• ベストアンサー

落合監督の謎!

落合監督は何故ベンチで頑なに「ウインドブレーカー」を着ているのでしょうか??? (暑いだろ?空調効いてるとはいえ・・・) 秋田出身で「暑さに弱い」のでなおさらと思うのですが・・・ 現役時でもこの季節は半袖アンダーだと記憶してるんですが・・・ ダブついた腹を見せたくないのでしょうか? 真相をご存知の方いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.1

じっと座っていると身体が冷えます。 冷えは万病の元とも言いますし、監督の養生法なのでは?

parinora68
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >じっと座っていると身体が冷えます。 そうなんですか?! 落合って他の監督に比べて動いてると思うのですが・・・ 「ホームラン」や「タイムリー」打った選手にわざわざ握手しに行きますし、投手交代で「マウンド」に行きますからね・・・ まあ、もともとの「冷え性」って可能性ありますがね・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 1986
  • ベストアンサー率22% (113/506)
回答No.3

この季節にも着ているのは首筋を冷やさないため、だそうですよ。 それだけ気にかけていらっしゃるのではないでしょうか。 スポーツ新聞に載っていました。 マウンドへ向かうときはウインドブレーカーを脱ぎます。

parinora68
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >この季節にも着ているのは首筋を冷やさないため、だそうですよ。 彼は「冷え性」もちなんですか? まあ、首のケアは重要ですがね・・・ 落合監督がいつまで、「ウインドブレーカー」着ているのかしっかり観てみたいと思います。 >マウンドへ向かうときはウインドブレーカーを脱ぎます。 はい。存じてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.2

秋田に住んでいますが、「寒いときは寒い」。 「厚いときは厚い」という県民性なので、日中着込むものによって違いますが... この方の2003-04-09の日記をご覧ください。 これでなぞが解けると思います。

参考URL:
http://www3.horipro.co.jp/announcer/tamurayoko/essay/index.html
parinora68
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • たかじんの番組で落合監督に、あの人が苦言?

    読売テレビで6月21日放送の「たかじんなんでも言って委員会」で元日本ハムのエースがんちゃん事、岩本勉が現役監督に文句があるなら言いなさいと、やしきたかじんに言われ「××監督、選手がホームラン打ったらハイタッチで迎えてやって下さい、ベンチで座っているだけでは選手は士気が揚がりません」とコメントしましたが、××の部分は音声が消されBO-ブーが入っていました。岩本さんが苦言を呈していたのは、中日ドラゴンズの落合監督でしょうか?12球団の監督でホームランを打った選手をベンチで迎えないのは落合監督だけなので・・。

  • 落合博満記念館についての質問なのですが。。。

    落合博満さんは確か秋田県出身だったと思うのですが、 どうして「落合博満記念館」は和歌山県にあるのでしょうか? それと、信子夫人はどこの御出身なのですか? 御存知の方、御回答よろしくお願いいたします。 (カテゴリーが違ったら ごめんなさい!)

  • 新監督

    日本のプロ野球の監督についての質問です。まだ監督経験のない人物で、監督にふさわしい、監督になることを期待したい人物はいますか。具体的に、出身チームなど具体的なビジョンが見えそうな人はチーム名も加えても構いません。特に緊急に来年の監督を占うという意味でなく、おおまかに将来的にという意味で考えています。 また、逆にある程度の実績や知名度はあるが、あまり監督向きではないと思われる人物はいますか。まあ、必ずしも監督にふさわしくないから良い悪いということではないと思います。コーチや解説者あるいはタレントになるなど他のポジションで活躍した方がその人物の個性など発揮しやすいということはあると思います。 私は落合監督は選手時代のオレ流な生き方は、打者としては大成功を収めましたが、チームをまとめるのは難しいかなと思っていましたが、うまくチームをまとめ2度のリーグ優勝に導きました。いい意味で私の期待を裏切りました。ですから、実際やってみないとわからない部分はあると思います。 O.B.現役選手問わず該当しそうな人物がいれば教えてください。なお、日本人にとってあまり実績や人物像がわからない外国人は除外してください。(ヒルマン、バレンタインなどは今でこそ日本で大きな実績を残して有名ですが、初めて就任したころは、おそらく過去の実績や人物像を知っている日本人は少なかったと思います。そういう人物は除外してください)日本でも有名なメジャーリーガー、あるいは助っ人として日本でおなじみの外国人などは対象にします。 よろしくお願いします。

