• ベストアンサー

足がつるのはマグネシウム不足?

自分はよく足がつります。寝ていてもつることがあります。 身体がつるというのは、水分不足とマグネシウム不足だといわれます。自分は、毎日水は2リットル近く飲みますし、マグネシウムがはいっているといわれる食物もとっています。例えば、バナナは毎日1本食べます。また牛乳も毎日1合程度飲みますし、納豆も毎日食べています。 これだけでは、不足なのかあるいは他に原因が考えれるのでしょうか。 因みに、アルコールも毎日です。こちらは、ビール350CC1本と焼酎を1.5合程度です。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.5

つるのはいろいろな原因がありますが、これだけ自分でやってみても駄目なら、もう少し深刻な原因が有ると推測できます。 アルコールは其の程度なら大丈夫でしょうが、つまみや食事内容は気になります。 タバコは吸っていないのですね。 循環や血管の着いている専門の内科・外科で検査を受けてみてください。少々大きめの病院がよいでしょう。 此手の質問には年齢、体重など、病院で聞かれる程度の基礎的なデーターも書き入れたほうが専門家の答えが着きやすいでしょう。

kz3588
質問者

お礼

色々アドバイスを頂き心配になりまして、先週会社の医務室に行き相談しました。その上で、血液検査をして今日結論が出ました。 結局、何の異常も無いとの診断でした。 ご回答頂きました皆さんありがとうございました。ここで、timeupさんに代表して御礼を申し上げます。

kz3588
質問者

補足

専門化の方からの適切なアドバイスありがとうございます。他の方の回答も含めて補足させていただきますので、再度ご回答のほどお願い致します。 身長は、166cm,体重70kg。晩酌のつまみは、おかずをつまみ変替りにしますので通常のおかずです。 タバコは吸いません。止めたのではなく、昔から吸っていません。年齢は、52歳です。 因みに、スポーツは、ほとんど毎週1回テニススクールに通っています。また、通勤には、自宅から最寄駅まで自転車で約15分程度を毎日往復していますし、会社では1階から自分のオフィスのある10階まで歩いて登ります。所謂,運動不足ではないと思っています。 また、高血圧症のため薬を飲んでます。そのために水分補給には気を使っています。また、塩分の摂取過ぎには注意しています。 以上です。よろしく,お願い致します。

その他の回答 (6)

  • baiyaku
  • ベストアンサー率38% (286/739)
回答No.7

もし血圧の薬の中に、降圧利尿剤が含まれていたら、それも悪さをしている可能性があります。  階段が原因の一因になっているようなきもしますが、もし降圧剤に利尿剤が含まれていた場合はマグネシウム、カリウムの排泄も考えられます。  

  • baiyaku
  • ベストアンサー率38% (286/739)
回答No.6

結構運動しているようなので、疲労ではないでしょうか。  サッカー選手も後半よく足がつります。接骨院なんかで、緊張しやすい筋に電気をかけるのも効果的かと思います。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.4

こんにちは。 確かにマグネシウムも原因の一つですが、ナトリウム(つまり塩)の不足でもなりますし、カルシウムの不足でもなります。 ついでに水分の不足でもなります。 そのほかに、他の方のおっしゃる運動不足も原因になりますね。

  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.3

こんにちわ。 昔はよく足をつっていましたが、最近はめったになくなりました。 私が聞いたのは筋肉疲労があると足がつるそうなので、お風呂あがりの体が温まっている時にストレッチをしたり、お風呂の中でふくらはぎや足の裏・足の指をマッサージしています。 ふくらはぎのマッサージは下から上に向かって行ってください。 ストレッチはイタ気持ちいい位の強さで、ゆっくりと呼吸をしながら20~30秒行います。 あとは内臓関係の病気の時にも頻繁に足がつるそうなので、気になるようでしたら、病院で医師に相談する事も考慮下さい。 ご参考になれば幸いです^-^

noname#6541
noname#6541
回答No.2

私も良くつります。運動不足ではないと思います。靴下をはかない時よくなるので冷えから来るのかなあと思っています。冷え性は手足の末端に血液が通わないので、血液の循環がよくなるものを食べたらよいのでしょうか?納豆とかたまねぎとか・・・

  • -rust-
  • ベストアンサー率30% (78/255)
回答No.1

こんにちわ。 私の体験談ですが、私も体中(手や首まで)つる人なのでアドバイスさせていただきたいと思います。 汗をかくと、その分ミネラル分が失われますよね。 なので、冬場より夏場の方がよくつります。 私の場合バナナはあまり効果がなく、ファンケルのマルチミネラルという錠剤で幾分改善しました。 それよりも、一番効果があったのは、毎日30分適度な運動をしたことです。 これで今ではほとんどつらないですねぇ。運動不足もよくないそうです。 ではでは御参考までに。。

関連するQ&A

  • アルコールについて

    アルコールについて お酒のアルコールは、焼酎のように度数で表示するものと、ビールのように%で表示するものがありますが、例えば20度の焼酎は何%になるのでしょうか? また、20度の焼酎100ccを同量の水で割った場合、出来上がった水割りは10度と考えていいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 酒の度数とアルコール分の関係について

    日本酒・焼酎・ワイン・ウイスキー等の度数とビールのアルコール分はどのような関係にあるのですか。 例えば日本酒15度2合〔簡単比較のため350mlとして)と5パーセントのビール350mlではどうなるのでしょう。

  • オールブランについて

    オールブランは食物繊維を豊富に含んでいるので、水分を摂りながら食べた方が効果的だと思うのですが、栄養表示のところに書いてあるのは40グラムに対して200ccの牛乳です。 ってことは40グラム食べる時は水分は200ccくらいが丁度良いということなのですか?

