• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自転車のみの通勤だと仕事は限られちゃいますかね)

自転車通勤のメリットとデメリットは?

このQ&Aのポイント
  • 自転車のみの通勤は仕事の範囲を狭める?
  • 自転車通勤のメリットとデメリット
  • 自転車通勤を選ぶべき条件とは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

これはクルマだとかチャリの話ではありません。 「意固地なまでに」何か主張したら自分の首を絞める結果になる、というのは何にかかわらず真理でしょう。 実際に自動車があったら便利なこともあるでしょうし、よくないこともあるでしょう。 そこは柔軟でないと、敵を増やします。 免許もっているなら免許ありますと言えばいいので、その代り自家用車はありません、で問題ないでしょう。 就職後に車を所有せざるを得なくなる、というなら、その分経費を出してください、という話はおかしくありません。 生活を犠牲にしてローンをかかえたり車検をしたり、駐車場契約をして車庫証明をとったり、するんですか、ということですから。 ところでこの話は、どこにお住まいでどこにお勤めかということでコメントが変わると思います。 もし東京在住で勤務先も都内なら話はないと思います。 自動車通勤は極端に少ないはずですから。 駐車スペースの確保が大変ですし、高速に乗っても大渋滞という地域ですから。 約束時刻を守りたいなら電車で行くのが東京の一般常識になっているでしょう。 遅延なんか発生したら、振替え輸送のチャネルが非常にたくさんあるし。 それ以外の地域だったらあり得ます。 その代りいいところがある。それは飲み会を遠慮できることです。 運転していたら、「今日呑まない?」のお誘いはできなくなります。 電車通勤ならいつでもありうる、そして駅の横でゲロはきながらひっくり返ってるなんていう事態が発生するのですね。 ドライバーにはその誘いは絶対しないことになっています。 自転車通勤なら、法的には問題あるんですが「ビールぐらいいいだろう」と言う人間がいると思われます。 酒は、自分の意識としてはちょっと酔った、ぐらいに感じるときに五感が思いのほか麻痺していることに気づきません。 自転車で転んで血を流すくらいならいいですけど、幼児に激突したりして瀕死の状況をつくる危険もあります。 自動車通勤している人間であれば、客先に行くのに誰かを連れて行ってくれ、が大変簡単です。3人連れていけますね。 自転車ならそれは困難です。 また、一個かそこらの商品を直接客先に届けてくれ、記念品をもっていってくれ、は自動車のほうが安心です。 自転車のカゴに商品をいれて走り、箱が歪んだりしたら大変です。 いろいろ状況を想像してみてください。 何が損か得か、他人に質問するだけだったら脳が停止していますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.5

どんな所にお住まいですか? 都市圏なら、車通勤禁止が普通だと思いますが。

noname#223638
質問者

お礼

私は所謂地方都市ですね 市の人口は35万 町の住民は1.5万ほどです 都市圏なら車通勤はありえないんですね 改めて考えてみたらそのとおりでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

勤務地の近くに引っ越せばいいので、何の問題もありませんよ。 引っ越す金もないというなら、選んでいられるような状況じゃないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

こんにちは。 私は、息子が生まれた年の昭和58年に通勤の帰宅途中の国道で30kmh超過の速度違反で赤キップを切られて行政処分を受けたことに懲りてから、30年以上に亘り無事故無違反を続けてますので、当然のようにゴールド免許を何度も更新し続けてます。 それまでの若い頃は、速度超過違反の常習犯でしたから、偉そうなことは申せませんが、待望の長男が誕生した日が速度超過の件で検察庁に呼び出された日で我ながら情けなくなり、この日を切っ掛けに「交通ルールは遵守する」という強い決意と意識を持つようになり無事故無違反を続けてる次第です。 ですから、過去の交通ルール違反点数や反則金納付など自己都合のために懲りた程度で車や原付に乗らずに、交通取締りの甘い自転車通勤という考え方は自転車でも交通ルール遵守の意識が薄いのではないかと疑いたくなります。 まぁ、人様が如何なる交通手段で通勤しても、私には関わりないことですが、自転車でも交通ルールを遵守しないと交通弱者になる歩行者を死亡させるような加害者の立場になることがあるので、万一に備えて人身傷害保険に加入して交通ルール遵守の意識で通勤してください。

noname#223638
質問者

お礼

たしかに、自転車なら多少信号無視をしても警察に見つかったとして対応は甘いだろうと思っている部分はありますね これから、警察も自転車の交通指導も厳しくなる方針だと考えているようなので、そういう意識ではいけませんが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

昨今の自転車ブームで、ロードバイクで毎日20~30キロほど往復するサラリーマンも珍しくないし、 通勤時間を嫌い、交通費を家賃に振り分け、山の手線内で自転車で生活している人も多くいます。 自転車は行動半径であり、 自転車だけの生活にこだわるなら、主軸の人間ほうが拠点移動すればいいだけで済みます。 それも嫌なら、在宅の仕事や起業すればいい。 意固地になって自分の首を締めるのは、自転車のせいじゃなく、応用が効かない仕事能力です。

noname#223638
質問者

お礼

近所のスポーツ自転車専門店があるのですが、そこの店員さんも20キロ通勤してます しかし、雨の日はどうするんですかね やはり合羽で対応するのでしょうか? 本当に理想を言えば在宅で企業できる能力があればいいのですが、 それなりのスキルがないと難しいのではないでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 原付に別れを告げたいけど、メットを処分できない

     普通免許所を所有しています。  若い頃になんとなく取得して、車は所有したことがありませんが、一時期原付バイクで通勤しました。  しかし、原付バイクですら、事故ったり、違反で減点されたり、バイクのメンテナンスの労力、費用、すべての面から現代の若者の車離れのように  「なくても生活できるし、管理が大変」という価値観から自転車生活に切り替えました。  今の仕事は転勤があって当たり前で、他部署移動となったら、まず自転車では行けない距離ばかりです。  面接の時に「へー、車の免許あるんだ」というコメントを上司からされた記憶があり、車の免許所有があった方が移動させやすくて、採用されやすいんだろうなと実感しました。  他の仕事に転職することになってしまってもやはり原付はあった方がいいかなぁと思うこともあり、バイクは売却したのですが、ヘルメットが処分できません。  でもできるならば、もう二度とバイクは乗りたくないのですが、自転車で通勤できる仕事にいつもめぐりあえるとは限りません。  やはり、電車通勤が簡易なよっぽどの都市部でない限りは原付くらいの移動手段がないと仕事にありつける範囲に大きな差が出てしまうでしょうか?  

  • 早い時期から自転車人生を決意した人

    若いころになんとなく、車の免許を取りました。 当時はバイクや車がかっこいいと思っていたので、「大人になったら車もほしくなるかな」なんて思ってました。 その後、通勤で原付を所有したこともあるのですが、、つくづく感じたことは 「自転車だけ所有の生活が気楽で合ってる」ということです。 車で事故って大変なことになってる人もいますし、車検などの手間暇・ランニングコストが面倒だなーと。 やはり、車を所有する便利さよりも、持つことによって発生する責任を背負いたくないって感覚です。 車の免許があると、つける仕事の幅は広がると思うので、まあそこまで損と考えないほうがいいのかもしれませんが、今にしてみると「免許なんて更新もめんどくさいし、取らなければよかったかな」と思うほどです。 仕事によっては転勤や、自分で選べることもできないこともあるので、車の通勤をしたくないけど、してる人もたくさんいると思います。 でも私は独身実家暮らしということもあり、どうしても車で通勤しなくなるようならば、給料が下がっても近場でできる仕事に変えた方が幸せかも(下手したらバイトでもいい)と感じるほどです。 もちろんある程度の地方都市だからできる考えだと思いますが、こういう価値観間違ってますかね。 自分としては早い時期からこういう考えになってれば、迷いが少なくてよかったなと後悔しているのですが。 もっと早い時期からそんなことは悟っていたよ という人いませんかね?

  • 通勤用の自転車

    自転車通勤について質問です。 現在、週6日、片道11キロ(45分)の通勤として、シティサイクルを使っています。 もう少し、速く楽に自転車で移動したいと考えているのですが、 ロードバイクとクロスバイク(又はその他)はどちらが適しているのでしょうか? 通勤は、街中ですが車や人の少ない舗装路で、時速30キロ以上で走りたいです。荷物は、軽いリュックを背負います。 また、上記に当てはまるロードバイクもしくはクロスバイクでオススメのものがあったら、教えてください。

  • 自転車通勤するべきでしょうか?

    自転車通勤するべきでしょうか? ●新しい職場は家から片道3km(坂道などは無し) ・普通速度の自転車で15分。ゆっくりで20分。 ・原付なら5分ちょっと。楽に行けるが費用が掛かる。 (日常で原付は使用しないので通勤のためだけの購入) +原付を買えば車両7万~10万 +自賠責+任意保険(ファミ特)で2万 +ガス代 遅くても7時前には仕事が終わる 朝8時出勤(運送会社) 給料は安い 自転車か原付か、どちらがいいでしょうか? アンケートですのでお気軽にどうぞ。

  • 3kmの自転車通勤ってキツイですか?

    34歳の主人ですが、今まで3kmの道のりをオフロードのバイクで通勤していました。 その通勤用のバイクを買い換えて欲しいと言われています。 けれども、今、お金がなくバイクなど買える状態ではありません。 私は主人に「自転車通勤して」と頼んでいますが聞き入れてもらえません。 主人はバイクは通勤に使うのみで、休日は車しか使いません。 「自転車は経済的だし、健康的だから自転車通勤にして」と私は前から言っており、今回バイクが故障したのを機に自転車通勤にして欲しいのですが聞き入れてもらえません。 主人は、「行きはよくても、仕事帰りに自転車で帰るのはツライ」と言います。 私は主人の会社まで自転車で行った事がありますが、3kmの道のりだし、坂もないので、ちょうどいい運動のように感じツライとは思いませんでした。 でも、仕事帰りとなると3km自転車でこぐのはツライかもしれないとも思います。 でも単にバイクが欲しいから言っているのかもしれないと思い、本当のところがわかりません。 子どもも二人いるし、節約の毎日ですが、主人はもともと節約にはあまり協力的ではありません。 どちらかと言うと浪費家です。 子供に「オモチャ欲しい」と言われても我慢させ、クリスマスと誕生日まで買わずに我慢させているし、子供の文房具は全て100円ショップ、子供の洋服は私の手作り。 私も食費や光熱費等の節約はもちろん、美容院も行かずに(自分でカット)節約している状態です。 以前も主人が勝手にローンを組んで新車を買い、最近やっと返済が済んだばかりです。 でも、通勤手段だし、主人はまじめに働いてるんだし、自転車がきついならバイクを買わなきゃいけないのかなあとも思います。 ちなみに主人は34歳。仕事は医療系で1日9時間ほどの勤務。残業等はありません。 病気もなく健康体です。 「教えて!goo」で自転車通勤等の質問を読んでも、2~3km程度の道のりを自転車通勤している人は多いように思い、主人の言い分にちょっと疑問を持ってしまったもので・・・ 仕事帰りに3kmの自転車通勤ってキツイでしょうか? ご回答どうぞよろしくお願いいたします。

  • 自転車通勤したいんですが…

    先週、初めて本格的な自転車買いました。ジャイアントのエスケープ2です。うれしくて毎日乗ってます。現在、会社には車通勤の申請で、車で通っています。晴れた日たまに自転車で通勤したいのですが、会社が「申請と異なる方法での通勤はまずい」といいます(労災の関係で)。自己責任で一筆書いてもいいですよと言っても、あまりいい返事は返ってきません。自転車通勤している皆さんはどうしていますか。

  • 実家・自転車所有のみで過ごしたいのに強制転勤命令

     私は会社勤めをしていますが、転勤がありえる会社で勤めています。  転勤となると、車でないと通勤できない距離の場所ばかりです。  私は車の免許をドライバーの仕事もするかもしれないということで、若い頃になんとなく取得してから、就職しました。しかし、自家用車については様々な費用がかかることからなるべくなら所有したくないと考えております。自転車が電動アシストなので、ある程度の距離も苦になりづらいことから、自転車の所有だけで今後もずっと死ぬまで生活したいと思っています。  転勤命令による引越しをしている人も沢山いると思うのですが、私は分譲マンションの実家暮らしなのですが、理由あって両親(母はほぼ蒸発状態)が家を空けてしまっており、どうしても実家を離れることは避けたいのです。  他の社員で自転車だけで通勤している人もいます。自転車で通勤している人は、転勤になりにくいという配慮がある程度ありますが、さすがにずっと転勤なしというわけにもいかず、かなり時間が掛かるけど自転車(クロスバイク)で行けないわけじゃない距離まで転勤させられた人もいますが、かなりしんどい距離です。    電車通勤も考えたのですが、客商売の会社なので、業務が夕方から深夜ということもあり、電車通勤は考えられません。    会社が転勤を命じることによって、通勤手段で車やバイクを所有するしかない状態になり、不必要な出費が生じることは、業務命令として問題はないのでしょうか?

  • バイク通勤と費用

    現在通勤で車を使っていますが一台しか所有しておらず、バイク通勤を検討しています。 会社までの距離は約7kmですが、工業地帯なのでトラックも多く、乗用車でもみんな80キロぐらい出しています。 それらを考慮して原付は避けたいのですが、維持費も安くすませたいので、保険も安い?125cc以下がいいのではと考えたりしています。(中型免許を持っていますが、バイクに乗るのは10年ぶりぐらいです。) その中で考えて、車種は見た目でAPE100がいいなと思っています。 まわりにバイク乗りがおらず、相談も出来ないので、みなさんの意見をお聞きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 通勤用自転車について

    通勤で、自転車に乗ろうと考えております。 クロスバイクあたりを考えておりますが、 お勧めのバイク等どなたか教えてください。 通勤は、家から7km程度に会社がありまして、 長めの坂が1か所あります。 予算は2~4万円程度で考えておりますが、 いろいろありすぎて、混乱してしまいました。 お勧めのバイクや、お手頃のバイクがありましたら 紹介いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 125ccバイクでの通勤

    バイク通勤特に125ccでの通勤してらっしゃる方にお聞きしたいのですがどんな事でもいいので聞かせてください。 自分は今車で通勤(2Lクラス)で往復40キロハイオクなのでガソリン代が馬鹿になりません、 車が好きで、運転は苦ではなくただバイクにまったく興味が無いわけでもなく(免許取るなら30代の内かなあと?40になれば腰が上がらないかも知れませんし) そこで125cc買うか考えてます、車は手放さず併用で考え、雨の日だけ車で通勤です。 ただ、バイクに30万(候補バイク)免許に12,3万、後は維持費入れても50万前後?でしょうか? 50万かかるなら車通勤でもいいような気がしたりして・・・迷う部分があります。 あと素朴な疑問ですが 1、維持費など具体的にどのくらいかかるのか教えてください 2、小型原付の免許が無いので今からとりに行くことになるのですが、 実際免許取ることは簡単でしょうか? 3、冬場などはやはり寒いでしょうか?