• 締切済み

インドネシア人は最古の洞窟芸術はインドネシアにある

インドネシア人は最古の洞窟芸術はインドネシアにあると言っていますが、ただの落書きですよね❓

みんなの回答

回答No.2

考古人類学の分野では、まだまだ多くの疑問が残されているようです。 ジャワ原人は約2万年くらい前まで存在したとする説。それが真実なら、スラウェシ島の洞窟絵画も、ジャワ原人の作品ということになる可能性があります。 中国人の、特に漢民族の祖先は北京原人とする説。だから中国人は世界一優秀なのだと、学校でも教えているようですが、DNA鑑定によれば、現代漢民族と北京原人の関係は薄く、矢張りアフリカ発の現生人類(ホモサピエンス)の遺伝子を受け継いでいて、モンゴロイドの中国版と言うことのようです。 最近の論文で、欧州人の中にはネアンデルタールとの混血が認められるとも。 アメリカ大陸へは、間氷期にモンゴロイドが移住したとするのが有力な学説でしたが、南米にはポリネシア系民族が先に到着していたとの説も有り、未だに判然としていません。 我々アマチュアには、それぞれが興味深い学説ですが、今後はどんな展開になるのか予測も出来ません。 弥生人が最古の現生人類だ等とは、さすがに日本人学者は主張しないでしょう。

takeshi010786
質問者

お礼

原始人を神レベルに仕上げたのは弥生人だと思います

  • ballville
  • ベストアンサー率47% (233/487)
回答No.1

Natureダイジェストのサイトには次のようにあります。白人が一番えらいt思っている人たちにはショックなのでしょうけど…。 http://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/specials/57872 インドネシアの洞窟に描かれた芸術作品が4万年以上前に制作されたものであることが、グリフィス大学(オーストラリア・クイーンズランド州)の考古学者Maxime Aubertらによって明らかにされ、Natureに2014年10月8日に報告された1。この一連の芸術作品はおそらく欧州の洞窟芸術以上に古く、人類による史上最古の創造的芸術と考えられ、人類の創造性の起源の中心が欧州であるという見方を揺るがすものだ。

参考URL:
http://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/specials/57872

関連するQ&A

  • 表現と芸術

     二つ質問です(答えられる部分のみの解答で、結構です)。  大学の短期集中講義で、表象、表現について学び始めました。 しかし、自分の語彙力の少なさ、哲学知識の少なさから、講義の内容理解に苦労しています。  一つ、「表象」と「表現」の違いは何でしょうか?  個人的な意見としては、「表現は具象化すること」「表象は頭の中で思い描くこと」として捉えていますが、その捉え方は間違っているでしょうか?  二つ、「表現」と「芸術」の違いは何でしょうか?  個人的な意見として、「表現」と「芸術」は同意義として捉えています。  1.落書きは芸術ではない。  2.芸術は表現だ。  3.落書きは表現だ。  4.ならば、芸術は落書きだ。  5.よって、芸術は表現だ。  幼稚な発想ですが、そういう意味で、「芸術」と「表現」は同意義だと思いますが(自分の論理力は無に等しいです)。

  • 芸術を見てすごいと思うとき

    芸術とは、「見たときにすぐに分からなくても、題名や作った人のコメントを見て納得して凄いと思うもの(コンセプトがなくては駄目なもの)」か、「意味がなくてもハッとして凄いもの(落書きでもいいわけです)」どちらだと思いますか?また、どちらが好きですか?

