• ベストアンサー

気品は努力で身に付くものですか?

khaosaigalaxyの回答

回答No.2

生まれつきというより育ちでしょうな 精進よりもそのような環境の中に入らないと難しいと思います

inca
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ごめんなさい。ちゃんと書けばよかったのですが、環境を与えれられても備わらない人がいるので・・・。

関連するQ&A

  • 努力を理解されなかったらどうしますか?

    こんばんは、いつもお世話になります。 皆さん日々の生活の中でたくさん努力されていることがあると思います。でも周りから評価されなかったり、誤解されて悲しい思いをしたりと色々ありますよね。 そんなときに、どうしていますか? もし宜しければ体験なども教えて欲しいです。 宜しくお願いします。

  • 努力をしないのは罪?

    近頃読んだニュースの記事で、あるプロオーケストラのニューイヤーコンサートでピアニストとして抜擢された学生さんの話を読み、以前から考えていたことを、また思い出しました。 その若きピアニストの、ドイツ留学時に師事した担当教授から「君には才能がある。努力をしないのは罪だ」と諭されたといいます。 私も、若い頃から、周囲に「あなたには間違いなく、その才能がある」と言われ続けてきたことがあるにはあるのですが、自分としては、もちろん嫌いというわけではないにせよ、それほど好きなことでもありませんので、そのことについて、とくに研鑽も精進もすることなく、多少、他分野の仕事上で有利に活用できる程度にしながら年齢を重ねてきました。 好きということでなら、他に、もっと好きなことはあるものの、こちらのほうは残念ながら、いわゆる「ヘタの横好き」なんだと自分で思っています。精進すれば、ある程度には行けたのかもしれませんが、生活上の必要に迫られた業務をこなすことのほうに、人生の大半を費やしてきました。世の殆どの人々も、そうだろうと思います。 ですが、「君には才能がある。努力をしないのは罪だ」 こう言われてしまったら、考えてしまいます。 罪なことなのでしょうか。

  • これは嫌われているのでしょうか

    私が所属する職場でのことです。 私は容量が悪く、もたついたり気が利かなかったりすることが多々あります。 それは自分でも痛いほど自覚しており、秘書さんに頼んで礼儀作法を教わったり、叱っていただくこともあります。 確かに叱られると落ち込みますが、それでも努力しないと成長できないと周りの人に支えられて日々精進しています。 秘書さんは怒らずに叱ってくれ、何がどうしていけなかったのか、どうすべきかを冷静に言って下さるのでとても助かると同時に尊敬しています。 「自分を卑下するようなことは言っちゃだめ」「あなたはきちんと直せるんだから、ここを気を付けなさい」となぐさめてくれたり、アドバイスもくれます。 しかし、たまに他の人に「秘書さんとどう?」「いつもあんなキツイ言い方されてるの?」と聞かれます。 普段の雑談もしますし、私は秘書さんがキツイと感じたことはありません。 私のせいで秘書さんがいじめをしているなんて勘違いされているのなら、何としてでも誤解をときたいと思うのですが、迷惑をかけたことが多すぎて嫌われても不思議ではありません。 たまに聞かれるということは、秘書さんに対する誤解が生まれているのでしょうか。それとも、嫌われてしまっているのでしょうか。 もし誤解が生まれているのなら、私がそれを解くことは可能でしょうか。

  • 努力の大切さを伝える

    私の妹は高校3年生です。にもかかわらず グータラしています。今日も家でテレビを 見ています。 そんなんでいいのかと言いたいです。折角の 人生だし死ぬ気で何かに打ち込んだ方が 報われると思います。ただ漫然と日々を 浪費している人は虚しいと思います。 私も1浪して旧帝国大を卒業後、難易度 数パーセントの国家資格を取りました。 その過程は苦難の連続でしたが、今は とても充実しています。どうやって 努力の大切さを伝えればいいでしょう。

  • 努力はなぜ、いつまで

    努力はなぜするのでしょうか? そして、それはいつまで続ければいいんでしょうか? 昔から努力という行為が大嫌いで、でも、努力はしたくて、最近は真剣に上記の疑問について考えています。 正直、私には努力をする人間を尊敬こそすれ、なぜそこまで出来るのか分かりません。 それは多分、私の今いる環境が安全に守られているからだと思います。要するに、このまま努力しないままだと行き着くだろうドン底に対するリアリティを考えきれていないからだと思います。 どうせ死ぬのに、なんで努力しなきゃいけないんだろう。どうせなら楽に生きて、ぱーっと遊んで、束の間の幸せのなか早死にした方がいいじゃないか。 だとか、 仕事につかなくても、勉強しなくても、日雇いだとかホームレスだとか借金だとか道はあるし、首が回らなくなったなら自殺すればいいんじゃないか。 だとか。 そんな“死ねば解決するんだから努力なんて無駄だ”という謎の理論に陥っています。 考えば考えるほど、努力という行為は努力という代償に見合うだけのものが返ってこない気がするんです。 例えば、高い車が買いたい、良いマンションに住みたい。だから高収入の仕事を得るために、必死に勉強を努力する。 そういう考えの人もいると思います。または、経済的自立ではなく、純粋に夢を求めて努力する人もいるでしょう。 でも、自分にはそこまで欲しいものはないです。恐らく、生まれた時から今まで、欲しいものは大抵労せずに手に入れるか、あるいは与えられてきたからだと思います。 私は車には興味ないし、贅沢にも興味ないです。お金には嫌悪感すらあります。お金は人に差別意識を与え、少なからず性格を変えてしまうからです。(自分で言ってて、酷い綺麗事を語っている自覚はあります。けど、本当にそう感じています。) こういうことを家族に話すと、それはお前がお金のない生活を送った事がないからだと言われました。私もそう思います。多分、現実にお金がない生活になったら、私は現実に耐えきれなくて死んじゃうんだろうなと思います。 私は弱い人間です。そこで事態を改善するよう努力するより、楽な逃げ道を模索してしまいます。 けど、罪悪感がないわけじゃないです。 相手は勿論、家族に対してです。 家族は私に期待してくれています。私も期待に応えたいと思っています。 でも、そこでふと思いました。 いつまで努力すればいいんだろう。 なにを思って、人は努力しているんだろう、と。 親に聞いてみると、答えはいつも「あと少し」「お金を得て幸せな生活を送るため」といいます。 間違ってはいないです。それもまた幸せの一つだと思います。 けど、彼らの語るお金持ちの生活をカケラも羨ましいと思ったことはないし、現状のような待遇のいい生活を送りたいとも思えません。 むしろ、日雇いでもいいから汗水垂らして働き、ヒーターもエアコンもない、10畳くらいの部屋でいいかなって思います。(今の自分の部屋が10畳なので。休日はずっと部屋の中にいますが、それを不自由だと思いませんし。) ただ、さっきも言ったように、家族は私に凄く期待をしてくれています。 私も、できることなら彼らをがっかりさせたくありません。 そこで質問です。 (1)人はなぜ努力するのだと思いますか? (2)努力はいつまで続ければいいのでしょうか? (3)貴方は努力をした結果に満足できましたか? (4)努力しない人間について、どう思いますか? (5)人は死ぬまで一生、努力し続けなければいけないと思いますか? (1)~(4)はどれか一つについてで構いません。(5)は、必ず解答をしてくださると嬉しいです。 どうぞ、宜しくお願いします。

  • 今後の身のふり

    大企業で四十半ばになろうとしてます。 これまで先人の方々が投資してレール をひいてくれた上を忙しい悲鳴はあげ ながらも充実感をもって仕事ができて おりました。この先従来のビジネスが 急速に先細りすることが予測される なかで新規の製品の開発が急務となって おりますが、上層部との間で存在する 中間マネージメント層が自らなにかを するわけでもなく、机と会議室を いったり来たりして、自分の今後の ことも考えているなかで漠然とした 絶望感のような気持ちが時々 わいてきます。組織の中ではいまの 事業が消滅しても中間マネージメント 達はうまくほかの部署に移っていくの だろうと、いま自分がやろうとしてい ることは結局無駄骨におわるだけなの ではないか、その時どうなっているのか の将来が描けなくなっているのが原因 で、仮に中間マネージメント側にうつ ったとしても、日々会議室での仕事に 希望が見いだされない、それを考えて ると不安な気持ちで一杯になります。 妻とむすめが元気で笑顔でいてくれる ので私生活は充実しており、また 収入面でもいまのこの仕事量と質で は十分なほど頂いております。 この年になってもまだ日々悩んだり 細かい所では、未だに大勢の前で 話さないとならない場面はその前に 嫌な気持ちになったりしてしまい もう少し達観して穏やかにくらせな いかとおもってしまいます。 30台に比べてつまらないことに怒ったり することは減ってきましたが、その分 男性ホルモンも減ってきたような気が して、いまの若者のように性欲も少な くなってきた気がします。 この先どのような心掛けで会社、私生活 を過ごしていけばよいのか先輩達のご意見 を頂ければ有難いです。

  • 努力すれば報われる?