  • どうして日本酒は悪酔いして、ウィスキーは悪酔いしないのですか?

    日本酒とウィスキーのアルコール量は、 倍以上もウィスキーの方が多いのに、 日本酒は、悪酔いして、 ウィスキーは、悪酔いしないのは、なぜなのですか? 私は、毎日、ウィスキーをストレートで、50ccから70ccを飲みますが、 酔わないし、気持悪くなったりしません。 でも、日本酒は、1合程度飲んだだけなのに、 頭が痛くなったり、気持悪くなったり、 次の日に残ったりします。 ウィスキーを飲んでも酔わないので、みんなからお酒が強いねと言われますが、 でも、日本酒1合でまいってしまう私は、 お酒には弱いということなのでしょうか? 「日本酒は悪酔いするよね」って方、多いと思うのですが、なぜなんでしょうか? お酒のアルコール自体にいろいろ種類があるということ? それともアルコール以外の成分が、体に悪影響を与えているの? 教えてください。 (余談ですが、ビールと日本酒のちゃんぽんは最悪ですよね?)

  • 1日、ビール大瓶1本または日本酒2合?

     よく健康のバロメーターとして、毎日、ビール大瓶1本または日本酒2合を越えて飲んではいけないと言われています。わたしは、この水準はかなり高いのではないかと思っています。  特に、日本酒2合というのが、かなり多いと思います。というのは、アルコールの絶対量で換算すると、日本酒2合の方が圧倒的に多いからです。  ちなみに、ビール大瓶1本(660ml)の場合、通常度数5%なので、アルコール分は33mlです。これに対し、日本酒は、2合(360ml)の場合、通常度数は15%なので、アルコール分は54mlになります。  アルコールの摂取量で考えると、明らかに日本酒2合の方が多すぎるのですが、なぜこの2つが同じ基準で言われているのかさっぱり分かりません。私は、日本酒業界の反発がうるさいので、とりあえず2合ということになっているのかと邪推していますが、日本酒の場合、何か特殊な理由があり、ビールよりアルコール量をとってもいいということは言えるのでしょうか?(たとえば、日本酒のアルコールの分解スピードは、ビールのものよりも早いなど)。

  • 毎日お酒をのんでいるんですがよいサプリは?

    仕事が終わってのビールがおいしく毎日500mlと焼酎2合程飲んでいますがとりあえず、うこんを飲んでますが効果がいまいちわかりません。よいウコンがあれば教えてください

  • お酒の種類によって身体への影響は違うのでしょうか?

    お酒の種類によって身体への影響は違うのでしょうか? ビール、焼酎、日本酒、ワイン、ウイスキー…色々な種類のお酒がありますが、それぞれアルコール度数が違う事を考慮して、同じ量を飲んだとしたら身体への影響は違うものでしょうか? 【同じ量のアルコール摂取の例】 ビール 5% 300cc 焼酎  30% 50cc(ビールの6倍の度数なので、6分の1の量) 度数の高いお酒を一気に飲んで、喉が焼けたとか胃がやられた、嘔吐した、とかの極端な例は別にして、晩酌としてまったりと飲むレベルの話です。 よろしくお願いいたします。

  • ほぼ毎日軟便です(1歳半)

    1歳前は、たまに便秘になるくらいで、立派なうんちでした。 1歳を過ぎ、「牛乳・チーズ・リンゴ・バナナ」が好きになり、 「牛乳(100cc-200cc)・チーズ(スティック)」は、ほぼ毎日、 「リンゴ(1/4)・バナナ(1本)」はどちらかを毎日食べています。 この数ヶ月は、ほぼ毎回軟便です。水っぽくはありません。 このままでよいのでしょうか?病院に行ったほうがよいでしょうか?

  • お酒だけ飲むのって、太らないと聞いたのですが、

    やっぱり太りますよね、なにも食べなくてお酒だけ飲んでも。 その前に肝臓にもよくないですよね。といいつつこの時間(午後4時)から飲んでます。 今思うと、長い時間をかけて徐々に太ったと思います。 やはり、アルコール度数が高ければ高いほど、カロリーも高くなりますよね。 毎日は焼酎1合程なんですが、週末(土日)は決まってストレートでウイスキーを飲みます(200cc程) これを長い年月を経て、気づくと太ってしまった原因なんですね。 日頃から、ジョギングやウォーキングなどしてるのですが、いかんせん摂取カロリーが断然有利となり、今に至ります。歳をとり、代謝も下がりました。 アルコールは筋肉などに良くないと聞いたことがありますが本当ですか? やはり、アルコールだけ飲んでも太りますよね?

  • 焼酎・ウオッカ・ビールのカロリー

    毎日ビール(発泡酒)を3~4本飲んでいました。 ただの食べ過ぎかもしれませんが、太りました。 ビールが太るなら、焼酎かウオッカに変えようと思います。 割りものはお茶かカロリーゼロのコーラです。 どのアルコールが一番太り難いでしょうか?

専門家に質問してみよう