• 締切済み

売主に売買契約を履行してもらえない

ネットで売買契約を締結したのですが、売主に契約内容を履行してもらえません。売主が一方的にキャンセルを要求してきました。こちらは応じていない状況です。金銭や物品の授受はもちろんまだ発生しておりません。 そこで、通常訴訟による解決を考えているのですが、この場合債務履行地の管轄は、こちら側の管轄なのか、売主側の管轄なのか、どちらであると考えられるでしょうか?

  • 裁判
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.3

あくまで書面なら契約別ですがネットは申し込み契約だと思うのですが おそらく訴訟しても  電子間での取引は初期の段階で 先方さんは、諸事情の都合によりとか回答し 何月何日にキャンセル連絡したと言われて終わりだと思います。

okdummy004
質問者

お礼

せっかくご回答いただいたのですが、素人の私から見ても基本を全く押さえておられない回答だと思われます。

okdummy004
質問者

補足

改定された電子消費者契約法では、売主からの承諾メールが買主に到達した時点で契約したことになります。よって、特に変わった契約内容がない場合、売主には財産権引き渡し義務が発生し、買主には代金支払い義務が発生するだけだと思います。また、買主である私は売主にクレジットカード番号をすでに通知しており、売主が拒否している状態です。つまり、こちらはクレジットカード番号をすでに教えているので、こちらが債務を履行しないことを理由に同時履行の抗弁権を、売主が使ったり出来る要件も発生していないと考えます。 つまり、売主はさっさと債務を履行しなければいけない立場でしかないと思うのですがいかがでしょうか?

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

裁判管轄は、原則として被告、この場合は売り主の 住所地になります。 売り主の管轄の裁判所に履行請求の訴状を提出 して行います。

okdummy004
質問者

お礼

ありがとうございました。

okdummy004
質問者

補足

私的に調べたところ、諾成契約且つ売買契約の場合、相手に財産引き渡し義務が生じており、これを請求すれば良いのかなと考えておりました。 「引き渡し義務」自体は「法律行為(例:契約等)」ではなく、契約を締結したことにより発生した義務であるという認識でいいのかなと今のところ考えておりますが、執行までの流れがよくわかりませんでした。

  • 1paku
  • ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.1

訴訟される側(この場合は売主)でしょう。 しかし、裁判所が受け付けてくれるかどうか。。 契約キャンセルで損害が発生していればともかく、感情の問題だけなら難しいでしょうね。 ネットで契約という点も難です。その後で正式に契約書を交わしていればともかくと言われるでしょう。

okdummy004
質問者

お礼

ご回答有難うございます。しかしネットでの売買契約の現状から考えると、頂いたお答えの中でのご認識は、あまり正しくないのではないかと思われます。なぜなら、注文と発送の承諾メールが到達した時点で契約は成立するというのが、経産相の出している文章内でも明記されているからです。

okdummy004
質問者

補足

経産省でした。訂正します。

関連するQ&A

  • 契約済みの売買の履行を一方的に断られたら?

    同様の質問を投稿しているのですが、それについてもう少し具体的に質問させていただきます。 http://okwave.jp/qa/q8869871.html 経緯 1.ネット通販である商品を注文し、注文と決済と発送の承諾メールを買主(私)が受け取っており、クレジットカード情報は売主に通知済み。 2.売主が注文と決済と発送の承諾メール通知後に一方的にキャンセルをしたと言ってきた。 3.買主(私)は承諾していない。 4.売主に契約内容の履行を求めるが、応じていない。 契約内容(具体的な商品情報等は割愛します) ・商品の売買にあたり、金銭や物品の授受の発生によって契約が成立する、等の記述は無い。つまり、要物契約になるような条件は無い。 ・注文と決済と発送の承諾までの過程で、売主が一方的にキャンセル出来る等の記述は無い。また、通販サイト自体にもそのような記述は無い。 ・注文と決済と発送の承諾メールを通知されてからの、買主(私)側からのキャンセルには応じないと記述されている。 ・契約締結後の解消などに関わる解決を、当事者間のみで行う等の記述は一切ない。 という状況です。履行の請求を裁判所に行って、通常訴訟で認められる見込みは高い案件だと思われるのですが、通常訴訟などによらず請求することは可能でしょうか?