  • 落合博満の選手時代について

    現在プロ野球監督の落合さんの現役時代の成績を見ています。 私は落合が全盛期の頃は生まれてまもなく一切記憶になく、巨人にFA移籍したときからしか記憶にありません。 巨人時代の落合はやはり衰えた感じの年配選手だが勝負強くいい選手っていうイメージが残ってます。 今見てみると1996年に 367打数で21本で86打点という高打点をマークしてます。しかも巨人3年間では出塁率が一年目だけ393でギリギリ4割に届きませんでしたが、2年目、3年目と4割オーバーでした。 今年巨人の4番打者ラミレスが577打数で31本103打点で出塁率は347でしたから、ラミレス以上の成績を3年目に残していました。 なのになぜか日ハムに移籍。まぁ年齢的なことから巨人が切ったんでしょうが、出塁率4割オーバーの選手を切るってすごいですね。 結果として翌年の日ハムでは397打数でHRはたった3本と完全に衰えた感じですから結果として巨人は切って正解だったと思えます。 さて 質問の本題に入らせてもらいます。 前述したように私は落合選手の全盛期を全く知りません。ネットなどで数字を見るくらいしか。 今見てみますと、20年間の生涯出塁率が422でした。正直驚いて叫んでしまいました。 今年のプロ野球には出塁率4割を超えた選手すら1人もいなかったからです。 また、 1985年には460打数で打率367、52本、146打点、101四球、40三振で出塁率はなんと「481」で長打率は「763」でした。 そして 1986年にはわずか417打数で打率360、「50本」、116打点。101四球、59三振で種対率はなんと「487」で長打率は「746」でした。 417打数で50本を超えたという事実に驚きました。 僕の世代の大ヒーロー、松井秀喜も50本を打ってますが、500打数での50本達成でした。また出塁率は461で長打率は692 といずれも落合の成績を下回っています。 落合選手を間近で見ていた人たちは落合博満はものすごい選手だったんでしょうか? 巨人のラミレスや小笠原など落合を下回る実力の選手が現在のNPBのスターだとすると何か拍子抜けです。 全盛期当時の落合選手の印象を教えてください。よろしくお願いします。

  • 下世話で器の小さい人たち。

    中日ドラゴンズが、連覇を達成したようですね。 優勝を決めたあと、落合監督が、 球団社長との握手をやんわりとかわしてそのままベンチ裏に引き上げていくところが、 ネット上などにたくさん出てますね。 まあ、連覇した監督を解任する球団のやり方には納得いかないと言うことなんでしょうね。 とまあ、そこまで考えて僕ははたと気がつきましたよ。 そういえば落合監督も日本シリーズで八回まで一人のランナーも出さずに、 完全試合目前の、 「山井」だかって言う投手を、九回頭から引っ込めて、 ストッパーの岩瀬を出したことがあったじゃないですか。 プロ野球はエンターテイメントですからね。 めったに見ることのできない、 「完全試合」 を落合監督の一声でチャラにされて観客も納得いかないと思うんですよ。 あのときのことは僕も覚えていますけど、 つまらないことをするなあと思った記憶がありますよ。 あのあと、山井投手はたいした活躍もしてませんよね。 あの試合で、 「完全試合」 を達成していれば、 彼にとっての勲章にもなり、人生のパワーにもなったかもしれないですよね。 敵チームにヒットを打たれたり、自分でフォアボールを出したりしたのなら仕方もないですけど、 まさか味方に足を引っ張られるとは。 試合のあと、彼は、 全幅の信頼を寄せるストッパーがいるんですから、 リリーフは当然です。 といっていましたね。 あの采配についてはいろんな意見もあるでしょうけどね。 彼は偉いですよね。 落合監督も理不尽な仕打ちが相手をどのような気持ちにさせるか、 身をもってわかったと思います。 結局、連覇した監督を解任した球団社長、 完全試合をぶっ壊した落合監督。 器が小さいと言うことですか。 山井投手は大物と言うことですかね。

