• 締切済み

これは摂食障害なのでしょうか?

これは摂食障害なのでしょうか? 閲覧していただき有難うございます。 私はこの春、新社会人として調理関係の仕事に就職しました。 入社2週間目頃から朝4時から夜の8時まで仕事をするようになり、食品の匂いを嗅ぐと気持ち悪くなったり頭痛がしたりという体の不調を覚えました。 それから暫くして食事が喉を通らなくなり、栄養補助食品で栄養を摂るようになりました。 体力が必要な仕事だったのですが、そのような状況が続き、体重は7月の時点で4月のマイナス5キロになりました。 食事を摂れない辛さと労働状況を改善しない会社に対する不信感に絶えられずその仕事は辞めたのですが、食品の匂いからの身体の不調は残りました。 それから新しい仕事についてから責任のある立場に立つようになりました。 ストレスと忙しさから食事を十分に摂れなかったり、喉を通らない状況が2~3週間ほど続きました。 その際に体重は勿論落ちたのですが、それでも標準体重付近なので特に問題はありません。 しかし、そのようにちゃんと理解できているのですが、体重減少や食事が摂れないことから以前のように食事が摂れない状態が続くのでは、と、以前の状況が脳裏に過ってしまい、そのことが怖くて普段よりたくさん食べなくては、という考えに繋がってしまいます。 これは摂食障害の部類に入るのでしょうか? また、これらの症状はどのようにしたら治るのでしょうか? 拙い文章で申し訳ありませんが、何かアドバイスをいただければと思います。

みんなの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

環境が変わっている2つの時期は、しっかり区別して把握しておくべきです。 食品製造の現場などでは、その調理のニオイでもう食欲がマヒしてしまって、もうその食品は食べ飽きたような満腹感や拒否感を持つ人は多いものです。 問題は、そういう場から、「新しい仕事についてから責任のある立場に立つように」なった後の環境が十分書かれていないまま、「食事がとれていない」という共通点だけをご質問されているので、それは切り分けておかないと病院で受診するときにも主治医が根本原因を見落とすことになりかねません。 つまり、「ニオイで飽きた満腹感」と「ストレスで生まれた拒食感」だとすれば、それがわかるように診察前にご質問にある流れに書き加えて充実させて、それとともにカウンセリングと診察を受けるという、初診までの準備がすごく大事に思われます。

noname#202858
noname#202858
回答No.1

当事者ですが、拒食症とは違うような気がします。拒食症は大抵、痩せたいという心から起きます。それに、拒食症というのは反復して過食にもなります。まずは、精神科よりも内科に診て頂いた方がいいと思います。もし精神的なものであれば、内科から精神科を紹介して頂けます。おだいじに。。。

umebosi_umebosi
質問者

補足

早速回答して頂き、ありがとうございます。 最初に明確に示しておかなければならならないのですが、当方も拒食症とは思っておらず、過食症かな?と思っています。 痩せるのが怖くて食べてしまう等の心理もありまして、浅はかな知識ではありますが、これは摂食障害の部類に入るのかな?と不安に感じております。 過食症は必ずしも拒食症からくるものなのでしょうか? その辺りの知識はありませんので、もし宜しければご教授下さい。 しかし精神科のドアを叩くのは気が進まないです。 最初に内科を受けてみることが良いのですね、参考になりました! ありがとうございます^^

関連するQ&A

  • 摂食障害について

    体重は標準でも、食べ過ぎたと思ったときにそれ以上太りたくないあまりに吐いてしまうのは摂食障害ですか?? 食事したもの全部というよりは余計に食べたものだけを吐くという感じなのですが・・・ (きれいな話でなくてすみません) 摂食障害は危険ですか?

  • これって摂食障害ですか?

    こんばんは。早速ですが質問です。 私は朝と昼は普通に食事ができるのですが、夜が普通じゃありません。 夜に食事をしてしまうと、体重が増えるのが怖くて全部吐いてしまうんです。 別に尋常じゃないほどの量を食べているわけでもありません。 家族と同じものを食べるのですが、体重が増えるのが嫌でたまらず、指を突っ込み全部吐き出します。 最初のうちはそうしていたのですが、最近はもう吐くことが面倒になってしまい、 食べなきゃいいやと思うようになり、夜に食事をしなくなりました。 だけど朝と昼は普通に食べます。 これって摂食障害とは言いませんよね? 朝と昼は普通に食べるので栄養は摂れているし、血液検査なんかをしてもどこにも異常はありません。 むしろ夜は食べないほうが健康な気もするし。 こんなことをするようになってから体重が-8kg、体脂肪が7%減しましたが、 それでも多分まだ標準くらいです。(もとが太っていたので・・) 1日に3回ほど体重と体脂肪を計って、0.1でも増えていたらすごく落ち込みます。 どうして自分がこんなに体重なんかにとらわれているのか分からなくなる時もあります。 だけどご飯を食べようとは思いません。 皆さんは夜にご飯を食べて太りませんか?いつもこれを不思議に思ってます。 よかったら、質問に答えてもらえると嬉しいです。

  • 摂食障害

    私は摂食障害(吐かない過食症)で、現在とある病院に通院三年目になります。 以前は拒食症でしたが、通院中に過食へと転じました。 ただ、現在過食は比較的落ち着いている状況です。 去年からカウンセリングと、食事の内容を見直すため栄養相談をおこなっています。 摂食障害では、拒食→過食と転ずる場合は確かに多いそうですが その逆も然りだそうです。 いま、過食が落ち着いてきたところでこれから増えすぎた体重のコントロールに入るわけですが、「食事の量を調整する」ことで思い出すのは拒食症だったときの自分です。 もう戻りたくない過去です。 心配になり、このあいだ先生に、「食事の量を調整してゆく中で、また拒食症になるということはないのですか。」と伺ったところ 先生は「うーん。。。。。」と考え込んでしまいました。 そして「いまはとりあえずよしとしよう。いまは体重を減らすことが、あなたが自分を認めるための突破口だから」と仰いました。 それを聞いて、「これからまた拒食症になるかもしれないけど、でも仕方ない」と言われたような気がしました。 確かにとても難しい問題だと思います。 ひとことに過食、拒食といっても、個人差も当然あります。 ただ、不安を抱える患者としては、「大丈夫だよ。ちゃんと診ていてあげるから」と言ってほしかったというのが本音です。 大丈夫という言葉は無責任かもしれませんが、以前「絶対治すから」と言ってくださったのは先生なのです。 病院とはいえ万全でないかもしれません。でも、通院しているのに拒食症、過食症、そしてまた拒食症と繰り返すのは情けないです。 それとも、病院や先生を過信しすぎなのかとか、自分の病気についてなにか勘違いをしているのか?等々、ここ数日考えてしまいます。 ご意見等頂けたら参考にさせていただきたいです。

  • 摂食障害を治すには。

    21歳女。学生です。 過度の痩身思考で、常に頭の中が体重に支配され何年間も苦しんでいます。学校での身体測定などが年に一度あるので、時期が近づくたびに痩せようとものすごく努力します。拒食状態になりBMIが15以下にならなければ気がすみません。その後反動で過食し、体重が短期間に15kgほど痩せたり太ったりと身体に負担をかけています。今は過食の状態で、どんどんと増え続ける体重に毎日涙を流しながらそれでも食べることが止まりません。たまに吐いたりもします。苦しいです。とても辛いです。以前精神科に通院していて、精神状態のほうもかなり不安定だったのですが、摂食障害であることを打ち明けることができませんでした。何度も言おうと通院していましたが、辛くて涙が溢れてくるばかりで何も喋ることができませんでした。今は通院をやめてしまいました。医者が悪いとかそういうのではなく、病院へ行き相談することにすら抵抗があります。ですが、本当に毎日が苦しく、過食しては涙を流し、体重に一喜一憂し、頭が支配され、すでに痩せているのはわかっているのですが、もっともっと痩せようとばかりしてしまいます。リバウンドの繰り返しでますます痩せにくくなり、どうすれば体重を効率よく落とせるか考えるばかりです。やはり精神科等にに受診しなければ治りませんか。わたしの断固たる痩せたいという意志が精神科に通院することで変化するようには、今は思えません。こういった考えではいけないとわかっているのですが、体重を増やす方向で治療していくことが恐怖です。大げさかもしれませんが、わたしは痩せていることで精神が安定するように感じており、体重が増加していくたびにそれなら死んだほうがましという思いが強くなります。以前通院していた際に摂食障害であることを医師に伝えられたら何か変わっていたのでしょうか。もしまた受診することがあれば、どうやって摂食障害であることを医師に伝えればいいのでしょうか。「摂食障害があるので治したいです」と言えばいいのでしょうか。どんな薬が処方されるのでしょうか。摂食障害を治したい一方で痩せ願望が拭えず、痩せたい痩せたいと強く思いながら本当に毎日毎日とても生きているのが苦しいのでもう嫌です。今大学に通っていますが、誰かと一緒に食事を摂ることもできていません。通常の食事ができません。いつ過食のスイッチが入るかわからなく、毎日何かたまらなく不安で、周りからの目もかなり気になります。毎日気をはりつめて神経を削っているようです。しんどいです。治したいです。やはりまた通院などするべきでしょうか。 乱文、長文、申し訳ありません。 わたしは一人暮らしをしています。 よろしければ、アドバイスお願い致します。

  • 私は摂食障害なのでしょうか?