  • 売主の契約の履行の着手、とはいつから?

    土地付建物売買契約書(ローン付)を交わした場合、売主(業者)の「契約の履行の着手」とはどの時点を差すのでしょうか? 不動産業者がローン申込み代行をする形なのですが、その場合はローンの申し込みを以て「契約の履行の着手」なのでしょうか? それとも、申し込みのための準備を始めた時から? また、売り主の業者が主張する履行の着手と、第3者(相談機関、法律機関)が判断する履行の着手というのは異なることもあるのですか?

  • 簡易裁判所での裁判と隔地における売買契約

    あるネット通販で売買契約を済ませたのですが、売主が一方的に契約の履行を断ってきており、こちらは承諾していない状況です。 売主の住所(事業所の住所)が隔地にあるのですが、この場合支払いの催促ではなく、契約の履行の要求なので、基本的に「相手方の自治体における簡易裁判所での通常訴訟」という手順になるそうですが、なにか自分の住んでいる自治体における簡易裁判所で裁判を行える手段はあるでしょうか?

  • 契約不履行について

    仲介業者を介してマンションの売買契約を結びました。私は買い主側です。 しかし契約履行前に売主側が破産し、物件は差し押さえられ、契約履行がなされないことになりました。 売主は破産しているので売主から違約金を取ることは現実的ではない状況です。 しかし、よくよく聞くと、仲介業者は破産すること前提で売買を進めていたことがわかりました。 つまり、売主側に違約金の支払い能力がないことを知った上でその説明をせず、一方買い主である私が契約を履行しないときにはしっかり違約金を取る内容で契約をさせたのです。それどころか契約時に、「現在ローンの延滞等がありますが半分以上は返しているため売買金さえ入れば綺麗な状態にして引き渡す見込みがあって仲介しています」と安心させる説明をしていました。 売買契約履行のために仕事が忙しい中、銀行に出向いたり、財形を解約したり散々振り回された挙げ句に売主側の契約不履行で違約金が回収できず、しかも売主に違約金の支払能力がないことを知った上でアンフェアな契約をさせた仲介業者にどうしても納得がいかないのですが、泣き寝入りしかないのでしょうか?アイディアがあったら是非ご教示いただきたく存じます。よろしくお願いいたします。

  • 媒介契約書の不履行

    媒介契約書の不履行  売主から、売り土地の売却依頼を受けました。  媒介契約書の締結を希望しましたが、なかなか、渋って、締結に応じません。  締結に応じないのであれば、募集活動に入れないと説得して、最初の 専属専任媒介契約書の締結に  応じました。この中に、満額の仲介手数料を支払うとの特約が付されています。  その後三ヶ月以上経過しましたが、更新には、応じないので、広告活動も、積極的にしていません。  売主には、手紙で、媒介契約書に応じないのは、仲介手数料を支払いたくないのでしょう。  と説明しました。  手紙には、一切返事無く、出会った時に、こちらから、手紙のこと媒介手数料のことを話題にすると成約できたら、手数料は、業者に支払う用意があると説明しました。  それから、案内にも、つとめ、不動産流通機構にも、登録していました。  今回、他の業者から、買主が見つかり、他の業者と共同仲介することになりました。  契約するからと媒介契約書の締結を迫りましたが、応じません。  私は、契約するのに必要な、固定資産税を入手するのに、媒介契約書が無いと入手できない。これができないと契約できないと説明して、売買契約書の一週間前に、媒介契約書の締結に至りました。  売買契約日の前日に、売買契約書の雛形を見たいと言うので売主に会いに行きました。  ここで、初めて、媒介手数料54万円を40万円にを減額して欲しい。  嫌なら、契約に応じない。 と言ってきたのです。媒介手数料の減額請求。  契約違反だと説明してもまったく、応じません。  それなら、契約しないの一点張りです。  契約できないのであれば、媒介手数料がゼロになるのでは無いかの危惧から、結局、妥協させられたのです。  後で、不動産無料相談所に聞くと  媒介契約書の不履行だから、満額の手数料は、もらえないかも知れないが、ゼロには、ならないと説明を受けました。  当日は、そこまで、頭が、回らなかったのです。  これなら、 媒介契約書の不履行だから、満額の手数料は、もらえないかも知れないが、ゼロには、ならない金額と  手数料の減額に応じる金額と  同じになって、結局、減額に応じることと同じになります。  これなら、前日に媒介手数料の減額請求をするのが、売主にとってもっとも、賢明ということになります。  最初から、売主が、減額の話していれば、当社は、あるいは、応じたかも、知れませんが、前日に、信義を裏切る行為に腹立たしいです。  このような場合、どのようにして、説得すれば、すれば、よいのでしょうか?  また、媒介契約の不履行になった場合、一部の仲介手数料のほかに損害賠償金などの名義で、追加請求ができるものでしょうか?  このような悪質な売主、ずるい売主は、どこにもいて、仲介業者を困らしています。  たとえ、ひとつだけでも、お知りのことがありましたら、教授方よろしくお願いします。  敬具  

