• 締切済み

どこの病院も痛み止を処方してくれない。なぜ!?

例えば、頭痛持ちだからと内科受けたり、歯が痛むからと歯科受けたりしますがなぜかどの病院も必ず軽めの痛み止を処方します。 最初はこちらはなんにもわからないから飲みますが、自分なりにネット検索したら処方される痛み止はどれも軽めのモノだとわかります。 全国的にはロキソニンとやらが一番強いみたいに見ましたが、内科歯科どちらもいくら強めの強めのと頼んでもいざ処方箋貰うと聞いたことのない痛み止が書いてあります。で、薬剤師に聞くと中間位の痛み止ですねと言われます。 なぜ?こんだけ強めの強めのと頼み込んでるのに強い痛み止を処方してくださらないのでしょうか? ちなみに今まで処方してもらったのは、カロナール・ロルカム・SG顆粒等々(他は名前忘れました)です。 ロキソニン飲んでみたいのに…

noname#203177
noname#203177
  • 医療
  • 回答数9
  • ありがとう数19

みんなの回答

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.9

ロキソニンの類の薬は炎症を抑える薬ですから基本的に頭痛には効きません、頭痛は炎症ではないですから。カロナールやセデスが処方されたのは当然です。偏頭痛とかなら他の薬もあります。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10485/32981)
回答No.8

ワタクシも頭痛もちですが、痛み止めって必ず耐性ができます。私もいくつかの痛み止め(頭痛薬)は効かなくなっています。 もし質問者さんが望む「最強の痛み止め」を飲んで、それが効くものだから「こりゃえ~わ~」とホイホイ使っていたらその薬で耐性ができてしまい、「先生、あの薬を飲んでももう効かないんですけど」と相談したら「ああ、あれが最強のやつだから、もう処方できる薬はないね」なんていわれちゃうことがあるからです。

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.7

吐血で救急外来を受診される人の一部はロキソニンやボルタレンの常用者です。 ロキソニンやボルタレンは胃潰瘍をよく作りますが、普通は胃潰瘍をつくった 段階で痛くなるはずですがなにせ痛み止めですので、胃潰瘍を作ってもあまり 自覚症状がなく出血、吐血するまで放置→吐血でびっくり救急車というパ ターンです。

  • nazuna10
  • ベストアンサー率40% (68/168)
回答No.6

カロナールはよくもらっています。頭痛持ちなので。胃をあらすというので食事のあとか牛乳で胃に膜をつくってから飲んでいます。 骨折で入院したときは点滴のほかに座薬がでました。痛みどめの座薬は強いものだと教わりました。そのときは使わなかったのですが、入院中に生理になりあまりのお腹の痛さにその座薬を使って、看護師さんたちに「骨折のとき使わなかったのに?」と目を丸くされました。 それから生理のたびに座薬を使ってますが、医師には「座薬ください!」と言わないとカロナールしかくれませんでした。 座薬は合わない人もいるそうで、頼んでも出してくれない病院もあります。(副作用で死亡例があったとかで)

noname#203177
質問者

お礼

回答ありがとうございます おーカロナール使われたことがあるのですね。自分ははじめて聞く薬でしたから効果の実感がまだよくわかってません汗 座薬はまだ経験ないですが以前胃腸炎になったときは注射の痛み止を打ってもらいました。めちゃくちゃ効いて驚きましたね。

  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.5

ナースです。 強めのやつ、と漠然というからではないでしょうか? ロキソニンはほかの方もいうように、常用するような薬ではありません。 続けて飲んでいるとあっという間に胃がやられてしまいますよ。 はっきりした原因があって短期間で飲み終えるめどがたっている場合は出してもらえるかもしれませんが、 偏頭痛のような頻繁に飲み続けるような場合は胃に負担をかける可能性が高いので出さないのだと思います。 ロキソニンが欲しければ、はっきり、いつもロキソニンを出していただくのでロキソニンを出してほしいです、と具体的な名前をはっきりいったほうが処方してもらいやすいと思います。 私は歯科で一時的な治療後の痛みをおさえるために何もいわなくてもロキソニンを出されたことはありますが、そこの歯科では胃薬は出してくれませんでしたので、こちらからいってセットで胃薬も出してもらったりしました。 ロキソニンが一番強いかといわれるとそうでもないです。 他にもボルタレンの錠剤とかもあります。こちらも胃への負担は相当です。

noname#203177
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます ボルタレン聞いたことのあります…知人からかなり前にいただき確かにめちゃくちゃ効いたことを覚えてます。 痛み止は胃がやられたりあるんですか…胃薬自体が効いたためしがないので実感わかないので痛み止とは一緒には飲まないのですが一応今後は服用してみます。

  • lunatism
  • ベストアンサー率33% (197/594)
回答No.4

ロキソニンは、処方箋なしで、薬剤師のいる薬局で購入できます。 商品名ロキソニンS(第一三共ヘルスケア)。 ただし、ロキソニンは、一か月以上の服用で、胃潰瘍・十二指腸潰瘍の危険がありますので、ご注意ください。

noname#203177
質問者

お礼

回答ありがとうございます あっ確かに見ました。ただ地元にはそのロキソニンを取り扱えるドラッグストアがないのか見たことがなかったのですが、ようやく現物を薬局にて見ました汗