    私は摂食障害なのでしょうか? 高校三年生の女子です。 身長159.7cm 体重34.5kg BMI13.6 体脂肪率9% 一年生のときは44kgありました 自分より細い子が羨ましくてダイエットをしていました。 38kgぐらいまで落ちたらやめようと思ってたけどその後から、 体重が増えるのが怖くて食事をとるのに抵抗感が出始めました。 けど、食べたくないのにお腹は空きます。でも食べるのを我慢してしまいます。 我慢すると言っても朝昼はほとんど食べず、 夜は普通に食べてしまいます。 残す時もありますが... でも食べてしまった罪悪感が半端ないです。 嘔吐はまったくありません。 生理が止まってしまい、産婦人科に行きました。体重の減りすぎが原因と言われて注射の治療をして、この間久々に生理が来ました。 産婦人科の先生に、一応心療内科に行ってカウンセリングを受けてくださいと言われたので行きました。 心療内科の先生には特に病名とかは言われず、あなたの年代だと40kgないとだめだからやっぱ食べるようにしないと、と言われました。その日はそれでそのまま帰りました。 それから一二週間の間でどんどん体重が落ちて、学校の体育がしんどくて、やるのがだんだん辛くなってきたので診断書をもらってしばらく休もうと思い、心療内科に行って診断書をもらいました。 その時、その診断書に書かれた病名が摂食障害でした。でも先生から直接あなたは摂食障害ですとは言われてないです。 毎日毎日このことばかり考えて 頭の中は食べ物のことでいっぱいで 勉強なんて頭に入ってきません 立ちくらみが多くなってきました。 体重が34kgになった今でも自分が痩せてるとは思えません 体重のわりに見た目は太ってると思ってます 痩せたい衝動が抑えられません。 学校ではまともに食べない私にみんな呆れてます 家では食べない私に姉が激怒して大げんかしてしまいました。 もう毎日が辛いです。しんどいです。 こんな私は摂食障害にはいるのでしょうか? 文がまとまってなくてすみせん。

  • 摂食障害克服中なんですが、

    摂食障害を克服中なのですが、普通に食事をするようになってから、体重が一週間で7キロくらい増えて、身体中、特に顔や下半身にかなりのむくみが見られます。 このむくみはどうすれば治るのでしょうか?またどのくらいの期間で治るのでしょうか?知っている方や経験のある方は教えてください。また、仕事上運動やトレーニングを毎日行わなければならないのですがこのむくみで運動に支障はでてしまうのでしょうか?回答お願いします。

  • 摂食障害を治すにはどうしたらいいですか

    長い間、食べ吐きを続けていましたが、最近吐く気力がなく、にもかかわらず、過食が止まりません。1週間で10キロほど増えました。身長160cm体重40キロ前後をキープしていましたが、50キロになってしまい、外に出るのも恥ずかしいです。今日は仕事も休んでしまいました。明日も仕事ですが、今から気が重いです。太った姿を見られるのが苦痛で仕方ありません。 摂食障害はどうしたら治りますか?また、急激に増えた体重を元に戻すには、どのくらいの期間が必要ですか。

  • 摂食障害でしょうか?

    29歳女性会社員です。1週間前、朝起きたときに喉の奥から出血していたため病院で検査したところ逆流性食道炎と診断されました。原因は食べ過ぎだそうです。油っこいものや酸味のあるものは控えるようにと言われましたが、控えることができず、ついついラーメンや辛いおかきなどを夜中まで食べてしまいます。 実は、数ヶ月前から2週間前までダイエットをしており3kg減量していたのですが、仕事の人間関係で溜まっていたストレスが爆発してしまい、やけ食いに走りました。最初は一晩のつもりだったのですが、翌日も同じように油っこいものや炭酸飲料を求めてしまい、1週間続けた結果リバウンドして5kg増えてしまいました・・・ 寝る前も食べ物のことばかり考えてしまい寝つけません。毎晩やっていた肌のお手入れも、お風呂も入るのも面倒だと感じます。 もともと私は健康志向で、たばこもお酒も炭酸飲料も飲まないし、カップラーメンも食べないのですが、最近は夜中でも気づいたら身体に悪いものばかりを食べているという感じです。 ネットで逆流性食道炎について調べているときに摂食障害という病気を見つけ、いくつかのサイトでチェックリスト診断をしたら、摂食障害の可能性が高いとのことでした。 やはり摂食障害でしょうか?今日から1ヶ月海外出張のため、病院受診が難しいのですが、アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 私は摂食障害です

    食べてはいけないのに食べてしまう、自分の行動に悩んでいます。食べてはいけないと、強く思えば思うほど食べてしまいます。 そのため、体重のコントロールがうまくいきません。 私は決して太っている訳ではなく、標準体重です。ですが、体重のコントロールがうまくいかない事が、かなりストレスになっています。 以前は、うまく体重の調整ができていました。ただ、近年色々な事情が重なり、うまくいかなくなりました。それが物凄くストレスです。 摂食障害は、どのようにして乗り越えていけば良いのでしょうか? 秘策を教えて下さい。お願い致します。

  • 摂食障害?

    以前から、食事をすることが出来なくなりました。 「おなかが減った」という意識・感覚はあるのですが、どうしても食べることが出来ません。 また、口にしたとしても気持ち悪くなり、自分で吐いてしまいます。 これは、摂食障害にあたるのでしょうか?