  • 不動産売買契約書の印紙

    土地の売買契約書を双方だけで締結したいと考えて土地不動産売買契約書を取り交わすことにしました。買い主、売り主だけで簡易なものですが、収入印紙は両方の契約書に貼るようになりますか、一方だけでいいですか?教えてください。

  • 銀行の金銭消費貸借契約は履行の着手となりますか?

    不動産の売買契約の上で、 履行の着手というものが出てきますが、 銀行と金銭消費貸借契約を締結したら、 それは履行の着手となるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 土地売買契約後の契約解除について

    不動産業者を通じ、土地売買契約の締結を行いました。 現在、不動産業者への仲介手数料及び売主さんへの手付 金を支払っている状況です。 (土地の残金は、支払っていません。) ところが、先日、売主さんから一方的に契約を解除したい との申し出がありました。 私は、購入予定の土地に新居を建設する予定であったため、 ホームメーカーとも契約を行っており、契約金の支払いを 済ましています。 売主さんの、契約解除理由ははっきりとしておらず、買主と して到底納得できるものではありません。 ここで、みなさんにお聞きしたいのですが、私のような例 の場合、売主さんに手付金の返還以外の損害賠償を求める ことはできるのでしょうか? 次に、私のようにホームメーカーと契約締結済の場合、 買主の契約履行の着手ということになるのでしょうか? 最後に、不動産業者に支払った仲介手数料は返還される のでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 売買契約後、売主からの解除願い

    先日やっと中古戸建(居住中)の売買契約締結し1ヶ月半後の引渡し日にむけてリフォームや引越しの見積もり家具など検討中でした。 が突然、売買契約解除したいと仲介の不動産屋経由で連絡がありお話を聞いてきました。売主さんの家庭の事情で売却できなくなったので、手付金倍返しでなかった事にというのです。納得がいかないけれど決定事項なのでそれ以上なにも出来ないのでしょうか? それと、例えばソノ物件の査定を今売主が契約してる仲介業者よりスゴク高く見積もってくれた業者が出てきてウチに手付金倍返ししても得するような査定で解約して内緒で売買するなんて事ありますでしょうか?とても気に入ってた物件でしたが売買契約までもちょっとスムーズいかなかったのでそんな事まで考えていましました。よろしくお願いします。

  • 契約不履行と債務不履行

    契約書を交わした契約について 作業終盤で、感情的な事情による一方的な解約をおこされ、債務不履行の主張を相手がしています。 相手方が作業出来高清算と違約金の清算をしてくれません。 こちらは、未払いに対して、中途解約の契約不履行を応戦できるのですか?まずは、債務不履行の主張に対し、責任はない理由を述べてから、なのですか?