  • rex32
  • ベストアンサー率18% (28/151)
回答No.3

薬というのは 必ずといってイイ程 副作用があります 処方以外の薬を併用する場合も考えると 病院では 強い頭痛薬よりも 自然治癒の補助薬の方が 良いとの判断でしょうね

noname#203177
質問者

お礼

回答ありがとうございます 自分の場合ずっと辛さが残るので強めのやつがどうしてもほしくてかなり頼むんですが未だにだめです…

  • 1paku
  • ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.2

必要がないのに処方したくないのと、副作用を心配してでしょう。 必要もないのに、いろいろな薬を飲むたがる薬マニアの方もいますから、 強い薬が出るのは、かなり通院して、弱めや普通の効き目では不足と判断してからでしょう。 もっとも、痛み止めでも治まらない痛みなら、精密検査が先でしょうけどね。 病院は、重大な病気が見つかると期待しますよ。

noname#203177
質問者

お礼

回答ありがとうございます そういうものなんですね…本当効かない体質なので強めのが欲しいんですよね。

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.1

痛い原因がはっきりしない為に。

noname#203177
質問者

お礼

回答ありがとうございます 自分が行く病院の先生はそこまで考えてらっしゃらないと思うのです…

関連するQ&A

  • 解熱鎮痛薬について

    解熱鎮痛薬について うつ病治療中です。頭痛と微熱(37.5~38.0℃)があり、頓服としてSG配合顆粒を処方されていました。その結果、頭痛は治まっていたのですが、微熱は続いていました。主治医に相談したところ、カロナール錠200に変更となりました。結果、熱は平熱になりましたが、頭痛が残ることが多くなりました。また、カロナールの方が薬の切れる時間を体感します。(3時間前後) 主治医より、「どちらが楽ですか。」と聞かれたので、SG配合顆粒と答えましたが、解熱鎮痛薬で私のように「頭痛と発熱」に同じくらいの効き目があるお薬はあるのでしょうか。再度、処方変更してもらう方がいいのでしょうか。 処方にあたり、血液検査を受けましたが内科的な異常はないとこことで、うつ病薬の副作用や自律神経による不具合であるとの説明を受けています。

  • 鎮痛剤で最も効くものは何ですか??

    鎮痛剤で最も効くものは何ですか?? ○処方されてきたもの ・ボルタレン(座薬・錠剤) ・ロキソニン ・SG顆粒 ・カロナール ○市販で買えるもの ・セデス系 ・イヴ ・バファリン ・等など‥ もう生理痛には効きません。 処方のお薬でこんな薬あるよ! 市販薬でこれは!? ってものがあれば教えて下さい。

  • ▽普通の頭痛でも、内科で頭痛薬を処方して貰える?

    まず普通の頭痛用の処方箋頭痛薬って存在しますか? また普通の頭痛でも、内科などで普通の頭痛用の 処方箋頭痛薬は、処方して貰えますか? 更に、頭痛でない時に内科の診療所を受診して、 「今現在は、頭痛はしませんが、私は、頭痛がする事が 割とあるので、常時携帯用に普通の頭痛用の処方箋頭痛薬を 処方して貰えませんか?」と言っても、フツーに 出して貰えますかね? あと、処方箋頭痛薬は、バファリンやネオノーラク、 ナロンエースなどの市販の頭痛薬より、3割負担額で安く、 より安全で、より即効性があり、頭痛解消効果が 高いのでしょうか? 最後に、市販の頭痛薬で効果が最高のものは、 あなたの経験上は、どれだと思いましたか? 以上、お答えできる範囲内で構いませんので、 教えて欲しいです。宜しくお願いします。

  • 鎮痛剤

    家族のものが、顔面痛で病院から処方された、SG顆粒 を飲んだのですが、2時間ほどしか、効き目が持続せず、以前からある、ロキソニンを飲んでみたいというのですが、SG顆粒を飲んだあとにロキソニンをのんでもだいじょうぶでしょうか? 薬に詳しい方、専門家の方よろしくお願いします。

  • 薬の飲み合わせについて

    スルピリド錠とSG顆粒 スルピリド錠と医療用ロキソニン錠 スルピリド錠とカロナール錠 この3つのような薬の飲み合わせは問題ないでしょうか? 飲み合わせが悪いのはこの中にありますか?

  • 処方箋とちがう薬を処方されたのでは?