    四月から浪人生になる者です。 現役時には一橋を希望しておりましたが、 センターで大失敗をしまして足きりにかかり、 結局他の大学を受けました。 その時点でもう浪人は覚悟していたのですが、周囲の勧めもあり 一応私立二校(ともにMARCHです)と国立二校(つまり前期で他の大学にも落ちました)を受験しました。 とりあえずどこかに受かっておいたほうが浪人するにしても いいだろうとは分かっていたのですが、勉強に身が入らず 結局全て落ちてしまいました。 私立は自分の模試の結果などから考えて受かりそうなところを 選んで受けただけにショックでした。 国立の二校も、正直バカにしていた、というと言いすぎなんですが 自分なら受かるだろうと思っていたところでした。 努力は人よりずっとしてきたつもりだし、模試を見る限りは それも結果に出ています。しかし実際こうも、 自分よりも成績が下だった子たちが私の落ちた大学に 受かっていったのを見ると、とても不平等な気がします。 来年は今年断念した大学を受けます。 しかし、自分の中で現役時に持っていた何かが 変わってしまいました。努力すれば報われる、とかそういった 考えです。努力すれば報われるならなぜ私は報われなかった??? という思いがしてならないです。 ちなみに効率の悪い努力をしてきたつもりはないです。 今まで私の中で、学歴というものがかなり大きなウェイトを占めていて (なぜなら学歴=努力というか知性?というものだと思っていたからです) 第一志望の大学も、ある程度の学歴があり、ここなら 四年間しっかり勉強できるだろう、という理由で 選択しました。 しかし、自分が落ち、周りの努力していた子が落ち、遊びほうけてた 子が何故か受かり、学歴が必ずしも知性と結びつかないことに 気づき、社会では学歴がない人でも成功する人はいる、いや学歴 はやはり必要・・・云々 色々と考えているうちに 自分はなぜこんなにも大学にこだわるのかよく分からなくなりました。 それで第一志望に対する前ほどの熱意もなくなってしまいました。 春休みで今は誰とも接触をせずに1人でこもっているから こんなことを考えてしまうのかもしれません。。。 このままもやもやした感じだと今年勉強に集中できなくなるかも しれなくて困っています。 質問が明確ではなくてごめんなさい。 何か思ったことがあったら、批難等なんでもよろしいですので ご意見お願します。

  • 生活臭を身につけるには?

     どうも、昔から「自分は変なにおいがするのでは?」  と思っています  そこで、日々の生活のなかでそういうものを消し去る習慣をつけたいんですが、どうすればいいでしょうか?  とりあえず、  1.洗濯物にダウニーのような香りがある柔軟材を使う  2.アロマを炊く  3.香水をたまに使う  ということしかないんですが  ほかに体内からにおいが出ないようにするようにするのはどうしたらいいでしょうか?

  • 目標に向かって努力するには。

    今、私には目標があります。 ですが、中々それに向かって日々の生活 習慣を変えることができません。 やめたいことをやめたり、意味のある行動を 習慣づけたり。 どうすればよいか、実験心理学や認知行動療法を ベースにした本で、初心者にも無理なく進められる ものがあれば、ご紹介頂きたいのですが、 どうでしょうか。 ご返答、お待ちしております。

  • 一般教養やマナーを身につけたい

    最近、自分がいかに一般教養やマナーのない人間かに気が付きました。 自分は今大学院生で、普通に生活し社会と関わっているつもりでしたが、自分の気が付かないところでマナーの悪さや非礼が生じていたかもしれないという不安が増えてきました。 例えば、電話の対応、目上の人に対する言葉遣いや対応、食事のマナー、冠婚葬祭での振舞いなどです。 なので最初は本などから最低限のことは勉強しておきたいと思っています。 一般教養や礼儀作法、マナーなどについて書かれた書籍で、お勧めの本があれば是非教えてください。 一社会人として恥ずかしくない振る舞いをもって生きて行きたいと切実に思っていますので、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう