• 締切済み

ネットで知り合った彼

mkutsuの回答

  • mkutsu
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

彼と本気で付き合って行こうと考えるなら、どうしても1度は問題の「お母様」にお会いする必要があります。 そして、やることは2つ。 一つ目は、「ネットで知り合った娘」=「素性の知れない娘」の誤解を解くこと。 二つ目は、3人の会話の空気から、将来この三角関係がどのように変化しそうか読み取ること。 標準的なパターンは3つで、 1つ目は、母親VS彼&あなたの関係になる。これは現在の関係と同じですね。      しかし彼は29才まで母親の庇護のもとで暮らしてきたのであれば、「血は水      より濃し」のことわざにも有るように、3つ目のケースに身を翻す可能性が大で      す。そこのところを良く見極めること。 2つ目は、意外にも母親と意気投合して、母親&あなたVS彼の関係になれそうなケース。 3つ目は、母親&彼VSあなたとなるケースです。 もし、3番目になりそうと感じたら、悪いことは言いません。男なんてそこら中に掃いて捨てるほど居ます。冷静に考えて、その男性とは少し距離を置いたほうが良いと思います。 ろくなことにはなりません。

関連するQ&A

  • マザコン…!?

    こんにちは。私(22才)には付き合って2年6ヶ月になる彼(23才)がいます。 最近少しずつですが結婚の話がでてきました。彼は私と結婚したいと言ってくれているし、私も彼の事が好きなので結婚しようと思っているのですが、最近『もしかしたら、彼はマザコンかも…!?』と思う事が増えてきました。 幾つか『マザコンかも…!?』と思って行動を書くので、彼はマザコンなのか、みなさんの意見を教えてくさい。 1つは、彼のお母さんは専業主婦なのですが、彼がお母さんにも携帯電話を持たせてあげたいといい携帯を買い、お母さんの分の携帯代も払ってあげていた。(今はお母さんの携帯は解約しました。)  2つめ、彼のお母さんは車の免許がないので、いつも自転車に乗って買い物に行っているのですが、彼が誕生日でもない普通の日にお母さんに、フリースを買ってきてあげたこと。 3つめ、彼のお母さんの昔の写真(20位のとき)を見ていたら『ドキッとするほどかわいい!』と言ったんです。 私には兄がいるんですが、兄が私の母にこんな行動をとったこともないし、彼の弟がこんな行動をとっている所も見たことがありません。 私の考えすぎで彼の行動はただの家族想いかなぁ…。と思うんですが、世間一般的に彼はどうなんでしょう?マザコンですか???

  • 彼氏の母

    コンビニで買い物していたら、彼氏の母が居るの気づかず買い物に集中していました。 店員さん(彼氏母の知り合い)に今○○のお母さん居たねって言われ、挨拶出来ませんでした。 その事を彼氏に伝えたら、怒ってるねって言われ、これから不機嫌な顔されるって言われてしまいました。 そのあと、彼氏のケータイに連絡あったみたいで、凄く怒ってました。私が悪いのでしょうか? 買い物していたら、気づかないと私ゎ思いますし、彼氏の母が気づいていたんなら、声かけて欲しいと思うのゎ私の価値観が違うからでしょうか?

  • 悩み

    最近というか前々から私の母は情緒不安定というか落ち着きがありません。 最近になってからは少しの事でヒステリックに大きな声を出して怒りだします。 母と父と私と3人家族なのですが、父と私はなるべく聞き手になって話を聞くのですが、酷い時は話を流してしまいます。 父も最近は母の相手にも疲れてきています。 なので喧嘩も絶えません。 それに前々からよく言ってるのは、誰かから監視されてるだの会話を聞かれているだの言い出します。 そんな事は一切ないのに信じてくれません。 母のお母さんも同じような事があったような…。 私も彼氏が出来て母との時間が減ってきています。 今まで彼氏もいなくて母との時間もあったのに、突然私が取られた感じだと言っていました。 ただ寂しいだけなのかとも思いますが…。 でも彼との時間も大切にしたいですし、正直母といると辛い時もあります。 それでも母の事は嫌いではありません。 父はなんだかんだ言って母を見捨てないでいるだろうけど、私が家を出る時がきたら少し心配です。 マザコンなのかもしれませんが母が心配なんです。 どうしたらいいのでしょうか…

  • これはマザコンというのでしょうか

    二十代前半の女です。 モラハラかもしれない彼氏のことで何度か質問させて頂きました。 そこでもう一つ疑問が湧いてきました。 それは、彼氏がマザコンかもしれないということです。 ただ親を大事にしてるだけという風にもとれます。 私は実家暮らしですが、そこまで細かい連絡とかは取りません。 だからそう思うのかもしれないですが… そう思うところが何点かあります。 まず、彼氏は実家暮らしです。 二世帯でいずれ自分がそこに住むことになるだろう、ということで実家暮らししていると聞いています。 私がそう思ってしまうのは、 よく「母さん」というワードが出てくることです。 母さんに頼まれてたんだ 明日は母さん送らなきゃいけないんだ 母さんのお土産にしようかな 母さんにメールしなきゃ そして、今回小旅行した時も、 母さんに連絡しなきゃ と何度も言っていました。 私はそういう連絡は全くとらないので、そこまで細かい連絡しなきゃいけないんだな、と思ってしまいました。 そして、一番引っかかっているのは、彼の家に遊びに行く途中で喧嘩してしまい、私が泣いてしまった時のことです。 私は「帰る」と言ったのですが、彼は いやあがっていきなよ、けどこれだけはお願い、親には挨拶して と言ってきました。 泣いてる状態で彼の親に会うなんておかしくないでしょうか、これって普通でしょうか。 これが普通なのか、私がおかしいのか。 正直、遊んでる時に「母さん」というワードが出てくると複雑な気持ちになります。 私の心が狭いだけなのか。 親と仲が良いことはいいことだと思います。 皆さんの意見を聞きたいです、よろしくお願いします。

  • 彼氏から連絡がありません

    度々質問させてもらってます。 付き合って1年ちょっとの彼氏から連絡がありません。今までも仕事が忙しいために毎日はなかったのですが長くても5日くらいでした。携帯が止まった時は3週間連絡ない時もありましたが… 今回は2日に連絡があって以来ありません。メールもしましたが返事はないです。 今日彼氏のお母さんに¢聞いてほしい事がある£とメールをしたら、私からは何も言ってないのに ¢なんか、かれこれ4日くらい連絡してないみたいだね、昨日言ってた£って言われました。 彼氏のお母さんとは仲良くさせてもらって何でも話せる仲です。 でもこんなの言われたのは初めてでなんか不安です。彼氏がどういうつもりでお母さんに話したのか… やっぱり連絡したくないとか自然消滅を狙ってるのでしょうか? 皆さんはどう思いますか?

  • 彼はマザコンなのでしょか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1005493 以前年下の彼氏と半同棲生活になっていると相談させて 頂いたのですが... (その時はありがとうございました。) その後彼がマザコン?と思うような事が何度かあり、 少し不安になっています。 私がマザコンかなと思った事は、 1.前に私がある事から精神的に不安定になってしまった 時があり、彼が心配して家に来てくれていました。 そのある事の2日後ぐらいのときに家にいる時に 彼のお母さんから「何してる?特に用事ないけど」 とメールがきました。 (ホントに用は無かったようでした。) その次の日に仕事が終わって「お母さんが具合悪いのか もしれないから今日は自分の家に帰る」と 電話がありました。 (特に具合は悪くはなかったようです。) 2.昨日、一緒にマザー&ラヴァーというドラマを見てい ました。クリスマスに母親か彼女のどちらと過ごすかと いう内容でした。 その様子を見ていて「3人ですればいーじゃん」と言って ました。その後にドラマの中で母親が彼女に会いに行き、 「クリスマスを息子と2人きりで過ごさせて下さい」と 息子に無断で頼みに行くというのもで、その事についても 「いーじゃん、しょうがないじゃん」と言っていました。 私は、マザコンというか母親を大事にしたり、心配するの はとってもいいことだとは思うし、して欲しいとは思いますが、 何となく違和感を感じる所があり、今後がとても不安にな ってしまいました。 母親の方も父親が仕事で帰りが遅かったりするので、 私の家に来る日をあらかじめ決めて伝えてあっても毎回 メールして来るので寂しいのだと思います。 こんな事でマザコンかな?と感じる私がおかしいの でしょうか?

  • 一方的な母への対応

    今年社会人3年目に入った25歳の女性です。 付き合っている彼がいるのですが、先日二人で出掛けた際、家の近くまで迎えに来ていたにも関わらず、家によって挨拶をしていかなかったということから、母が怒り始めました。今まで母に彼を会わせた事はあり、もう近くまで来ているという連絡があった為、普通に家を出ました。その日「たまには俺がプレゼントするよ」と言っておみやげのワインを買ってくれました。翌日になって母は「こんな物貰う筋合いはない、返して」と突き返してきたのです。夜、自分の部屋で彼にその事を伝える電話をしていると、私から携帯を奪い取り「二度と関わらないでほしい、こそこそ電話するな、付き合いは認めない」などと怒鳴りつけ始めました。あまりに一方的だったので彼が「それはおかしいんじゃないですか?」と言うとほとんど一方的に電話を切ってしまいました。それからというもの、彼の自宅や携帯に嫌がらせの電話をしたり、私が彼から貰った物を切り裂いたりしています。 私はひとりっ子で、母は私を産む前に2度流産を経験し、とても苦労して私を産み育ててくれました。私が高校3年生の夏、父が8年間も特定の女性と不倫していた事がわかってからは、父と家庭内別居状態。益々私にべったりの状態でした。大学に入り、私にはじめて彼氏が出来た時も別れさせられた経験があります。今私は母に「お母さんが反対している気持ちはわかっているよ。でも私には私の気持ちがあるから、お母さんの意見はアドバイスとして受け止めるけど、今は彼を好きな気持ちに変わりはないから」と言っています。それに対して母は「あんたの幸せを考えて言ってるのに言う事聞かないなら、お母さんも自分の気が済むようにする」の一点張り。 長々と書いてしまいましたが、こんな状況です。どんな方でも結構です。どなたかご意見をお寄せ下さい。宜しくお願いします。

  • ネットで知り合った彼。しかし親はネットに否定的…

    彼氏がいることを母親に知られてしまいました。 私は短大生、彼は専門学校生。共に資格取得の為に勉強しています。 資格取得ができそうになって落ち着いたら親に紹介しようかと思っていたら、別の大きな問題が生まれてしまいました。 彼と私はネット恋愛です。きっかけは彼からのブログ書き込みで、後にツイッターを通じてより仲良くなり、実際に会うようになって恋愛へ発展しました。 知り合ってから約3年、付き合いだしてから約1年経ちます。 そして今日母にその彼の事を知られてしまった訳なのですが・・・母はとてもネットに対して否定的なのです。 「あなたツイッターなんてやってるんじゃないでしょうね」から始まり、「あんなの、みんな良い所しか見せないに決まってるでしょう」と言い出し、「今彼氏いるんじゃないの?もしああいう(ツイッター)関係のだったら出て行って貰うし、この家渡さないわよ」などと言う始末。 私も黙っていられないので応戦してみましたが、母は口達者で私は口下手、歯が立ちません。 今時ネット恋愛は結構あると聞くし(友人にもそういう人がいるし)、特にツイッターなどだと会う前から何となくその人の性格や趣味が合うかが分かって良いと思うし、ネットがきっかけでもその後の恋愛っていうものは普通とそれほど変わらないと思うのですが・・・ 説得力のない私では聞く耳を持たない母の考えを変えるのは相当難しそうです。 一人っ子なので味方になってくれる兄弟もいません。 でも初恋で初めての恋愛なのです・・・別れたくありません。 ネット嫌いな母を説得する方法はないでしょうか・・・アドバイスよろしくお願いします。

  • マザコンについて。教えてください

    長文失礼します。 私は23歳で、25歳の彼氏がいます。 1年半ほどお付き合いをしてます。 彼氏のことは大好きだし お母さんもすごくいい人です。 でも彼のことをマザコンなのでは?と 思ってしまうことがあります。 彼は母子家庭で、お姉さん二人いますが お姉さん二人は結婚してるので アパートにお母さんと二人で住んでます。 お母さんは夜勤なのですが 彼が必ずお母さんが 仕事行くときには いってらっしゃい、と 玄関までではなく 外まで出て車が見えなくなるまで お見送りをしています。 わたしとラブラブしてても 立ち上がりお母さんの お見送りにいきます。 毎回毎回お見送りしてる彼を見ると 少し嫌な自分がいます。 近くに新しく出来たスーパーがあるのですが、 そこにお母さんに誘われて 行ってきたとか お母さんに携帯の番号を ママで登録してて言われたとか 聞くとさらに引いてしまいました。 一人息子だし かわいいんだろうなと思うし、 母子家庭だから 彼もなおさらお母さんを 大切にしてるんだと思うのですが、 毎回のお見送りがどうしても 引いてしまいます。。 これは 軽いマザコンなのでしょうか? 長文失礼しました。 回答まってます(;_;)

  • 苦しいです(:_;)

    以前から度々相談させてもらってます。 付き合って1年半の彼氏との事です。 付き合って半年くらいから彼氏の家の事情が変わり休みなく働くようになりほとんど会えず連絡もまちまちになりました。 最近は1年で1番忙しい時期らしく連絡もほとんどありません。 つい最近携帯が止まり3週間連絡がなく、やっと連絡きても何もなかったかのような感じ。 私がいうと「お前も何もしてこない」と言われ返す言葉がありませんでした。 彼氏の家族とも仲が良いので家に来てたり連絡してきたりしろって事だと思います。でも私は忙しい家族に迷惑はかけれないと気を使って連絡出来ませんでした。私は話し合いがしたかったので時間作ってほしいと言いましたが今は無理と。それから彼氏のお母さんと話す機会、食事に行ったりして色々話しました。 彼氏のお母さんが彼氏に対して「いい加減連絡しなさい」「こんなにほったらかして嫌いなら別れてあげなさい」って言ってくれたみたいなんですが彼氏は「誰も嫌いとは言ってない、わかってる」と言ったみたいです。 なのに連絡がありません。3日前にもメールしましたが返事は来なかったです。 仕事は本当に忙しいらしく毎日朝6時くらいから 帰りは遅いと0時くらい、ご飯も食べずに寝ることがあるとお母さんから聞きました。 連絡がないのでもう終わりなのかと毎日不安でたまりません。 かなり苦しくて最近はあまり笑えません。 でも当分は話し合いも出来そうにないし、かといってメールとかで簡単に話し合いを済ませたくないんです。いつでも家に来ててもいいとお母さんは言ってくれましたが、なんせ帰りが遅いので疲れてる時に待ってて余計もめたりするより、私がなんとか時間作るとお母さんから言われてます。 ですがとにかく不安で苦しいんです。 私はどうするべきでしょうか?たくさんの方のアドバイスお願いします。