  • 芸術について

    ネットで次のような書き込みがありました。 >こう考えてみてはどうでしょう。 絵が二枚あったとします。 何が芸術かわからないような二枚。 どう見ても落書き以上には見えない絵。 でもそれは、片方は芸術。もう片方は本当に落書き。 では、その二つの違いは何か? それは、デッサンのしっかりできる著名な画家が書いたかそうでないか。 同じに見えても違うんです。 プロが見ればデッサンをやってきた人間の書いたものか、そうでないかがわかるって事です。 世間で、もしもこの二つが同じように評価されたとしても、やはりこの二つには歴然とした違いが有るんです。 これはシナリオにだって言えるわけです。 十分な考証をした上であえてそれを崩しているのか。それともはじめからでたらめなのか。 555にしてもアルマゲドンにしても十分な考証をしたようには見えなかった。 そういうことなのでしょう。 これに対する以下の反論について、どう思いますか? この反論は正しいでしょうか?名指しの部分は伏字にします。 >●●や彼の信者の語る芸術と言うのはどうしてこう安っぽいのだろうかね。 技術は確かに大切だが、本来芸術とは感性こそが肝であり技術はそれを支えるためのものでしかない。 1枚の絵を見てどう感じるかは人それぞれなのだし、どのように感じる絵をより芸術的と判断するかも人それぞれだ。 どれだけ強い想いを胸に溜め込めるか、そしてどれだけ強くそれをキャンパスに刻み付けることが出来るか。 人の心が技術だけで動かせるのなら機械にでも描かせれば良いことになる。 100歩譲ってデッサンの実力で作品の優劣に差がつくとしても著名かどうかで優劣の差などつくはずがない。 なぜ、有名だと絵がうまいのだ?なぜ無名だと絵が下手なのだ? 高い技術を身に付け有名になったことをかさにきて「俺様ほどになるとちょちょいと描いた落書きでも売れまくりだぜ」とかやってるのもうまいことになるのか? 専門的な教育を受けることなく天性の感性だけで「美しいものを自分なりに残したい」と斬新な絵を描く若者の絵はへたくそだというのか? 関係ないだろ?どっちの絵がより芸術的かはその絵を見て一人一人が決めることだろ? 少なくともこんなマヌケな芸術論しか語れない以上、本当に芸術を見て心に響くものなんて感じたことはないとしか思えない。

  • ヘンリーダージャという芸術家を知ってますか?

    ヘンリーダージャという芸術家を知ってますか? 検索してみましたが、ヒットしなかったので もしかすると少し名前が違うのかも分かりません。 落書きっぽいイラストをたくさん描いていた アーティストのようです。 どなたか教えていただければ幸いです。

  • ポケモンエメラルド 変化の洞窟

    ポケモンエメラルドで変化の洞窟というのが殿堂入り後に出ますよね? あの洞窟は何のためにあるのでしょうか? ただの何もない洞窟なのでしょうか? 教えてください。

  • 【墓】世界最古の墓は6万年前のネアンデルタール人の

    【墓】世界最古の墓は6万年前のネアンデルタール人のお墓でシリアのデデリエ洞窟にあるそうです。 どんなお墓か見てみたいです。 画像はありませんか?

  • 世界最古の絵画は?

    世界最古の絵画は? 今、私たちが普通に絵画と呼んでいる作品の多くは、大体15~16世紀に描かれたものが主流かなと思っています。 要はキャンバスに絵具を使って描く手法ですね。 質問なのですが、今、確認できる範囲で 「世界最古の絵画」 と言える作品は、誰のどんな名前の作品なのでしょうか? 念のため、原始人などが洞窟に描いた壁画は除きます。 私たちが一般的に絵画、あるいは美術作品と呼んでいるもの、すなわちキャンバスに描いた油絵や水彩画などの範囲でお願いします。 歴史博物館ではなく、美術館で並んでいるような作品の事です。 彫刻の世界では古代ローマ時代やギリシア時代の作品があると思うのですが、絵画となると意外に新しいのでは? と感じているのですが ・・・

  • 洞窟が崩れないのはなぜ?

    世界中に有名な洞窟ってありますよね。 私も行った事のある、山口県の秋芳洞が日本では一番有名でしょうか? 不思議に思うのですが、これらの洞窟って周りからの圧力で崩れないのは、どんな理由からですか? 考えれば、トンネルや炭鉱を掘る場合、よく落盤事故とかでトンネルそのものが崩落する事故ってありますよね? これは周辺からの圧力が原因と思うのですが ・・・ 崩落しない洞窟って岩盤で固いからでしょうか? その場合なんですが、昔SF映画で見たシーンなんですが、地下深く潜る機械に乗って進んで行くと、地下数千mも深い所に急に大きな洞窟が登場したりします。  こんな地中の洞窟ってあり得るでしょうか?

  • 洞窟ってなぜ涼しいのでしょうか?

    去年の真夏の8月に石見銀山へ行ったのですが 洞窟の中がすごく涼しかったです。 洞窟ってなぜ涼しいのでしょうか? 日が当らないからですか? 風の通り道だからでしょうか? 冷房がきいてるみたいでした。 ご回答よろしくお願いします。

  • 洞窟へ持って行けるか?

    ブロニカのgs1を洞窟に持って行こうかどうか考えています。 自分は探検隊に混じって洞窟に初めて行きます。 しかし今の時期の洞窟、夜間の温度はかなり低いでしょうし、 湿度も高そうな気がします。 gsは電子制御のレンズシャッターですが故障を懸念しています。 やはりこういった場所に電子部品の入ったカメラを持ち込むのは難しいでしょうか? 経験者の方やお詳しい方、どうか取り急ぎご教授をお願いします。