf2kgu)の回答

回答No.6

何故相手はそんなにひどいことを言ったか判りますか? それは貴女のためです 貴女が、豪華な表紙の本を出した つまり同人誌でなく一冊の本を出したのです つまり相手は同人誌の仲間としてでは無く 一人のプロとして貴女の評価をして居るのです 後は貴女の本を見てみないと判りませんが 同人誌仲間とプロとして見るのでは評価が違うのは当たり前です 私は音楽の方ですが 素人とプロに対してでは全然評価が違います プロは金を取って居るのですからその対価に対して価値があるかどうかで判断します 厳しいことを書きましたが これをどのように貴女が判断するかは判りませんが 貴女がプロと私は判断したので厳しい事を書いたことを理解できれば 相手の気持ちもわかると思います お金を返すと言うことは プロとして最低ですね プロがお金を返すと言うことは 自分の非をみとめたことになり 本では不良品だった場合です ただ 子供がいないくせにと言うのは言い過ぎだとは私も思います

nazuna10
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりです。私の自覚のなさからです。 でも今はお答えをわかっていても傷が深すぎて受け入れられない状態です。すみません。 Uはプロや元プロに取り入って自分の作品をプロたちの出す本に載せてもらうために、最初はおせじを言って近づいて来る人でした。私の作品が金にならないと判断したらしく、非常に受け入れがたい手紙を送ってきました。ほかの元プロ集団にはうまくこびて作品を載せてもらっているようです。(ちなみにそういう集団はほぼエロを描いています。私はエロは描けません) 実際、委託でコミケに出しましたがほとんど売れませんでした。ぱふという漫画、同人専門誌に作品を送ったら、おすすめ作品として絵つきで紹介してもらえましたが反響はゼロでした。現在は出版不況で、ぱふという本もなくなってしまいました。ぱふという本は昔は同人や漫画家志望の人の必携書で、ぱふに載ることがあこがれのようなものでした。絵つきで掲載されるには、ぱふ編集部員に認められなくてはなりません。私の作品はひとつの夢は果たせました。それだけが救いです。

nazuna10
質問者

補足

ありがとうございます。そういう扱いをしないプロアマ混合のサークルにいて、個人誌が続々出ているところだったので、「これは商業ベースに載せられない作品、こっちは担当と勝負の作品」というように、みんな分けて考えていました。私のほかにも元プロ、現役の人がばんばん本を出していました。 その作品は担当編集者にも見せましたが、新人がページをもらえるほどのものではないと言われました。ネーム直ししたら載せてもらえるか聞いたら担当さんは無理と言いました。私はアンケートで人気がなかったので、担当さんから、もう載せられないと言われ、絵が古い、ストーリーが新しくない、読者を引き込む内容ではない、と言われました。ようするに没作ですね。 そのサークルはそういう没作を個人誌にして出す元プロが多かったです。サークル内ではプロとアマの境はあいまいでした。プロアマ共作の本もたくさん出ていました。あまり多いので全部は買えなかったのですが。(これでUたちの派閥に嫌われたのかもしれません) たぶんそのサークルに入っていなければ、もっと自分がプロであることを考え、アマチュア時代の作品を引きずって歩くようなことはしていなかったと思います。 プロ意識が希薄でした。回答者様のご意見で当時の私になにが足らなくていじめのような扱いを受けたかわかりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 原作そっくりの絵を描くのは・・・?

    最近同人活動をしてみたいと思っています。(イラストサイト・同人誌)私は原作の絵に似せて描くのが好きなのですが、絵や漫画の内容が結構エロだったりグロだったりします。 原作そっくりの絵でそういったものを描いても大丈夫なのでしょうか。 また、その作品が漫画だけの場合でも同人作品を発表しても良いのですか?

  • 有償で絵の仕事を募集している同人HPの管理人さん(ちょっと商業の仕事も

    有償で絵の仕事を募集している同人HPの管理人さん(ちょっと商業の仕事もしている)へ、個人的な絵の仕事を頼む場合の報酬の相場についてお伺いしたいです。 頼みたい絵は、漫画絵キャラのフルカラーイラスト。 大きさは、よく個人HPで見るぐらいの大きさのものです。はがきより一回り大きい位です。 1枚1・2千円では安いですよね?

  • 漫画を描けるようになりたい

     絵心まったくなしの人間です。  同人誌を書いている友達に出会いました。  成人向けの作品なんですが、自分もそれに触発されて漫画を掛けるようになりたいと思うようになりました。  もう新しいことを始めるような年齢ではないし、まったく絵を描くのは苦手です。   どういうところから始めれば良いでしょうか?。  これがお勧めという入門本などもあれば教えてください。

  • 同人誌や自作漫画本などの郵便販売方法

    個人で同人誌や自作漫画本などの郵便販売(通信販売)をする方法を知りたいです。 そのために必要な知識や気を付けるべき事を教えて欲しいのですが…。 どこに(或いは誰に)、相談すれば良いでしょうか? (本の宣伝は、ブログを活用しようと思ってます。)

  • 漫画家になるために会社やめたが

    既婚・子なし専業主婦です。 先日勤めた会社を自己都合でやめました。 理由は漫画家になりたくてです。 でも、いざ漫画家をめざして時間がたくさんあると、誰もケツをたたく人間がいないためか 怠けてしまう自分がいます。 最低なのはわかっています・・・。 どうにか自分を奮い立たせるために叱咤激励の言葉をください。 あと、漫画家になりたいといったくせに よく調べると漫画はお金が予想以上にかかることに気づきました。 (原稿用紙、ペン、スクリーントーン、画集の資料など) アルバイトをやってお金をかせいで規則正しい生活を送りつつ 漫画を描くほうがいいのかなという気がしています。 子供がいないので、子供もそろそろほしい(年は34でぎりぎりです)し、 でも漫画家になりたい割には一作品も仕上げたことがありません。 (話で挫折する、絵もペンにまだ慣れない状態) 当然持ち込み、投稿をしたこともありません。 優先順位は ・ 子作り ・ 漫画を1作品仕上げる ・ アルバイト のどれなのか自分で分からなくなっています。 自分勝手だなぁと思います。 どうしたらいいのでしょうか。 *夫は子作りはあまりあせってないです。 *同人誌という選択肢は今のところないです。 同人誌の選択肢があったら会社はやめなかったので

  • マンガ同人誌の原稿上の活字について質問です。

    マンガ同人誌の原稿上の活字について質問です。 自作マンガで同人誌(というか個人誌。一人でつくるので)をつくろうと考えています。印刷所などは利用せずコンビニのコピー機を使ってつくるつもりです。 そこで問題が発生しました。マンガの絵にかかる部分の活字はどのようにして表現すればよいのでしょうか。いままで商業誌に投稿したさいは雑誌の規定にしたがって原稿の上にトレーシングペーパーを貼り、そこに鉛筆で書いていました。しかしコピー機ではこの手が使えないので困っています。 どなたかこの点についてご存じであればご教授ねがいます。

  • 台湾出身のプロ漫画家『Jo Chen』の本が通販で購入できる日本国内のサイトはあるの?

    台湾出身の画力が非常に高いプロの漫画家『Jo Chen』という方がいらっしゃいますが。 この方、商業のコミックスや同人誌を台湾の方では何冊も出版されているようで、わたしも欲しくてたまらないのですが、日本国内で売られているのを見かけたことがないため、この先生の本を一冊も持っていません。 そこでアジアの漫画にもくわしい方に、おたずねします。 アジアの漫画家の本を輸入して取り扱っている日本国内のインターネットショップも、インターネットの世界は広いので、どこかにはあると思うのですが・・・ 『JO CHEN』先生の本、商業誌、同人誌、新品、はたまた中古を問わずにー・・・ この先生の本が、通販で購入できる日本国内のサイトはあるのでしょうか?

  • エロ漫画描くって続かないんでしょうか?

    エロ漫画は同人・商業ともによく読んできましたが、10年以上経つと徐々に消えていくんですよね。 人間の三大欲求に結びつくものは継続の力になると思ってたんですが、エロ漫画を描き続けるって意外と辛いものなんでしょうか? 男性の場合は自分のオナネタにもつかえるわけだから、永遠に続くように思えるんですが、自分の絵じゃ欲情できなくなるんですかね? 同人なんかは際どいものも多いので、逮捕されて活動できなくなってるとか? みなさん、突然消えるんだよなぁ・・・

  • BL雑誌への投稿について

    はじめまして、私は現在美術の学校に通いながら同人活動をしている者です。 本を出して書店に置かせていただいたりコミケに出たりしております。 漫画を描くのが好きで、BLではありますが描いてます…^^; 最近、同人ではなく、商業誌にオリジナルの作品を投稿してみようと思っているのですが(自由ではない環境で描くという経験をしたい)、わからない・不安な点があり、お知恵を借りれたらと、こちらに質問させていただきたく思います。 ・作品を投稿するときのPNについてなのですが…。 今、同人をやっているPNのままで投稿か、他に新しくPNを考えてそっちで投稿かを迷っています。 何故悩んでいるかと申しますと、描いている同人誌のジャンルが放送局が厳しいところで、それを描いているPNで商業誌に堂々と投稿していいものかと不安でなりません…。 同人をやっている以上、今更すぎる問題ではありますよね。それはわかっているのですが… 「私だったら~」の意見が聞きたいです。 ・こちらは経験者の方にアドバイス頂けるととても助かるのですが、BL作家をやりながら同人活動は可能なのかと疑問です。二ヶ月に一度の発行なのでそこまで忙しくはないと思いますが、甘いでしょうか…; ちなみに投稿先はdrapさんの予定でいます。 分かりにくい文章で大変申し訳ありません…。 長文最後までお読みくださりありがとうございました! すみませんが、回答の方お待ちしております。

  • 同人誌としての境界線

    同人界をよくご存知の方に考えをお聞かせ戴きたいです。 今WJで連載中のある作品が好きで、同人誌なども出しています。(漫画です)けれど、その作品について色々考察していることもあり、それをまとめた軽い論文のような本も作りたいとふと思ったのですが、その作品について色々考察したものを売るのは、一般の同人誌として販売に問題はないかと(漫画と同じように)思いました。 しかし書き始めてみると、論文というのは引用部分が多々あるものです。どうしても原作及び公式からの引用になってしまうので、その点が心配で、質問させて頂きました。長い引用文ではないのですが、ところどころ原作の引用を用いたり、作者のインタビューの引用をしたりするのは、やはり同人誌的にまずいのかもしれません。やはり本にするのは諦めた方が良いのか、考えをお聞かせ戴きたいと思います。