• ベストアンサー

夫は何を言っても不機嫌です

先日、歯が痛くて病院に行きました。 原因は歯をぶつけたことで、根元に膿がたまってたらしいです。 しばらく通院が必要とのことでした。 そのことを夫に話したら、歯をぶつけてなぜ膿が溜まるんだ? いつぶつけたんだ? と、私の話を質問で返してきます。 私や先生の診察を疑っているように感じて、だんだん不快になりました。 それ以上話すのをやめ、会話を終わらせましたが、 我が夫ながら、訳がわかりません。 会話が成り立たない以外は、良い父親ですが 私に対する態度が、夫婦生活以外、冷たく感じます。 世間一般の夫とは、こんなものですか?

noname#215325
noname#215325

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

歯をぶつけたなんて、もう聞いただけで痛そうでこちらがへこんでしまいそうです・・・。 とんだ災難でしたね。 このお話はほんの一例で、質問者さんは恐らく他にも旦那さんとのやりとりで不満に感じていらっしゃる事が多いのではないか、とお察しします。 他の会話がどのような感じなのか分からないので、それ以上はなんともいえないのですが、もしかしたら旦那さんは会話が下手なだけで冷たい訳じゃないと思うんです。 男脳、女脳なんて本がたくさん出版されていますけど、旦那さんは歯が痛い原因を知ることに重きを置いているから質問で返すのではないでしょうか? 質問者さんの重きは原因よりも「私はこんなに痛かったのよ」を受け止めて欲しかったのではないでしょうか? 不器用な男は、たいていそんな感じで似たり寄ったりだと思います。 もちろん奥さんや彼女に教育されて、多少会話が上達する男性もいるとは思いますが、教育しなくても会話を女性が満足するほど共感してくれる男はプレイボーイしかいないと思います。 男ってハッキリ言わないと分からないですから、「そうじゃないのよ」と冷静に話せそうな時があったら、ぜひ諭して教育してあげてください。

noname#215325
質問者

お礼

まさにおっしゃる通りです。 Beatscoolさんの回答がストンと胸に落ちてきました。 モヤモヤしていた気持ちが晴れました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.3

異常なご主人を選択されたんですね。訳の分からない事に執着するタイプで、 結果主義者に多いですね。自分の事は干渉するなと言いながら他人のことは いくらでも干渉してくるタイプでもありますね。 世間一般の夫は、大丈夫だったかと身体の心配をしますよ。

回答No.2

ます治療しましょう 彼は職場でうまく行かないのかも

関連するQ&A

  • 神奈川県内で専門的な歯科医院を探しています。

    先月、急に歯ぐきが腫れて膿が出てきてしまい、かかりつけの歯科で見てもらったところ、歯の根が膿んでしまっていると言われました。 今まで、膿を出なくする治療を行なってきたのですが、再び腫れてしまい、 (1)歯を半分割って根元の膿の袋を取り出す (2)歯茎を切開し、歯の根元の膿の袋を取り出す のどちらかしかないと言われてしまいました。 (1)の場合、部分入れ歯を使うことになり、(2)の場合、再発する可能性があると言われました。 出来れば、歯を残したいのですが、再発する度に不快な思いをするのも と思っていて迷っています。 そこで、一度別の先生に見ていただこうと思ったのですが、神奈川県内で専門的に診てもらえる歯科医院を教えていただけないでしょうか?

  • 夫との関係について

    夫は たぶん世間一般から見たら 良い夫だと思います。しっかり働くし 子供のことは大好きで かわいがっています。 でも、ここ数日夫が嫌でたまりません。 夫婦喧嘩など、何かきっかけがあった というよりは、今までの気持ちがつもって こんな気持ちになっているのだと思います。 夫は、子供(2歳4歳)のことは かわいがっても(といっても、面倒を見たりするわけではなく、休みの日はずっと寝ていますし、一緒に遊んであげるわけでもありません)私への愛情を全く感じません。 会話も私がいつも話題を探し、話すのですが、かえってくるのは「ああ」「うん」などの一つ返事が多く、とてもぶっきらぼうです。たぶん 私が話しかけなくなったら、即 会話のない夫婦になると思います。 当然 夫婦関係も向こうから誘ってくることはなく、こちらから誘っても断られることは再三です(誘うといっても1ヶ月1回あるかないかですが) こんなことが続いているので、夫への愛情を今では本当に感じません。 経済的なことが問題にならないなら、本当に離婚したい とさえ思います。 こんなことで、離婚したいと思っている私は本当に甘いでしょうか。相手に変わってもらうのは無理な気がするので、自分の気持ちに整理をつけていくしかないですよね。 とめどもない文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • 夫との会話

    3年付き合って結婚して3年がたちました。 いつ頃までかというと定かではないのですが、以前はよく会話し、面白くて優しかった夫ですが、ここ最近は会話も減り、話しかけても返事が感じ悪いことが多いです。話しかける内容は色々で、ニュースや世間話、家族やペットのこと、休みの日何しようかなどなどで、主な返事は「別に」「わかんねー」と怒ったような口調で返されます。無言の時もよくあります。私としては怒った口調になるのがわからないし、「ふーん」「そうなんだ」くらいで普通の会話がなぜできないの?と思うのです。 以前はどんな会話でも楽しくキャッチボールできていました。 夫からはあまり話しかけてこないので、私が話さないと1日会話なく終了してしまうのが、嫌なので、何かしら話しかけて少しでも会話したいと思います。 ただ、先のような返答ばかりされると、こちらも気が滅入ってきてだんだん話しかけるのが憂鬱になるというか、どうせこれを話してもこんな返事しかこないのかなとか考えてしまい、すごく気を使って変に話しかけずらくなっています。 外食してもあまりしゃべらないし、何か言ってもすぐに会話が終了して続きません。隣で楽しそうに会話している夫婦を見ると羨ましいと同時に悲しくなってきます。 私は夫婦間の会話は大切だと思っていて、会話の内容はどんなことでもいいのでただ楽しくコミュニケーションをとりたいです。このままだと一緒にいるのが憂鬱になってしまいそうです。 また、基本的に夫は「おはよう」「おやすみ」などの挨拶はしません。「おかえり」は私が「ただいま」と言うと(嫌々な感じ?)でボソッっと言います。 何度かこの気持ちを夫に伝えましたが、わかったと言いつつ状況は同じです。 ちなみに外面はいいので、会社やお店の店員などには感じよく対応します。私の両親には普通だと思いますが、両親は気遣いのできない男だと言っています。(でも親はとても感じよく夫に接してくれています) 結婚の挨拶に行ったときも世間一般的な挨拶はありませんでした。 なぜ夫は以前と変わってしまったのでしょうか?どうしたら前のように楽しく会話できますか?

  • 夫を愛せない

    結婚4年の夫婦です。(当方、妻です) 20代後半~30代前半の共働き子供ありの夫婦です。 ここ3ヶ月ほどでしょうか 夫を愛することがうまくできなくなりました。 原因は夫の激務や私の育児疲れにあり、お互いが自分ばかりがんばっている、自分が大事にされていないと感じているようです。 夫は休みも少なく、いつも疲れていて夫婦として楽しく過ごすことはあまりありませんでした。 恋愛期間から結婚してからも、私のほうが夫が好きで、でも夫は仕事や世間体等が最優先で、どことなく寂しい気持ちを持っていました。 寂しさから嫌な態度を取ったことも多々あります。 典型的なめんどくさい女だと思います。 今年に入って、愛情の薄さに疲れてしまい、夫のためにおいしい料理を作ろう、とか今まで努力していたことがどうしてもできなくなってしまいました。 喜んでもらいたい、ねぎらいたい気持ちが心のどこかにはあるのですが、行動に移す気力のようなものが無くなってしまいました。 夫も私のねぎらいのない態度に嫌気がさしていると思います。 もう夫婦として終わりでしょうか。 夫のことが好きなので、夫が私のことを人間的にあまり評価してくれないのに疲れました。 自分の夫への気持ちと、夫からの気持ちが釣り合わないのが辛いので、夫を愛さないように、自分ばかりが好きにならないように自分に言い聞かせてしまい、冷たい態度を取りました。 とても優しいいい人なので、わがままな自分ではなく、もっとすてきな人に側にいてあげてほしいとさえ思います。 まとまりのない文章ですが、離婚した方がお互いのためでしょうか。 離婚によって子供に影響が及ぶのは心苦しいです。 私はどうすればいいのかわかりません。 なんでもよいのでアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 歯の根元の膿の袋を治療中なのですが…

    以前治療した上前歯の根元に膿が袋状に溜まっていて、 この膿を抜くために歯の裏に穴を開けたままになっています。 この穴に舌をあてたり、食べ物を噛み切ろうとすると ビリっとした痛みが走ることがあり大変不快です。 これは何なのでしょうか?。何か対処法はないでしょうか?。 触らないようにするのが一番だとは思うのですが、 どうしても何かの拍子であたってしまったりするので、 大変困っています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 前歯の治療について教えてください

    犬歯に虫歯を見つけ受診したのですが、そのときに取ったレントゲンでその隣(2番)の歯の根元に膿が溜まっているので、抜歯をすすめられました。以前、4番目も根元の治療をし自費で被せているのでそれも抜歯し、6番が治療中に割れてしまって抜歯して両隣でブリッジになっているのでまとめて7~8本のブリッジにしようといわれています。 前の歯があるので、白く綺麗な歯にすると自費となり金額がすごくなることも気になるのですが、出来れば歯を残したくて悩んでいます。 残す先生もいるが、抜歯したほうがよいといわれました。 4番目の歯にも膿がたまっているのですが、以前かかっていた先生は症状が無ければおいていてよいといわれて、20年ちかくそのままになっています。職場に頬まで腫れるほどの状態で、膿を抜いたそうですが、抜歯はせずに治療してもらっているの方もいるのをしって、症状が無くても抜歯が必要なのか悩んでいます。 私は笑うと前歯まで根元が見えてしまいます。6番目のブリッジの歯は義歯と歯肉の間に隙間が随分開いているので、前歯だと目立つのではないかという事も気になっています。 やっぱり抜歯したほうが、よいでしょうか?

  • 夫のことで悩んでます。

    夫は40才の開業医です。私は32才主婦です。2才と4才の息子がいます。夫とはほとんど話をしない状態です。3年程夫婦の営みもありません。 夫は生活がだらしなく、部屋は泥棒が荒らした様な状態です。お酒も毎日たくさん飲んで、酔っぱらってトイレを間違えたりします。以前は注意してましたが、何回言っても直りませんでした。夫は言われるのが嫌で無視したり適当な返事をしたりするので注意するのをやめました。色んなことを我慢して言わないようにしてますが、一緒に生活しているとあまりにだらしなくて不快です。 また4才の息子は発達障害で療育を受けていますが、このことにとても無関心です。療育を受け始めて2年になりすが、一度も療育のことについて様子を聞いたことがありません。 受け始めた頃は私も診察のことやデイサービスの様子など伝えていましたが、第三者的な態度で反応もあまりありませんでした。 もっと解ってほしいと思い、診察に同行してもらうと、診察していただいた児童精神科医に「僕の友達の先生は心配ないって言ってましたけどねぇ」と言いました。そういうことを言ってほしくて同行してもらった訳ではないのに…とてもがっかりしました。 夫は家での息子の様子しか知らないので、デイサービスや幼稚園の行事を見に行ってほしいと言いましたが、仕事は休めないと言われました。結婚式などでは休むこともあるのに、子どものことで休めないことに納得できません。 色々なことの積み重ねで夫婦関係は悪化し、昨年3ヶ月別居しました。子どもが夫のことを気にするので、とりあえず同居に戻っていますが夫婦関係以前に人間関係が築けません。今の状態やこれからについて考えてることを話し合おうと持ちかけても、いつものように無視や適当な返事です。「価値観が違いすぎて意思疏通できない」と言われました。 先日、夫が夕食の時間に部屋から出てこず声をかけると、「ごはんはコンビニで買うから」と言われました。理由を聞くと「ごはんがあるかないかわからないから」と。どう見ても夕食を準備しているのにどうしてそんなことを言うのか聞くと、私が昼間に子どもと行き先を言わずに出かけたことが気に入らなかったようです。また以前夕食がないことが1回あったと子どもを二階で寝かせていた時のことを言われました。その時も準備はしてましたが夫が何も聞かずに勝手にコンビニに行ったのです。「ごはんはなくてもコンビニで買うから困らんからな」と言われました。 以前から離婚の話も出ていますが、子どものことや離婚後の生活を考えると踏み切れません。夫は自分の方がお金があるのだから子どもと暮らした方がいいに決まってると言います。子どもとは遊びますが、世話や家事などは何もできません。どうするのか聞くと家政婦や自分の母親にしてもらうと言いました。こんなことを平気な顔で言う人間性にびっくりします。 最近は空気が読めなかったりコミュニケーションがとれなかったり…夫も何か発達障害があるのではと思うようになりました。 こんな夫なのですが、どう対応したらよいのでしょうか?子どもの発達障害のことを考えると、離婚せずに時間とお金を子供のために使える環境でいた方がいいかなとも思います。また離婚した場合収入は明らかに夫が多いのですが、親権は私でも取れるのでしょうか? 長文ですみません。色々なご意見をいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 外出したいと言うと不機嫌になる夫

