• ベストアンサー

公務員や政治家の給料

公務員や政治家の給料が高すぎるとか騒ぐ人がいます。 では、公務員や政治家の給料を大幅に下げたら、景気が悪くなり、「高すぎる」と騒ぐ人の給料も下がることになるのでは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.1

公務員の給料は法律でその水準を決めるルールがあり、人事院が勧告を行なうので簡単に給料を下げることができないのです。民間準拠が基本で、その水準は大企業の平均給料になっています。大都市では決して高くはないが、地方では相対的に高いのです。したがって公務員の給料を下げるには民間の給料を下げる必要があるのです。しかし、アベノミクスで大企業では平均2%の賃上げを行なったので公務員の給料も2%ほど上げることになるでしょう。 法律を変えて無理やり公務員の給料を下げても急に景気が悪くなるとは思えませんし、低所得者の給料が下がるとも思えません。ねたみの気持ちは薄れるでしょうが、高給取りの給料を下げたとしても、低所得者の給料が上がるとは思えません。その方法は所得税額が減るので問題です。所得税率の見直しの方が現実的かもしれません。バブルの時に所得税率を下げてそのままの状態です。

luna_mond
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.2

お説の通りです。 公務員の賃金は、民間実態調査から人事院勧告に反映されます。 多くの企業が「公務員並み」賃金を設定していると説明します。(何処まで調べているのか疑問ですが) こうして労働者全体の賃金ベースが下がります。 議員の年俸は、一般職公務員を下回らない額に設定されます。議会のお手盛りです。 総理大臣、日銀総裁、最高裁長官の歳費は、全公務員中の最高額と決められています。 「身を切る」というなら、先ずは政党交付金の廃止。交付金目当ての政党間渡り鳥議員の排除も不可欠でしょう。 国民サービス部門の人員増強化。現行災害対策はおざなりに過ぎません。 国民の生命財産の保護、救援は手抜かり無くやって欲しいが、人員削減では逆行も甚だしいです。 地方公務員には防災知識も欠けている。啓発のための研修や待遇改善も必要なのに、経費削減で人減らし、責任の軽い臨時職への置き換えが進行しています。 高級官僚は「公務員賃金表」の枠外。この辺は「身を切って」欲しい物です。

luna_mond
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 【不景気】公務員の給料が安すぎる。

    公務員の給料が安すぎます。私が昔試験を受けた時は、当時も不景気と言え、まだ23万円地方公務員でありました。しかし現状は19万です。大いに景気が冷え込んでいます。金持ちじゃないと、試験を受けて受かったとしても、ろくな生活ができません。現在アベノミクスで円安が進行していますから、当時のお金の質と現在のお金の質は下がっているでしょうから更に現状は悪いです。 公務員を受けようと思っている一般の人は、他に給料良く雇ってくれると言う一般企業を受けた方が得でしょうか?思うところお書きください。 不景気、不景気と言うが、ここまで不景気になっているとは思わなんだ。

  • 公務員の給料

    少し気になったので質問させてもらいます。 今不景気で民間の会社では、給料のカットやボーナスのカット、解雇などの問題がありますが公務員の方の給料、ボーナスは、不景気でも関係なく普通に支払われているのでしょうか?

  • 政治家・公務員に円天で給料を払えませんか?

    国がどんなに借金しようが、親方日の丸で、政治家・公務員に高い給料が支払われるのは問題があると思います。そこで、仮に、ここでは「円天」という通貨を導入することとして、民間で使用される通貨である円との間に、変動為替を導入し、政治家・公務員には、この円とは異なる通貨、円天で支払うようにする、ということはできないのでしょうか?国の信用が無くなれば無くなるほど、円天の需要は減り、円天安となることで、民間との間で公平感が生まれると思います。もちろん、増税も、政治家が要求するのですから、円天での増税となります。

  • 公務員の給料

    市役所に勤める人、政治家、警察の方々は給料をもらいますね?そこから所得税、市民税などは取られているんですよね?今日、友人が素朴な質問として 公務員の方々は税金を給料としている、それで、貰った給料の中からまた税金を納めている、なんか変。 という質問があったんですが、私は同じ様に納めている、と思うと答えましたが、念の為質問します。

  • 政治家は何で自分たちの給料を減らそうとしないのでしょうか?

    全政治家の給料の10~20%の給料を減らせば かなりの財政負担になると思うのですが・・・・ また公務員の給料にしても大阪のように一律で給料を 減らせばかなりの削減になると考えます。 なぜそのようなことをしないのか不思議でなりません。 公共工事がどうのと言う前にそういったことをした方が いいのではないでしょうか?みなさんどう思いますか?

  • 政治家と医師をのぞく国家公務員の給料を一律2割カットと言われてましたが

    政治家と医師をのぞく国家公務員の給料を一律2割カットと言われてましたが、 なぜ政治家は対象外なのでしょうか?

  • 公務員の給料はだれが決めてるの?

     今、日本、いや世界中不況下にあるのはご存じだと思います。 民間企業は、ボーナスなしなら良いとして、首切りや、ましてや会社の倒産。かたや公務員と言うと、しっかりとボーナスは貰う、年々給料は上がり首切りなし。一時期、“給料を民間並にする”と言いながら賃上げをし、今回のような不景気時に“給料を民間並にする”と言う自治体はありますか?タイトルに述べなしたが、第3者が決めるってことなりますか?たぶん“議員でしかならない”と法律で決まっているでしょうね。(おいしい話です)

  • 公務員の給料が低い件について公務員にお聞きします

    昨今のメディアでは公務員叩きが酷いですが、周りの公務員に聞くと実際は給料が低く、逆に「こんなんじゃあ一人暮らしや結婚はできないんじゃないか!?」って思うような給料しかもらっていない人も多いです。メディアの批判とは裏腹に現実は民間も公務員も変わらず厳しいんじゃないかと思ってます。 そこで、実際の公務員さんにお聞きしたいのですが、 1.「給料が低くてこんなんじゃあやっていけないよ!」って人いますか? 2.また、どのようにしたら低所得の待遇が改善すると思いますか? 3.世代間で給料に大きな差はありますか?(新卒世代は今後たくさん貰えますか?) 4.基本給と特別手当ってどうなっているのですか?特別手当ってどのくらい貰えるのでしょうか? 5.退職金は今後下がっていくのですか? 6.仕事は楽ですか? 7.公務員の給料の特典はなんでしょうか? 8.その他なんでも教えてください。 弟が公務員を目指しているので現場の話が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 公務員はなぜ安定しているのですか?

    基本的に公務員の給料は景気に左右されず、クビもありませんよね? 今更ですが何故なのでしょうか? また公務員の給料が景気に左右されたりするとどうなるのでしょうか?

  • 政治家は公務員とは違うのですか?

    宜しくお願いします。 初歩的な質問なのですが、政治家は「公務員」ではないのでしょうか? 中央官庁等に勤める方々は「国家公務員」、その下の機関で働く人々は「地方公務員」ですよね? 地方公務員でも、国家公務員でもないのでしょうか? ふと、考えていたらわからなくなってしまいました…