  • オールスターでの出場

    今年もオールスターがありました。 そこで思ったんですが、監督として出ている落合中日監督や、古田プレーイングマネージャー。 パリーグでは王監督の代わりにベンチに入った秋山コーチなど、現役時代人気・実力ともにあった方々がいますが、 その方たちが試合に出場するのは可能でしょうか? 過去、イチロー選手が登板したり、工藤投手がレフトを守ったりと、いろいろな事があったオールスターですが、 もし監督などが出場したら盛り上がるのではないでしょうか? 「ファンに選ばれたわけじゃないのに」と言うのなら、監督推薦で出た選手は?という事になるし、 「もう年だから無理」という意見も、古田プレーイングマネージャーはまだ選手としても現役ですし・・・。 これがあくまでファンサービスとしてか、それとも(負傷などで選手を使い果たしたなどの)緊急事態にとっさに出たかでも 意見は分かれると思いますが、もしあったらどうでしょうか? まだ野球を知って日が浅いので、おかしな点があるとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 10月初旬出産予定。パジャマは?

    10/8出産予定です。 今から入院用のパジャマを用意しようかと思うのですが、半袖+寒かったらカーディガンか長袖か迷っています。 ちなみに私はとても暑がりで、みんなが長袖を来ている秋口でも1人まだ半袖だったりすることもよくありました。 最初は当たり前のように長袖を探していたのですが、暑がりだし、出産早まったりして9月になれば、まだまだ暑いですよね・・・ とはいえ、空調もきいてるし、ひとり季節外れなのもおかしいかもなぁ・・・なんて。 二人目なのですが、一人目の時は真冬でしたが、必死に授乳やらオムツ替えやらしてたら、暑かったような記憶がおぼろげにあります。 同じころ出産された方など、アドバイスあればお願いします!

  • 落合監督は一体何を考えてるの?

    落合監督はいまだに余裕を見せて 「11敗目?そんなもんか。あと50は負けられるな。その間になんぼ勝つかだな」 なんて言ってますけど、このままのペースじゃ あと50敗どころじゃ済みません。 始まってからまだ20試合程度ですが 昨日も含め無策で負けてる試合が多い気がします。 打線のテコ入れもせず、無策では勝てません! あんなに素晴らしい投手陣を持っているにも関わらず 今の成績は考えられません。 あの投手陣なら今の負け数と勝ち数が逆でも おかしくないと思います。 「成るようにしか成らない」という姿勢にみえます。 これでは監督が居る意味ないのでは? ことしは阪神、巨人はもちろんのこと ヤクルト、広島もかなり力を付けて来ているので 例年以上に接戦が続き巻き返しは容易なことでは無いと 素人目にも分かります。 落合監督は一体何を考えているのでしょうか?

  • 落合監督

    落合監督はリーグ戦は強いですけど、短期決戦は普通だと思うんですけど、よくテレビやネットでは短期決戦も強いと言っています。 実際のところ落合監督の短期決戦の采配能力はどうなのでしょうか?

  • 落合は名監督?

    勝利試合後も大して気の聞いた事をコメントしませんが、 実は陰での名監督!?かと思っています。 選手が地獄を夢見るくらいの猛練習。 猛練習の後の本番(試合)では出来た事が出来ないはずがない。 マスコミに情報を一切流さない。 中日ファンとして落合長期政権を切に望むのですが、 他の中日ファンの皆さんはどんな方が監督に向いていると思いますか? 自分は落合の方が星野よりも名監督だと思っていますが。

このQ&Aのポイント
  • 最近毎日楽しくないです。生きてても無意味だと思ってしまいます。
  • 仕事での給料や友人の不在、コミュニケーションの苦手さなどが原因で、毎日虚無感を感じています。
  • 自分の人見知りやコミュニケーションの難しさに悩み、人生がうまくいかないことに絶望しています。どうすればいいでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう