労働審判と通常裁判、どちらが適しているか?

このQ&Aのポイント
  • 35才のITエンジニアが、不当解雇に悩んでいます。解雇無効を訴える一方、他の会社に転職したいと考えています。
  • 労働審判と通常裁判のどちらが適しているか迷っているこのケースでは、基本的には労働審判が適しています。
  • 労働審判は弁護士費用を払わずに提訴できるため、経済的にも負担が軽減されます。また、迅速な審理が行われるため、早期解決が期待できます。
回答を見る
  • ベストアンサー

労働審判と通常裁判のどちらにした方がいいでしょうか

私は、35才のITエンジニアです。勤めていた会社はSES(Software Engineering Service)の会社で、上位の会社から必要なエンジニアの依頼を受けて、社員または登録社員を提案して、面談を受けた後、合格した場合に契約をするという形の事業をしています。 先日、社長から「あなたの給与は30万円だから、50万円の案件がないと給料を支払えない。最近、あなたのスキルで50万円を出す案件が無くなっている。だから、あなたを一か月後に解雇します。」と言われました。 私は、これまでJavaやPHPなどのスキルを生かしてプログラミングの仕事を誠実にしてきており、顧客と何ら問題を起こしたことはありませんでした。確かに、不景気が長引く中単価が下がっているかもしれませんが、それは営業の問題であり、私は全く知らされていませんでした。 この社長の解雇通知には納得がいきません。だから、解雇無効を訴えたいと思っていいます。その一方、残業手当も出さない、昇給・昇格もない、賞与も出さないという会社には見切りをつけて、他の会社に行きたいと思っています。ただし、不当解雇による損害賠償をしたいと思っています。 裁判所に訴えるにしても、果たして弁護士費用まで貰えるかどうかわかりません。だから、本人訴訟を起こそうと思っています。そこで、質問ですが、裁判には労働審判と通常裁判があるようです。このケースでは、どちらにした方がいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 裁判
  • 回答数1
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まずは地方裁判所に、費用も小額で、期間も短い労働審判を申し立てします。 労働審判の結果通告後、二週間以内に不服申請をすれれば、自動的に普通の民事訴訟裁判になりますので、まず始めに労働審判に申し立てしましょう。

euo4083h486h
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 まずは、労働審判から始めた方がいいということですね。 労働審判で特に注意することはないでしょうか。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 解雇を争う裁判(訴訟または労働審判)を考えているのですが、

    解雇を争う裁判(訴訟または労働審判)を考えているのですが、 弁護士の着手金、報酬金はいくらぐらいが相場でしょうか。 ちなみに当方の手取り月収は30万円ちょっとです。 よろしくお願いいたします。

  • 解雇~労働審判に至るまで

    会社から突然解雇を言い渡されまして、現在こちらからの返事を待ってもらっている状態です。 方向としては、弁護士と労働審判に持ち込もうと思っていますが、 裁判がらみ、となれば会社側も相当私に対して警戒してきそうなので、その前に相談です。 1.労働審判へ進めていくにあたって解雇通知書は必ず必要ですか?   また、通知書は要求があれば、必ず用意するべき性格のものですか?   通知書に解雇日が書いてあれば、翌日からは出社しなくても、就労の意思の欠如とは   見なされませんか?    2.会社側に「実は弁護士と相談しています」と言った後に、相手はどんな反応を示しますか?   嫌がらせ等をしてくるケースは多々ありますか?もう来なくていい、と言って貰えれば助かります   が・・・。   

  • 労働審判で困っています

    解雇による個別紛争問題で非常に悩んで降ります。  個別紛争を半年以上 妻と8ヶ月の子供と頑張って戦って降ります。 その家族の頑張りのお陰か僅かな解決の糸口が見出せて来たのですが 法律関係が解らず悩んで降ります。社長との仲裁合意が出来そうなのですが (1)この仲裁者を労働審判として出来るのか?  (2)仲裁合意書に労働審判結果に不服申立てを一切しないと盛込んで 労働審判で有効と見なされるのか?  (3)仮に(1)(2)がOKであったとして これを公証役場で作成できるのか?が解らず苦しんで降ります。皆様にご教授賜りたく何卒宜しくお願い致します。