    偏頭痛があり、いつも大病院に行って薬をもらっていましたが、今回初めて近所のクリニックで処方箋を書いてもらいました。 医者にはいつもの薬「イミグラン」というふうにお願いし、処方箋にもはっきり「イミグラン」と書いてもらいました。 その後、近くの薬局に行き処方してもらいました。 出てきた薬は「カフェルゴット」 名前もちがうし、値段もかなりちがうからおかしいな?と思ったんで「同じですか?」と聞くと、薬剤師はうなずき「古いから」と言われたので、値段も安いしとりあえず成分は同じだと思い、そのまま持って帰りました。 ところが家に帰って調べると、これは全然ちがう成分の薬…確かに同じ偏頭痛の薬ではあるけれど。 どんな薬であろうが効けばいいんだけど、偏頭痛は月に数回くるだけなので、効くかどうかまだ試すこともできません。 もちろん安い薬でも効けばそれでいいといえばいいんですけど… ただ、今回のように成分のちがう薬をわたされること自体、問題なような気がするんですが… 私もうっかりしていました。ただ、同じ成分でも薬の名前はちがう場合もあるし、最近はジェネリックもあるし… とりあえず、今回は自分の不注意を反省していますが、こういう薬局(薬剤師)はおかしいのでしょうか? アドバイスお願いします

  • 薬局で処方し忘れってありますか?

    この前通院して、処方箋を持って薬局に行って薬をもらってきたのですが、どうも一種類の薬が入ってなかったようなのです… その時の処方が今まで飲んでた5種類から副作用止めに、3種類増え、8種類になったので、もしかして薬剤師さんが出し忘れたのかなぁ?と。。 私も間違って捨てたりもするわけないし、疑問に思ってます。 薬局に聞いてみたほうがいいのでしょうか?

  • 病院の入院患者の院外処方箋について

    医療機関(病院)には調剤所を設置して、薬剤師を置くこととされています。 外来患者への院外処方箋の発行は全国的に進んでいますが、病院が入院患者の調剤を行わずに、院外処方箋を入院患者に交付して、外部の調剤薬局で調剤してもらって病院職員が受け取りにいく行為は、法令や通知で禁止されているんでしょうか。 専門家の方がいらっしゃったらご教示ください。

  • 薬剤師資格について

    薬剤師資格について質問です。薬剤師に(あるいは医師に)なれば、普通は処方箋がなくてはもらえない薬を自由にもらえるようになるのですか?現在私は薬学部で勉強中ですが、先日こんなことがありました。 法規の特別講義に来られた先生があるお話をされたのです。「先日国内旅行に出た時、旅行先で具合が悪くなったので、近くの調剤薬局に入って『ロキソニンをくれ』と言ったんだ。そしたら、『処方箋なしにはお渡しできません』と言われた。薬事法で、薬剤師には処方箋医薬品を売ってもいいことになっているんだよ。まったくいまどきの薬剤師は薬事法を知らないから困る!・・・(憤慨)」 聞いた時はびっくりしたのですが、このお話を信じるなら、薬剤師になれば「ちょっと今朝具合が悪いから、近所の調剤薬局でロキソニンもらってこよっと」なんてことができるようになってしまうのでしょうか?ロキソニンですめばいいですが、劇薬などもそのように販売できるとしたらかなり危険ですよね・・・。(ちなみにこの先生はご自身で薬局を経営しておられ、県の薬剤師会とも関わりが深く、うちの大学にも何度も講義に来てくださっているようです。) また、研究室のドクターの先輩(薬剤師資格をお持ちで、薬局でバイトしておられます)に教えてもらったのですが、メーカーさんが新薬を発売した時、医師や薬剤師に製剤見本というのをくれるらしいのです。私も見せていただきました。二錠くらいしかないですが、実際の薬と同じようにシートに入っていて、砂糖や乳糖で作ったものではなく本物の薬だということでした。ということは、薬剤師がメーカーから、処方箋医薬品を処方箋なしにもらってるということになりますよね?これは、どういうことなのでしょうか? 薬事法の本を見てみると、49条にこのような表記がありました。 「薬局開設者又は医薬品の販売業者は、医師、歯科医師又は獣医師から処方せんの交付を受けた者以外の者に対して、正当な理由なく、厚生労働大臣の指定する医薬品を販売し、又授与してはならない。ただし、薬剤師、薬局開設者、医薬品の製造販売業者、製造業者若しくは販売業者、医師、歯科医師若しくは獣医師又は病院、診療所若しくは飼育動物診療施設の開設者に販売し、又は授与するときは、この限りでない。」 つまり、医師、歯科医師、薬剤師などは処方箋医薬品を処方箋なしに入手できるということなのでしょうか・・・? 今まで処方箋医薬品とは、処方箋なしにはもらえないものだと思っていたのに、最近このようなことが立て続けに起こって、もう何が何だかわからなくなってしまいました。現役薬剤師の方、製薬企業や卸関係の方、法律家の方など、どなたかこのことに詳しい方、ご回答お願いします!

  • 頭痛

    32歳の主人が先週の木曜日から頭痛がひどいです。 はじめは肩こりや首の痛みもあったようで、血行不良じゃない?なんて思っていましたが、内科で処方してもらったSG顆粒という薬も全く効かないようです。また一度ロキソニンものみましたがダメでした。 今は頭全体がズキズキと痛むようで、立ち上がったり、階段を上がったりということをすると特に痛むみたいです。寝ころんでいる時はラクみたいです。吐くことはないですが、気分も悪いことも時々あります。 食欲はあります。 MRIを予約しているので撮りにいくのですが、それまで心配です。考えられる病気はなんでしょうか? 命にかかわるのかと心配です。

専門家に質問してみよう