    私は20代後半で4ヶ月の子供がいます。主人とは3年ほど付き合って2年前に結婚しました。以前は仕事をしていましたが今は辞め、子供と散歩に行く以外は平日は基本的に家に閉じこもりきりで、仕事から帰ってきた夫と会話するのみです。 夫は平日は7時くらいには帰宅し、土日も休みなのでどちらか1日子供を見てもらって外出したいと思っているのですが、夫に言うと必ずと言っていいほど反対されます。理由に特になく、仕事がない時は家族は常に一緒にいるべきだと考えているようで、私ひとりが外出するのがおもしろくないようなのです。 外出といっても隔週末だいたい月2回くらい、内容は同性の友達と飲みに行ったり、オフ会に参加したり、ひとりで買い物したりなどです。 家族でならどこでも行けますし、夫も協力的で優しく満足しています。でも毎日顔を合わせている家族以外の人ともたまには話がしたいので外出したいと言うと途端に態度が豹変します。険悪な空気になってまで出掛られず、このままではどこにも行けません。 外出して浮気した事があるというなら反対されても仕方ないですが、異性と2人になるのは禁止されてますし、友達と遊ぶ事さえ許さないというのは心配しているにしてもいきすぎのように思えてなりません。 かと言って強引に出掛ければ、「そんなに自分の思い通りにしないと気が済まないわけ?」などから始まって「自分の事しか考えない人とはやっていけない。離婚したいんなら勝手に行けば?」と嫌味交じりに言われます。 帰宅してからもネチネチ嫌味を言われたり、無断でお金を持ち出したり、何かと嫌がらせをしてきたりと陰湿な仕返しが待っています。暴力こそありませんが、そんな目にあうと思うととても出掛けられません。 お互いが了解した上で外出するべきだとは思いますが、どこの家庭も妻の外出にはこんなに否定的なものなのでしょうか。

  • 歯ぐきが痛いのだけどいい先生が見つからない。

    3年間に2つの歯医者に通院(同時に通院していたわけではありません)していましたが2つの病院とも歯ぐきに膿がたまって炎症が起きていることはわかってくれるのですが治療のほうがうまくいきません。2つの歯医者とも膿は出してもらえるのですが、また次の検診のときまでに膿がたまってしまいその繰り返しでした。薬の面では、歯ぐきの痛みを抑える薬をもらうのですが効果がなく、先生に効果がないといっても、薬は変わるのですが効果がでずがまんをしなければなりませんでした。今新しい先生を探しているのですがどうやって選べば良いのかわからないので千葉市か市原市でいい先生がいれば教えてください。

  • まったく話さない夫

    まったく話さない夫 0歳児の子育てをしています。 2年ほど夫婦の会話がほぼなく、家庭内別居のような状況です。 このままの状態が続くようなら離婚をしたほうがいいのか悩んでいます。 以前は私が口うるさく些細なことでけんかが始まり、結局は何もいわず何もしようとしない夫に対して私が折れてどうにか仲直りしていたような感じでした。 この2年ほどは、私がときどき爆発して、その後まったく会話をしなくなり、また爆発があって…、という繰り返しで状況が悪くなっている一方です。 夫からしてみれば、私が怖いし、無視をされるので、どうしたらいいかわからずにいるのだと思います。 私としては、以前のように私からきっかけをつくるような気持ちはありません。 なにもアクションをおこさず、私頼みな態度の夫に、あきれてしまい、人として軽蔑をしています。 子どもが産まれれば何かが変わるのかと思いましたが、子どもにも関わろうとしません。 出産した後に感謝の言葉もありません。 今のようになってしまった原因に、ここ数年私の体調が悪く、長い間入院をしていたことがあり、大変なときにも助けがなかったこと。 妊娠中のけんかの際に、夫にけられたことがあります(もみあいになってのことですが)。 今でもこれだけは許せません。 私の母親が一度話し合いの場に立ち会ったことがあり、その際には態度をあらためるということでしたが、母親に秘密を知られたという気持ちからか、夫は卑屈になり余計に状況が悪くなったように思います。 2年もの間、帰ってきては部屋にこもり、何も話さず、何もしない夫といっしょに生活しつづけなくてはいけないことが苦痛です。 私がきっかけをつくり、会話をするように努力するればいいのだと分かっているのですが、もう同じ繰り返しは意味がないように思います。 ただ、父親不在で子どもを育てていくことに自信がありません。私が経済的に自立していれば踏み切ることもできたかもしれませんが、現状では無理なことが悔しくてしょうがありません。 離婚がどれだけ大変か、わたし一人で子どもを育てていくのがどれほど大変か分かるだけに、悩んでしまいます。 しかし、こんな状況が永遠に続いてまでも、結婚を継続させる意味があるのかと苦しくなります。 夫の稼ぎで生活しているので、文句を言える立場にないのかもしれませんし、逆に文句を言われたくないので、家事と子育てはがんばっていることで、さらに疲れてしまっています。 もう夫は変わらないと思います。 わたしも自分の態度を改めることはないと思います。 ここまできたら離婚したほうがいいのでしょうか。

専門家に質問してみよう