• 締切済み

スノーボードのチューンナップについて教えて下さい。

新品の板を購入しました。  メーカー:FLOW  モデル:CANVAS ABT チューニング専門店にプレチューンをお願いしました。 サンディング・リベリング・ダリング・ワックスの往復送料込5000円です。 が、 チューニングが出来ないと戻されてしまいました。 ABTシステム搭載の為ソールに膨らみがありそのお店では出来ないとの事。 質問1 ABTシステム搭載の板の場合、特別なチューニングになるのでしょうか? もしくはABT搭載の板の新品板についてはチューニングが必要ないのでしょうか? 質問2 ABTシステム搭載でも安価でチューニングしてくれるお店をお知り方はHPなど教えて下さい。 因みに私はボード歴5~6年でフリーランやジブをメインに滑っています。 新品板は購入時にチューンナップに出す様にしています。 その後は毎回ではないですが自分でホットワックスを掛けたりしています。 質問3 自分でホットワックスなどを掛けるのは避けた方が良いでしょうか? 板のメンテナンスに詳しい方 ・ 情報をお持ちの方ご教示下さい。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • ybeat
  • ベストアンサー率48% (167/343)
回答No.1

チューニング専門店の多くは、 チューニングマシンを使っています。 あなたの、依頼したお店も、その値段ですから、 おそらく機械に通して行うチューニングでしょう。 機械ですと、エッジの研磨やセッティング、ソールのサンディングやベースワックス処理などが、一気に終わります。 もちろん、最後のチェックなどで手作業は入りますが。 ということは、 機械に通すのに、ボード板の形状は大きく関わってきますね。 ABTはシリコン内蔵なので、おそらくソールじゃなくて、 デッキ側にふくらみがあるのでしょう。 ですから、機械に通してもそこがひかかってしまうとか、 そこの前後の部分だけ、うまく処理が進まない、ということが考えられます。 さらに、ダブルキャンバーですから、それも関係しているかもしれません。 ダブルキャンバーは、うねうねとエッジが波打っていますから、 機械だと上手く処理できるかなあ、全面均一にできるかなあ、と 素人考えでも、想像できます。 まあ、最新のシステムに、お店の機械が対応していないという事なのでしょうが、 それは、無理でしょうね。 世界中に何百とある、スノボメーカーのすべてにマッチできる マシンというのは、むりな相談です。 さて、方法は2つです。 1.手作業でチューニングしてくれるお店を探せば、 まず間違いなくやってくれます。ただし、お値段は、最低3倍前後になると思います。 うーん、もっとするかな。 2.今後の事も視野に入れて、自分でやりましょう。 新品の板ですから、エッジの研磨はしなくてもいいので、ダリングだけ調べて、やります。サンディングやベースワックスも、道具をそろえれば、今後ずっと使えますので、1万円前後あれば、だいたいの道具は揃えられます。チューニングやメンテナンスも、スノボ生活の楽しみ方の一つだと考えましょう。私も、だいたいのメンテは自分でやります。板を10枚くらい(スキーも含めて)持っていますので、時間がかかって仕方ないですが、1枚や2枚ならどうってことないです。 3.エッジの事だけ、お店に依頼して、ソールのメンテは自分でやる。これが、普通のボーダーが取っている方法です。お店にエッジのメンテに出すのは、2、3年に1回ぐらいです。アルペン競技に出ているアルペン板の人は、エッジ命ですから、毎年出しますが、フリーのいたは、そこまでエッジにこだわらなくてもいいかと思います。 まあ、でかい石を踏んでしまった時は、すぐに出しますけれどね。 以上、参考までに。

gururin5
質問者

お礼

ありがとうございます。 最初だけはショップにと思ったのですが…。 まずはエッジだけでも対応してくれるショップ探してみます。

関連するQ&A

  • スノーボード(旧モデル新品)のチューンナップについて

    スノーボード(旧モデル新品)のチューンナップについて質問があります。 この場合、チューンナップはダリング・ベースWAX・滑走WAXという感じで良いのでしょうか? 教えてください。 保存状態は、8月後半に購入、その後袋に入れて保存という感じです。 よろしくお願いします。

  • チューンナップをしますが…

    こんばんは、ご覧頂ありがとうございます。 毎年、チューンナップに出していたのですが、今年はウォータージャンプに板を使うから、シーズン直後にチューンナップに出さずにそのまま放置していました。で、チューンナップを出そうと思ったのですが、いつもは、大型量販店で一番良いコース(5,000円)でやってもらっていたのですが、最近、専門のショップに行くようになり、そこでチューンナップの相談をしたら、マツモ○ワックスに外注してやってもらうと言ってました。そこでは機械(9,450円)と手作業(12,600円)でした。 この場合、量販店の5,000円とショップの9,450円と12,600円ではどれが一番良いのでしょうか?金額が変わると劇的に変化するのかな??と思い、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • スノーボードのホットワックスについて

    ROMEのGRAFTに乗っている者です。 この板では今シーズンが2回目で、 モリスポのストラクチャーコースでチューンナップを行いました。 チューンナップ後の板から、ワックスを削り、ブラッシングしたあと ソールを撫でてみると縦に筋が入っているような肌触りでした。 これはストラクチャー加工によるものなのでしょうか? 昨シーズンのストラクチャー加工なしでホットワックスしていたときのほうが ソールがつるつるしていて、走りそうな印象なのですが、 実際はこのような筋(溝?)が入っていたほうが滑りがよくなるのでしょうか?

  • [スキー]新品の板にチューンナップは必要ですか?

    今シーズン、念願の新作スキーをゲットしました。 ここ数年はスキーボードに乗っていて、スキーボード=おもちゃ、という認識だったため、とくにメンテを行っていませんでした。(ワックスぐらいはしてました) 今回、長板ということもあって、大事に扱ってあげようと思うのですが、友人から、 「新品でも初滑りの前にチューンナップに出して、滑走面とエッジを処理してもらった方がいい」 とのアドバイスを受けました。今回は、このアドバイスについての質問なのですが、実際にその方がいいのでしょうか?チューンナップもそれほど安いものではないので、非常になやんでいます。(その友人はレーサーということもあって、一般のスキーヤー以上に板に気を配っていることは確かだと思います。)

  • これからチューンナップに出すならば・・・

    新品の板を1枚所有しています。 これからチューンナップに出そうと思っています。 本来であれば、 1.オフシーズン用に保存用の手入れをお願いする。 2.シーズン前に滑走用のチューンをしてもらう。 というのが良いと思うのですが、どうにも金銭的に無駄な気がします。 1回のチューンで滑走まで持っていこうとした場合、以下のとちらの方法を取ればよいでしょうか? 1.オフシーズンではあるが、滑走用のチューンをお願いする。 2.今はチューンに出さず、シーズン直前になったら滑走用のチューンをお願いする。 ちなみに、新品の板は未だに保護フィルムも剥がしていません。 合わせて質問なのですが、オフシーズンのボードの保管時に、保護フィルムがあるのと無いのとではどちらが好ましいのでしょうか? 有識者の皆様、よろしくお願いします。

  • スノーボードの板の滑走面の傷について

    タイトルの通り、ボードの滑走面に付いた傷についての質問です。 先日滑走を終えて板の滑走面を見たところ、石か何かを気付かないうちに踏んでしまっていたらしく20cm程度の大きな傷が付いていました(画像有)。深さは一ミリ程度と極端に深くはないのですが、一部で下の素材が見えそうになっています(これは気のせいでしょうか…)。 この程度の大きさの傷は滑走に大きな影響を与えるものなのでしょうか。なんとかホットワックスでごまかせるレベルなのでしょうか。 あるとすればリペアキャンドルなどのリペア剤での補修で間に合うものなのでしょうか。シーズンの終わりであればチューンナップに出せばよいのでしょうが、今週末にも滑りに行く予定があるので…。 新品の板なので、非常にショックです。 回答よろしくお願いいたします!

  • スノーボードホットワックスの入れ方について

    スノボのホットワックスの入れ方に関して3点質問です。 (1)ホットワックスを入れ始める際はどこまで板をきれいにすべきなのか。シーズン終わりに保護用として入れたホットワックスをはがすだけでよいのか、そこからリムーバーまでやったほうがいいのか、等教えていただきたいです。 (2)ホットワックスを入れる際に、だんだん硬いものを入れていくと思います。 ピンク→紫→青(ガリウムの場合)と入れた後、シーズンが始まった際にはその時期にあったワックスを塗ればいいのでしょうか。(例.青まで入れた後にピンクを入れる) (3)シーズンオフの保護用ワックスとして、ガリウムの白色のワックス(BASEワックス)を購入したのですが、シーズン前、シーズン中に塗るとしたらどのタイミングでしょうか? 調べてもなかなかピンポイントに書かれている記事がなかったので質問させていただきました。

  • 新品のスノーボードには何かするべきですか?

    スノーボード初心者です。 先日、スノーボードの板をスポーツ用品の量販店に買いに行きました。 そこでワックスなんてスプレーで十分と友人から聞いていたので、スプレータイプのワックスも購入しました。しかし、家に帰ってインターネットでいろいろ調べてみると、ワックスはもっとちゃんとしたほうが良いような気がしてきました。 なので、板を購入した店の店員に「新品の板に何かしたほうがよいか?スプレーのワックスくらいでもいいのか?」という質問をすると、「スプレーワックスで十分です。」と言われました。店内には、なんとか仕上げ何千円、ワックス千円みたいな価格表があったので、そんなのをしたほうがいいのかな?と思っていたのでちょっとびっくりしました。 そこで、結局なにもせず帰ってきたのですが、本当にはじめからスプレーワックスくらいでよいのでしょうか?板を大切につかうためにすることやエッジをさびにくくするために何かをしたほうがよい、ということがあればぜひ教えていただきたいです。 お願いします。

  • スノーボードのワックスについて。

    スノーボードのワックスについての質問です。 HOTワックスをするのが一番だとは知っていますが、自信がないのでシーズンに一度メンテナンスにだし、その他は自分で簡単なワックスをしようと思っています。 そこで質問ですが。。。 1、固形生塗り、スプレー、ペーストではどれが一番効果、持続性が高いのでしょうか? 2、雪の温度のオールマイティーなものをぬるのではよくないですか? 3、リムーバーをしたほうがいいと書いてあるものと、しないほうがいいと書いてあるものがあったのですが、どちらなんでしょうか? 趣味でやっている程度なので、本格的なものはもとめていませんが、板を大事にしたいのでよろしくおねがいします。

  • 全ダリしてしまいました

    ROMEのチープトリックAT(Wキャンバー)2013モデルを購入し、自分でプレチューンしようと「IGNIO」のダブルファイルエッジシャープナーで1°ビベルしたのですが、 全周削ってしまいました… 後から分かったのですが、チープトリックは元々2°のビベルが入っている様ですが、何故かシャープナーの1°でかなり削れました… ダリングは勿論必要ですが、有効エッジ以外のビベリングはかなりの影響はありますか? やっぱり、専門の所へチューンに出した方がいいでしょうか? ちなみに… ほぼフリーランで、たまにボックスやレールに入る程度。 グラトリを覚えたくて、この板に買い換えました。

専門家に質問してみよう