• 締切済み

機器番号を付けたい。剥がれないシールは

お世話になります。 工場内の機器や工具が散らかって整頓したいと思ってます。 それぞれに管理番号を書いたシールを貼りたいのですが、油や衝撃に強いネームプレートのようなものを紹介いただけませんか? または他の管理方法でもご教授いただけると助かります。 刻印は考えていません。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

テプラはどうですか。ホームセンターでも家電店でも売られています。

dkaz
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 計測機器の識別(シールが貼れない)

    よろしくお願いします。 校正対象の計測機器に、たとえばノギスがあります。 ふつう、4桁ほどの管理番号をテプラで貼ったり、 有効期限シールを貼ったり、管理対象を示す赤丸のペイントをしたり… などの管理をされているところが多いと思います。 ところが、 異物混入を極端に嫌うお客様が居られまして、 「シールやペイントがはがれたらどうする!、  ノギスなどにシール類はダメ」 ということになりました。 今は、4桁の番号をノギスに彫っている状態です。 しかし、有効期限や校正対象かの識別が、パッと見て分かるものに なっておらず、ずさんな管理になっています。 シールやペイント以外で、計測機器管理をされている例があれば お教え願えればと思う次第です。 どうぞよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • ISO
  • 油に強いシールプリンター

    今、私の会社で金属(鉄)に錆止め油を吹き付けて、 その上から工業用のテープを貼っています。 今度、在庫管理をする上で在庫にバーコードシールを貼り在庫管理することになったのですが、 バーコードプリンターで油に強い粘着力をもつシールをプリントできる機器を、 どなたか教えて下さい。

  • 剥がれないネームプレートを探しています。工具に張付

    お世話になります。 工場の工具や部品が散らかってて、探すのにとても手間が掛かっています。 それぞれに番号振って管理したいと思うのですが、 テプラではすぐ剥がれてしまいますし、 対象物は油がついたり、平面で無かったりするので、 もっと強力なテープの様なもの無いでしょうか。 昔、どこかで5mm幅くらいのテープにタイプライターの様なもので打刻して 貼り付けてたのを、どこかの工場で見たことがあるような気もするんですが、 何卒宜しくお願いいたします。

  • FA機器への3相電源供給について

    皆様新年おめでとうございます。 本題ですが、工場設備用のFA機器には3相200V仕様というものがあります。学生時代に、3相についてY結線とΔ結線の2つを習いました。たしか、結線 方式により線間電圧が異なっていたと思います。 これを踏まえ、工場用の3相200V機器ではどちらの結線方式を対象としているのでしょうか。 諸先輩方 ご教授のほどお願い申し上げます。

  • 機器管理の台帳作成で

     お世話になります、おそらく単純なことなのですがあまり時間がないため質問させてください。  PCの管理台帳を作成しているのですが、故障などで機器を交換した場合、その入力をするフォームについて質問です。    現状でテーブルでは機器ごとの管理番号をキーにして、設置場所や接続されている機器を持たせるテーブルを作っています。  そこで、仮に管理番号01と管理番号02というPCがあったとして、01にはプリンタ3号、02にはプリンタ4号がつながっていたとします。 何らかの事情でプリンタ3号と4号を入れ替えするとなった場合、その入れ替えフォームを1画面で作りたいのですが、どういった制御をすればいいでしょうか。  現状で私が考えているのは、仮に定義した「work1」「work2」にそれぞれPC01、02を入れてeditするといった形なのですが、うまくイメージできていません。  お手数をおかけしますがどなたかよろしくお願いいたします。

  • ベアリング注文 番号がわかりません

    お世話になります。 ボールベアリングを注文したいのですが、6???という番号がわかりません。欲しいものと同じベアリングが今手元にあり、ノギスで正確に測ったところ、外径が41.3cm、内径が22.0mm、そして厚さが11.1mmです。あと参考までに、シールにR12-2RSと刻印されています。 こちらのサイトhttp://www.geocities.jp/works_horiba/page031.htmlを参考にしたところ、内径は/22でいいと思うのですが、外径の41.3mmというのがありません。ちなみに42mmの測り間違いではないです。 あと、厚さに関しての情報がないのですが厚さは外径と内径で自然に決まるものなのでしょうか。 どうかよろしくお願いします。

  • 整理整頓

    以前は機械をつかっていたのですが、今機械課の公務(プログラム管理、材 料手配、工場の管理)を任されています。 今弊社ではNCフライス2台、マシニング6台、汎用フライス4台 汎用旋盤5台、NC旋盤2台、あります。そこで今問題になっている のが、工場内が汚い、整理整頓されていないということです。 とくに、NCフライス、マシニングの周りがごちゃごちゃしています。 工具は投げっぱなし、クランプ工具もその辺に投げっぱなし、機械に キャラクターのシールは貼ってあるし、作業テーブルの上はどこに なにがあるかも分かりません。皆さんの会社はどうですか? あと、工具やツールはその機械専用として個人がもっているのですが それをひとつにまとめてみんなで使用するようにしようと思うのですが どうでしょうか?あと刃物も個人でいろいろ注文していますが、高価な ものをどんどん購入しているみたいです。こちらで指示した刃物のみ 購入可能としようと思うんですが?現場の人間の一人は「周りが汚くても いい仕事はできる!」と言いますが、僕はそうとは思いません。 結構自由気ままに仕事をしているように思います。そのわりには給料 のことにはうるさくて・・・。みんな天狗になっているんですよね。 上には上がいると思うんですけどね~。皆さんはどう思いますか?

  • 固定資産管理について(特に工場で使う小さな資産について)

    会社で、資産管理テプラを発行したりして管理を推進しております。 工具や型・治具など、小さな資産管理が曖昧になっているのをどうにかしたいと思っています。 勝手に「あれは資産だったのか。別の工場へ運んだよ」とか言われるのです。 機械であれば、管理テプラをシールで貼り付けやすいのですし、 移動履歴も残っていますが、例えばドリルなどは貼り付けが難しいのです。 みなさん、どうしてますか? よろしくお願いします。

  • 微量PCBの処理で

    工場の電気設備を管理しています。 工場内の変電設備を更新を計画していますが、撤去する機器の絶縁油に微量PCBが含まれている場合の取り扱いはどのようにすればよいのでしょうか? また、変流器など油が抜く構造(コックがない)の機器は PCB検査ができないと思うのですが、その機器の取り扱い もどのようにすえばよいのでしょうか?

  • 刻印を加工したい。

    いつもお世話になっております。 金属プレスで材料に文字を打つ刻印を通常の高速MCで加工してみようと思っています。 刻印専用のCADCAMや加工機は持っておりませんし、実際どのような工具で加工しているのかも知らないようなど素人なので、まずは参考資料のようなものが無いか探しています。 なにか良い資料をご紹介いただけないでしょうか? よろしくお願いします。