• ベストアンサー

何故勉強するのか

doc_somdayの回答

回答No.11

私の場合「学歴」以外何もないのです。体力も無いし、運動神経などファインマン先生より多少マシなだけ(ファインマン先生はボールを投げられなかった)、他人の名前が覚えられない、善良なだけ(本人が言うと かなり怪しい)(笑)  何か「コミュニケーション」力を非常に高く買っていらっしゃいますが、それは少しおかしい。  コミュニケーションだけからは何も生まれない、頭の良い中学生が三人徹底的に議論しても我が国の 景気は良くならないし、量子論も理解は出来ない、クラスのイジメは無くなるかも知れないが それだけでは困る。  特に「勉強しても百害あって一利無しではないでしょうか」本気でそう思っているとは思えないが、義務教育だけにしてしまったら、我が国の経済も技術も学術も瞬時に破綻してしまう。  アジアには貧しい国がたくさんあって教育程度は高いとは言えない、アフリカ諸国はさらに悲惨だ。  女性の教育に反対して女の子を狙撃までする国が繁栄しているだろうか。  現在我が国でも莫大な(潜在的)失業者がいる、だが仕事はちゃんとある、「帰納」に代表される「キツイ仕事」だ、でも一度「中流」を経験した子供達は3Kと呼ばれる仕事を「拒否し」フリーターを選んでいる。  Fランクと呼ばれる「大学」に存在意義は無い、3K以外にも伝統工芸などの職場は新人を求めている、 世界最先端の技術を持つ「中小企業」も新人が来ないので青息吐息だ。  だが高校生(中学生の方が良い)は振り向かない。  この辺はあなたの言う通りだ、だが誰も振り向かなきゃ影響力はゼロだ。  「東大に入ったって就職にあぶれる人はたくさんいる」これは誤りだ、求人は山のようにあるが、  本人が蹴っちゃう、それに理系の東大生はほとんど院へ行く、其所で半分は就職する、落ちる奴はいない。  さらにドクターになるが、ここは地獄だ、みんな自分の仕事を続けたいから求人を振っちゃう、ポスドクになるしか無いが、そこさえ狭き門、でも自分で選んだのだ。  「中卒でも成功する人は成功する」その比率は難関と云われる大学を出た人より高いだろうか?  有名になるのは「まれ」だからだ、誰でも中卒で成功するなら高校へなど行かない。  あなたの意見を引用する「意地の悪い」方も居るが、あなたは「成長したのだ」その結果がこれでは  「自分に負けた」ことになる。反撃しなくてはならないと思うが、あなたはどうするのだろう?

sohcon
質問者

お礼

難しくてよくわからないですね。 ただあなたの人生と私の人生は共通点がたくさんありそうな気がしました。

関連するQ&A