  • 労働審判中ですが、事態が泥沼化しています

    > 昨年の秋に不当解雇され、労働審判で争っています。 解雇は人事担当者とエリア長がタッグを組んで仕組まれたことです。 上司たちは解雇のことは当日まで知りませんでした。 異動先の上司は私に対しての会社の対応が酷すぎて、その後退職しました。 先月、一回目の審判が終わり、私の弁護士が言うには完全に勝ちました。と… 会社側の答弁書が嘘だらけで、すぐに嘘が発覚して、審判員から会社は集中攻撃のように厳しい質問をされていました。 一番初めの質問が、異動命令に従ったのに、従ってないと堂々と書かれてたり、上司の許可を得て引き継ぎ業務をしていたのに、してないとか…。 審判に異動前の上司も出席していて、許可をしたことを認めたので、すぐに嘘だとバレました。 個別に呼ばれ、話し合った結果、 私はあくまでも復職希望だけど、この状況で復職は嫌がらせなど平気でする会社だから、金銭で解決でも良いと。 会社側は、復職はない。金銭で解決。 二回目の審判までにいくらで和解するか考えてくるようにとのことでした。 ところが、今月に入り、いきなり弁護士宛に『解雇は撤回する。明日から復職しろ。』と、文章を送りつけてきました。 弁護士が言うには完全な嫌がらせだと…。 無視することにしました。 その後、会社の先輩と我が家で何回か会っていたのですが、先輩を人事担当者が呼び出しました。 頻繁に長時間会ってる。 証拠もある。(私の家の近くに先輩の車が停まってる写真) 次会ったら、解雇する。 家族にも言う。 と、不倫を疑っています。 仲良しなので色々相談や購入したものを届けて貰っただけです。 確かに係争中に仲が良いからと会社側の人に会ったのはマズかったと思いました。 気になるのは、 やっぱり簡単に社員を解雇出きると思ってるということ。 解雇撤回しておきながら、私には近付くなと命令すること。 辞めた従業員の自宅付近を毎日のように見張っていること。 正直、気持ち悪くて、夜に外出るのが怖くて仕方ありません。 会社側が審判員に金銭で解決と言っておきながら、いきなり解雇撤回は許されるのか? こんな腐った会社だから、労働審判の判決に納得出来ず、裁判に移項するのかな?と感じてます。 もう、絶対に許せないんです。 どう戦うべきなのでしょうか?

  • 労働審判や訴えられるメリットを教えてください。

    会社側が有期雇用者を契約期間満了前に解雇して(労働契約法17条違反)労働審判提起や訴えられた場合のメリットとデメリットを教えてください。 解雇予告手当を払えば17条の問題は解消され訴えられても会社は勝てますか?

  • 労働審判について

    初めまして。 3月初めに労働審判を申し立てたものの、同月末に転居が決まり、実際に行われる一回目の審判日は一週間後です。 ちなみに東京から大阪に引っ越しました。 当然ですが審判は東京地裁で行われます。 前日に夜行バスで帰省するものの、往復の労力や金銭的な面も考えると、少し憂鬱になります。 そんなことなら始めから審判などするな、という事ですが・・・ 相手の社長は会社が赤字なので、当然のごとく私をあしらい、一銭も払わないというブラックな性質です。 (1)このような相手から、果たしてプラスになる審判の結果が得られるのでしょうか? 審判の内容は‘‘残業代請求,,で70万以上請求(根拠、証拠はあります)していますが、 自分の中で、本気で返して、という金額は30万程度です。 現実的な回収金額の相場でもありますし、欲を出して通常訴訟に持ち込まれても困りますので、、、 出来れば一度目の審判で調定、最悪でも二度目で終わりにしたいですね。 3度の審判の末、相手は「一銭も払わない」と言い、審判は下る→即座に異議申立→通常訴訟 これは一番最悪です。もはや申立の意味すらないです。 (2)このような場合、金額を大分下げて、譲歩する意思を見せれば、裁判官も頑張り、相手方も合意する率は上がるでしょうか?もはや心理的な要因ですが・・・ (3)また、一銭も払わず、通常訴訟になった場合、こちらの意思で取り下げはできるのでしょうか? (4)労働審判から通常訴訟に移行する確立はどれくらいですか?(和解できなかった場合の) (5)賢く、少しでもプラスになり、訴訟に持ち込まれない、審判の進め方はありますか? 以上、無茶苦茶な質問ですが、宜しくお願い致します。

  • 労働審判・労働訴訟の時効は??

    労働審判・労働訴訟の時効は?? 昨年3月まで雇用期間の定めのない正社員でした。会社側の嫌がらせなどがあって、労働審判申立をしました。弁護代理人の受任が得られなかったことで、弁護士相談をしながら本人が自ら申立人となって労働審判に附しました。申立文書のまとまりが粗悪過ぎたのか内容審理に入らない段階で1回だけの呼び出しで門前払いになりました。裁判所の教示に従って、民亊訴訟へ持ち込んだのですが、こちらも弁護代理人をもたないままで訴訟を起こしたため文章構成に工夫が必要、弁護士依頼をすることが進行を早めるなどと裁判所側から言われ、裁判所所管の弁護士依頼を検討していたのですが時間的な制約もあって、昨年7月に訴訟を取り下げました(放棄でない)」。 若干、時間的な余裕と弁護士依頼の条件も整ったので再度の訴訟を試みたいのですが。自己退職でなく、また解雇でもない雇用関係の決裂は、時効があると思いますが時効は2年?3年間ですか。現段階では弁護士へ話しを持ち込んでいません。時効について教えてください。

  • 労働審判で、ほぼ負けました。

    お世話になります。 先日、労働審判の1回目がありほぼ負けの金額が出されました。特に残業についてですが、 私は仕事量が多く、間に合わなかったので、朝早く出て来て仕事をしたり、土曜日や日曜日にも仕事をしていました。タイムカードは押していました。申立書にもタイムカードのコピーを付けました。上司には、たびたび仕事が間に合わないので、「早出や土日に出て来て仕事をしています。」と言っていました。なんとか、改善して下さい。と言っていました。 しかし、まったく改善をしてくれなかったので 仕方なく上司の許可を得ずに仕事をしていました。会社の雰囲気上、残業申請や休日出勤申請は出していませんでした。労働審判で裁判官は、上司の許可を得ずに勝手に仕事をした。またタイムカードを押してあっても、本当に仕事をしていた証拠がない。と判断しました。なぜか、こちら側の審判員からも「最低でも3人に仕事をしていたと証言が取れますか?」と言われました。取れるはずがありません。結果、約90万の請求をしていましたが、ほぼ0円でした。来月2回目の労働審判が行われますが、もう行く気にもなれません。こちらの弁護士もなんのフォローも入れてくれませんでした。やっぱり、私のやった残業は認められないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • いま日本でSESシステムエンジニアサービス問題が発

    いま日本でSESシステムエンジニアサービス問題が発生していますが、国内に大規模システム開発が無くなったので、用済みになった派遣会社の正社員の派遣労働者という非正規労働者を低賃金の正社員として雇用して派遣先が無くなったので会社待機、自宅待機の後に、派遣先がないので給料引き下げまたは解雇という形になるSEシステムエンジニアもどきの奴隷労働者の処分方法に困っているようです。 アメリカには日本みたいなSESシステムエンジニアサービスという派遣社員もどきの正社員って社会問題になってないのでしょうか?

  • 会社との裁判

    先月まで勤めていた会社と賃金不払い(まったく支払わなかった訳ではない)や解雇手当も支払われずに一方的に解雇された事により、元社員5人で、会社を相手に裁判をする事になりました。 もちろん弁護士にも相談しての事です。 それで1つ疑問があるのですが、裁判に勝訴したとして、その会社が仮に倒産しても、私達は本来もらえるべき分の給料や慰謝料っていうのは、もらえるものでしょうか? 会社が倒産してなくなった場合、社長(経営者)に支払わせる事は可能なのでしょうか?